タグ

2013年3月4日のブックマーク (9件)

  • 巨大クジラ捕ったどー 蒲江の元猿漁港【大分のニュース】- 大分合同新聞

    巨大クジラ捕ったどー 蒲江の元猿漁港 [2013年03月03日 10:46] メールで記事を紹介する 印刷する 元猿漁港の荷揚げ場に引き揚げられた体長15メートル余りのクジラ=2日午後、佐伯市蒲江の元猿漁港 佐伯市蒲江の元猿漁港に2日正午ごろ、体長15メートル余りの死んだクジラが引き揚げられた。 同日朝、蒲江仙崎沖に水産会社が設置した定置網に掛かっていた。専門家は「若いナガスクジラではないか。体重は20トン以下とみられる」と話している。 同社の代表(64)は「35年ほど定置網をしている。体長3メートルほどのサメが掛かったことはあるが、こんな大きなクジラは初めて」と驚いていた。 クジラはクレーンで漁港の荷揚げ場に引き揚げられ、大きなクジラを一目見ようと、子どもから大人まで大勢の人が集まった。

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/03/04
    定置網での混獲については→http://www.icrwhale.org/pdf/higekujira.pdf
  • PC遠隔操作:ウイルス作成PC特定…米サーバーに痕跡- 毎日jp(毎日新聞)

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/03/04
    フォレンジックな分析の結果だとは思うんだが、具体的にどう言うものなのかは、この記事だけではわからない。今の記事だと、誰ぞの米軍情報wならぬFBI情報wだから。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/03/04
    警察は、どれだけ捏造できるかと言うエクストリーム捜査と言うゲームを楽しんでるんじゃないかと言う気になったり。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/03/04
    皮肉ならよいんだけど、通貨の信認教じゃないよね?
  • 60~70歳代革マル派3幹部逮捕…アジト捜索 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    架空名義でホテルに宿泊したとして、警視庁と大阪府警は4日、過激派・革マル派の幹部の男3人を有印私文書偽造・同行使の容疑で逮捕するとともに、東京都江東区の非公然アジトなどを捜索した。 発表によると、逮捕されたのは、いずれも住所不詳、職業不詳、島田謙(61)、安藤宣博(73)、前川健(63)の3容疑者。3人は今年1月12日、堺市のホテルに架空の住所や氏名などを記入して宿泊した疑い。いずれも調べに対し、黙秘している。江東区の非公然アジトは35階建てマンションの一室だった。

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/03/04
    革マルなんかつぶれちまえと思うけど、「堺市のホテルに架空の住所や氏名などを記入して宿泊した疑い」なんてアカラサマな別件逮捕、遠隔操作事件のgdgdを見ると、警察ってどうしようもない組織だなあと思ったり。
  • 無報酬デザイナーでも当然という世の中らしいですね - だましたつもりでだまされた

    久しぶりにカーっと頭に来てしまったので脊髄反射的に思うところを書いてみようかと思います。 話の発端となったのが、大阪市で実際にあったの募集事案である 区が無報酬デザイナー募集…抗議殺到、計画中止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 大阪市 天王寺区 【報道発表資料】デザインの力で、行政を変える!!〜天王寺区広報デザイナーを募集します〜 というものです。 説明は不要かとも思いますが一応スタンスの説明も兼ねてまとめますと、要するに大阪市天王寺区でそれまで区の職員が担当していたデザイン事案を外部に依頼しようという公告がなされたことからはじまります。 しかし条件として、それまで「デザインにかかる実務経験」が必要とうたっていながら無報酬のボランティア活動を前提としており、実質「無料で区のためのデザイン事案を担当してくれる人がほしい」という内容が実際にデザイン業界などで勤務をしてい

    無報酬デザイナーでも当然という世の中らしいですね - だましたつもりでだまされた
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/03/04
    名前が売れれば無報酬でも良いって考えは、宣伝になるからタダで芸を見せろと言うテレビ屋さん的な発想。/次は、評価経済学(苦笑)で売り出してるオタキング岡田氏が天王寺区を擁護するターンかな。
  • 社員の発明、訴訟リスク軽減 政府が対価高騰回避へ 「会社保有」か「契約」の2案 - 日本経済新聞

    政府は今後10年間の知的財産戦略となる「知財政策ビジョン」の論点整理をまとめた。企業の研究者ら従業員が仕事で発明した「職務発明」について、現在は従業員が保有している特許権を、出願時点から企業が持つことを認める見直し案を検討する。従業員には企業に報酬を求める権利を与えることで、企業が訴訟で想定外の高額支払いを迫られる事態を減らす。知的財産戦略部(部長・安倍晋三首相)はビジョンを4月に策定する

    社員の発明、訴訟リスク軽減 政府が対価高騰回避へ 「会社保有」か「契約」の2案 - 日本経済新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/03/04
    税金を上げたら金持ちは海外に逃げると言うのと同じ口で、技術者の海外流出を促進するようなことをするなあ。
  • 【遠隔操作ウイルス事件】真犯人を名乗る人物が新たな書き込み「逮捕された彼は真犯人ではない」「誤認逮捕5人も狙い通り」 | ロケットニュース24

    » 【遠隔操作ウイルス事件】真犯人を名乗る人物が新たな書き込み「逮捕された彼は真犯人ではない」「誤認逮捕5人も狙い通り」 特集 パソコンを遠隔操作するウイルスを使用し、警察の捜査をかく乱。それにより4人もの無実の人たちを誤認逮捕・検挙させるに至った「遠隔操作ウイルス事件」。この騒動はIT関連会社社員(30歳)が逮捕されたことにより、一段落したかのように思えた。 しかし2013年3月3日の早朝、インターネット掲示板に真犯人を名乗る人物が新たな書き込みをし、物議をかもしているのである。真犯人を名乗る人物は、以下のようなコメントを書き込みしている。 ・真犯人です ■はじめに そろそろいい頃合かと思ってスレ立てします。今回の声明をメールで送らなかったのは、メールを受け取ったはずなのに、それを無視して公表しなかった人がいるからです。 ■誤認逮捕で5人逮捕 狙い通りに動いて頂けて嬉しいです。「警察・検

    【遠隔操作ウイルス事件】真犯人を名乗る人物が新たな書き込み「逮捕された彼は真犯人ではない」「誤認逮捕5人も狙い通り」 | ロケットニュース24
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/03/04
    とりあえず保留。/この事件って、ネット民に対して権力の横暴さを教育しちゃってるよなあ。
  • 取次なんていらない? 出版界の嫌われ者に宿っていたもの : 本とeBookの公園

    前回エントリーをアップした後に、文中で少しふれた電子書籍取次のBitwayが解散するんではないか、という観測記事が流れました。 ビットウェイとBookLiveが合併、業界再編に動くか 実際は解散ではないですが、ニュースを知った人の一部に流れた感情はある程度予想できます。 作家と読者がダイレクトに結びつくインターネット時代に 「電子書籍取次なんていらないんじゃないか」 いわゆる「取次不要論」です。 取次不要論は今に始まったことではありません。 取次不要論の歴史は古く、戦後のGHQ占領下の時代にまでさかのぼります。 GHQによって施行された独禁法によって、戦前の治安維持法にもとづく言論統制の役割を担っていた「出版省」とも言うべき存在の出版配給会社が「民主化するためには不要な存在だ」と見なされて、解体されました。 日配というその国策会社の元社員たちが、戦後しばらくして設立した会社が出版取次会社の

    取次なんていらない? 出版界の嫌われ者に宿っていたもの : 本とeBookの公園
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/03/04
    「1990年代前半の出版バブル期に絶頂を迎えた取次」音楽CDがミリオン連発してたのも90年代だったような。