おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 不二家 山形産佐藤錦&ミルキーシュークリームだよ こちら 裏 中身 このシリーズ ミルキークリームで おいしいんだよね しかし さくらんぼの味が ちゃんとするのかなぁ ふくすけ 代表して なめても いいですよ ってな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 不二家 山形産佐藤錦&ミルキーシュークリームだよ こちら 裏 中身 このシリーズ ミルキークリームで おいしいんだよね しかし さくらんぼの味が ちゃんとするのかなぁ ふくすけ 代表して なめても いいですよ ってな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村
こんにちは、アキロッソです。 ついこの前、Iphoneをios16にアップデートしました。 「切り抜き機能」なるものが追加されたので、まるの写真で遊んでみました。 「切り抜き機能」の使い方 まるちゃんを切り抜き Pagesを使って、お絵描きタイム 結果 「切り抜き機能」の使い方 まるちゃんを切り抜き 今回はこのややアンニュイな顔つきの写真を使います。 アンニュイまるちゃん 切り抜きたい部分(まるちゃん)を長押しすると、まるの輪郭が一瞬白く浮かび上がります。 そしてそのまま指を動かすと...、まるちゃんがもう一体…。 幽体離脱~ 切り抜いた部分は、パソコンでドラッグするときのように指に追従してくれます。 真上に動かすと幽体離脱みたいになります(笑) この時点でかなり面白いのですが、まだ少々物足りないので切り抜き終わったらAirdropを使いIpadへ転送。 (長押ししていた指を離すとコピーや
昔購入してから着なくなって封印していた服シリーズ、今回は古着のリンガーTシャツ。 比較的クセの強いアイテムなので着用していた期間は短く、購入時期も明確に覚えていないけど 90年代半ば~2000年代辺りの、個人的にアメカジ色が最も強かった頃だったと思う。 どれも70年代~80年代製という、当時はレギュラー古着として安く売られていたけど 現在では高値が付けられるような年代に差し掛かって来ていたりする。 そして今回掘り返してみて、結構貴重だったということに気付いて嬉しい物もあった。 リンガーTシャツは首回りや袖に色付けられていて、体操着のようなスポーティーな見た目が象徴的で その名前は英語のRINGから取られ、装飾感からTRIMのトリムTシャツと呼ぶ場合もある。 ボディーに対して襟や袖のパーツに違う色であることが基本的な作りではあると思うけど 細かく見てみるとパイピングが外付けだったり、内側に縫
今回は、2000年代の中国共産党武装警察迷彩ユニフォームを分析します。 武装警察としては、最初に採用したデジタル迷彩装備ですね。 人民解放軍陸軍とは一線を画した迷彩が特徴です。 問題点もありますがデッドストックですよ! 目次 1 中国共産党武装警察迷彩ユニフォーム(05式?)とは? 2 全体及び細部写真です! 3 その特徴とは? 4 製造とサイズのデータです。 5 まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1 中国共産党武装警察迷彩ユニフォーム(05式?)とは? 今も記憶に残る2008年5月12日の「四川地震」。 マグニチュード8の地震で、信じられない被害が出ていました。 地震の規模もさることながら、低い耐震基準で建設された家屋、いつもの手抜き工事が被害の拡大に拍車をかけていましたね。 加えて中国全土で横行した募金詐欺! 図らずも「中国人を裏切るのは中国人」という図式が確認さ
……お花屋さんを乗っ取っちゃった… ケチ臭い働かないおじさん社長はいらない。 昨日、自称コストカッターって言ってる花屋の変なドケチ社長を サクッと切り捨て… 結果的に花屋を乗っ取ってしまった (° ° ;) もちろん合法的にだよ このおじさん、人件費の削減に異常過ぎる拘りがあって、 自分は「カルロス (Mr.ビーンに似た人) と同じコストカッターだって」何故か私達に自慢していたよ。しかも働かない 労基から指導まで出てるの改善する気もないって言うか「何を言われているのか?」が理解出来ない だからパート、アルバイトが全く定着しない 花屋関係のお偉いさんに頼まれて貸していたウチの女の子にもゴチャゴチャ言うので、人を貸す契約を更新せず…… 紆余曲折、結局私達が店を奪取し、ウチの花屋さんが経営を引き継いだ 私はブログに 「人件費をケチる経営者はカネの使い方が分からない 人件費は高いからなるべく抑えた
皆さんこんばんは🌙*゚ りえです 朝からどんよりなお天気です そろそろ梅雨ですかね〜? さっさと入ってさっさと明けて欲しいです 暑いの嫌いだけど梅雨よりはマシ 雨は嫌です🌀 さて、昨日書こうと思ってたこと 今朝思い出しました💡 いや、そんな全然大したことではなかったんですけど…… 私にとっては結構ショッキングでした 先日、いつもお世話になってるホワイトニングサロンからLINEが来てて お?またお得なクーポンか何かか? と軽い気持ちで開くと 「閉店」のお知らせでした⤵️ 7月17日を持って閉店だそうです お客様の来店が激減してしまい……とありました 確かに予約はいつでも空いてる状態ではあったし、ここんとこ隣のお客さんの声とか聞こえなかったかも? 回数券を購入してる方等も居るから対応が大変でしょうね 私としてはかなり気に入っており、ずっと通うつもりでいたので非常に残念です とりあえず来週
今週(6月5日~6月9日)の仕事も無事に終わり、現在の勤め先での勤務はいよいよ最後の1週間を残すのみとなりました。 ↓ 6月12日(月曜日)以降の退職スケジュール表 事実上の最終勤務日(6月16日・金曜日)は目前に迫っています。最後の1週間は、永年にわたり親しくしていただいたお取引先の方々がお別れのあいさつに来てくださる「お別れウィーク」になると思います。 -・・・- さて、標題にあります「退職したい本当の理由」なんですが、過去にブログ上で明かしていたつもりでしたが、遡って読み返しても「本当の理由」の記述が見当たりません。丁寧に探せば見つかるかもしれませんが、今日の投稿で「本当の理由」を書いてしまうほうが簡単です。 その「退職したい本当の理由」ですが、「自分がいなくなっても事務所や工場がこれまで通りの運営ができて正常に機能するのか、混乱や停滞の発生により生産活動に支障が生じないか、自身の目
ピロピロサラダ作っていきます フライパンに、マヨネーズピロピロさせます フライパン温まっているので、軽く伸びてますね 溶き卵入れます ピロピロしてます 炒り卵作って、冷ましておきます ただのきゅうりの薄切り、茹でたアスパラ、冷えた炒り卵 マヨネーズ 全体混ぜて、しばらく置いて完成です 塩もみタイプのきゅうりの方がサラダっぽいですが、お好みで レンジが許されるお皿に、じゃがいもと人参入れます 切り方は各々好きにして下さい 600wで5分程 その間に、鶏皮を油をひかずに炒めます 鶏皮じゃなくても ざっと炒めたら、脂がたっぷり出るのでフライパン綺麗にします レンジで火を通したじゃがいもと人参 酒、醤油、砂糖少し多めに入れて甘辛味に 全体よく馴染んだらば ●鶏皮とじゃがいもの炒め物 ●ピロピロサラダ ●焼き鯵 ピロピロ リンク
★プラモは人生だぁ♫ あくまで個人的なビックニュースです。 なんと、なんと、な、な、なーんと 『量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-』がYouTubeで見れちゃいます。 もちろん無料で! (*'▽'*) いや〜見たかったんですよ、この作品♫ もともとがYouTubeで無料公開しているのか、期間限定なのかよくわからないのですが、とにかく今見れちゃうんです! (^-^)v BSテレ東で2022年に放送された作品らしく、ドラマに疎い自分は存在を知らなかったのですが、兄から「お前が好きそうなドラマがあるよ」と勧められたのがこの作品だったりします。 ■『量産型リコ」とは■ 熱くなれる趣味もなく何となくで生きている、いわゆる「量産型」(どこにでもいる)なイマドキOL 小向璃子(こむかい りこ)が、偶然足を踏み入れたプラモ屋さんで手に取った「量産型ザク」のプラモデルと出会った事で動き出すホビー・ヒ
こんにちは。 服地パイセンです。 靴を脱いだとき、自分でも驚くほど足が臭いときありませんか?足が臭いと人前で靴を脱ぎたくないし、居酒屋の座敷に上がるのも抵抗を感じます。 足や靴下を洗ってもにおいが取れず、『自分は足が臭いんだ』と思っている人は多いと思うんですが、実は足が臭いのではなく靴が臭くなっているいうことはよくあります。といいますか、ほとんどがそのパターンだと思います。 いま僕の靴や足はまったく臭くありませんが、臭かった時期もありました。それが嫌で色々と試行錯誤した結果、靴が臭くならない自分なりの方法をみつけて今に至ります。もう一度書きますが、今はまったく臭くありません。 この記事では、靴が臭くなる原因について考え、効果的だった改善方法についてまとめてみます。 改善方法といっても簡単なものばかりなので、もしあなたが足や靴の臭いに悩んでいるならきっと役立つ内容になるはず。 この記事を読む
みなさん、こんにちは。 この日は姉ヶ崎カントリーでラウンドしてきました。 宍戸ヒルズで開催されていたBMW日本ゴルフツアー選手権森ビルカップの観戦とボランティアをしていたので、12日ぶりのラウンドです。 最近こんなにラウンド間隔空いたことがなかったので、写真を撮り忘れてしまいました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日は東コースのバックーティでのラウンド。 前半40回、後半43回の83回。 前半は久しぶりのラウンドのせいかドライバーが不安定でしたが、セカンド以降で耐えて、全ホールでボギーオンを達成。 バーディーパットは入りませんでしたが、3パット1回で、合計40回。 後半はバーディー発進でしたが、2番のショートで1オンしながら3パットでボギー。 5番のド
こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は銀縁呂色軸盆と九谷焼・花模様マグカップを掲載します。 先ずは九谷焼・花模様マグカップ。 前回はこちらでしたが 今回はこちらです。 九谷焼・花模様マグカップ 口径6.5㎝ 高さ7.5㎝ 税込価格1,100円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は銀縁呂色(ろいろ)軸盆を掲載します。 呂色とは 黒漆の濡れたような深く美しい黒色のことです。 漆工芸の塗の技法の一つである呂色塗からきた色名です。 呂色塗は京漆の代表です。 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・菓匠みのやの兼六ことじ燈籠を本日掲載の軸盆に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLE
Dr. John「Stack-a-Lee」 ドクター・ジョンのモントルー・ジャズ・フェスティバルでの演奏を集めた最新アルバム『Dr. John: The Montreux Years』より。 DR. JOHN: THE MONREUX YEARS アーティスト:DR. JOHN Warner Music Japan = foreign music= Amazon Bob Dylan「Just Like Tom Thumb's Blues」 ボブ・ディランの2021年7月に公開された配信限定ライヴの模様を収めた最新アルバム『Shadow Kingdom』より。 Shadow Kingdom Sony Music Japan International Amazon
梅雨だ。 ジメジメした日が続く。台風も近づいてきておりまたも大雨の予報が出ている。 ちょっといい加減鬱陶しいよね。 日本中が雨によって鬱々とした気持ちになってるんじゃないか。 そんな現状を憂い、一つの飲食店が立ち上がる。 そう、我らがかつやである。 『梅雨こそ全力飯。』 というよく分からないスローガンのもと、期間限定メニューが発表された。 それが『豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り丼』である。 6月9日(金)本日より販売開始だ。 ネーミングからもパワーしか感じないが、見た目もパワー系である。 パワー!!! これは相当期待できる。 僕はこれを食べるために朝食はヨーグルトで済まし、昼過ぎに、全然今日でなくてもいい外回りをぶち込んでいた。 かつやに行くために仕事を調節するのが男なのである。(違う) 前回の海苔弁はちょっと力を出し切れていなかったので今回は期待したい。 murayoshinouen
一昨年は、ビギナーズラックですがキュウリが豊作。豊作過ぎて、食べても食べても無くならないキュウリ地獄となりました。そこで、今年は子づる孫づるを伸ばさない、本線だけを使用する「つる下し栽培」に取り組んでいます。 一度に獲れる量は減るものの長い期間収穫が続くことが大きなメリットです。本線は摘芯せず伸ばし続けます。ですから、手が届かなくなると、足元につるを下ろして「とぐろ状」にまとめていきます。 しかし、キュウリの苗が節成でなかったので、3本の苗から1本ずつの収穫があっただけです。節成とは節に葉が1枚付き、その葉の元に雌花が咲くように品種改良されたものです。よく見ないで苗を買ってきたので、うちのは雄花ばかりです。 ミニトマトも安い苗のせいか、実の付きが悪いようです。年寄りが二人だけですから、ほどほど過ぎるくらいで丁度良いのかもしれません。 ほどほどと言えば、現役を退いて勤務日数も減ったので、バド
◆呑もう◆ ◆陽だまり◆ ◆良好!◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は「陽あたり良好!」みたいなタイトルになっちゃいましたけど…。時々行ってる飲み屋に後輩を誘ってみました。 後輩の事ちょっと気になってたんですよねぇ〜。 僕と年齢はそんなに変わらないけど、サラリーマンからセラピストに転職した経歴だったので…。 まぁ、僕が心配することも無いのでしょうけどね。 ●スモークチキンサラダ 一品目が一番印象に残る事が有ります(ワハハ) チキンサラダは嬉しいですね。 後輩とは僕が開院する前だから…4年前に一緒に来ました。 後輩:「また、この店に誘ってくれてよかったです」 僕:「一緒に仕事してた時は、まだ(病院に就職して)一年目やったもんなぁ〜」 後輩:「病院もだいぶ変わりました」 僕:「どうなん?仕事は続けれそうなん?」 後輩:「今の勤務やったら何とかなりそうです。後10年は続けてたい
天一のこってりに「こってりマックス」が 溢れる天一愛 「こってりマックス」実食 天下一品の店舗へ こってりマックス注文 こってりマックス到着 天一の作法 食す① 食す② 完食 まとめ 天一のこってりに「こってりマックス」が murayoshinouen.com いつも拝読させて頂いているむらよし農園さんのブログで、ラーメン屋「天下一品」のこってりラーメンに「こってりマックス」が登場していることを知りました。 最近は歳のせいで、天一のこってりにお腹が耐えられる自信がなく、昔のように頻繁に通うことはなくなっていましたが、「こってりマックス」と聞けば行かぬわけにはいかないと思ったのです。 お腹が弱い私にとってはノーマルのこってりさえそれなりに体調が良い時でなければ食する覚悟が立たないのですが、むらよしさんの記事を読んでからというものの、その思いは膨れるばかり。脳内メーカーで現すならば1/3くらい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く