タグ

ブックマーク / digraphy.wp.xdomain.jp (1)

  • ジャンクパーツが大変身!? 3000円で作る3Dプリンター(組立て編)

    今回作る3Dプリンター 今回作るものは厳密にはCNCプロッターという、いわば「お絵かきマシン」で、一般的な3Dプリンターが持つプリンターヘッドの代わりにペンを持たせたようなものになります。どちらもXYZの3軸で動くため基構造は同じです。 これが実際に描いている様子です。人間では描けないような細かい図形も簡単に書いてしまします!! 必要なもの 今回の材料・工具については別ページに詳しくまとめる予定なので材料調達時に参考にしてください。(現在執筆中です) 材料 DVDドライブ Arduino uno CNCシールド モータードライバー(A4988)×3 ACアダプター(12V) ジャンパワイヤー ボルト、ナット トレー(20㎝×15㎝×20㎝ぐらいの箱の様なもので大丈夫です) L字金具 ペン 工具 はんだごて はんだ プラスドライバー 電動ドリル グルーガン 電工ペンチ(あると便利) 制作手

    ジャンクパーツが大変身!? 3000円で作る3Dプリンター(組立て編)
  • 1