タグ

2020年6月4日のブックマーク (1件)

  • 「朝は味噌汁、夜はカレー」駅での調理をやめた東京メトロが代わりに始めたこと 鉄道会社が悩む駅員の健康問題

    始発から終電まで走り続ける鉄道を管理する駅員は不規則な業務が多い。そのため東京メトロでは昨年10月まで、駅の炊事場で事を作っていた。炊事場が廃止された駅員たちは、どうやって事を調達しているのか。鉄道ジャーナリストの枝久保達也氏が取材した——。 サラダからカレーライスまですべてを100円で販売 早朝から深夜まで動き続ける鉄道。基的には駅員は朝に出勤し、泊まりがけで仕事をして、翌日の朝に退勤する交代制の24時間勤務で働いており、その間の3事やシャワー、仮眠を駅の中で済ませている。駅員にとって駅舎とは仕事の場であると同時に、生活の場でもあるのだ。 そんな中、東京メトロは昨年10月、駅や乗務員の控室など約200の事業所に、置き型社サービス「オフィスおかん」を導入した。 導入した背景を探る前に、まずは置き型社サービスとはどのようなものなのか説明が必要だろう。2014年3月にスタートし

    「朝は味噌汁、夜はカレー」駅での調理をやめた東京メトロが代わりに始めたこと 鉄道会社が悩む駅員の健康問題
    xxxxxeeeee
    xxxxxeeeee 2020/06/04
    母親が料理するロールなのを前提としたサービス名はモヤっとする。それはそうと駅員の自炊は男女問わず結構高レベルと緑の会社の中の人から聞きました。