タグ

2015年11月17日のブックマーク (18件)

  • 「HOME'S」の物件・画像データセットを研究者に提供開始します! - LIFULL Creators Blog

    こんにちは、リッテルラボラトリーの清田です。 このたび、国立情報学研究所(NII)のご協力を得て、HOME'Sに掲載されている日全国の賃貸物件データ(約533万件)と、それに紐付く物件画像データ(約8300万件)を研究資源として無償提供することになりました。あわせて、画像処理分野などで注目を集めているdeep learningなどの機械学習アルゴリズムや、テキストマイニング処理などを簡単に試していただけるツールキット群も年内に公開予定です。 2015年11月24日より、NII情報学研究データリポジトリを通じてHOME'Sデータセットとして提供開始しました。ぜひ多くの研究者の方にデータセットを研究利用していただき、住まい探しを変革するようなイノベーションにつなげていただけると嬉しいです! 詳しい内容については、以下のイベントでお話しさせていただきました。 スライドファイルを公開しております

    「HOME'S」の物件・画像データセットを研究者に提供開始します! - LIFULL Creators Blog
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/17
    なんだ使えない奴か。
  • 事前に知っておきたい窓の寒さ対策の全手法まとめ

    それぞれの対策の内容を詳しく見てきましょう。 2-1.窓に断熱シートを貼る 最も手軽な防寒対策のアイテムが断熱シートです。窓に貼るだけで、窓を通じて部屋の中に伝わる冷気を防ぐことが出来ます。取り付け作業は両面テープで固定して、余った部分を切り取るだけなので、5分~10分で行えます。価格もホームセンター等で2,000円から3,000円で購入できるので手軽さが嬉しいアイテムです。 ◆ワンポイント! 貼ると窓が暗くなるものもあるので、クリアタイプを選びましょう。 2-2.窓にプチプチを貼る 安価に防寒対策を行うならば、梱包などに使う気泡緩衝材(プチプチ)を利用するのも一つの手です。空気がシートの層を作り、窓の冷えがお部屋に直接伝わるのを防いでくれます。養生テープを利用するとはがすときにも跡がつかないのでお勧めです。プチプチは厚みがあるので、貼っても窓が開くかどうかはあらかじめ確認しておくとよいで

    事前に知っておきたい窓の寒さ対策の全手法まとめ
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/17
    断熱ガラスにするのもいいんだけどさ、なんで諸悪の根源のアルミサッシが未だに日本で使われまくってるのか理解できない。あれがクッソ冷たくて冷気引き込むんだよ。
  • 白鵬「猫だまし」に理事長「ありえない…前代未聞」 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    横綱白鵬(30=宮城野)の「だまし」に対し、日相撲協会の北の湖理事長(元横綱)が苦言を呈した。 白鵬-栃煌山戦でのこと。白鵬は立ち合い直後、相手の顔の前で両手をバチンと合わせるだましでかく乱。左にひらりと動いて、栃煌山を泳がせた。相手が振り向くと再度、だまし。得意の右四つに組み止めて寄り切った。 北の湖理事長は「(だましを)やるってのは、なかなかありえない。やられる方もやられる方だけど、やる方もやる方。横綱としてやるべきことじゃない。横綱がやるのは前代未聞なんじゃないの?」とあきれ気味。観客もあっけにとられた一番で「拍手がないじゃない。お客さんはどう見ているか分からないけれど…」と続けた。 格上の横綱が繰り出すだましは、相手をなめたようにもとらえられかねない。同理事長は「みんな(モヤモヤした)気持ちが残っちゃうでしょ? 横綱はそういう風に見られちゃだめ」と指摘した。

    白鵬「猫だまし」に理事長「ありえない…前代未聞」 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/17
    何が悪いのかわからん。むしろ面白いじゃん。普通に取ったってどうせ勝つんだしさ。
  • 「社会人だったらもう少しいいペン使った方いいんじゃないか」   先輩から..

    「社会人だったらもう少しいいペン使った方いいんじゃないか」 先輩からの一言である。ジェットストリームプライムを使っているのにである。プライムだよプライム。 俺「これだめですか」 先輩「安っぽい」 俺「XXXX円だったんスけど」 先「安っぽいっていうか安い」 プライムだよプライム。 俺「安いスかー」 先「安くてもいいのもないわけじゃないけどそのプラスチック安っぽい」 俺「どういうの買えばいいんですか」 先「例えばパーカーの」 俺「パーカーの」俺も知ってる名前だ。文房具店の高級そうなコーナーに並んでたのは覚えている。 先「(具体的な商品名を教えられたが忘れた)」 ここで横やり 横やり「モンブラン買えモンブラン」 俺「モンブラン」いやでも知ってる名前だな。お高いのは知ってるので買おうと思ったことはない 先「いやモンブランは高すぎて。書き味とデザイン、値段のバランスでパーカーでしょ」 横「ペン一

    「社会人だったらもう少しいいペン使った方いいんじゃないか」   先輩から..
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/17
    iPadProでもかっとけばいいんしゃね?(適当
  • 男の家から「首絞め」などのDVD420本(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    ダイハツの不正問題、トヨタ側「自動車メーカーとしての根幹を揺るがす事態、ダイハツの負担となっていた可能性がある」と公表

    男の家から「首絞め」などのDVD420本(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/17
    クソ見出し
  • 【画像あり】昔のエロゲーマーってこんなので抜いてたの? : キニ速

    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/17
    余裕です。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/17
    ロートル
  • 千葉テレビが17日から「おそ松”くん”」を再放送 「復刻アニメが某放送局より始まったこの波に乗っかって」

    千葉テレビにて、17日より「おそ松”くん”」の再放送が始まります。「さん」ではなく、原作の「くん」の方です。 千葉テレビのお知らせ 放送情報によると、「6つ子たちが成長して大人になった復刻アニメが某放送局より始まったこの波に乗っかって、チバテレからも懐かしいアニメを放送します」とのこと。「波に乗っかって」って! この正直者ぉ! 千葉テレビ、なかなか”分かって”いますね。 放送時間は、毎週火曜日17時30分~18時。全86話を放送予定です。成長前の6兄弟を見てみたい方や原作の赤塚不二夫イズムを感じてみたい方は、ぜひどうぞ。 懐かしの「おそ松くん」 advertisement 関連記事 1話のイケメン(耳&しっぽ付き)バージョンも来るよ! 「おそ松さん in ナンジャタウン」12月4日から開催 おフランス帰りに寄るザンス。 アニメ「おそ松さん」第2クール放送決定! 2016年1月からも引き続

    千葉テレビが17日から「おそ松”くん”」を再放送 「復刻アニメが某放送局より始まったこの波に乗っかって」
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/17
    良い。
  • アジアのIT人材確保へ 経産省、年1千人受け入れ目標:朝日新聞デジタル

    経済産業省が、インドやベトナムなどアジアのIT系大学卒業生を年間1千人規模で受け入れる体制づくりに乗り出す。あらゆる製品やサービスがインターネットにつながる「モノのインターネット(IoT)」や、人工知能(AI)の格普及に備える狙いだ。 日の「コンピュータソフトウェア協会」(CSAJ)の会員企業約35社や日語学校の業界団体と17日、留学生の受け入れを支援する協議会を立ち上げる。インド政府などから大卒IT人材の推薦を受け、日語学校への留学や日企業への就職をあっせんする。留学中にアルバイトやインターンシップを進める仕組みも検討する。2016年度は約1千人の受け入れをめざす。 経産省によると、日の情報サービス業の従業員数は約100万人で、うち外国人は約3万人。IoTやAI、ビッグデータなどの利用が世界的に急拡大するなか、国内のIT人材数は頭打ちで、人材確保が急務となっていた。政府は20

    アジアのIT人材確保へ 経産省、年1千人受け入れ目標:朝日新聞デジタル
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/17
    絶対に金は払いたくないでござる!
  • 締めのドンブリ二人分 - じゃじゃ嫁日記

    先日地元に新しくできたお店に行ってきまして、程よく飲んでべたので、最後に米をべようという事になり、ドンブリを1人前注文しました。 1人前の料理をお皿を分けて持ってきてくれるのは、比較的よくあるサービスなのですが、ドンブリ以外のものまできちんと2人前用意してくれたのは初めてでした。 というか、ご飯の量も半分にした割にはちょっと多いんじゃないかと思うんですが、赤だしのお味噌汁もおしんこも2人分。 「味噌汁もおしんこも、この量なら原価的にお店には大したマイナスにはならない。でも実際にサービスでつけられるかで、お客の印象って変るんだよ。また来ようって思うんだよ。(嫁)」と珍しく嫁がいたく感心していました。 (ちなみに、毎回用意してくれるわけではなく、たまたまこの日はこういう対応をして頂いたのだと思うので、お店の方に強要されることのないようお願いします。。) 下の写真は、まず頼んだサラダ。嫁は生

    締めのドンブリ二人分 - じゃじゃ嫁日記
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/17
    いや、締めに食う丼をせっかく半分量で食おうと思ってたのに勝手に1人前x2近いの持ってくるとかどんな嫌がらせだよって思っちゃう。
  • Ansibleのテスト事情 | DevelopersIO

    テストしてますか? 渡辺です。「進捗どうですか?」のダメージは計り知れないことはご存じかと思いますが、「テストしてますか?」のダメージも侮れません。 前者はほぼ全てのエンジニアに有効なアタックですが、後者はそれなりの経験を積んだエンジニアにしか有効でない点は異なりますね...。 さて、Ansibleを運用してくるとなれば、どうしても「どうやってテストをすべきか?」という問題にぶち当たります。 そこで、Ansibleを運用する中でのテストの考え方についてまとめておきます。 Ansibleの考え方とテスト Ansibleのような宣言型の構成管理ツールが登場するまで、サーバ構築の自動化といえばセットアップスクリプトの実行でした(自動化されていない場合は、ひとつひとつコマンドを打ち込んでいたでしょう)。 例えば、CloudFormationのcfn-initのUserDataでは次のようなセットア

    Ansibleのテスト事情 | DevelopersIO
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/17
    serverspec良いんだけど、折角ChefのRubyDSL文化が嫌いでAnsibleに来たのにserverspecでまたRubyのDSLかよ!?て気分になるんだよなぁw
  • codebreak.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    codebreak.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/17
    "2016年1月31日をもちまして、サービスを終了いたします。" 案の定終了してしまったか。
  • 長文日記

    長文日記
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/17
    かな入力はひどいよね。ていうかスカスカ系はホント既存iPadでもなんとかして欲しい。
  • AWS Security Token Service (STS) Is Now Active by Default in All AWS Regions | Amazon Web Services

    AWS Security Blog AWS Security Token Service (STS) Is Now Active by Default in All AWS Regions My previous blog post on November 11, 2015, reported that we were preparing to activate AWS Security Token Service (STS) by default in all AWS regions. As of today, AWS STS is active by default in all AWS regions, for all customers. This means that your applications and services can immediately take adva

    AWS Security Token Service (STS) Is Now Active by Default in All AWS Regions | Amazon Web Services
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/17
    STSが全リージョンで使えるようになったのか。レイテンシ小さくなるから地味に嬉しいな。ほんとに凄い地味だけどw
  • 日本政府が募集中の非常勤職員の募集要項がヤバすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    政府が募集中の非常勤職員の募集要項がヤバすぎると話題に 1 名前: 張り手(庭)@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:22:30.44 ID:GdNJ6q950.net 非常勤職員の募集(専門分析員(アル・カーイダ,ISIL,中東,アフリカ,東南アジア等のテロ情勢)) 平成27年11月13日 応募資格 以下(1)〜(4)のすべてにあてはまる方 (1)アル・カーイダ,ISIL,中東,アフリカ,東南アジア等のテロ情勢についての専門的知識・経験をお持ちの方 (2)国内外の大学研究機関へのアクセスがあり,外国語による調査業務が可能(英語の読解力は必須。加えて,その他の言語力(特にアラビア語,仏語,インドネシア語等)もあればなお望ましい。)で,大学院レベル以上(在学中も含む)の方 (3)週3日,東京都内(千代田区霞が関)に通勤可能な地域にお住まいの方 (4)日国籍を有し,かつ外国

    日本政府が募集中の非常勤職員の募集要項がヤバすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/17
    で、報酬はいくらなんだ?/まぁ公募しましたっていうアリバイ作りなだけで実際は特定の人がすでに内定してるんだろうな。
  • 増田を予約投稿できるようにしてほしい

    家の外で怒りを覚えたことを吐き出したいがリアルタイムで吐き出すと 流石に人だとバレるのが怖い。 しかし、時間を置いてしまうと作文を駆動する怒りのエネルギーが薄れてしまう。 そんな時、予約投稿機能があると便利である。 もちろんデメリットもあると思うけど、どうだろうか?

    増田を予約投稿できるようにしてほしい
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/17
    増田の投稿監視してる奴なんていねーだろw
  • スマホで画面に向かって話す人ってなんなの?

    スマホで画面に向かって話す人ってなんなの?

    スマホで画面に向かって話す人ってなんなの?
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/17
    インカメラでビデオチャットしてるんじゃないの?
  • iPhoneのはてブアプリで、ブコメ見ようとしたら勝手に広告の動画が再生され..

    iPhoneのはてブアプリで、ブコメ見ようとしたら勝手に広告の動画が再生されてびっくりする。 前からこんなんだっけ?

    iPhoneのはてブアプリで、ブコメ見ようとしたら勝手に広告の動画が再生され..
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/17
    はてながクソなのは前からだよ。