タグ

2023年2月8日のブックマーク (2件)

  • WiFiが調子悪いのを解決する方法

    原因ONUガチャに失敗した解決方法ONUを交換してもらうONUWi-FiをオフにしてWi-Fiルータを追加する考察書いてある情報が少なすぎるのでエスパーする。 これが間違ってるなら最初から正確な情報書いとけ。 まずルータだが NEC製Aterm WG1200HP3(2018年6月7日発売)NTE製ZXHN F660A(2015年以降提供)←NUROONU一体型ルータそもそもF660AはNUROから提供されているONUで、Wi-Fiルータとの一体型だ。 ルータを交換、買い替えたというのは嘘と考えられる。 なぜならNURO環境では自力でのルータ交換が実質不可能。 元増田はF660AにWG1200HP3を接続したと考えられる。 そしてF660Aが2015年以降提供なので2015年頃から現象が発生しているということと一致する。 なのでこいつを使い始めたのが原因。 F660Aだが接続台数が10台

    WiFiが調子悪いのを解決する方法
    xxxxxeeeee
    xxxxxeeeee 2023/02/08
    懐かしい、NURO光マンションで全く同じ結論なってダブルNATしてたわ。それでもその時はデフォルトの方の回線より早かった。
  • コロナ罹患の東大理Ⅲ生の「留年」確定/東京地裁に前代未聞の執行停止の訴え!/森山教養学部長名「抗議文」に名誉棄損提訴も

    コロナ罹患の東大理Ⅲ生の「留年」確定/東京地裁に前代未聞の執行停止の訴え!/森山教養学部長名「抗議文」に名誉棄損提訴も 号外速報(8月19日 11:00) 2022年9月号 DEEP [号外速報] 東京大学で、新型コロナで授業を欠席した理科Ⅲ類の学生に日(8月19日)、留年が宣告された。必修の1単位の「不可」が原因だ。不可に驚いて教員に救済を求めると、死者に鞭打つように「17点」もの減点をされた。学生は納得せず、19日中にも東大の留年決定処分の執行停止を東京地裁に申し立てる。 この学生は東大教養学部2年(理Ⅲ)の杉浦蒼大さん(20)。文部科学省で記者会見を開くなど、実名で留年の不当性を訴えている。 杉浦さんが単位を落としたのは今年4、5月に受講した「基礎生命科学実験」。授業は6回あり、カエルの解剖などのスケッチと課題を毎回提出することで単位が認定される。杉浦さんはオンラインで受講していた

    コロナ罹患の東大理Ⅲ生の「留年」確定/東京地裁に前代未聞の執行停止の訴え!/森山教養学部長名「抗議文」に名誉棄損提訴も
    xxxxxeeeee
    xxxxxeeeee 2023/02/08
    前期教養に恨みがある人は多い、進振りという人生をかけた得点競争を握られてるだけに