タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (28)

  • 大阪府の吉村洋文知事が病床確保に「医師が判断すれば隔離期間はホテル療養へ」と発表 (2021年8月24日) - エキサイトニュース

    大阪府の吉村洋文知事が24日、大阪府庁で囲み取材に応じた。新型コロナウイルスの病床確保のための新たな対策として「医療機関でコロナ治療が完了している方や、隔離期間内であっても病状が改善傾向にあると医師が判断した場合、宿泊・自宅療養に切り替えていく」と発表した。 感染者が増え、病床ひっ迫も懸念される現状に吉村知事は「コロナの治療を終えた方で、隔離期間が終了するまではホテル療養に切り替える。コロナの同じ治療を必要としている方のために、患者さんや家族の方にも協力をお願いしたい。病院からホテルまでは専用のタクシーを用意する」とした。経過観察をホテルで行うことについては、大阪府下の病院に通知するとし「病院は安心だからいさせてくださいというのは分かるが、同じ治療を必要としている方のためにご協力をお願いしたい。リスク0はないので、早期の治療を受けられるようにリスクの少ない方を選ぶ」と今回の発表の意図につい

    大阪府の吉村洋文知事が病床確保に「医師が判断すれば隔離期間はホテル療養へ」と発表 (2021年8月24日) - エキサイトニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2021/08/25
    珍しく良い判断だと思う。家族の都合で退院は土日が良いだの家で面倒見るのが大変だから戻ってこられても困るとかの理由で1週間くらい無駄に退院が遅れる事が病床圧迫の大きな原因の一つになってるらしいし。
  • 眠れぬ夜に試してみたい「シャッフル睡眠法」 あっという間に眠りに落ちると海外で話題(2017年5月17日) - エキサイトニュース(1/2)

    カナダの認知科学者が考案した「認知シャッフル睡眠法」がちょっとした話題になっている。昨年あたりからフォーブス誌やガーディアン紙などで紹介されてきたが、今月になって米人気司会者オプラ・ウィンフリーのOマガジンでも取り上げられ、格的にセレブの注目を集めそうだ。 ブリティッシュ・コロンビア州、サイモン・フレーザー大学のリュック・ボードワン博士は、学生を対象に始めた「ちょっとしたゲーム」が口コミで広がったことに驚いているようだ。 ◆簡単な単語と絵を思い浮かべるだけ やり方は簡単。まず床に入る。簡単な単語をランダムに1つ思い浮かべる。たとえば、cake「ケーキ」など。ただし、tree「木」や apple「リンゴ」など、同じ文字が複数含まれる語は使わない。仕事やストレスを連想させるような言葉もやめたほうがいいかもしれない。とりあえず、phone「電話」のことは考えないようにしよう。 次に、それぞれの

    眠れぬ夜に試してみたい「シャッフル睡眠法」 あっという間に眠りに落ちると海外で話題(2017年5月17日) - エキサイトニュース(1/2)
    y-kawaz
    y-kawaz 2017/08/23
    最近は「FGO睡眠法」だなぁ。寝る前に横になったまま40火種x3戦したいと思うんだが、大抵1戦目の1ターン目に放った宝具モーションの最中に寝落ちてしまうんだよなー…。
  • 中国嫁日記作者「フィギュアやめます。漫画のほうが儲かる」 - エキサイトニュース

    人気マンガ『中国嫁日記』作者の 井上純一 氏は、ひと回り以上年下の中国・月(ゆえ)さんと夫婦仲良く順風満帆に暮らしているはずだった。ところが2015年秋、フィギュア部門をまかせていたビジネスパートナーによるトラブルが発覚、多額の法人税滞納、未払い、使途不明金のため井上氏は金策に追われた。その後、フィギュア部門も井上氏が取り仕切り、いくつか新商品も発売された。事業再建はうまくいっているように見えたのだが、中国を引き払い、来年にはフィギュア事業をたたむという。何が起きているのか、井上氏にきいた。  * * * ──今回、取材申込をしたときメールアドレスが不達になって驚きました。ひょっとして会社が大変なことになってしまったのでしょうか? 井上純一(以下、井上):会社は大丈夫なんですが、ドメイン所有のお金を払っていなかったため使えなくなったんです。再取得しようとしたら、すでにドメインが外国のゲ

    中国嫁日記作者「フィギュアやめます。漫画のほうが儲かる」 - エキサイトニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/12/31
    乙です。開発費や在庫抱えや金型固定資産やローテと旬の問題とか色んな観点で厳しいんだなとよく分かる話。少し遅い引き際てのもあるが、何より大金が動く仕事なのにK水問題よくあんなに放置してたわ…、ホント。
  • ユーミン『恋人がサンタクロース』を反省 「社会の呪縛になった」 (2016年12月16日) - エキサイトニュース

    イルミネーション輝く街を散歩するユーミン(出典:https://twitter.com/yuming_official) 画像(1枚) 松任谷由実がクリスマスソングの定番となった『恋人がサンタクロース』について自身のラジオ番組で語った。同曲は1980年12月にアルバム収録曲として世に送り出されたが、当初はロック調のクリスマスソングを作ろうといったノリで書き始めたという。 ところがこの『恋人がサンタクロース』は、やがて生みの親の手を離れて社会現象を起こす存在となっていく。 音楽番組やバラエティ番組で“お気に入りのクリスマスソング”ランキングを特集すると上位に入るのが山下達郎の『クリスマス・イブ』とユーミンの『恋人がサンタクロース』である。 松任谷由実が1980年12月1日に出した10枚目のアルバム『SURF&SNOW』に収録されたこの曲は映画『私をスキーに連れてって』の挿入歌となって広く知ら

    ユーミン『恋人がサンタクロース』を反省 「社会の呪縛になった」 (2016年12月16日) - エキサイトニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/12/26
    自意識過剰
  • WindowsとAndroid両対応、iPad mini 4に迫る高解像度でえげつないほど安いタブレット「Cube iWork 8 Air」 - エキサイトニュース(1/2)

    1万円を切る価格でデュアルブート対応&高解像度液晶搭載という、ぜいたくな仕様の格安タブレットが販売されています。詳細は以下から。これが今回解説する「CubeiWork8Air」。Windows10とA...

    WindowsとAndroid両対応、iPad mini 4に迫る高解像度でえげつないほど安いタブレット「Cube iWork 8 Air」 - エキサイトニュース(1/2)
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/10/16
    「技適マークは取得していないものの、」<解散ー。
  • 任天堂「Miitomo」を超ていねいに解説してみた - エキレビ!(1/7)

    3月17日に任天堂の新しいサービス「Miitomo」およびスマートフォンアプリの提供が始まった。3DSWiiUで使われているMiiを使ってコミュニケーションをする、SNSのようなサービスだ。 サービスが開始してから1日以上遊び続けてみたが、かなり面白い。ただ、始まったばかりということもあって、操作や用語にわかりにくい部分も多く、とまどっている友人もいる。できるだけていねいに順を追って説明したい。 なお、稿はiOS版(iPhone6s)で試した結果に基づいている。 任天堂ユーザーほど始めるのが難しい? サービスが始まったとき、今までのNintendo3DSWiiUなどでMiiやMiiverseを使っていた人ほど、うまく開始できないという現象が発生した。少しややこしいので、何が起きたのか順に説明していく。 Miitomoを遊ぶためには、ニンテンドーアカウントが必要になる。 2015年12

    任天堂「Miitomo」を超ていねいに解説してみた - エキレビ!(1/7)
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/03/19
    あー正にこれ。コピーを許可する設定になってませんで放り投げたわ。せめてその場もしくはWEBから変更させてくりゃいいのにゲーム機要求とかアホか。ってなったまま今の今までアプリの存在忘れてたわ。
  • 「スター・ウォーズ」はエピソード4から始まるってなにそれみんな知ってるの? - エキサイトニュース

    スターウォーズ観た事ないけど別にいいじゃない 新作公開にあわせて、今夜「金曜ロードショー」で放送される「スターウォーズ」。今まで何度放送されてきた事でしょう。 しかし私はスターウォーズを観た事がありません。 特に避けてきたわけではなく、ただなんとなく通ってきませんでした。 それでも私が通ってきた作品の中にパロディが含まれていたりする事はあるわけで、なんとなく くらいの知識はあります。 ところで先日、私が漫画アシスタントとして働いているうめ先生の職場でスターウォーズの話題になりました。 聞けばエピソード4から始まるものらしいじゃないですか。なにそれわかりにくい。え、みんな知ってるの?ほんとに? という事で、今更観ましたエピソード4。 ほんとにエピソード4からだった エピソード4からって話を聞いた時、「後付け設定で最初の一を4にしたんじゃないの?」と疑ってたんですが 真っ先に書いてあって打ち

    「スター・ウォーズ」はエピソード4から始まるってなにそれみんな知ってるの? - エキサイトニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/12/18
    いきなり4とか無いわー。て理由で一度も見たことなかった人は僕含めて多いんじゃないかと思うw そして僕まだ見たこと無いのにネタバレだわー。
  • 車掌にSuica改ざん容疑かけられたとの謎投稿 JR東日本仙台支社「事実ではない」と否定 - エキサイトニュース

    自動改札の普及に伴い電車内で「車内改札」を行う車掌の姿を見かけることは現在あまりないが、乗車区間が長かったり、無人駅がある路線などでは切符や定期券をチェックするために実施されることがある。 JR東日の首都圏エリアから仙台支社のエリアに移動するため乗車していたと主張する人物が、「車内改札を行う車掌が駅名を読めないために不正乗車と決めつけられ嫌な思いをした」という趣旨のツイートをして話題になっている。 「指扇」の文字が読めず不正乗車を疑う? 不正乗車の疑いをかけられと述べるユーザーは、8回にわたり車掌とのやり取りを投稿している。それよると、埼玉県から郡山までJRの電車を使って移動する際に、黒磯で乗り換えを行い、黒田原付近で車掌が車内改札に訪れたという。そのときに「首都圏エリアからの乗車ですので精算させていただきますね」と言われ自身のSuicaを見せた。ところが、「お客様これSuica改ざんし

    車掌にSuica改ざん容疑かけられたとの謎投稿 JR東日本仙台支社「事実ではない」と否定 - エキサイトニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/21
    案の定か。最近この手のニュース増えて企業も一般ユーザの時間も無駄に消費させられてる感がまだ社会成熟度の過渡期なんかねぇ、それとも今後淘汰改善するのか、またはこの傾向が拡大するのか?収束する未来希望。。
  • 「精液を飲むと肌がキレイになる」は本当か? (2013年11月30日) - エキサイトニュース

    H系都市伝説のひとつ、「精液を飲むと肌がキレイになる」。AVのなかでは日常的に出てくるセリフで、なおかつ「クレオパトラの美貌の秘密」なんていうもっともらしい伝説もあるほど。 誰もが一度は聞いたことがあるであろうこのウワサは、はたして事実なのだろうか? 日受精着床学会会員であり、つじクリニック副院長の助川玄氏に聞いてみた。 「精液の主成分はタンパク質なので、大量に飲めば影響があるかもしれませんが、1回に放出する精液の量は1.5~5ミリリットルと微量です。事で摂取できる量と比べると非常に少ないため、実質的に効果はないと思われます。 また、精液にエストロン、オキシトシン、セロトニンなどの物質が含まれているため、飲むと幸福感を得られるという噂もあるようですが、こちらも量的に考えてその効果は期待できません。精液を飲むことで女性が幸せを感じたとしたら、そのコミュニケーションによりふたりの関係がより

    「精液を飲むと肌がキレイになる」は本当か? (2013年11月30日) - エキサイトニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/09/13
    “精液を飲むことで女性が幸せを感じたとしたら、そのコミュニケーションによりふたりの関係がより良好となった結果でしょう”<和んだ。
  • なぜプールで目が赤くなるのか? 原因は塩素ではなく"おしっこ"だった!! (2015年6月25日) - エキサイトニュース

    もうすぐ夏番。子どもたちのみならず、大人もプールに入る機会が格段に増える季節だ。ところで、泳いだあとで目が真っ赤になったという経験はないだろうか。多くの人は、この目が赤くなる現象について、プールの水を消毒するための「塩素」が原因だと考えている。しかし今、アメリカの専門家たちが、それは間違いであり原因は別にあると訴えているのだ。では、一体何が私たちの目を赤くしているのか? ショッキングな事実をお伝えしよう。 【その他の画像はこちらから→http://tocana.jp/2015/06/post_6563.html】 今月24日付の英紙「The Daily Mail」によると、驚愕の事実を暴露しているのは、「アメリカ疾病予防管理センター(CDC)」や「ナショナルスイミングプール財団(NSPF)」、水質と健康に関する評議会などに所属する複数の専門家たち。彼らが明かした、プールの水で目が赤くなる

    なぜプールで目が赤くなるのか? 原因は塩素ではなく"おしっこ"だった!! (2015年6月25日) - エキサイトニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/06/27
    『尿・汗・ほこりに含まれる窒素』て書いてあるのに勝手に全部尿のせいみたいに言うなよ。
  • 新訳でびっくり。カフカ『変身』の主人公は、本当に「毒虫」に変身したのか - エキレビ!(2/3)

    “グレゴール・ザムザがある朝のこと、複数の夢の反乱の果てに目を醒ますと、寝台の中で自分がばけもののようなウンゲツィーファー(生け贄にできないほど汚れた動物或いは虫)に姿を変えてしまっていることに気がついた。” 岩波文庫、山下肇訳とくらべてみよう。 “ある朝、グレゴール・ザムザがなにか胸騒ぎのする夢からさめると、ベットのなかの自分が一匹のばかでかい毒虫に変わってしまっているのに気がついた。” 「毒虫」の部分は、原書では「Ungeziefer」という単語にあたる。 「ウンゲツィーファー(Ungeziefer)」を辞書で引くと「害獣」という訳語が出てくる。 虫だけではなく、ネズミや、ばい菌なども含む「害のある小動物」で、まあ、主に「虫」というイメージの単語のようだ。 ザムザが変身してしまった虫は、小説の中では毒を持っている描写はない。 「毒虫」という訳は、「害」の部分のインパクトを強くうち出した

    新訳でびっくり。カフカ『変身』の主人公は、本当に「毒虫」に変身したのか - エキレビ!(2/3)
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/04/08
    グレゴールザムザがゲシュタルト崩壊する
  • 自動車評論家としては納得いかない!宮古島の元サッカー日本代表・奥大介さんの交通事故 - エキサイトニュース

    宮古島で元サッカー日本代表の奥大介さんが交通事故で亡くなった。メディアの多くは死因について全く気にしていない。しかし自動車業界から見ると「なぜ?」という気持ちが強く残る。というのも頑健な身体を持つ人であれば死亡事故になるようなクルマの損傷度合いじゃないからだ。 むしろ安全対策は全て機能してます。最初に衝突したであろうコンクリート製の電信柱は「クルマが衝突したら砕けて折れる」という設計通りになっていた。大きな衝撃を受けると砕けてエネルギーを吸収するようになっているのだ。その証拠にクルマの損傷は比較的軽い。Aピラーは健在。 ボンネット部分の変形で全てエネルギーを吸収出来ている。窓ガラスに乗員の頭の衝突痕も無いため、シートベルトは着用されていたことだろう。そしてエアバッグはキチンと展開されていた。自動車メーカーや、道路を作っている人達が「命を守りたい」と開発した技術が全て入ってます。 あの程度の

    y-kawaz
    y-kawaz 2014/10/21
    今迄の想定外の事象によって死亡に至ったのだとしたらその原因を突き詰めることで、砕ける電柱や凹む車体やエアバッグ等についで新目線の安全対策を追加する余地が出来るわけで。それこそが事故調の意義。
  • ゲームの神様「ゼビウス」の遠藤雅伸が語った「人がゲームをやめる理由」 - エキサイトニュース

    どういうエンディングが良いんでしょうね、(テレビゲームって。 テレビゲームはアーケードのピンボールなどを背景に登場したため、当初は明確な目的がありませんでした。しかし1980年代に入り、長時間プレイの抑制やプレイヤーに対する目的設定などを背景に、プレイ時間の有限化という概念が登場してきます(レースゲームでは上手い人ほど早くゲームが終わる!)。そして家庭用ゲームの一般化に伴い、いわゆる「エンディング」のあるゲームが一般的となっていきました。 しかし、昨今ではネットゲームの普及やゲームのサービス化に伴い、明確なエンディングが存在しないゲームが増加しています。そこでは多くの場合、サービス終了がエンディングと同義語になります。そこまでいかずとも、MMORPGなどで友達が一人、また一人と減っていくなど、コミュニティ崩壊がゲームをやめる理由になったという人も少なくないでしょう。いずれにせよ、あまり良

    ゲームの神様「ゼビウス」の遠藤雅伸が語った「人がゲームをやめる理由」 - エキサイトニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/09/02
    エンディングが無いゲームはどうしたって飽きるよね
  • 「ふいんき」や「たいく」の仲間? 「多いい」 - エキサイトニュース

    最近よく耳にする、「多いい」という言葉。 「多い」ではなく「多いい」と、「い」をのばすような言い方だ。 調べてみると、発音だけでなく、個人のブログやツイッターなどでも文字として「多いい」と書いているものが多数見られた。 これは「体育」→「たいく」、「雰囲気」→「ふいんき」など、耳を頼りに覚えている若者言葉なのだろうか。それとも、方言なのか。 さらに調べてみると、鳥取などの一部地域では「多いい」という言葉が使われるらしいことがわかったが、みんなが鳥取などの出身者とは到底思えない。 そこで、『ワーズハウスへようこそ ついつい間違えてしまう日語』(金の星社)や『揺れる日語 どっち?辞典』(小学館/監修)等の著書を持つ東京女子大学・現代教養学部の篠崎晃一教授に聞いてみた。 「『多いい』という言葉が『ふいんき』や『たいく』と同じ“若者言葉”かということですが……。 まず『体育』が『たいく』になる

    「ふいんき」や「たいく」の仲間? 「多いい」 - エキサイトニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/07/02
    言葉はプロトコルなのでエラー訂正がちゃんと利いて最終的に意味が通じてればいいかなって思う。曖昧さは表現でもあるし。逆に文書とかの類ははやりちゃんとしたいところではある。
  • 1万円ちょっとで2ヶ月生ハム食べ放題。生ハム原木1本買いが熱い - エキサイトニュース

    みんなのアイドル生ハム様を求めて…… 今流行のスペインバルや、バーのカウンターにうやうやしく置かれ、輝いて見える生ハムの脚。スーパーで買う牛モモの薄い生ハムとはまた違う赤い身のスペイン生ハムは、一枚口にふくむだけでお酒がみるみる消えていく。 衝撃的に凝縮された旨味の魅力は飲んべえの誰もが認めるところでしょう。 しかし、旨さも衝撃的なら価格もそれなりに張るのが辛いところ。バーなら小皿に6〜8枚乗っているだけで1000円前後と気軽に頼むというわけにもいきません。ワインと生ハム、カンペキすぎる取り合わせだけど、値段が……。と一度生ハム欲にとりつかれた患者たちは、高嶺の花の生ハム様になんとか近づこうと、「おい、品川のエキナカにあるバル マルシェ コダマ エキュート品川店の600円朝ビュッフェなら、生ハムとかソーセージべ放題らしいよ……」などと生ハム情報の交換に余念がない。 飲んべえ界の貴婦人であ

    1万円ちょっとで2ヶ月生ハム食べ放題。生ハム原木1本買いが熱い - エキサイトニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/02/05
    前に原木買いしてみた経験上、中盤以降乾燥して超硬くなってビーフジャーキーをガジガジ喰うような状態になってしまった。wktkは最初だけ。あと塩分高いのでそんなにたくさん食べられない。結局1年位掛けて食った。
  • 劇場版「あの花」はずるいよ、やめてよ、いいかげんにしてくれよ - エキサイトニュース

    あのさあ、『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の来場者特典が「泣いてもいいんだよティッシュボックス」とかさ、そういうのやなんだよ! 「試写会で83%が泣いた」とか、そういうの! やなんだよ! 「泣ける」とか「感動作」とかついてる映画がすごい苦手なぼくです。 こんにちは。 だってさ、先に言わないでくれよ!って思うじゃん。それなら意地でも泣かないからねふざけるな!ってなるじゃん。 よし勝負だ。『あの花』の映画を見て泣かなかったらぼくの勝ちだからな。ほこたて。 開始5秒で負けました。 いや、これは作りがずるいよ。 これは、作品に出てくるキャラと「再会」する映画なんだもんなあ。 切なさとか悲しさとかじゃない、懐かしさでこみ上げる物がある作りなんだもん。 そうきたか。そっちはガードしてなかったからなあ。 舞台は、TVアニメの一年後の世界。 あくまでも、再会と成長のノスタルジックをしみ

    劇場版「あの花」はずるいよ、やめてよ、いいかげんにしてくれよ - エキサイトニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/09/03
    ただの総集編じゃなくて1年後の追加パート良すぎとかネタバレすんなよクソが!!
  • 最新のキラキラネームが難読すぎてヤバイ 「真九州」「明日」「美凪子」など (2013年8月19日) - エキサイトニュース

    読み方の難しい名前を「DQN(ドキュン)ネーム」や「キラキラネーム」という。その多くが漢字をあてているため、普通に読むことは困難だ。新任の学校教員は随分苦労していると思う。 ・キラキラネームに関するアンケート さて、そんなキラキラネームについて最近 IT 系企業が、10・20代を対象に調査を行った。その結果、全体の4割がキラキラネームと思う人が学校内にいたと答えており、「真九州」、「明日」、「美凪子」、「音」などの名前を挙げたそうだ。あなたはこれらの読み方、わかるだろうか? ・学校で4割、同級生で3割が遭遇 株式会社リビジェンは10・20代の一般男女(有効サンプル数500)を対象に、キラキラネームに関するオンライン調査を行った。それによると、学校内にキラキラネームと思われる人物がいたか? という質問に対して44.8パーセントが「いた」と回答している。 また、同級生にキラキラネームがいたか?

    最新のキラキラネームが難読すぎてヤバイ 「真九州」「明日」「美凪子」など (2013年8月19日) - エキサイトニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/08/20
    最近この程度ならかなり正解できるようになってきてしまったw
  • 猛烈に気持ち悪い。アニメ「惡の華」にネット騒然 - エキサイトニュース

    「惡の華」の話です。 アニメ「惡の華」公式サイト ぼくは熱狂的な原作ファンです。押見修造の絵が動くと、それはそれはとても楽しみにしていたのです。 ところが箱を開けてみたら、30分口が開いたまま閉じられないような奇作になっているじゃないですか。 最初見た時、あまりのことに混乱してiPhoneを枕にたたきつけたのですが、その瞬間気づきました。 こんなに動揺している時点で、スタッフの策略にはめられたんだと。 負けました。 ちょっとストーリーは置いておいて、まず映像の話からします。 「惡の華」はロトスコープと呼ばれる技術で作られているアニメです。 一度実写で映像を撮り、それをセル画やコンピューター処理でトレスしていく手法です。 ディズニーアニメや、アニメ版『指輪物語』、『坂道のアポロン』の演奏シーンなどで使われています。これ自体はそんなに珍しい手法ではないです。 これを使うと非常に生々しい動きが可

    猛烈に気持ち悪い。アニメ「惡の華」にネット騒然 - エキサイトニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/04/09
    面白い表現手法なのは確かだが、結局のところアニメとして面白く無いと意味ない。
  • 日本酒は混ぜてもいいんです。お酒のブレンドを解説 - エキサイトニュース

    2月26日に報道された浪花酒造の表示偽装問題はとても痛ましい、あってはならないものでした。でもさまざまなところを読んでいると、何が悪くて何が悪くないのかの線引きがあいまいになっているのかな? と感じられるような意見も目立ちました。 なので、いったいどこが悪かったのかをちょっと解説してみます。 なお、お時間に余裕のある方は以前の記事を読んでいただけると、より一層理解しやすくなると思います。 『美味しんぼ』常識はもう古い!?  日酒ってどう選べばいいの? ■そもそもお酒はブレンドするの?! 今回の事件で「今までは新酒に同酒の古酒などを2〜3%ブレンドしていたが、在庫がなくなったために醸造アルコールや糖類の入った安価な酒を混ぜた」という報道がなされました。そこで、「え?! 新酒なのに古酒を混ぜていたの?!」と思った方もいるでしょう。 お酒をブレンドすることには問題ありません。というか、意外とお

    日本酒は混ぜてもいいんです。お酒のブレンドを解説 - エキサイトニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/02/27
    日本酒は混ぜていいなんてことは好きな人なら結構な人が知ってると思う。でも今回の問題はそれとは無関係で、詐称と税金逃れが問題って話でしょ?
  • めんどくさいは誤解! 実はだしは1分で取れる - エキサイトニュース

    に欠かせない「だし」だが、自分で取るのはなんとなく面倒に感じ、インスタントのだしを使っている人も多いかも。でも、実はだしは1分で取れるものだって、知ってました? そんな目からウロコの情報を得たのは、先日おこなわれた「第一回親子で昆布味覚授業」でのこと。 料理の基であるだしについて学び、正しい味覚を鍛えてほしいという目的でフジッコ株式会社が小学生とその親を対象に実施した育プログラムだ。講師はなんと、ミシュラン2つ星の和の名店「分とく山」の総料理長であり、天然だしのPR・啓蒙活動をおこなうだしソムリエ協会のアドバイザーもつとめる野崎洋光さん! ライフスタイルの変化にともない、日文化をよく知らない日人も増えている今日このごろ。 「お米や味噌、醤油のことはわからないのに、チーズとかワインは一生懸命勉強するんですよね。日のものって何? ということを日人が一番知らない」 と皮肉ま

    めんどくさいは誤解! 実はだしは1分で取れる - エキサイトニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2012/04/13
    id:T-3don 今時のTVのチャンネルをリモコン無しで変えるのはかなり難易度高いと思うw