タグ

2023年3月16日のブックマーク (17件)

  • NHKの幻のアニメ&実写作品『マルコ・ポーロの冒険』 視聴者の協力により番組映像発掘 再放送の詳細発表 - amass

    NHK総合で1979年〜1980年に放送された、アニメーションと実写ドキュメンタリーを組み合わせた番組『アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険』。NHKに保存されていたのは初回と最終回のみでしたが、2019年に視聴者の協力により、他の放送回の映像を発掘。全43回の中から、えりすぐりの9話が、NHK BSプレミアムの番組『プレミアムカフェ』内で3月13日(月)〜15日(水)に放送されます。13日(月)に放送されるのは「第一回 はるかなる旅立ち」「第四回 さらばネフドの星よ」「第七回 黄金のパイザ」の3話。 『アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険』は17歳のマルコ・ポーロの冒険を「東方見聞録」にもとづき43回にわたって放送。キャラクターデザインは杉野昭夫、主人公のマルコ・ポーロ役は富山敬です。 ■『プレミアムカフェ マルコ・ポーロの冒険 はるかなる旅立ち 他(1979年)』 NHK BS

    NHKの幻のアニメ&実写作品『マルコ・ポーロの冒険』 視聴者の協力により番組映像発掘 再放送の詳細発表 - amass
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/03/16
    録画して見た。けっこう声優が豪華だった。/イランやイラク、アフガンあたり20世紀後半から21世紀にかけて戦乱に巻き込まれるので実写パートも貴重な映像記録だよな。
  • 闇バイト、インディード・エンゲージ・ジモティーなど大手サイトに求人広告(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    悪用が確認されたのは、大手求人サイト「インディード」「エンゲージ」と、掲示板サイト「ジモティー」など。「高収入」をうたい、「ハンドキャリー」「回収」のアルバイトなどと称して人材を募っている。 目立ち始めたのは昨夏からで、応募すると秘匿性の高い通信アプリの使用を求められ、身元を偽って高齢者宅で現金やカードを受け取るよう指示される。求人サイトは求人を載せる会社などを審査しているが、詐欺グループはダミー会社の名前を用いるなどして審査をパスしていた。

    闇バイト、インディード・エンゲージ・ジモティーなど大手サイトに求人広告(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/03/16
    共犯者としてサイトも処罰されるべきではないのか?
  • 野球漫画おすすめ30選~王道・定番・話題作から変化球まで(2023年版)

    漫画:みかわ 絵子 巻数:1~15巻 第1巻発売日:2018年9月04日 内容紹介(商品紹介ページより) 中学球界で名を馳せるも野球から遠ざかっていた天才たちが都立の野球無名高校で偶然集結。完全無欠の剛腕投手・清峰葉流火。その相方、切れ者捕手の“智将"要圭(記憶喪失により現在、素人!)。 そして、かつて2人に敗れ散った者たち…。巡り合い、再び動き出す彼らの高校野球ストーリーがいま始まる!! Amazonで購入する 楽天市場で購入する ⇒記事のトップに戻る 『ベー革』 漫画:クロマツ テツロウ 巻数:1~2巻(3巻は3月18日発売) 第1巻発売日:2022年3月18日 内容紹介(商品紹介ページより) これが最先端の高校野球マンガ! 高校球児たちの憧れーー「甲子園」。 高校進学を目前に控える入来ジローも例外なく、いや誰より強く甲子園を目指していた。 そんなジローが入学した高校・相模百合ヶ丘学園

    野球漫画おすすめ30選~王道・定番・話題作から変化球まで(2023年版)
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/03/16
    逆境ナインがあっておお振りがないだと?
  • 和多志、弥栄、氣、神運字……、スピリチュアル言霊(漢字)運動について - 電脳塵芥

    【(4月8日)記事を分かりやすく整頓しました。以前のバージョンはこちらから。】 ・「私」という漢字はかつては「和多志」であったのにGHQによって「私」になった ・「乾杯」という言葉はかつては「弥栄」で、GHQは「弥栄」の言霊をおそれて「完敗」を想起させる「乾杯」になった ・「気」は来は「氣」であり、エネルギーが広がる「米」だったのに「〆る」にGHQによって替えられた ・「漢字」は「神運字」だった などなど、これらは一部で流布しているスピリチュアルな言霊信仰ともいえる漢字や単語に対する認識の一例で、GHQという外敵によって来あったであろう日や日人が歪められたという疑似的な「かつての日」の復古運動の流れともいえるでしょう。で、この運動というか、ネット上で使用する人が近年見る頻度が高くなったと思われ、それ自体はSNSなどによる可視性、拡散性と似非知識によるバズ狙い、また反ワクチンなどの

    和多志、弥栄、氣、神運字……、スピリチュアル言霊(漢字)運動について - 電脳塵芥
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/03/16
    「弥栄(いやさか)」には、「嫌(いや)」と「逆(さか)」と言うネガティブな言霊が二つも含まれてる不吉な言葉なので日本は戦争に敗れた…と言う与太を今思いついたので、使いたい人はご自由にどうぞ。
  • ロシア戦闘機、黒海上空で米無人機と接触

    ロシアのスホイ27戦闘機(2020年3月4日撮影、資料写真)。(c)Muhammad HAJ KADOUR / AFP 【3月15日 AFP】(更新)米軍の無人機「MQ9リーパー(MQ-9 Reaper)」が14日、黒海(Black Sea)上空でロシア軍の戦闘機「スホイ27(SU-27)」と接触し、海上に墜落した。米欧州軍(US European Command)が発表した。 米欧州軍によると、MQ9が国際空域で通常任務を行っていたところ、2機のスホイ27が燃料を投下してきたり、前方を飛行したりするなどの妨害行為に及んだ。さらに1機がMQ9のプロペラに接触。米軍はこれを受け、MQ9を海上に墜落させざるを得なくなった。 在欧・アフリカ米空軍司令官のジェームズ・ヘッカー(James Hecker)大将は「ロシア側のプロ意識に欠ける行為により、(接触したロシア機とMQ9の)両方ともあわや墜落す

    ロシア戦闘機、黒海上空で米無人機と接触
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/03/16
    映像公開されてた。ドローンは見た的な。→https://twitter.com/clashreport/status/1636301723684728834
  • 朝鮮学校について出演者が不適切発言 MBSラジオ番組で 局は謝罪:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    朝鮮学校について出演者が不適切発言 MBSラジオ番組で 局は謝罪:朝日新聞デジタル
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/03/16
    上念師は自分の口で謝罪したんか?
  • 自民党LGBT特命委員会事務局長・城内実議員がオフレコ問題発言 「同性婚はウクライナが正しいという人と同じで少数派」

    荒井勝喜・元首相秘書官の「LGBT差別オフレコ発言」による批判を受け、LGBT理解増進法案の法制化を進めている岸田政権。だが、そこに再び水を差すような事態が発生した。 2月15日に開かれた超党派の議員連盟「 LGBTに関する課題を考える議員連盟 (LGBT議連)」後、記者団のオフのぶら下がりに応じた「性的マイノリティに関する特命委員会(LGBT特命委員会)」事務局長の城内実・自民党衆院議員が次のような発言をしたというのだ。 「同性婚ウクライナの問題と同じだ。『ウクライナが正しい』というのはむしろ少数派。世界の流れだっていうのは間違っている」 大手紙政治部記者はこう言う。 「今、世界的にも同性婚を認めていこう、LGBTの方々に対する差別をなくしていこう、という流れになりつつあるのに、城内さんの『(同性婚は)少数派で世界の流れではない』という発言に対して、その場に居合わせた記者たちは驚いたそ

    自民党LGBT特命委員会事務局長・城内実議員がオフレコ問題発言 「同性婚はウクライナが正しいという人と同じで少数派」
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/03/16
    露探議員がここに!やはり清話会ってのは危険な組織だ。
  • 自民党LGBT特命委員会事務局長・城内実議員がオフレコ問題発言 「同性婚はウクライナが正しいという人と同じで少数派」

    荒井勝喜・元首相秘書官の「LGBT差別オフレコ発言」による批判を受け、LGBT理解増進法案の法制化を進めている岸田政権。だが、そこに再び水を差すような事態が発生した。 2月15日に開かれた超党派の議員連盟「 LGBTに関する課題を考える議員連盟 (LGBT議連)」後、記者団のオフのぶら下がりに応じた「性的マイノリティに関する特命委員会(LGBT特命委員会)」事務局長の城内実・自民党衆院議員が次のような発言をしたというのだ。 「同性婚ウクライナの問題と同じだ。『ウクライナが正しい』というのはむしろ少数派。世界の流れだっていうのは間違っている」 大手紙政治部記者はこう言う。 「今、世界的にも同性婚を認めていこう、LGBTの方々に対する差別をなくしていこう、という流れになりつつあるのに、城内さんの『(同性婚は)少数派で世界の流れではない』という発言に対して、その場に居合わせた記者たちは驚いたそ

    自民党LGBT特命委員会事務局長・城内実議員がオフレコ問題発言 「同性婚はウクライナが正しいという人と同じで少数派」
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/03/16
    ホンネでは日米安保を破棄して、ロシアと共にウクライナのナチスと戦いたいと言うことなのだろうか?
  • 書籍「ゲームの歴史」にツッコミ相次ぐ 「内容が事実と異なる」との声 講談社は「確認中」

    講談社から出版された書籍「ゲーム歴史」に、業界人から「内容が事実と異なる」「主張のために事実を拡大解釈している」「思い付きから逆算している」との指摘が相次いでいる。 「ゲーム歴史」はヒット作「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」で知られる岩崎夏海さんとライターの稲田豊史さんによる著書(全3巻)で、2022年11月発売した。同書に対して「内容が事実とは異なるのではないか」と批判する声が3月ごろからTwitter上で挙がっている。 前書きによると同書はコンピュータゲームの成り立ちを順を追って網羅的に書いたもの。著者たち独自の視点「岩崎・稲田史観」に基づいて、任天堂のゲーム機、ファイナルファンタジーVIIが業界に与えたインパクト、3D表現の進化、業界動向などについて語っている。

    書籍「ゲームの歴史」にツッコミ相次ぐ 「内容が事実と異なる」との声 講談社は「確認中」
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/03/16
    神でもない限り「本質」をアプリオリに理解できるものではないと思うんだが、ハックルさんは自分が神だと思ってるのか?>「データを用いるとその用い方の恣意性に際限がなくなってかえって本質から逸れる」
  • 【速報】ソフト・オン・デマンド社長ら逮捕“AV女優と飲めるおとなのテーマパーク”で無許可接待容疑~警視庁

    大手AVメーカー「ソフト・オン・デマンド」が運営する飲店「SOD LAND」が、無許可で接待営業をしたとして警視庁に摘発され、社長の男ら2人が逮捕されました。 警視庁によりますと、風営法違反の疑いで逮捕された「ソフト・オン・デマンド」の社長・井口翔容疑者ら2人は14日、東京・新宿区歌舞伎町の飲店「SOD LAND」で、風俗営業の許可を受けずに女性従業員に客の接待をさせた疑いがもたれています。 「SOD LAND」はAVメーカー「ソフト・オン・デマンド」が運営する地上4階建ての飲店で、“AV女優と会えるおとなのテーマパーク”としてフロアごとに異なるコンセプトのサービスを提供していて、中には人気AV女優と一緒に酒を飲むことができるバーもあるということです。 警視庁は15日、「ソフト・オン・デマンド」社を家宅捜索するなどし、営業実態について詳しく調べています。

    【速報】ソフト・オン・デマンド社長ら逮捕“AV女優と飲めるおとなのテーマパーク”で無許可接待容疑~警視庁
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/03/16
    地回りのヤクザとかには仁義通してたんだろうか?
  • アニメイト池袋本店が新開店、オープン前に300人並ぶ 地上9階~地下2階…売り場面積2倍で初の舞台施設も

    アニメイトは16日、40周年を迎える「アニメイト池袋店」(東京都豊島区東池袋1-20-7)を世界最大規模のアニメショップとして店舗を大型リニューアルし、グランドオープンさせた。地上9階~地下2階の店舗となっており、オープン前にはアニメファンが約300人並んだ。

    アニメイト池袋本店が新開店、オープン前に300人並ぶ 地上9階~地下2階…売り場面積2倍で初の舞台施設も
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/03/16
    ゼロ年代の頃、鳥取県の米子に長期出張してたとき、駅前のイオンにアニメイトとビレバンがあったのでかろうじて文化的な生活ができた。
  • AV女優が接客の飲食店を許可なく営業 ソフト・オン・デマンド社長ら風営法違反容疑で逮捕 警視庁

    風営法の許可を得ず、アダルトビデオ(AV)女優などが接客する飲店を営業したとして、警視庁保安課は風営法違反の疑いで、AVメーカー「ソフト・オン・デマンド」(SOD)社長、井口翔容疑者(40)=東京都墨田区横川=と店長の樋口剛容疑者(27)=神奈川県海老名市国分南=を逮捕した。 保安課によると、SODは令和2年10月から新宿区歌舞伎町で「SODLAND(エスオーディーランド)」と称する飲店を運営。AV女優が接客するという触れ込みで客を集め、少なくとも約6億円以上売り上げたとみられる。 店内ではAV女優などが客の話し相手になったほか、200~5千円のオプション料金で、客の行為に合わせて女性従業員がみだらな声を出すなどのサービスも行っていたという。店は昨年12月に警視庁から行政指導を受けたが、従っていなかった。 逮捕容疑は共謀し、都公安委員会から風俗営業の許可を得ず、客に飲料を提供しながら女

    AV女優が接客の飲食店を許可なく営業 ソフト・オン・デマンド社長ら風営法違反容疑で逮捕 警視庁
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/03/16
    許可を取れば営業できるようなサービスだったんだろうか?
  • 東京でホームレスへの暴力相次ぐ。警視庁が1人逮捕。放火、レンガや爆竹投げ入れ…。被害者「追い出してやろうという意図感じた」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    東京でホームレスへの暴力相次ぐ。警視庁が1人逮捕。放火、レンガや爆竹投げ入れ…。被害者「追い出してやろうという意図感じた」
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/03/16
    青白暇手の弱者男性論の論者の人で、このあたりの問題に言及されている方はいらっしゃるんだろうか?
  • 日本除いた「G6」からLGBTQの人権守る法整備を促す書簡 首相宛てに駐日大使連名 サミット議長国へ厳しい目:東京新聞 TOKYO Web

    先進7カ国(G7)のうち日を除く6カ国と欧州連合(EU)の駐日大使が連名で、性的少数者(LGBTQ)の人権を守る法整備を促す岸田文雄首相宛ての書簡を取りまとめていたことが、複数の外交筋への取材で分かった。元首相秘書官の荒井勝喜(まさよし)氏の差別発言をきっかけに、エマニュエル米大使が主導した。G7で唯一、差別禁止を定めた法律がなく、同性婚も認めていない日政府に対し、今年5月の首脳会議(広島サミット)で首相が議長を務めることも踏まえ、対応を迫る内容だ。(柚木まり)

    日本除いた「G6」からLGBTQの人権守る法整備を促す書簡 首相宛てに駐日大使連名 サミット議長国へ厳しい目:東京新聞 TOKYO Web
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/03/16
    我が国は、心情的には金儲け以外ではG7とは相いれないんじゃないだろうか?
  • 高市氏「レク受けた可能性ある」 放送法文書巡り、当初否定:時事ドットコム

    高市氏「レク受けた可能性ある」 放送法文書巡り、当初否定 2023年03月15日07時10分 衆院会議で答弁する高市早苗経済安全保障担当相=14日午後、国会内 放送法の政治的公平性に関する総務省の内部文書を巡り、高市早苗経済安全保障担当相は14日の衆院会議で、記載のあった総務相時代の2015年2月13日の「大臣レク(説明)」について「受けた可能性はあり得る」と認めた。当初は存在自体を否定していた。 高市氏、記録残っていない 放送法巡る大臣説明 高市氏は「2月はNHK予算の国会提出に向けた準備を急いでいた時期だ。これに関するレクを受けた可能性はあり得る」と説明。ただ、詳細については「総務省にも問い合わせたが、8年も前の大臣スケジュールは残っていない。確認する方法はない」と述べるにとどめた。 文書には、当時の礒崎陽輔首相補佐官が求めた放送法の解釈見直しを、15年2月のレクで総務省幹部が高市

    高市氏「レク受けた可能性ある」 放送法文書巡り、当初否定:時事ドットコム
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/03/16
    おれは浮気はしない♪(中略)ま、ちょっと覚悟はしておけ♪/どんどん下がるゴールポスト。
  • 仏教に神はいない

    仏教が他の宗教と違うところは神がいないことだ。他の宗教には神がいてそいつが偉そうにああしろこうしろというものである。ルールを人格化しているともいえる。一方の仏教ではルールはただルールとして存在し人格化はされていない。 仏教はただ世界観を与えるものである。まず生きることは辛く苦しいものであるとされる。その上であなたは死んだあとにまた別の存在として生き返りますと言われる。これが輪廻転生。辛くて苦しい生の呪縛から抜け出すことが仏教の目的。 善い行いをしてカルマを貯め煩悩を廃した状態になればあなたは輪廻転生から解放されますよとそういうやり口である。初期仏教ではこの修行は個人的なものであったが日中韓で流行った大乗仏教では皆でこの状態にならないと意味ないよねということから始まった。菩薩という皆の先生になりたいという煩悩のみが残った生体の概念を作り出した。 そんなわけで仏教は神であなたを脅すのではなく世

    仏教に神はいない
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/03/16
    信仰を純粋な教義の面だけで語るのって近代人の仕草だったりしないか?実際の信仰の形がどうなってたかまでを考えないと、すごくぺらい宗教理解になってしまいそうな気がする。
  • 「言った、言わない」でまたトラブルに…高市早苗の「行政文書問題」よりもギョッとした“国会答弁” | 文春オンライン

    高市氏といえば昨年もこんな騒動があった。 『高市大臣の「8割大陸」発言、曖昧決着は許されない』(ニューズウィーク2022年10月17日、藤崎剛人) 《「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだった」とツイートし、高市氏の講演で聞いたと述べた三重県議は発言を撤回、当の高市氏も曖昧な否定で収めようとしているようだが、その真意はフェイクニュースによる世論操作だったかもしれず見逃せない》 これも「言った言わない」で揉めていた。もしかして高市氏は適当に名前を使われやすいキャラなのだろうか。それならご自分の名誉のためにも積極的にいろいろ検証したほうがよいのでは。 なぜ「8年前の文書」が流出したのか? 今回はそれ以外にも注目点がたくさんある。たとえば「なぜ今、8年前の文書が出たのか?」。この点に関する“見立て”の数々が興味深いのだ。まず最初は“高市潰し”説。

    「言った、言わない」でまたトラブルに…高市早苗の「行政文書問題」よりもギョッとした“国会答弁” | 文春オンライン
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/03/16
    昔は小人プロレスの試合を放送してたのにって言うニセ記憶を真顔で語る人もいるから、政治家がフェイクを語るのも当然なのかも知れない。