タグ

2011年12月22日のブックマーク (16件)

  • Mikkel Høgh「nodeはパラダイスだがnpm周りで面倒」 - 以下斜め読んだ内容

    Mikkel Høgh 2011.12.20のエントリ Trouble in Node.js paradise: The mess that is npm - Mikkel Høgh npm体の問題じゃなくてnpmを基礎にしたエコシステムで見られる問題 npmに登録されたモジュール 超多い、メンテされないモジュールも相当数、必要なモジュールどうやって探す、車輪の再発明が横行、等々 node/npmが成長してきたことをうけた定点観測的なエントリ おそらくNodeUpの8回目podcastへの反応として書かれたエントリ eight - an npm deep dive show エントリの中でも言及してされてるが、この回はオールnpmの話ばっかりしてる npmの人(isaac)、nodeconfの人(mikeal)、nodejitsuから2人(@indexzeroと@maciejmaleck

    Mikkel Høgh「nodeはパラダイスだがnpm周りで面倒」 - 以下斜め読んだ内容
  • [JS]これ以上ないと言うくらい簡単に実装できるスライダーのスクリプト -Flow Slider

    IEでも滑らかで快適に動作するスライダーを簡単に実装できるjQueryのプラグインを紹介します。 実装にかかる時間は2分くらいでしょうか。 Flow Slider [ad#ad-2] Flow Sliderの特徴 Flow Sliderのデモ Flow Sliderの実装 Flow Sliderの特徴 滑らかなアニメーションで動作します。 実装は簡単で少しのコピペでok。 ベースとなるスタイルシートは用意済み。 クロスブラウザ対応。 対応ブラウザ Firefox Safari Chrome IE Opera9 Flow Sliderのデモ デモではサイトのトップにあるベーシックなスライダーと、棚に並べたようなスライダーがあります。 スライダーの操作はマウスホバーで、左右の端ほど素早くスライドします。 Flow Slider: Example グリーンのボタン「Buy Book」をクリック

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/12/22
    結構良さげだな。
  • [続報]spモード障害、なぜ処理能力オーバーで「メールアドレスの置き換え」が起きたのか

    2011年12月20日に発生したNTTドコモのspモード障害(関連記事)。一部のサーバーが処理能力不足に陥ったことが、なぜ「自分のメールアドレスが他人のものに置き換わる」という通信の秘密にかかわる事故に発展したのか。大きな理由の1つは、メールアドレスが端末固有のIDでなく、端末に振り出されたIPアドレスとひも付いていた点にある。 Android OS端末がいったん3G網に接続したら、3G網から切断しない限り、端末のIPアドレスは変わらない。端末を再起動したり、あるいは3G網からWiFi網に切り替えたりしない限り、IPアドレスが再度割り振られることはない。家庭の固定網に接続したパソコンに近い仕様といえる。 この仕組みによって、Android OSにおけるIPアドレスは、一時的には端末を識別するIDとして使える。NTTドコモのspモードシステムの場合、3G網に接続して電話番号とIPアドレスをひ

    [続報]spモード障害、なぜ処理能力オーバーで「メールアドレスの置き換え」が起きたのか
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/12/22
    SPモードのユーザ認証はドコモ内部では3Gで割り当てられたIPで個体識別してたってことか、予想の斜め下をいく仕様だな…。一般的にはありえなさすぎて思いつきもしなかったわ。
  • Webフォントを利用する際に知っておくと役立ちそうなTipsとかサイトいろいろ - かちびと.net

    Webフォントに関して調べ物をしたので 個人的なメモ。少し利用頻度があがって 来たので探しやすいようにまとめておき ます。まだちょっと使い慣れてないので もう少し勉強しないとダメですね・・ スマフォ向けのリソースもあります。 というわけでWebフォントに関するメモです。以前触りだけしか書かなかったのでもう少し深く調べておこうと思い記事にしました。ので、過去の記事と結構重複します。 最低限の知識 最低限かどうか分かりませんけどw 少し不明瞭な点もありますので間違いがあればご指摘頂けると幸いです。 ライセンス まずライセンスですが、通常、Webフォントとして利用するには当然フォントの著作者次第になります。 Webフォントとして使うにはサーバーにフォントファイルをアップロードしてcssでファイルのパスを指定して利用するので、フォントファイルが誰でも手に入れられてしまう事になります。(アイコンなん

    Webフォントを利用する際に知っておくと役立ちそうなTipsとかサイトいろいろ - かちびと.net
  • なぜブログを書くべきなのか

    「なぜブログを書くべきなのか、ブログを書くとどのような良いことがあるのか」という問いに対してはさまざまな答えがあると思います。 今思いついたものだけでも ちょっとうろ覚えになっていることをブログにまとめることで、思考が整理できる 仕事につながる、自分をプレゼンするツールになる WordPress や MovableType 等の勉強になる 書く習慣をつけることで、文章がうまくなってくる などでしょうか。 アフィリエイトバナーを貼っているのであれば、ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなるかもしれません。 しかし、この記事は元々「Web業界への就職を目指す」Webスクールの授業の時に話した内容をそのままテキストに起こし、一部追記したものですので、基的に「仕事につながる、自分をプレゼンするツールになる」という部分に焦点をあてています。 建築家「フランク・ロイド・ライト」が仕事を得るためにやったこと

    なぜブログを書くべきなのか
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/12/22
    アウトプット重要
  • 本気で殴りそうになった情弱の行動:ハムスター速報

    気で殴りそうになった情弱の行動 Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 08:06:07.22ID:zpupxnWmi 男「iPhone4S最低www重いwwwお前の4のが良いよwww」 俺「うそだろ…かしてみ…」 男「ほれ」 ホームボタン二度押し 俺「おいおい…メモリwww消すぞ」 男「は?何俺のアプリ消してんだよふざけんなよ!」 俺「はぁぁぁ!?」 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 08:15:57.59ID:PASTOkztO iPhone持ちじゃない俺にもわかるように言ってくれ 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/20(火) 08:19:51.09ID:6KeKEESf0 >>14 アプリを沢山起動してるから挙動遅い→アプリ終了させ

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/12/22
    >>1 は両方情弱ってことでOK?
  • 生活保護、職業訓練受けない人は停止 厚労省検討 - 日本経済新聞

    厚生労働省は12日開いた国と地方の協議で、生活保護制度の改善策をまとめた。働く能力があるのに職業訓練を受けない人は、生活保護の停止を検討する。同時に就労支援を集中的に実施し、生活保護受給者の自立を促す。政府が政策仕分けで提言した医療費の一部を自己負担する案については改善策に反映するのを見送った。小宮山洋子厚労相ら政務三役と、知事や市町村長が改善策を協議した。就労支援ではハローワークの職員が生活

    生活保護、職業訓練受けない人は停止 厚労省検討 - 日本経済新聞
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/12/22
    職業訓練校が潤うだけじゃね?雇用を増やしたり、働いた方が得な仕組みに制度を変えていくようにしないと駄目でしょ。
  • 一般企業も真似したいギークの7つの仕掛け - Nothing ventured, nothing gained.

    開発者やデザイナーが集まるイベントや彼らが所属する企業/組織などで良く行われている仕掛けの中で、そういったギークだけに閉じていてはもったいないと思うものがいくつかある。ここで言う「仕掛け」とは、オープンで活発な議論やユニークなアイデアを引き出すためのイベントの進め方や時間の使い方などだ。 ここではそのうち7つを紹介してみたい。 ライトニングトーク 5分程度のある限られた短い時間で行うプレゼンテーションのこと。時間が来たら強制的に終了させられる。これはもう一般にもかなり定着したと考えて良いだろう。 時間を制限することで、当に伝えたいことだけにそぎ落とされた説明ができるし、多くの人に話してもらうことが可能となる。 Wikipedia ライトニングトーク イグナイト ライトニングトークの発展形。限られた時間でプレゼンテーションを行うのは同じだが、1枚スライドあたりに費やす時間も制限されている。

    一般企業も真似したいギークの7つの仕掛け - Nothing ventured, nothing gained.
  • 宇宙が3次元になった仕組みを説明 NHKニュース

    宇宙が3次元になった仕組みを説明 12月22日 5時59分 現在の宇宙空間が「タテ・ヨコ・高さ」の3つの次元からなる姿になった仕組みを、日の研究グループが、世界で初めて、スーパーコンピューターによる計算で説明することに成功し、どこかに存在する可能性が指摘されている「別の宇宙」の研究にもつながるものとして注目されています。 私たちの宇宙の姿は「タテ・ヨコ・高さ」の3つの次元から出来ていますが、現代物理学の理論では、137億年前にビッグバンによって宇宙が誕生する前の極めて微小な空間には、ほかに6つの次元があったとされ、なぜ3つの次元になったのかが謎になっています。茨城県つくば市にある高エネルギー加速器研究機構などのグループは、ビックバンが起きる前に、9つあった次元がどのように変化したのか調べるため、独自の計算式によって、ことし2月から京都大学にあるスーパーコンピューターで分析を進めてきました

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/12/22
    うむ、分からん。
  • 多彩な表現をご覧あれ。JavaScriptによるデータビジュアル化ライブラリ·JavaScript InfoVis Toolkit(JIT) MOONGIFT

    JITJavaScriptを使ったデータビジュアル化ライブラリです。 JavaScriptを使ってWeb上でデータを多彩にビジュアル化するライブラリがJavaScript InfoVis Toolkit(JIT)です。その多彩な表現をご覧ください。 積み上げのエリアグラフです。表示の際にはアニメーションが実行されます。 実際のコードです。 棒の積み上げグラフです。 横向き、2Dのグラフです。 関連グラフです。マウスで動かせます。 マウスオーバーで説明が表示されます。 こんなグラフもあります。 星形。格好いいです。 カスタマイズにも多様に対応しています。 容量の表示などによく利用されるツリーマップです。 こちらもパターンが色々用意されています。 グラフを組み合わせたパターンです。 こんな表現も可能です。 派生していくアニメーションが格好いいです。 円グラフです。アニメーションやマウス操作に

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/12/22
    あんましイケてるように見えない…
  • これから本を買う時はなるべく電子書籍で買おうと思う理由 - もとまか日記乙

    最近、何かと話題の多い電子書籍界隈。昨日も以下のニュースが話題になってました。 逆の明文化となるか:東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図 - 電子書籍情報が満載! eBook USER 色々と思うところはあるけど、それはさておき。この中でも言及されてる日電子書籍の状況については私も非常に気になるわけで、以下のように表現されてます。 電子書籍については今まさにラインアップを充実させる過程にある。 これ実は確かにその通りで、最近の電子書籍サービスにおける電子書籍のラインナップはどんどん充実してきている印象があります。 以前、私は以下のように書きました。 ユーザが望む形の電子書籍と出版社がすべきこと ポイントは以下。・安価・お手軽・半永久的 これを書いたのが3ヶ月ちょっと前。その頃はこう書くしかないって状況だったけど、最近の状況はかなり改善されてきてるので、そろそろ

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/12/22
    再DL可能だろうが結局のところデバイスに依存させられるのが嫌。本当はzipで売って欲しい。
  • 他人の成功がうらやましく思える時は、この絵を見るようにしてる。

    他人の成功がうらやましく思える時は、この絵を見るようにしてる。

    他人の成功がうらやましく思える時は、この絵を見るようにしてる。
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/12/22
    現実を見ろ
  • 魔法少女まどか☆マギカ オンライン | 公式サイト

    my-gg.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • Node.jsのテスティングフレームワーク「Mocha」(前編) : ryu22eBlog跡地

    2011年12月19日 Node.jsのテスティングフレームワーク「Mocha」(前編) Mochaのチュートリアルに沿ってMocha(読み:もか)を使ってみました。 長いので前編・後編の二部構成にします。 使用するMochaのバージョンは0.3.6です。 はじめにこのエントリーのために書いたサンプルコードは以下に置いておきます。 https://github.com/ryu22e/mocha-example FeaturesGoogle翻訳と辞書を頼りに翻訳しました。もっと適切な訳があればご指摘お願いします。 browser support(ブラウザサポート) simple async support(シンプルな非同期サポート) proper exit status for CI support etc(CIサポート等のための適切な終了ステータス) auto-detects and di

    Node.jsのテスティングフレームワーク「Mocha」(前編) : ryu22eBlog跡地
  • Node.jsのテスティングフレームワーク「Mocha」(後編) : ryu22eBlog跡地

    2011年12月21日 Node.jsのテスティングフレームワーク「Mocha」(後編) 前回に引き続き、Mochaのチュートリアルに沿ってMocha(バージョン0.3.6)を使ってみます。 なお、このエントリーはJavaScript Advent Calendar 2011(Node.js/WebSocketsコース)の参加エントリーです。 前回のあらすじアサーションは好きなライブラリを組み込んで使えるよ!同期・非同期どちらのコードでもテストできるよ!テスト実行の前後に呼ばれるコードを書いて、前準備や後始末ができるよ!「あとで書く」用途のテストを書けるよ!便利なオプションがたくさんあるよ!テスト結果の表示形式がすごく見やすいよ!テストの書き方を色々選べるよ!ざっとこんな感じの内容を書きました。 では、前回からの続きです。 Reportersテスト結果の出力形式は以下のとおりです(スクリー

  • GitHub - hakobera/rtvote: Realtime voting application written by Node.js. This app can run on Heroku.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - hakobera/rtvote: Realtime voting application written by Node.js. This app can run on Heroku.
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/12/22
    githubのREADMEがブログ記事みたいになっとるw