タグ

2011年2月17日のブックマーク (11件)

  • まおか : エヴァ放映当時に社会現象になったっていうけどそんなに凄かったの?

    2010年09月17日00:00 カテゴリアニメ思い出 エヴァ放映当時に社会現象になったっていうけどそんなに凄かったの? 無念 Name としあき 10/09/11(土)21:58:42 No.10404751 del 23:13頃消えます 放映当時に社会現象になったっていうけど そんなに凄かったの? 今のけいおんと比べてどんな感じだった?…無念 Name としあき 10/09/11(土)22:00:08 No.10405114 del  そもそもけいおんは社会現象なの?…無念 Name としあき 10/09/11(土)22:00:39 No.10405261 del  けいおんなんぞと一緒にすんな ってくらい…無念 Name としあき 10/09/11(土)22:02:29 No.10405740 del  曲がりなりにも夕方6時からやってたアニメを深夜アニメと比べるのはちょっと…無念

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/02/17
    エポックメイキングさから言えば、ヤマトとかガンダムの方が上かも知れないけど、スレたオトナのアニメファンも夢中になるくらいのインパクトはあった。
  • 「ネットの匿名は信用できない」--ユニクロ柳井会長がFacebookを選んだ理由

    ユニクロが2月17日に、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Facebook」と連動するファッションコミュニティサイト「UNIQLOOKS」を公開した。 UNIQLOOKSはユーザーがユニクロ商品を含むコーディネートを投稿し、友人間で共有してコミュニケーションを楽しむサイト。Facebookと連動し、参加者と「いいね!」やコメントで交流できるようになっている。気になったアイテムはユニクロのECサイトから購入できる。 ユニクロがこれまでのUNIQLOCKやUNIQLO CALENDAR、UNIQLO LUCKY LINEなどで得たノウハウをつぎ込み、ソーシャルな関係性、リアルタイムな反応、そしてグローバルなコミュニケーションに取り組んだ最新のウェブマーケティング施策だ。 数あるSNSからFacebookを選んだ理由を、同社代表取締役会長の柳井正氏に聞くと、まずはその規模に期待する答

    「ネットの匿名は信用できない」--ユニクロ柳井会長がFacebookを選んだ理由
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/02/17
    日系ロシア人だかロシア系日本人だかのハマチヤさんのコメントを聞きたい。
  • 「平壌の地下にデモ鎮圧用の戦車50台」 | Chosun Online | 朝鮮日報

    「平壌の地下にデモ鎮圧用の戦車50台」 自由アジア放送が報じる 金正日 | 金日成 | 脱北者 米国の自由アジア放送(RFA)が15日に報じたところによると、金正日(キム・ジョンイル)総書記の警護を担当する北朝鮮の護衛司令部が、平壌市内に戦車数十台を隠しているという。RFAは、平壌出身の脱北者の証言を引用し「大同江地区の紋興洞紋興中学校の裏に、護衛局所属の戦車約50台がある。1個大隊相当のこの部隊は年に1回程度、機動訓練を行う」と報じた。 この脱北者は「戦車は住民の目を避け、夜間にだけ動いた。戦車のエンジン音で、近所の住民は眠れなかった。戦車はすべて地下に隠されている。また、戦車部隊の将校の家族から、牡丹峰の地下にも戦車があると聞いた」と語った。 米国の北朝鮮人権委員会で研究員として活動している脱北者キム・グァンジン氏も「金日成(キム・イルソン)主席が生きていた当時、錦繍山議事堂(主席宮)

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/02/17
    独裁者は誰も信用できないってこと?
  • 後藤寿庵先生の「ユダヤがらみ」の話をしよう

    漫画家の後藤寿庵(@juangotoh)先生が丑三つ時につぶやいていたものをまとめました。 教科書や難しいで勉強するのが苦手な人も140文字以内で収められたものなら楽しめるのではないかと思います。 今後聖書を読むとより味わい深いものになるかもしれないまとめです。

    後藤寿庵先生の「ユダヤがらみ」の話をしよう
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/02/17
    昔からのSFもんは「無駄知識」がハンパない
  • 『日本にキリスト教徒が少ない理由について考えてみた。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本にキリスト教徒が少ない理由について考えてみた。』へのコメント
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/02/17
    現状は散々だけど、マーケティングのやりようでは、今後は急速に伸びる可能性もないわけじゃない。/そもそも、キリスト者レベルの強度で信仰をコミットしてる仏教徒とか神道教徒は人口の何%いるのだろう?
  • ワタミ・ブラック企業伝説まとめ - こころ世代のテンノーゲーム

    凍結前の内容は、「匿名掲示板からの転載」でした。 それ以上でも以下でもありません。 自民党から出馬し参議院議員となっていた創業者が議員バッチを外し、再び会社業務に関わるにあたっての下準備の一環と思われます。

    ワタミ・ブラック企業伝説まとめ - こころ世代のテンノーゲーム
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/02/17
    だからさあ、ドヤ顔でビジネスを語る層にとっては、こう言うのは誇るべき武勇伝なんだよね。
  • 日本にキリスト教徒が少ない理由について考えてみた。

    masaki tomita @stayfoolish_me 半分当たってて、半分外れていると思います。「一神教は限界だ」とはぼくも思います。でも、日人は決して寛容ではありません。 http://htn.to/5Exr5v 小沢氏「一神教の欧州文明は限界」 #ozawa 2011-02-15 14:19:01 masaki tomita @stayfoolish_me 日に定着した外来宗教は、日人をよく知り、順応したから根付いたのであって、決して日人が宗教的に寛容だからではないと思います。キリスト教が日への伝道を失敗しているのは、日人を「研究」し、「順応」しようとしたのではなく、「改宗」を迫ったからです。 2011-02-15 14:20:43

    日本にキリスト教徒が少ない理由について考えてみた。
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/02/17
    明治国家の設計者は、西欧列強のキリスト教に対してコンプレックスを抱いていたのは鉄板。キリスト教に変わる原理として天皇をアナボルステロイド化したんだろうけど、その副作用は大きかったと。
  • 「増税は労働意欲をそぐ」は金持ちの嘘

    バラク・オバマ米大統領が2月14日に議会に提出した予算教書によれば、2012年度の財政赤字は1兆ドル。オバマは年収20万ドル以上の富裕層向け税免除に新たな制限を設け、中流層を代替的最小課税制度(AMT)対象から外す減税措置の穴埋めをしようとしている。 さて、富裕層への増税が取り沙汰されると、反対論者は決まって増税すると金持ちが働かなくなり経済にマイナスだ、と主張する。しかしそれは当だろうか。 答えはイエス、だがその影響はそれほど大きくない。たしかに著名な経済学者たちも認めるとおり、限界税率が上がると最も裕福な層が申請する課税所得は減少する。 だがこの減少分の大半は、前より働かなくなったせいのものではない。ほとんどは税法の複雑さを利用した課税逃れだ。金持ちは非課税にするため収入を定義し直し、控除対象額を増やそうとする。伝統的な脱税に手を染めることもある。 マサチューセッツ工科大学の経済学

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/02/17
    ブコメでラッファー曲線を引き合いに出して批判してる人がいるけど、あれってブードゥー・エコノミクスでまともな経済学者の笑いものにされたヤツじゃなかったっけ?
  • 徒然跡地(旧ブログ) - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ http://blog.livedoor.jp/spec_530/ に移転しております 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/02/17
    魔女の結界の中みたいになったり。
  • 開発者に聞く LifeTouchはモバイルギアの夢を見るか? (1/4)

    キーボードで「書ける」端末を! 「PCに近い操作感」に注力 LifeTouchの詳細は、別途ニュース記事をご覧いただきたい。基的にはAndroid 2.2をOSに採用し、フルキーボードを搭載した「モバイルギアライク」な製品である。違いはもちろん、モダンなOSであるAndroidを採用していること。元々の商品企画の発想も「Android」の存在と大きく関係している。 花岡「実は私の上役は、モバイルギアを実際に担当していた人々なんです。彼らが『今のネット世代に合わせたモバギを作るとどうなるか』と考えたところから始まっています」 「一方で、私が最近のスマートフォンに感じていたストレスは、『見るのは楽だけど書けない』ということでした。現在のスマートフォン的な端末は文字が入力しづらい。ですから『いいキーボードが必要だ』、というところからスタートしました」 渡邉「経緯を補足しておきましょう。パソコン

    開発者に聞く LifeTouchはモバイルギアの夢を見るか? (1/4)
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/02/17
    とりあえず欲しい。
  • 中国語チャットQQ | どんと来い、中国語

    下記で紹介している中国のQQですが、現在はInternational版が公開されており、 インストール時から文字化けは無く安全に利用できます。安定性や機能もアップしていますので、 ぜひそちらをお試しください。 最新バージョンはこちらからダウンロードできます。 ダウンロードページ 直接ダウンロード(香港から) 最近、QQのパスワードが盗まれるケースが増えているようです。パスワードは予測できないような難しいパスワードに変更することをお勧めします。通常でしたら、こちらからパスワードの再発行が可能です。 https://aq.qq.com/cn2/findpsw/pc/pc_find_pwd_input_account 中国語チャットQQのインストール方法と使い方の解説 中国語上達のカギになるコミュニケーションならチャットはとても有効です。日でチャットソフトといえばLINEががおなじみのアプリで

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/02/17
    面白そうだが、腹減った(我餓了)!ぐらいしかしゃべれないので、宝の持ち腐れだろうな。