タグ

ブックマーク / amamako.hateblo.jp (9)

  • 東浩紀・石戸諭・三浦瑠麗らによる福島瑞穂氏への誹謗中傷を非難する - あままこのブログ

    ニコニコ動画での選挙特番における、東浩紀・石戸諭・三浦瑠麗らによる福島瑞穂氏への誹謗中傷が、ネット上で批判を集めています。 みんな興味がないことは知っているのだけど、ニコニコの選挙特番での東さんの統一教会に関する発言があまりにひどくて、東さんをここまで追ってこられた奇特な人たちの間ですら動揺が広がっている、ということを誰かに伝えたい。 pic.twitter.com/SFCZEPryLh— Otowa (@070vv4) 2022年7月12日 ミスって最後のを貼れていなかった。 pic.twitter.com/T6p9QiVkTv— Otowa (@070vv4) 2022年7月12日 統一教会と自民党の癒着について話し始めた福島みずほさんを、東浩紀氏と三浦瑠麗氏がやめさせようとする動画。安倍政権と統一教会の癒着は2000年代以降も週刊文春やゲンダイなどは書いてきた事実なのに、なぜ彼らは黙

    東浩紀・石戸諭・三浦瑠麗らによる福島瑞穂氏への誹謗中傷を非難する - あままこのブログ
    y-mat2006
    y-mat2006 2022/07/14
    テロ絶許原理主義者って、あらゆる戦争に反対でプーチンを応援するハメになったサヨク論客みたいなものかな。
  • 30代・40代はなぜ「絶望的」か-他人を「道具」としてしか見られない世代 - あままこのブログ

    都知事選、終わったそうで。 まあ、基的に僕は「地方の選挙はその地方の人が考えるべきことで、他所の人が口をだすべきではない」と考えるので、今回の都知事選には口を出しませんでした。 ただ、選挙結果を見て思うのは、「やっぱうちらの世代(30代・40代)って、当にダメだなぁ」ということで。 10代、20代の若い世代は希望だ。選挙報道も皆無。異常な都知事選の中で、宇都宮けんじさんへの期待が若い世代で広がっていることは、必ずこの国を変える力になる。希望をありがとう。 そして、やさしさは強さだと、示し続けてくれた宇都宮けんじさん、当にありがとうございました。さぁ、頑張ろう。 pic.twitter.com/P3rlweSfAq— 池内さおり Saori Ikeuchi (@ikeuchi_saori) 2020年7月5日 その見方も勿論あるのですが、 30代40代の維新の多さと、 60代以下の各世

    30代・40代はなぜ「絶望的」か-他人を「道具」としてしか見られない世代 - あままこのブログ
    y-mat2006
    y-mat2006 2020/07/07
    ルルーシュや夜神月はロールモデルと言うよりも、こう言うキャラだったら、キミたちにウケルでしょって提示されただけじゃないかな。経済が低迷した状況でネオリベ的なムーブに過剰適応しちゃったと言うしかない。
  • 「女ノ絆ハ神聖ニシテ侵スヘカラス」なのか? - あままこのブログ

    LOFTのバレンタイン広告問題、いいかげんこの記事で最後にする予定だけれども、最後にこれだけは言いたいので言わせていただく。 「女ノ絆ハ神聖ニシテ侵スヘカラス」なのか? ロフトの女子広告を今更見たけど、どうして「女同士=ドロドロしてる」にしたがるんだろうな。女子高から共学大に進学した時、よく「女子高ってドロドロしてるんでしょwww」みたいに話振られたけど、私の知っている女子高の世界とはゴリラとオタクとゴリラとゴリラが共生している桃源郷だったけどなあ— 戸愚呂母 (@mur_xx) February 4, 2019 「女子校ってドロドロ陰惨な空間でしょ?ww」と言ってくる人達に、「女子校は思春期の多感な時期に女の子が下劣な品定めに傷付くこともなく、自己肯定感を深めて好きなことを極めてる実に気持ちのいい空間だったよ」と告げると大概ガッカリされた。https://t.co/cv5MREaS2r—

    「女ノ絆ハ神聖ニシテ侵スヘカラス」なのか? - あままこのブログ
    y-mat2006
    y-mat2006 2019/02/05
    ああ、電車の中で目ぇ合わしたらあかんお人やったんだなと言う気分。
  • 「広告」こそが、見たくない現実を暴く力となる(LOFTバレンタイン広告について3) - あままこのブログ

    amamako.hateblo.jp amamako.hateblo.jp LOFTのバレンタイン広告について擁護の論陣を張ってきましたが、案の定ネット上では大不評です。 ですが、はっきり言うと僕はこれらの記事に批判をされればされるほど、むしろ逆に「あの広告は価値ある広告だった。撤回したのは実にもったいない」と思うようになっています。というか、最初は僕も「まあ広告だし批判を受ければ撤回するのは当然だよね」という考えの人間でしたが、今はもう「批判を受けようがあの広告は撤回すべきではなかった。広告を撤回させたネトフェミ共に、その声に安易に屈して広告を取り下げたLOFT、両方クソである」とすら思うようになっています。 なぜなら、批判をしてくる人の論調こそが、あの広告を今、「広告」として世に出すべき理由を証明しているからです。 それが一体どういうことか、批判してきたコメントに答える中で説明していき

    「広告」こそが、見たくない現実を暴く力となる(LOFTバレンタイン広告について3) - あままこのブログ
    y-mat2006
    y-mat2006 2019/02/05
    問題提起と言えば、何でも許されるつもりになれるとはめでたい。
  • LOFTのバレンタイン広告にたいする反応を見て、考え込んでしまう - あままこのブログ

    LOFTのバレンタイン広告がネット上で炎上しているそうで。 www.huffingtonpost.jp twitterから引用すると、女性たちはこういう理由で怒っているそうです。 Loftさんのバレンタイン特設ページ、「女性は表面上仲良さそうでも、裏では皮肉を言い合い、ギスギスしてる」というメッセージしか、私には読みとれないんで(特にムービーと、女性たちの後ろ姿のイラスト)、バレンタインはもちろんだけど、今後も行くのやめようって思った…https://t.co/7fpGNKvmaD— 金田淳子*noteで刃牙感想記事「乙女の聖典」書いてます* (@kaneda_junko) February 1, 2019 まじな話、明確にバレンタインの9割以上を占めるであろう顧客層を名指しで、「仲良さそうに見えても、実は仲わるくて意地悪」みたいに描く広告の、何が良いと思って採用したのか教えてほしい。(こ

    LOFTのバレンタイン広告にたいする反応を見て、考え込んでしまう - あままこのブログ
    y-mat2006
    y-mat2006 2019/02/05
    80年代の広告って、島耕作的なザ・団塊世代が決定権行使してブイブイ言わせた時代だよな。(糸井重里が教祖になった時代つうか)/広告ってクリエイターの「作品」じゃなくて、商品売るのが目的でしょ?
  • シン・ゴジラという「癒やし」の物語 - あままこのブログ

    今週のお題「映画の夏」 というわけで、どうやら最近はてな界隈ではシン・ゴジラの記事を書くとアクセスが集められるそうなので、アクセス数に囚われたものとしては是非記事を書かねばなーと思い、映画を見てきた。 最初に言っておくと、僕はこの映画、あんまり面白いと感じなかった人間である。まあ理由は単純に、官僚組織とか建造物・重機とか特撮とかといった、この映画が用意した萌えポイントが、ことごとく僕にはヒットしなかったということである。逆に言えば、こういったものが萌えポイントの人は、見に行って存分に萌えればよろしい。以上。エチケットペーパー敷き終了。 だが一方で、そういう個々の萌えポイントとは別に、物語構造として、そーいうのが今の日人は好みなんですねーと思う点があった。それは、 「組織への信仰」 である。 「ゴジラ」v.s.「官僚機構」? この映画、登場人物は一応色々いるのだが、そのどれもが類型的な範疇

    シン・ゴジラという「癒やし」の物語 - あままこのブログ
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/08/10
    わかる。かつてオタクだったおっさんの見たかったモノを全力でこれでもかこれでもかと提供してくれる接待モード映画。
  • 「防衛力を持っていれば犠牲が防げる」なんていうのも思い込みである - あままこのブログ

    追記(2012/09/19 22:05):「尖閣諸島を守るために防衛力を持とう」というリアリストが一番怖い - 斜め上から目線という記事で、この記事に寄せられた言及・コメントに返信しました Archives 43は見つかりませんでしたという記事が人気です。おそらく、尖閣諸島・魚釣島問題での、日中の緊張の高まりを受けて、話題になっているのでしょう。 この記事ではフォークランド紛争やアジア・太平洋戦争、湾岸戦争という例を出しながら、過去「攻めてなんてこないだろう」と思っていた国が攻めてきたことがいくつもあったと示し、そこから「だからきちんと防衛力を持つことによって犠牲を防がなくてはならない」ということを主張しています。 よくある、現実主義者たちの理屈です。「防衛力を持つことこそが、平和への道」という。 もちろん、これらの例示自体に反論することは可能ですし、しなくてはならないでしょう。フォークラ

    「防衛力を持っていれば犠牲が防げる」なんていうのも思い込みである - あままこのブログ
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/09/19
    抑止力は重要だとは思うけど、コストと便益のトレードオフがここにも。お互いに軍拡競争をやっちゃうと共倒れだよな。
  • はてなブックマークは「Web魚拓」的な使われ方を黙認するのだろうか - あままこのブログ

    と、疑問に思った話。 僕のあるツイートが、はてなブックマークされました。 http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/amamako/status/198103814430130177 で、まぁこのツイートは僕も後から冷静に考えて馬鹿な発言*1だなぁと思ったので、ツイートについては削除したわけですね。 https://twitter.com/amamako/status/198103814430130177 で、削除した後に「でもはてなブックマークの概要文にはツイート文が載っているから、それも削除したほうがいいか」と思い、はてなブックマークのエントリーページに行き、「更新ボタン」を押したわけです。 ところが、いくら待てども更新がされない。削除したツイートの文章が、概要文に残ったまま。 一応タイトルは、自分でブクマすれば変更できるので、自分で変更したわけで

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/05/05
    吐いたツバ呑めんのがインターネットだから…
  • 『放浪息子』への嫌悪感の正体 - あままこのブログ

    放浪息子 (1) (BEAM COMIX)posted with amazlet at 11.01.26志村 貴子 エンターブレイン Amazon.co.jp で詳細を見る最近放浪息子というアニメがフジテレビで放送されているそうで、でそれが何か同性愛志向のキャラクターがいるとかでtwitterで反感を呼び、そしてその反感がtogetterで晒し上げられて「ホモフォビア(同性愛嫌悪)」として非難を浴び、そうすると今度はそのtogetterでの晒し上げが「言葉狩りだ!」と別のtwitterアカウントで非難されるという、ややこしい騒動がネットの片隅で起きていました。 「放浪息子」をめぐるホモフォビア(同性愛嫌悪) - Togetter 嫌悪表明問題 - Togetter で、まぁそりゃあ「このキャラクターホモだから嫌い」なんていうのは明確に差別的発言だと思うし、そういう言葉を言っちゃった人たちが

    『放浪息子』への嫌悪感の正体 - あままこのブログ
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/01/27
    そういや、ISとかぶってるんで、録画してないなあ。/何だろう要約すると「オレはホモが嫌い」になりそうなんだけど、よくわかんない。の
  • 1