タグ

2011年4月12日のブックマーク (11件)

  • 東浩紀さんがヤマカンとフラクタルの出来に文句 →ヤマカン「スタッフはどう思うでしょうか、私は無関心を決めようと思います」|やらおん!

    337 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 15:57:58.16 ID:e0XVON580 東浩紀がヤマカンとフラクタルの出来に文句 http://www.ustream.tv/recorded/13937196?lang=ja_JP 東浩紀がヤマカンとフラクタルの出来に文句 19:00ごろ〜 東「ああこれだったらイケル、ヒットすると思ったんですよ」 スタッフ「まあでも言ってみたら脚が岡田さんだったわけですよね」 東「でもそれは、ヤマカンはやりたくなかったの。」 スタッフ「今回のあれがやりたかったんですかね実際問題」 東「さあ。あの人やりたかったんでしょ?それでいいじゃん。   でも問題なのは、それで責任取って欲しいだけです。」 スタッフ「実際作ったのはあれだから」 東「単に責任取って欲しいだけです。責任取って欲しいというのはいろんな

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/12
    限りなく失敗プロジェクトの匂い。
  • 原発の立地(「事故が おきたら賠償が たいへんだから」)。 - hituziのブログじゃがー

    武田徹(たけだ・とおる)『「核」論―鉄腕アトムと原発事故のあいだ』中公文庫(追記:このは『私たちはこうして「原発大国」を選んだ―増補版「核」論』中公新書ラクレとして復刊されました。) いっきに よんだ。参考になった。印象的だった部分は たくさんある。たくさん ありすぎるので、あまり要約したくない。ぜひ よんでみてください。 「1947年論 電源三法交付金―過疎と過密と原発と」(130-152ページ) この章で、武田は1961年の「原子力損害賠償法」の成立について紹介している。この法律をつくるとき、参考にしたのがアメリカの「プライス・アンダーソン法」(原発事故による賠償方法をさだめる法律)だったという。 原発事故による被害が あまりにも ひどい場合には、国が賠償するという、そういう きまりですね。 武田は、1964年に原子力委員会が つくった「原子炉立地審査指針及びその適用に関する判断のめ

    原発の立地(「事故が おきたら賠償が たいへんだから」)。 - hituziのブログじゃがー
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/12
    身もふたもない。ひょっとして、日本に原子力売り込んだヤツは、キュゥべえさんか何かの親戚なのか。
  • 【日々是世界】シー・シェパード、親日国パラオの「用心棒」に+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    南太平洋ミクロネシアに浮かぶ島国パラオ。日の委任統治領となった歴史があり、現地でも流(りゅう)暢(ちょう)な日語を操る親日家が多いこの島が今、「エコテロリズム集団」の新拠点となろうとしている。そして、この出来事は、日の水産業界に大きな脅威をもたらす可能性がある。(SANKEI EXPRESS)密漁船を共同取り締まり 3月中旬、日の調査捕鯨妨害事件で国際指名手配されているシー・シェパード(SS)代表のポール・ワトソン容疑者(60)=写真(上)=がパラオを訪れ、ジョンソン・トリビオン大統領(64)=写真(下)=と会談、近年、パラオ海域を脅かしていた密漁船対策で、SSと共同で取り締まりを行う提携を結んだ。先の捕鯨妨害で使用した船やヘリコプターなどを無償で貸し出し、SSが海保当局と一緒にパトロールや摘発にも参加するというのだ。 3月15日付のパラオの地元紙アイランド・タイムズは一面トップで

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/12
    日本以外から見れば、「正義の味方」は彼らの側。(シエラ号事件とかね)
  • 小学生が、PCを使えない無能な大人のためにインターネット検索を代行。被災地で活躍。 :まとめニュースちゃんねるぷらす

    2011年04月12日 小学生が、PCを使えない無能な大人のためにインターネット検索を代行。被災地で活躍。 1名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 17:04:29.30 ID:PzYRv3gH0 http://www.computerworld.jp/images/_main/201104/19122630.jpg http://www.computerworld.jp/topics/2011shinsai/191226-3.html 第1回 英国人記者が見た震災の爪痕とITの可能性 (略) もう1つ感心したのは、PC操作に不慣れな高齢者に代わって、小学生や中学生が ボランティアでインターネット検索代行を行っていたことである。 そのシステムは、インターネットを利用して調べて欲しいことを書いて「質問回収ボッ クス」入れておくと、小学生や中学生がインターネットで検索し

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/12
    確かに「無能」は不要。/まあ。要は道具の一つなのだ。
  • 鯛焼きうどん on Twitter: "twitterでつぶやくことに,ソースの正しさ求めて何になる? 即応性と,よく言えば緩やかな人間関係の維持意外に存在価値のないメディアなんだっていう事を皆さん自覚していないのか?"

    twitterでつぶやくことに,ソースの正しさ求めて何になる? 即応性と,よく言えば緩やかな人間関係の維持意外に存在価値のないメディアなんだっていう事を皆さん自覚していないのか?

    鯛焼きうどん on Twitter: "twitterでつぶやくことに,ソースの正しさ求めて何になる? 即応性と,よく言えば緩やかな人間関係の維持意外に存在価値のないメディアなんだっていう事を皆さん自覚していないのか?"
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/12
    まあ、みのもんたとかのガラパゴスメディアのほうがまだ社会的な影響力高いからね。
  • 経団連会長、原発事故「甘かったのは国の安全基準」 - 日本経済新聞

    経団連の米倉弘昌会長は11日、長引く福島第1原子力発電所の事故を巡り、東京電力の対応について「東電には頭が下がる。甘かったのは東電ではなく、国が設定した安全基準の方だ」と述べた。その上で、事故自体については「峠は越しつつある」との認識を示した。損害賠

    経団連会長、原発事故「甘かったのは国の安全基準」 - 日本経済新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/12
    じゃあ、もう原子力だけじゃなくて、雇用とかの規制についても、厳しすぎると文句を言わないでいただきたい。
  • (18) 違法絶版マンガファイル浄化計画 - (株)Jコミックテラスの中の人

    ・・・・あなたは、「Winny」や「Share」やその他ネット掲示板などで、 マンガの違法なZIPファイル*1 を入手したことがありますか? え? ある? それはいけませんねぇ〜。しかしまあ、誰でも一度くらいはありますよね。 ・・・・で、そのマンガZIPファイル、どうしてます? え・・・まだ持ってるんですか? 恐らくその作品は、あなたにとって大切な、そして大好きなマンガ作品なのだと思います。(^^) でも、その違法ファイルを大切に持っている事が、作品自体を傷付け、また 「これ持っている事を、誰かに知られたらイヤだなぁ。」 という後ろめたさで、あなたの心も傷付けてはいませんか? そこで提案です! 実はそのマンガZIPファイル・・・ もし絶版作品だったら、「完全に合法化」する方法があるんです! しかも、作者先生に利益が出ちゃう!!ビクビクッ! これこそ、Jコミ春の奇跡のキャンペーン! このキャ

    (18) 違法絶版マンガファイル浄化計画 - (株)Jコミックテラスの中の人
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/12
    今から百年後ぐらいだったら、権利的な問題はクリアになってるんだろうけど。
  • 【単刀直言】「官房副長官補に自衛官を」佐藤正久参院議員+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する津波に耐えた早咲きのサクラサク。ピンク色に咲いた桜の花の近くを自衛隊が水につかりながらの作業をしていた=8日午後、宮城県名取市(矢島康弘撮影) 今回の東日大震災は、地震・津波災害と原子力発電所事故が合わさった複合事態です。その認識が政府に足りない。菅直人首相は4月1日から防災服を脱ぎ、枝野幸男官房長官は「復旧、復興の段階に入った」と言う。でも、原発のある福島県は「災害、現在進行中」なんです。 政府は経験のある地震、津波の対応はしているが、原発災害は後手後手。そこで菅さんは「何でも自衛隊。とりあえず自衛隊」と福島第1原発の20~30キロ圏内で自主避難していない人の調査までさせている。これは来、地元警察の仕事でしょう。汚染環境で行動できる自衛隊の部隊は、原発周辺の行方不明者の捜索などに使うべきではないですか。警察、消防、自衛隊の違いを分かった上で使っていない。 地震、津

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/12
    日本の武官が有能だったら、ガタルカナルとかインパールとかなかったんじゃないかな?上に行くほど無能になるとか、戦力の逐次投入で失敗するとか、たぶん、日本人の宿痾。
  • 韓国人「同じアジアの国なのに、なぜ日本だけあんなに良いイメージを持たれているのか?分からない…」

    1:名無しさん@涙目です(埼玉県):2011/04/04(月) 15:30:10.98 ID:hns8oNo70● 被災した日を助けようと、世界中がさまざまな支援活動を行っています。 2日には、近く日で看護師・介護福祉士の研修を予定しているインドネシア人が、 被災者への義援金1530万ルピア(約14万円)を寄付。 「スマトラ島沖地震・津波の時に、日が支援してくれた。今後はインドネシアが日を助ける番だ」と語りました。 このような日に対する世界の支援の輪は韓国でも伝えられているため、 韓国のあるネットユーザーは「日のイメージは世界の中でとても良いようだが、その理由は何なのか」 とたずねています。 <質問> 世界で日のイメージは良いようですね。米国やヨーロッパをはじめ、アジアでも日のイメージは良い。 「先進国で生活水準が高い」という理由以外に、日がイメージが良い理由としてどんな

    韓国人「同じアジアの国なのに、なぜ日本だけあんなに良いイメージを持たれているのか?分からない…」
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/12
    大丈夫。東電さんの活躍で絶賛風評被害拡大中だから、これからは右下がりだよ。
  • 【東日本大震災】首相の感謝メッセージ、中国で不評 「中国をバカにしている」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【北京=矢板明夫】日政府が菅直人首相の名前で11日、中国共産党の機関紙、人民日報などに寄せた東日大震災の支援に対する感謝のメッセージが、中国のネットで不評を買っている。 約400字のメッセージの中に、「海外友人たち」「国際社会からの協力」といった表現はあるものの、感謝される対象として「中国」の2文字が見当たらず、「中国をバカにしているのでは」といった反発が起きている。 大手ポータルサイト「捜狐」には11日正午までに約2万3千件の書き込みが殺到。「困ったときはお互いさま」といった素直に受け止める意見が一部にあるものの、「なぜ中国への直接の感謝の言葉はないのか」といった不満がほとんどだった。中国が官民を挙げて海外の自然災害に支援するようになったのは、経済的に余裕が出てきたここ数年のことで、国民は援助される国の反応を非常に気にしている。 メッセージに中国の国名がないことで、「自分たちの援助

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/12
    中国をDisるか菅をDisするか、きっちりしなさい!
  • 住所が同じな謎の団体一覧 by コピペ馬鹿 ~創造力の欠如~

    住所が同じな謎の団体一覧 619 :陽気な名無しさん:2010/10/14(木) 08:48:32 ID:G5iU2hel0 日福音同盟社会委員会 新宿区西早稲田2-3-18 日キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18 在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18 在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18 平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18 キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18 女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18 戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18 キリスト教アジア資料センター 新宿区西早稲田2-3-18 難民・移住労働者問題キリスト教連絡会<難キ連> 新宿区西早稲田2-3-18 石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18 歴史歪曲を許さない!アジア連帯緊急集会事務

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/12
    私書箱ってことはないんだろうか?/早稲田奉仕園 http://bit.ly/gOq7uR 新教系であっても、Disるやつは教敵。地獄に堕ちて永遠の責め苦にあえぎながら悔い改めるが良い!