タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (56)

  • 【終点まで行ってみる】都営新宿線の終点、橋本に行ったら思ってたんと違いすぎた…

    【終点まで行ってみる】都営新宿線の終点、橋に行ったら思ってたんと違いすぎた… 御花畑マリコ 2023年10月11日 たとえば月曜日の通勤時に「このまま会社に行かずこの電車に乗り続けたらどうなるのか……」と思ったことはないだろうか。 私は長年通勤に使っている都営新宿線・橋行きの電車に乗りながら、そんなことを思い続けてきた。新宿線の終点「橋」は私にとって行けそうで行けない、遠く見果てぬ地である。 なんとなく会社に行く気がしない連休明けのある日、私は会社の最寄り駅を素通りし、橋まで行ってみることにした。橋には一体何があるのか……。あえて全く調べずに行ってみたい。 ・会社がある新宿三丁目を通り過ぎ… 我らがロケットニュース24編集部の最寄り駅は新宿三丁目駅である。 私はいつも都営新宿線に乗って新宿三丁目駅で降りるのだが、今日は降りない。そのまま終点の橋駅まで行くと決めたのだ。 さらば会

    【終点まで行ってみる】都営新宿線の終点、橋本に行ったら思ってたんと違いすぎた…
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/10/11
    猛烈に神奈川県民としてのプライドを傷つけられたような気分。
  • 関東初出店! 大阪発の台湾朝食専門店の『揚げ饅頭練乳がけ』が悶えるほどウマかった! 飯田橋「ワナマナ」

    » 関東初出店! 大阪発の台湾専門店の『揚げ饅頭練乳がけ』が悶えるほどウマかった! 飯田橋「ワナマナ」 特集 近年都内では、ルーローハン(魯肉飯)やジーパイ(鶏排)などを提供するお店が増えており、台湾式の朝にも関心が集まっている。そんななか、2023年4月7日東京・飯田橋の商業施設「飯田橋サクラテラス」に、大阪発祥の台湾専門店「ワナマナ(wanna manna)」がオープンした。 格的なメニューを手軽にべられることから、大阪店は行列ができるほどの人気なのだとか。オープン初日にお店を利用してみたら、イイ! めっちゃイイ!! とくに揚げ饅頭(マントウ)の練乳がけは悶える美味しさだった~! ・品数が多い! 台湾の朝といえば、粥のイメージが強いかもしれない。だが最近は豆乳スープの「鹹豆漿(シェンドウジャン)」や、台湾式クレープ「蛋(ダンピン)」などを出す専門店も増えているようだ。

    関東初出店! 大阪発の台湾朝食専門店の『揚げ饅頭練乳がけ』が悶えるほどウマかった! 飯田橋「ワナマナ」
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/04/08
    罪の味っぽい…
  • 現地の友人に聞いた「アメリカで回転寿司テロが起きない3つの理由」

    世の中をネガティブな意味で騒がせている回転寿司テロ。しょう油までペロペロされてしまうとなると、これといった具体的な対策がなかなか思い浮かばないが、ところで日以外でもこういった若者の悪ふざけは問題になっているのだろうか? そこでアメリカ在住の友人に「アメリカで回転寿司テロみたいなことって無いの?」と聞いてみたところ、興味深い話を聞かせてくれた。これは日でも参考になる……かもしれない。 ・日以外ではどうなのか? 若者が悪ふざけをしてしまうのは、おそらく万国共通の文化(?)なのだろう。今では完全体の大人になっているみなさんも、若かりし頃は「今だったらやべえことになっている……」なんて悪ふざけを、1つや2つはやらかしているハズだ。 当時と今が違うのは、ズバリ「インターネットの有無」ではなかろうか? 仲間内の笑い話で済んだ当時の悪ふざけと、世界中に拡散してしまう現在の悪ふざけは、燃え上がる規模

    現地の友人に聞いた「アメリカで回転寿司テロが起きない3つの理由」
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/02/01
    20世紀だけど、ラジニーシ教団がレストランのサラダバーにサルモネラ菌混入するテロ起こしてたような。/だいたいロケニュみたいな腐ったバズフィードみたいなサイト当てにするやつおるの?
  • 【住んでみた!】中銀カプセルタワービル 7ヶ月間サバイバル滞在記 / 最後の住人の記録

    【住んでみた!】中銀カプセルタワービル 7ヶ月間サバイバル滞在記 / 最後の住人の記録 千絵ノムラ 2022年12月24日 中銀カプセルタワービル。かつて銀座8丁目の首都高沿いにあり、その独特な外観で多くの人を虜にしていた、建築の大家・黒川紀章によるメタボリズム思想の建築。惜しまれながら今年の10月に解体された。 筆者はひょんなご縁で、昨年2021年4月〜10月の7ヶ月間ここに住んでいたのだが、時を経た今だからこそ話せる、中銀カプセルタワービルでの生活についてお伝えしたい。謎に包まれていた共同シャワールームも初公開! ・中銀カプセルタワービル まず中銀カプセルタワービルの基情報についてお伝えしよう。1972年竣工、今年で50周年。13階建てのA棟と11階建てのB棟のツインタワーで、それぞれエレベーターがあるコア部分を、螺旋状に総数140個のカプセルが配置されている。ぱっと見、カプセルが重

    【住んでみた!】中銀カプセルタワービル 7ヶ月間サバイバル滞在記 / 最後の住人の記録
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/12/26
    近代建築物好きにはたまらないアレの話。
  • アメリカ人の友人が東京駅に来たら必ず食べる「ルーベンサンド」が美味すぎた / サンフランシスコ発『WISE SONS TOKYO』

    » アメリカ人の友人が東京駅に来たら必ずべる「ルーベンサンド」が美味すぎた / サンフランシスコ発『WISE SONS TOKYO』 特集 地元を離れると故郷の味が恋しくなるもの。それが海外ならなおさらだ。10年以上前にアメリカのカリフォルニアからやってきた友人(女性)は、仕事の関係で日全国を転々としている。そんな彼女から教えてもらって、私もいつの間にかハマってしまったのが…… ルーベンサンドだ。ライ麦パンにコンビーフ、ザワークラウト(キャベツの漬物)、スイスチーズやロシアンドレッシングを挟んでグリルしたホットサンドのこと。とくに彼女が気に入っているお店が東京駅にあると聞いていたので、ずっと気になっていたのだが……ついに! 東京駅に行く機会に恵まれたので、アメリカ人が絶賛するルーベンサンドをべに行ってきました。そしてやっぱり最高だったので皆さんにもオススメしたい。 ・WISE SON

    アメリカ人の友人が東京駅に来たら必ず食べる「ルーベンサンド」が美味すぎた / サンフランシスコ発『WISE SONS TOKYO』
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/07/27
    モスのパストラミビーフ好きだったなあ。/やたら高い高い言うやつ、人語を話す特級呪物か何なの?
  • SNSで白熱する「トップバリュのそうめん」 vs 「揖保乃糸」論争 / 実際にどれくらい違うのか食べてみた

    SNSで白熱する「トップバリュのそうめん」 vs 「揖保乃糸」論争 / 実際にどれくらい違うのかべてみた 江川資具 2022年6月24日 少し前から、Twitterでトップバリュの素麺(そうめん)と揖保乃糸を比較する系の投稿が複数バズっている。発端は、主にトップバリュの素麵をボロクソにこき下ろすもので、かなりの数の「いいね」とRTを獲得していた。 そこに追従して現れたのが、揖保乃糸の圧倒的美味さを称えるタイプのもの。しかし時間の経過とともに、トップバリュのそうめんを擁護する系の投稿もバズりはじめ、世は混迷を極めている。へぇ、なんか面白そうじゃん。じゃあ実際にべ比べてみようぜ! ・実際どうなのか ちなみに筆者、素麺など30年はってない。あまり日べないので、そもそも「揖保乃糸」を存じ上げず、素麺論争を目にした6月21日の深夜辺りにググって「いぼのいと」だと把握したレベル。 なるほ

    SNSで白熱する「トップバリュのそうめん」 vs 「揖保乃糸」論争 / 実際にどれくらい違うのか食べてみた
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/06/24
    そがいに本当のこと言うたら、中国じゃったら逮捕されて秘密裁判にかけられるで>「大げさに言っといた方が、Twitterじゃバズるじゃん。そういうことやろ?」
  • 【送金地獄】歩くことで仮想通貨が貯まるというアプリ『STEPN』をやってみたらヤバイことになった

    歩くことで仮想通貨が貯まると噂のアプリ『STEPN』。毎日、基1万歩以上歩いている私(中澤)にとって、こんなに都合の良いアプリはない。なにせ、普段とすることは変わらないのに仮想通貨が稼げるのだから。 そこで『STEPN』をやってみようというのがこの連載「STEPNをやってみた」である。だがしかし、第4回の現在、いまだに私はSTEPNでウォーキングをできていない。『魔法少女まどか☆マギカ』の鹿目まどかなみに一歩を踏み出せていない。0回と0.5回があるからもう実質6回目なのに……わけがわからないよ。 ・これまでの流れまとめ 毒も漏らしたくなったのが前回のこと。1つ1つの詳細は記事にてご確認いただければと思うが、ザッとまとめるとこうだ。 を買わないとアプリがプレイできない ↓ を購入するため、仮想通貨BNBが必要 ↓ BNBは海外仮想通貨取引所「バイナンス」で買える ↓ BNBを購入する

    【送金地獄】歩くことで仮想通貨が貯まるというアプリ『STEPN』をやってみたらヤバイことになった
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/06/20
    お行儀の悪い商売あるあるなのかも知れないけど、いかに情報弱者からふんだくるかと言うスキームになってる感じ。
  • 【検証】ロシアの「ルーブル」は日本円に両替できるのか? 羽田空港まで行って試してみた結果…

    【検証】ロシアの「ルーブル」は日円に両替できるのか? 羽田空港まで行って試してみた結果… あひるねこ 2022年3月11日 暴落しているロシアの通貨「ルーブル」が先日、上司デスクの中から出てきた。今から約10年前に樺太(サハリン)から持ち帰ったものだという。そこでふと思ったのだが、現在ルーブルは日円に両替できるのだろうか? 仮にできたとして、どんなレートになっているのか? 気になったので、実際に羽田空港の国際線ターミナルまで行って試してみることに。ルーブルを所有している人は特に必見である。 ・ルーブルの現物 つい先日のこと。当サイトのボス・Yoshioのデスクから外国のお金が出てきた。ロシアのルーブル硬貨だ。これはYoshioが2012年に北海道から船で樺太(サハリン)に渡った際に持ち帰ったもので、人もすっかり忘れていたらしい。 それでは中身をざっと確認してみよう。まず10ルーブル

    【検証】ロシアの「ルーブル」は日本円に両替できるのか? 羽田空港まで行って試してみた結果…
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/03/11
    円⇒ルーブルの両替はできても、ルーブル⇒円の両替はできないんだと?グレシャムの法則か?
  • 【街を汚すな】JR渋谷駅ハチ公口前の喫煙所がついに閉鎖! それでも吸い続けるどうしようもない喫煙者たち

    » 【街を汚すな】JR渋谷駅ハチ公口前の喫煙所がついに閉鎖! それでも吸い続けるどうしようもない喫煙者たち 特集 世界一過密と言われる、東京・渋谷の駅前交差点。途方もない数の人々が行き交うこの場所は、喫煙者にとって有難い場所のひとつだ。というのも、ハチ公口を出るとすぐの場所に、2カ所も喫煙所があったからだ。 その2カ所の喫煙所が、2016年11月1日をもって閉鎖されていた。私(佐藤)も喫煙者だが、正直これで良かったと思う。なぜなら、喫煙者のマナーが悪すぎるから、こんなところは早く閉鎖した方がいいと思っていた。それでも、喫煙所あとで公然とタバコを吸う人々。もはや、喫煙者を弁護できるレベルではない。マジで街を汚すなよ! ・もはや「一部の人」とか言ってる場合じゃない 以前の記事でも伝えたことだが、「マナーが悪いのは一部の人」で済まされる問題ではない。特にハチ公口の喫煙所の汚さは目に余るものがあっ

    【街を汚すな】JR渋谷駅ハチ公口前の喫煙所がついに閉鎖! それでも吸い続けるどうしようもない喫煙者たち
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/11/04
    これを機会に喫煙者の方は禁煙を始めてはいかがでしょうか。条件があえば禁煙治療にも健康保険が適用されますし。
  • “外国語” を話していた中東系女性に向かって男性が「イギリスにいるんだから英語を話せよ」と発言 → すると傑作な結末が!

    » “外国語” を話していた中東系女性に向かって男性が「イギリスにいるんだから英語を話せよ」と発言 → すると傑作な結末が! 特集 “外国語” を話していた中東系女性に向かって男性が「イギリスにいるんだから英語を話せよ」と発言 → すると傑作な結末が! Nekolas 2016年6月27日 移民が多い欧米諸国を旅行すると、あちこちで様々な国の言葉が聞こえてくる。「何語を喋っているんだろう!?」と耳を傾けてしまうことがあるが、なかには、そんな移民の人達に厳しい言葉を投げかける人もいるようだ。 というのも、外国語を話していた中東女性に向かって、ある男性が「イギリスにいるんだから英語を話せよ」と発言したというのだ。ところが、そんな男性に傑作な結末が待っていたのである!! ・「イギリスにいるんだから英語を話せよ」と発言された移民女性 イギリスに属するウェールズ王国の首都カーディフで、26歳のトム・

    “外国語” を話していた中東系女性に向かって男性が「イギリスにいるんだから英語を話せよ」と発言 → すると傑作な結末が!
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/06/28
    グローバリズムの被害者意識で攻撃したら、思わぬブーメランが返ってきた件、確かにウェールズにとってイングランドは「外国」である。
  • 【超難問】これ解けたら天才でしょ! マイクロソフト入社試験「この三角形の面積を求めなさい」が理系男子もお手上げの難解トリック | ロケットニュース24

    » 【超難問】これ解けたら天才でしょ! マイクロソフト入社試験「この三角形の面積を求めなさい」が理系男子もお手上げの難解トリック 特集 【超難問】これ解けたら天才でしょ! マイクロソフト入社試験「この三角形の面積を求めなさい」が理系男子もお手上げの難解トリック 沢井メグ 2016年5月20日 天才というのは、我々と違う世界を見ているのではないだろうか? 私たちが「当たり前」と思っていることを疑問に感じ、それを論理的に説明づける……その繰り返しが科学の歴史だと言えるだろう。 いま、そんな天才しか解けないのではないか、という問題が話題となっている。それはマイクロソフトの入社試験だというのだが、一見、小学生でも解けるレベル。しかし、実際は理系男子もお手上げな超難問だというのだ。あなたには、このトリックが解けるだろうか? ・マイクロソフトの入社試験 「誰か答えを教えて!」そうネットに書きこんだのは

    【超難問】これ解けたら天才でしょ! マイクロソフト入社試験「この三角形の面積を求めなさい」が理系男子もお手上げの難解トリック | ロケットニュース24
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/05/20
    それだけの天才がそろっておりながら、あのWindows10祭り?
  • 追記あり【神コスパ】超巨大「2キロの熟成肉」を自分で作ってみた結果 → こんなウマいステーキ食ったことネェェエエエ!!

    » 追記あり【神コスパ】超巨大「2キロの熟成肉」を自分で作ってみた結果 → こんなウマいステーキったことネェェエエエ!! 特集 一昔前までは「霜降り肉こそ正義」と思われていたが、赤肉ブームに代表されるよう、日でも定番となった熟成肉。赤身の肉をあえて新鮮なうちにべずに、旨味が凝縮するまで寝かせるべ方である。だがしかし……。 霜降り肉ほどではないものの、熟成肉も結構高い! 「もっと安く激ウマ熟成肉がべたい!!」と思っていたところ、ふとひらめいてしまった。そうだ、自分で作れば安いんじゃね? コストコとかの肉なら高コスパ確定なんじゃね? と……。 ・2キロの赤身肉で熟成肉作り 肉の中の水分を蒸発させる「エイジドビーフの作り方」は、以前の記事でご紹介した。元々はアメリカ料理に掲載されていたレシピであるが、その際は「340gのステーキ2枚(厚さ2.5cmほどのもの)」を使用すると記載され

    追記あり【神コスパ】超巨大「2キロの熟成肉」を自分で作ってみた結果 → こんなウマいステーキ食ったことネェェエエエ!!
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/05/02
    生存バイアス。
  • 【噂を検証】『千と千尋の神隠し』でお父さんが食べた “謎のプニプニ” は台湾の「肉圓(バーワン)」ではない! スタジオジブリに聞いたら違うと判明

    » 【噂を検証】『千と千尋の神隠し』でお父さんがべた “謎のプニプニ” は台湾の「肉圓(バーワン)」ではない! スタジオジブリに聞いたら違うと判明 特集 【噂を検証】『千と千尋の神隠し』でお父さんがべた “謎のプニプニ” は台湾の「肉圓(バーワン)」ではない! スタジオジブリに聞いたら違うと判明 沢井メグ 2016年3月18日 世界中で大ヒットを飛ばしたジブリ映画『千と千尋の神隠し』。その『千と千尋』について、ある噂が囁かれているのをご存知だろうか? それは、冒頭で千尋のお父さんがべている “謎のプニプニ” の正体。あのプニプニは「台湾グルメの肉圓(バーワン)」だというのである。 だがしかし! 私・沢井メグは思った。「あのプニプニは私の知ってる肉圓じゃない」と! 気になって調べたところ、衝撃の事実が判明。結論からいうと、プニプニは肉圓ではなかった。繰り返す、プニプニは肉圓ではない!!

    【噂を検証】『千と千尋の神隠し』でお父さんが食べた “謎のプニプニ” は台湾の「肉圓(バーワン)」ではない! スタジオジブリに聞いたら違うと判明
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/03/19
    まあ、アレは神々の食べ物であって、人間が口にしてはならないモノだろうから、モデルが何か詮索することこそ冒涜ではないかな。
  • 【秋田県・上小阿仁村】これを食べれば医者いらず!激安デカ盛りの『馬肉丼』が絶品すぎる件

    【秋田県・上小阿仁村】これをべれば医者いらず!激安デカ盛りの『馬肉丼』が絶品すぎる件 なかの 2015年2月27日 ブランド米『あきたこまち』の生産地域として知られ、『きりたんぽ』や『だまこもち』など、多くの米料理で知られる県といえば「秋田県」だ。 そんな秋田県のなかで山間地にあり、特に豊富な山の幸がある「上小阿仁村」。そこにある道の駅でべられる『馬肉丼』が絶品だと聞いたので、行ってみることにした。 ・道の駅 かみこあに 秋田空港から約1時間半程度の場所にある「道の駅 かみこあに」は、村で採れた野菜や果物などがリーズナブルに販売されており、秋田土産を買う場所としても良い場所。 館内には複数の飲店があるのだが、お目当ての馬肉丼がべられるのは飲コーナーにある「よりみち」というお店。馬肉丼のほかにもさまざまなメニューがあるのだが、どれも非常にリーズナブル! ・超リーズナブルなのにデカ盛

    【秋田県・上小阿仁村】これを食べれば医者いらず!激安デカ盛りの『馬肉丼』が絶品すぎる件
    y-mat2006
    y-mat2006 2015/02/28
    だから医者を追い出すのですか。
  • 【神業動画】才能の無駄遣いといえどもスゴい! フロッピーディスクの読み込む音で『カウボーイビバップ』の BGM を完全再現!!

    » 【神業動画】才能の無駄遣いといえどもスゴい! フロッピーディスクの読み込む音で『カウボーイビバップ』の BGM を完全再現!! 特集 【神業動画】才能の無駄遣いといえどもスゴい! フロッピーディスクの読み込む音で『カウボーイビバップ』の BGM を完全再現!! 原田たかし 2015年2月4日 以前、ロケットニュース24では、『スーパーマリオ』や『ファイナルファンタジー7』の BGM を、フロッピーディスクを読み込む音で再現した海外 YouTube ユーザーの「MrSolidSnake745」さんをご紹介した。 ある意味「才能の無駄遣い」とも言える内容であったが、感心してしまうほどの神業にビックリした人もいるだろう。そして今回は、そんなフロッピー達人の新作……動画「Cowboy Bebop – Tank! on Eight Floppy Drives」をお伝えしたい。 ・カウボーイビバッ

    【神業動画】才能の無駄遣いといえどもスゴい! フロッピーディスクの読み込む音で『カウボーイビバップ』の BGM を完全再現!!
    y-mat2006
    y-mat2006 2015/02/04
    すげえ…
  • 【厳戒態勢】センサーに監視カメラ! 成田空港滑走路ど真ん前の日本一警戒厳重な神社を参拝 → 逃げ出したくなった Byクーロン黒沢

    » 【厳戒態勢】センサーに監視カメラ! 成田空港滑走路ど真ん前の日一警戒厳重な神社を参拝 → 逃げ出したくなった Byクーロン黒沢 特集 【厳戒態勢】センサーに監視カメラ! 成田空港滑走路ど真ん前の日一警戒厳重な神社を参拝 → 逃げ出したくなった Byクーロン黒沢 クーロン黒沢 2014年12月6日 成田空港B滑走路。その先端に触れるか触れないかというギリギリのライン。どういうわけかそんな場所に、豆粒のように小さな神社(失礼)がポツンと佇んでいるのをご存知だろうか? 空港反対派の間では有名な、この「東峰神社」。成田空港完成前からこの地にある “いわくつき” 物件だが、衛星写真で確認すると確かに滑走路すれすれ。周囲を砦のような壁でぐるりと囲まれ、見るからに普通じゃない。 しかし入場は制限されておらず、誰でも自由に参拝できる──と聞いて行ってみたら、やっぱり尋常じゃなかったよ! ・周囲は厳

    【厳戒態勢】センサーに監視カメラ! 成田空港滑走路ど真ん前の日本一警戒厳重な神社を参拝 → 逃げ出したくなった Byクーロン黒沢
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/12/09
    日本一通報されちゃう神社として聖地にしよう!
  • 映画『スタンドバイミー』のロケ地は今こうなっている / 映画と現在の風景を比較した写真13連発

    個人的に思うのだが、小説映画化される時、映画が原作を越えることはほとんどない。大抵の場合、映画は原作のクオリティに及ばないのだ。まれに「この映画は原作を越えてるぞ!」と感じることはあるが、割合としては圧倒的に少数である。 その数少ない例の1つが、私(記者)は『スタンドバイミー』だと思う。スティーブン・キングによる原作も最高なのだが、映画はそれ以上に最高だった。そして何度繰り返し見ても飽きない、むしろ見れば見るほど新たな発見がある映画である。 そんな傑作映画、『スタンドバイミー』の撮影地が、今どうなっているか想像がつくだろうか? 実は、画像共有サイト「imgur」に、映画撮影時と現在の様子を比較した写真が投稿されているので、取り上げたい。 ・撮影は今からおよそ30年前 まず映画『スタンドバイミー』について簡単に紹介しておこう。この映画は、アメリカのオレゴン州で撮影が行われ、1986年に公開

    映画『スタンドバイミー』のロケ地は今こうなっている / 映画と現在の風景を比較した写真13連発
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/12/06
    原作では成人した主人公がレーガンの選挙運動のステッカーを貼った車を見たと言う描写があるので、もっと古い時代なんだけど、80年代すら歴史の彼方と言うのを知って軽く溜息。
  • 【マジかよ】好きな寿司ネタを聞くだけで男性の年収が分かるらしい / 寿司通「低収入はサーモンが好き」 | ロケットニュース24

    【マジかよ】好きな寿司ネタを聞くだけで男性の年収が分かるらしい / 寿司通「低収入はサーモンが好き」 なかの 2014年9月17日 婚活中の女性ならきっとだれしも気になる「男性の年収」。見た目だけで判断するのは難しいし、ダイレクトに聞いたら確実に嫌われてしまう。 何気なく聞くスキルも無いしどうしよう……と思っている女子たちに朗報だ。なんと1カ月に寿司屋で10万円近く使うというエリートサラリーマンのMさん(30代・男性)によると、なんと “好きな寿司ネタ” を聞くだけで男性の収入が分かってしまうのだという。 ま、まじっすか! いったいどのネタを答えたら高収入だと思われるの? 気になったので詳細を聞くと、以下のように詳しくネタ別の年収を教えてくれた。ちなみに既婚者は除き、あくまで独身男性の場合とのことだ。 ・無職:マグロ 「職がない人は寿司をべるとしてもカーチャンが買ってきたスーパーのパック

    【マジかよ】好きな寿司ネタを聞くだけで男性の年収が分かるらしい / 寿司通「低収入はサーモンが好き」 | ロケットニュース24
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/09/18
    昔、人外協にいた某氏が、チリでサーモンの資源の開拓をやってる話を当時の会報で読んだ事があって、そう言う人たちの仕事の結果、安い値段でサーモンが喰えるのだなあと感謝。
  • 【そうめん】「揖保乃糸」が保存しづらすぎるので問い合わせてみた → 冷たい返事だなと思ったら最後の最後は神対応で泣いた

    » 【そうめん】「揖保乃糸」が保存しづらすぎるので問い合わせてみた → 冷たい返事だなと思ったら最後の最後は神対応で泣いた 特集 動けば暑い。動かなくても暑い。暑い暑い暑い……あっつーーい!! 灼熱フルスロットルの日列島だが、この時期の卓に欠かせないのがそうめんである。以前の記事で紹介したように、缶のめんつゆを使ってもよし! 韓国風にアレンジしても激しくウマイ!! そのそうめんで最も有名なブランドといえば揖保乃糸(いぼのいと)であろう。 揖保乃糸とは、兵庫県手延素麺協同組合が有する手延そうめんの商標で、パッケージを見れば誰もが「あのそうめんね」となるはずだ。その揖保乃糸だが、とにかく保存しづらい。なぜこんな仕様なのか? 問い合わせてみたら、思わぬ展開になったのでご紹介したい。 ・とにかく保存しづらい スーパーなどで販売している揖保乃糸で、スタンダードなものが300gパッケージだ。50g

    【そうめん】「揖保乃糸」が保存しづらすぎるので問い合わせてみた → 冷たい返事だなと思ったら最後の最後は神対応で泣いた
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/08/04
    何か美談めいた書き方だけど、要はクレクレのクレーマーじゃん。悪質。
  • 盛り付けした料理の放射線量が一目でわかる皿 – ロケットニュース24(β)

    ドイツ人デザイナーが画期的な皿のコンセプトデザインを発表した。彼の考え出した皿は、料理を盛るだけで品に含まれる放射線量を測定できるというもの。皿に内蔵されたメーターが、放射線量を感知し、ふちに備えられた有機ELライトが発光するという仕組みである。 「Fukushima Plate」と名付けられた皿をデザインしたのは、ドイツの若きデザイナーのニルス・フィーバーさんだ。彼は料理した品の放射線量をわかりやすく確認できるように、線量メーターを内蔵した皿のデザインをしたのである。 彼は「放射能汚染で利益を損なう社会になったいま、安全は贅沢なものである」と、この皿の必要性を訴えている。この皿を使えば、レストランで客は料理の安全を容易に確認できる。放射線が検出されない状態ではふちのライトはまったく発光せず、濃度が高くなるにしたがって発光するライトの数が増えるという仕組みだ。 放射能漏れの影響が世界規

    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/07
    「「Fukushima Plate」と名付けられた皿」ネーミングにそこはかとない悪意を感じるんだが。