タグ

2015年5月8日のブックマーク (19件)

  • 英王室広報「サルにどんな名前つけようと動物園の自由」:朝日新聞デジタル

    高崎山自然動物園(大分市)がメスの赤ちゃんザルに英王室の王女と同じ「シャーロット」と命名したところ、批判が殺到して園がおわびしている騒動について、英王室広報は7日、朝日新聞の取材に対し、「コメントは特にありません。赤ちゃんザルにどんな名前を付けようと、動物園の自由です」と答えた。(ロンドン=渡辺志帆)

    英王室広報「サルにどんな名前つけようと動物園の自由」:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2015/05/08
    過激韓国人が家畜に皇室親王の名前を付けて虐殺しても、許す心の広い人が多くて違和感がある。野生の猿であり愛玩動物ですらない、害獣になりうる。そんな悪行は僕には許せないけど。
  • ( `ハ´)「現代日本は世界で最も尊厳のない国なのではないか」 【中国の反応】 | ( `ハ´)中国の反応ブログ

    現代日は世界で最も尊厳のない国なのではないか。 アメリカに駐軍を強行され、女性は米軍に好きに犯され、政治的には属国の地位で、外国では相手にされない。 日人ですらもアメリカのイヌだと思っている。 だから小日は現実の生活の中でストレスがたまるんじゃないか? 尊厳がなさすぎだろう。 1日1回応援いただけるとありがたいです! 1.とある中国人 ああ! 米軍の駐軍は第二次大戦後の日の軍国主義への懲罰だ。 スレ主は不満か? 2.とある中国人 小日は地球上で最も程度の低い国だからね。 主のアメリカが奴を罰すべきだ。 3.とある中国人 >>2 そんなに酷い国を当時、中国は倒せなかったわけだが・・・ 4.とある中国人 こんなにひどい国・・・実は昔は中国のイヌで、中国が眠っている隙に中国文化を盗み、虚を突いて入りこんできた。 それからアメリカのイヌに変わったのだ。 あなたの家の召使がそんなことをし

    ( `ハ´)「現代日本は世界で最も尊厳のない国なのではないか」 【中国の反応】 | ( `ハ´)中国の反応ブログ
    y-wood
    y-wood 2015/05/08
    『ほっとけばいいじゃん。彼らは犬で満足しているんだから。』御意、経済的にはまぁまぁ満足してるよ。
  • 韓国人「9000円で日本旅行してきた!温泉に入りラーメンも堪能」 : カイカイ反応通信

    2015年05月08日15:00 韓国人「9000円で日旅行してきた!温泉に入りラーメンも堪能」 カテゴリ韓国の反応旅行記 408コメント 韓国のネット掲示板に「9万ウォンで日温泉旅行をしてみよう」というスレッドが立っていたのでご紹介。 1. 韓国人(スレ主) 釜山中央洞から星希号に乗船。 6月まで割引期間である(5~6万ウォン往復)。 下関国際クルーズターミナルで降りる。 先へ進むとT字路に突き当たる。 ここを左折するとJR下関駅に到着する。 ここで湯田温泉の切符を購入する(ここからは日円を使用する)。 1490円の切符を購入し、6番線に行き、新山口と書かれた列車に乗る。 新山口駅で下車(約1時間10分程度かかる)。 下車したら出口には行かず、2番線に行き、湯田温泉行きの列車に乗る。 湯田温泉行きの列車に乗り、約15分ほど進むと「ユダオンセン」とのアナウンスが流れる。 駅を降りると

    韓国人「9000円で日本旅行してきた!温泉に入りラーメンも堪能」 : カイカイ反応通信
    y-wood
    y-wood 2015/05/08
    福岡・下関に近ければあんなに簡単に異国情緒を堪能できるのか、、、。都民(都民じゃないけど)には伊豆諸島があるさ。
  • 韓国人「ひと目で分かる、米国が親日的である理由」 : カイカイ反応通信

    2015年05月08日00:00 韓国人「ひと目で分かる、米国が親日的である理由」 カテゴリ韓国の反応雑談 472コメント 韓国のネット掲示板に「米国が親日的な理由」というスレッドが立っていたのでご紹介。 1. 韓国人(スレ主) 当然である 翻訳元:http://www.ilbe.com/5772691681 2. 韓国人 敗北を認めます 3. 韓国人 あれは何だファック… 4. 韓国人 もし、韓国であれをしたら、ある種の性接待だとか抜かして騒ぎ立てそうだ 5. 韓国人 もともと、地球上のほとんどの国が親日 6. 韓国人 親日の意味を知って使っているのか? 7. 韓国人 スレ主は何が言いたいのか? 全く理解できんのだが? 8. 韓国人 サスガ、名誉白人日様 9. 韓国人 >>8 名誉白人という言葉は何度見ても笑えるwwwwwwww アホくさいwwwwwww 10. 韓国人 米国にたくさん

    韓国人「ひと目で分かる、米国が親日的である理由」 : カイカイ反応通信
    y-wood
    y-wood 2015/05/08
    自虐的なユーモア、評価せざるを得ない。
  • 【韓国の反応】日本人観光客の急減で韓国の高級ホテルが悲鳴「中国人は高級ホテルを利用しない」 : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)

    2015年05月08日12:00 【韓国の反応】日人観光客の急減で韓国の高級ホテルが悲鳴「中国人は高級ホテルを利用しない」 カテゴリ韓国企業韓国旅行 oboega Comment(533) 日の観光客急減…一流ホテルが「客室大安売り」 これも安倍さんの議会演説の件で翻訳しそこねたの。 GWのおめでたいニュースでした。 [業績悪化…生き残りに必死] 中国人顧客は少し増えたが、日人のお客様が30%以上減少 ホテル新羅、昨年は206億の赤字…他のホテルも営業利益が急落 国内のインペリアルパレスホテルは、日大阪ビジネスホテルを買収 最近、ソウル市内の超一流ホテルと年間部屋利用契約を結んだ大企業の総務チーム長は、最近、他のホテルの営業担当者から新しい提案を受けた。内容は、「1泊の客室料を既に合意した契約価格の18万ウォンより30%程度安い13万ウォンにするので、私たちのホテルに変えてほしい

    【韓国の反応】日本人観光客の急減で韓国の高級ホテルが悲鳴「中国人は高級ホテルを利用しない」 : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)
    y-wood
    y-wood 2015/05/08
    反日麻薬に耽溺してお金の計算ができなくなったらしい。
  • オスプレイ「役立たず」 ネパール支援で地元紙 - 琉球新報デジタル

    ネパール大地震の救援活動に参加している米軍の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが現地での物資輸送中、住宅の屋根を吹き飛ばす被害をもたらしていたと、地元報道機関のカンティプール紙が5日付で報じた。 同紙はインターネット配信記事の見出しでオスプレイを「useless(役立たず)」と批判している。オスプレイは米軍普天間飛行場所属とみられる。 在日米海兵隊は被災地支援活動のために、米軍普天間飛行場所属のオスプレイ4機をネパールに派遣。3日には同国のトリブバン国際空港に着陸している。同紙によると、うち1機がドラカのチャリコート地区部に300キロの救援物資を輸送した。だが、1機は同量の物資輸送中に、住宅の屋根を吹き飛ばす被害を発生させた。残りの2機は5日時点で救援活動に参加していない。 同記事は「救援活動や救助活動に効果を発揮していない。オスプレイは海洋における戦争で広く活用されている」などと報じて

    オスプレイ「役立たず」 ネパール支援で地元紙 - 琉球新報デジタル
    y-wood
    y-wood 2015/05/08
    沖縄人は商売上手だねとか言われそう。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    y-wood
    y-wood 2015/05/08
    知らない世界を紹介してくださってありがとう。
  • 子ザルの名前 「シャーロット」に決定 NHKニュース

    大分市の動物園が最近生まれた子ザルにイギリス王室の王女と同じ「シャーロット」という名前をつけたところ、批判や苦情が寄せられたため、動物園は対応を検討していましたが、イギリスの領事館に問い合わせた結果、特に指摘を受けなかったことなどから、変更しないことを決めました。 動物園は、管理を任せている大分市と対応を協議していましたが、8日記者会見し「シャーロット」の名前は変更しないことを明らかにしました。動物園によりますと、7日現在で批判的な意見が340件余り寄せられた一方、肯定的な意見も200件余りあったということです。動物園と大分市は、イギリスの領事館にも問い合わせた結果、特に指摘を受けなかったことから、最終的に変更しないことを決めたということです。 高崎山自然動物園を管理する会社の幸信介さんは「イギリス王室や子ザルの誕生をお祝いする気持ちで応募されたと思っているので、今後の幸せを願ってかわいが

    子ザルの名前 「シャーロット」に決定 NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2015/05/08
    苦情の内容を省みることなく、自分の主張が多数派なので推し進める人々多数。
  • シャーロット騒動、賛成の電話増加 「王室がいいなら」:朝日新聞デジタル

    大分市の高崎山自然動物園がサルの赤ちゃんに英王室の王女と同じ「シャーロット」という名前を付け、批判が殺到した問題で、同園には8日も朝から、市民らからの電話などが相次いだ。ただ、命名に肯定的な意見が増えているという。 英王室広報は7日、取材に「どんな名前を付けようと、動物園の自由」との見解を示した。同園は、肯定的な声の増加には、この見解が報じられたことも影響したとみている。 同園によると、6~7日に園や市に寄せられた電話、メール、ファクス計550件の内容を集計した結果、命名に批判的な意見は341件、肯定的な意見は205件、不明が4件だった。当初は「王室に失礼」という批判が大半だったが、7日に入り「失礼には当たらない」との肯定的な声が徐々に増えたという。 8日午前には電話だけで数十件の声が寄せられた。「王室がいいと言うなら、気にしなくていいのでは」などの意見が多いという。園の担当者は命名につい

    シャーロット騒動、賛成の電話増加 「王室がいいなら」:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2015/05/08
    自分の論理を強制する屑の集団か。新たな皇室の(内)親王の名前を猿に名付けたら違和感があるという意見に「宮内庁がクレームを出していない」で片付けられるんだ。人の気持ちを忖度できない自覚ある?
  • 傘の「横持ち」は危険です! 娘をケガさせられた女性が必死の訴え

    前を歩く人の持つ傘が子供の顔をかすめる――そんな肝を冷やす経験をした人は少なくないのではないだろうか。駅や繁華街など人で賑わう場所は、より被害に遭う確率が高い。 実際、どのような状況で被害に遭うのか。ライターのシノヅカヨーコさんは2015年5月7日にWebメディア「Spotlight」へコラムを寄稿、娘が他人の傘に傷つけられた経緯を記した。一歩間違えば大けがの可能性もあるだけに、大きな反響が寄せられている。 「あなたの傘が、刺さったんですよ!」 コラムによると、事故は5月6日正午ごろ、人の多い駅構内で起こった。シノヅカさん親子は電車を降りて構内へと続く階段を上っていた。娘は右手にシノヅカさんの手、左手に手すりを握っていた。前を行く女性は傘を持っていたが、柄ではなく中ほどを握るスタイル。娘の顔の高さで先端が揺れ、危険な状態にあった。シノヅカさんはコラムで「横持ち」と名付けている。 女性は階段

    傘の「横持ち」は危険です! 娘をケガさせられた女性が必死の訴え
    y-wood
    y-wood 2015/05/08
    傘を振って歩く御仁も止めて頂きたい。傘は凶器。
  • 琵琶湖から塩取れたよ! 「近江塩」に園児沸く

    滋賀県大津市にある「におの浜塩田」で7日、毎年恒例の塩田開きが行われ、地元園児たちが塩作りに汗を流した。 好天に恵まれた今年の塩田開きには市内7つの保育園・幼稚園から園児83人が参加。水着に着替えた園児たちは湖岸に整列し、職人たちとともに順調な塩作りを祈願した。 滋賀県での塩作りは7世紀、大津に都を移した天智天皇の時代までさかのぼる。淡水湖である琵琶湖に含まれるごくわずかな塩分を抽出して取り出す「近江塩」は貴重な調味料として古くから皇族・貴族に珍重されてきた。 また日だけでなく歴代の中国皇帝も好んだと言われており、コロンブスらが新航路を開拓した目的も、東南アジアの香辛料ではなく、近江塩を手に入れるためではないかという説もある。 塩田開きの神事が終わると、塩田内に建てられた製塩プラントが稼働を開始。湖岸に設置した取水ポンプが大きなうなりをあげて琵琶湖の水を汲み上げはじめた。 かつては50m

    琵琶湖から塩取れたよ! 「近江塩」に園児沸く
    y-wood
    y-wood 2015/05/08
    滋賀県民の小便であることは秘密。
  • わたしが飲食店はクレジットカード決済すべしという理由|More Access! More Fun

    ここ数日、飲店のカード導入について面白い論議があったので生温く見守っていたのだが、えふしんさんがズバリと切り捨てていた。 ブログで未来への希望を語ることと現実の乖離について 飲店はクレジットカードを導入して顧客サービスを計るべきという意見が炎上 ↓ クレカ導入でレジに列もできて顧客サービスにはならない。さらにはコスト負担が尋常ではない という反論が出てきたわけですが、これをえふしんさんは Suicaだクレカだのが使える使えないなどの話をしている間に、モバイル決済で革命を起こそうとしている、それこそスタバやApple Pay、そしてGoogleなどにがっつり持って行かれないと良いですね。 未来のことを語ってる人と、過去のことを語ってる人はそりゃ意見が乖離して当たり前ということでごもっとも。 で、わたしはどうかというと、儲ける気のある飲店は電子マネーなりクレカなりを絶対導入すべき派です。

    わたしが飲食店はクレジットカード決済すべしという理由|More Access! More Fun
    y-wood
    y-wood 2015/05/08
    無課金ユーザーを見るな課金ユーザーに向けとのこと。上客の客単価が5千円を超えたらカードだよね。
  • <高崎山自然動物園>「シャーロット」変えず 赤ちゃんザル (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大分市の高崎山自然動物園が赤ちゃんザルを英国王女にちなみ「シャーロット」と命名し、賛否両論が起きている問題で、佐藤樹一郎・大分市長は8日、記者団に対し「多くの方につけてもらった名前で、英国からの指摘(抗議)もないので、見直す必要はないと思う」と述べた。市は同日午後に記者会見し、今後の対応を正式に発表する。 【別カット】騒ぎになった今年第1号の赤ちゃんザル  同園が6日に生まれた赤ちゃんザル(雌)について、公募で最多だったシャーロットと名付けたところ、電話などで「英国王室に失礼だ」などの批判が寄せられた。一方で入園者からは「問題ない」などと肯定的な意見もあり、同園と管理委託元の市が対応を検討してきた。佐藤市長は「『いろいろな意見がある』と思った。小さな命が元気に育つよう応援してほしい」と話した。【佐野格】

    <高崎山自然動物園>「シャーロット」変えず 赤ちゃんザル (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2015/05/08
    例えば内親王の名前を猿の名前に付けるのに不快感を感じる人が多くても不思議じゃない。自分の価値観をごり押しするのは保守派の異姓婚・同性婚反対と同じ構図に見える。
  • ナポレオン3世に擬された朴槿恵:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 韓国の大物記者2人が相次ぎ「事実よりも感情を優先して書く」と韓国メディアを批判した。矛先は、その扇動型メディアに動かされる朴槿恵(パク・クンヘ)大統領にも及ぶ。 朝鮮日報は扇動メディアだ 前回は、韓国で朴槿恵政権の外交が「無能」と批判されている、という話でした。 鈴置:保守派指導者の1人、趙甲済(チョ・カプチェ)氏は朴槿恵政権がスタートした2013年から「米中等距離」や「親中反日」外交は反米につながる危険なものだ、と繰り返し主張してきました(「米国も見透かす韓国の『卑日一人芝居』」参照)。 その意見が韓国でようやく理解され始めた時、趙甲済氏は「国内外で見捨てられる朴槿恵の親中反日路線」(4月23日、韓国語)を自身のネットメディアに載せました。 この記事が興味深いのは朴槿恵政権だけではなく、「反日」を扇動した主犯として、最大手紙の朝鮮日報を厳しく批判したことです。 趙甲済氏

    ナポレオン3世に擬された朴槿恵:日経ビジネスオンライン
    y-wood
    y-wood 2015/05/08
    感情的なマスコミと大衆迎合的な大統領。
  • 一極社会:結婚「コスパ悪い」 「恋愛の価値」低下 - 毎日新聞

    y-wood
    y-wood 2015/05/08
    どうも毎日の捏造記事らしい<26歳公務員手取り40万弱非社宅>。それとは別に恋愛結婚至上主義では非モテは干物になるのは当然だな。男女とも30歳で恋愛経験がなければ結婚相談所に直行という親学発揮が必要かも。
  • 英国人の日本文化論が「正しすぎる」「ぐぅの音も出ない」と話題に

    の伝統衣装「着物」。専門店で買うと、数十万円する場合も多く、その値付けをめぐって議論があります。日文化に詳しい英国人で、小西美術工藝社のデービッド・アトキンソン社長に聞きました。 ◆ ◆ ◆ お茶をやっているので、着物は何着か持っていて、度々着ます。着方は、を見ながら自分で覚えました。決して嫌いではありません。着物を日人があまり着ないのは損しているなとも思います。 でもね、この前も新しく一式そろえたら、50万円。高すぎますよ。全然納得できません。反物の原価が数万円の一般的な着物で、この値段はありえない。 この非合理性は伝統産業一般に見られます。例えば漆器の「おなつめ」でも、原価10万円のものを平気で130万円で売っている。他にいくらでも代用品がある時代に、これで売れるはずがありません。供給者の理屈ばかりが先行して、消費者の視点がない。 私が文化財の建築修繕を行う今の会社に来たとき

    英国人の日本文化論が「正しすぎる」「ぐぅの音も出ない」と話題に
    y-wood
    y-wood 2015/05/08
    市場の流動性の低さがこうなったのだろう。安物を手軽に買うことで文化の厚みが出るということか。
  • <高崎山サル>抗議多数 結論出ず苦慮 シャーロット命名 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇大分市と高崎山自然動物園「英大使館の意向も聞いて…」 大分市の高崎山自然動物園は、6日に生まれた今年最初の赤ちゃんザル(雌)を、公募で最多だった「シャーロット」と名付けた。英国で誕生した王女にちなんだが、「英国王室に不敬だ」などの抗議が7日までに同園や市に多数寄せられ、同園がおわびのコメントを発表する騒ぎになった。市と園は同日、対応を協議したが結論は出ず「在日英大使館の意向も今後聞いて、命名の取り消しを含めて方針を早急に決めたい」と苦慮している。 【別カット】騒ぎになった今年第1号の赤ちゃんザル  同園は1984年以降、毎年最初に生まれた赤ちゃんザルをその時々の話題にちなんで命名。2013年から公募し、応募が最多の名前を採用している。 今年の応募853通のうち、「シャーロット」は59通。英国で王女の名前が4日に発表された後に急増し、トップに躍り出た。だが6日にサルに命名したことを公表

    <高崎山サル>抗議多数 結論出ず苦慮 シャーロット命名 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2015/05/08
    批判を生みそうな案件に「苦慮」する意味がわからん、さらに「問い合わせ」?スタップとかチホウギインとか昨年はタレントに事欠かなかっただろ。スタッフのセンスがダメ過ぎる。
  • はてなで不人気な企業

    (弱小は除いて)ぱっと思いつく限り ワタミゼンショー朝日新聞産経新聞テレビ朝日東京電力マクドナルドソフトバンクサイバーエージェント楽天このへんが話題になってるとだいたい悪口がついてる。 他に何かあったっけ?

    はてなで不人気な企業
    y-wood
    y-wood 2015/05/08
    朝日新聞大好きだろ、不人気はyahooトップニュース
  • 日本の右傾化 左翼が夢物語ばかり掲げたからとウォルフレン氏

    ジャーナリストでアムステルダム大学名誉教授のカレル・ヴァン・ウォルフレン氏は、30年以上にわたって日政治を研究し『人間を幸福にしない日というシステム』をはじめ数多くの話題作を発表してきた。「真の独立国」になれないまま戦後70年を歩んできた日には何が必要なのか、ウォルフレン氏が語った。 * * * (私は)京都精華大学人文学部専任教員の白井聡氏との共著で『偽りの戦後日』(KADOKAWA刊)を出版した。白井氏は『永続敗戦論』(太田出版刊)で注目された新進気鋭の学者であり、戦後の歪んだ日米関係をわかりやすく表現できる優れた有識者だ。 白井氏は「日の右傾化」について強い危惧を示していたが、私はそれを許した左翼の罪が大きいと考えている。戦後日では左翼が理想論ばかり唱えて現実的な対案を出せなかった。作家の大江健三郎氏や社会党の党首を務めた土井たか子氏が象徴的な存在だろう。ひたすら平和を唱

    日本の右傾化 左翼が夢物語ばかり掲げたからとウォルフレン氏
    y-wood
    y-wood 2015/05/08
    『戦後日本では左翼が理想論ばかり唱えて現実的な対案を出せなかった。』改憲を機に自衛隊を認めたうえで九条一項の「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇(永久にこれを放棄する)」の遵守を求めたい。