はじめに Excelにはプログラミングのできる環境としてVBAが用意されています。ただあまり使いやすいとはいえないので、別の方法があるか調べてみました。 COMというインターフェースを使うとVisual Studioで作成したDLLを呼べるみたいなので試してみます。 実装 ここではC++/CLIのOpenCVで取得したカメラ画像をExcelで表示するプログラムを作ってみます。VBAから見えてほしいインターフェースは、画像の座標を入れるとRGBの値が返ってくるものです。これを実装すると以下のようになります。 参考 Extend your VBA code with C#, VB.Net or C++/CLI | Pragmateek #pragma once using namespace System::Runtime::InteropServices; #include <opencv2
