タグ

2015年8月19日のブックマーク (12件)

  • 東京新聞:電力9社 原発維持に1.4兆円 稼働ゼロの2014年度:経済(TOKYO Web)

    東京電力など原発を保有する電力九社が、稼働している原発がなかった二〇一四年度に、プラントの維持、管理のため計約一兆四千億円を使っていたことが十七日までに分かった。各社はこの費用のうち多くを電気料金に転嫁しているが、原発の代わりに使う火力発電の燃料費も増え、財務悪化や電気料金の上昇につながっているとみられる。 収益を生まない稼働ゼロ状態でも一兆円を超す巨額の費用がかかる構造が、再稼働を急ぐ電力会社が「原発の稼働が必要」と説明する背景にあり、脱原発派の早期廃炉論も強めそうだ。 九社は有価証券報告書で「原子力発電費」として原発関連の支出を公表している。一四年度は計約一兆四千二百六十億円で、内訳は人件費や修繕費、使用済み燃料の再処理費などだった。大部分をプラントの維持管理費が占め、再稼働した場合は、さらに燃料費や使用済み核燃料の再処理費用などがかかる。

    y-wood
    y-wood 2015/08/19
    廃炉するにも冷却代はかかるだろう。 / 石炭火発は10年後以内にLNG発電並みの炭素税がかかるだろう。 / 原発新設できなければ電気代高騰を知ってて伝えないのは報道の自由?
  • スーパーモデルのヴォディアノヴァさん、自閉症の妹を追い出したカフェを非難

    2018年サッカーW杯予選の組み合わせ抽選会に登場したスーパーモデル、ナタリア・ヴォディアノヴァさん(2015年7月25日撮影)(c)AFP/KIRILL KUDRYAVTSEV 【8月14日 AFP】スーパーモデルのナタリア・ヴォディアノヴァ(Natalia Vodianova)さんが、自閉症の妹がカフェから追いだされたと述べたことを受け、ロシア当局は13日、事件の捜査に着手した。 ヴォディアノヴァさんは「カルバン・クライン(Calvin Klein)」の「顔」で、「ジバンシィ(GIVENCHY)」や「ステラ マッカートニー(Stella McCartney)」のショーにも出演したスーパーモデル。幼少時代はロシアの産業都市ニジニーノブゴロド(Nizhny Novgorod)の貧しい家庭で育ち、母や妹は現在も同地で生活している。 ヴォディアノヴァさんは11日、自閉症と脳性麻痺を患っている妹

    スーパーモデルのヴォディアノヴァさん、自閉症の妹を追い出したカフェを非難
    y-wood
    y-wood 2015/08/19
    営利企業は顧客のメンテナンスも重要なお仕事だからな。(有名芸能人)人権屋が跋扈するのは経済活動をいびつにするので危険。
  • もはや日本の識字率は100%ではない!貧困が奪う、文字を読み書きできない子どもたちの未来 | hentenna project

    もはや日の識字率は100%ではない!貧困が奪う、文字を読み書きできない子どもたちの未来 2015/2/24 mind/考える 世界最高水準の識字率 この記事を読みました。 日の識字率は100%じゃない? 男性教諭の実感 識字率とは、文字(書記言語)の読み書きができ、理解できる能力を持った人数の割合を指しています。日人の識字率の高さは有名で、江戸幕末期の武士において、ほぼ100%の人が読み書きできたと言われています。庶民層でも男子の半数は読み書きできたというから凄いことですよね。同年代のイギリス下層民は、大都市のロンドンでも10%程度の子どもしか字が読めなかったそうですから。 日では主に「ひらがな」「カタカナ」「漢字」の3つを学び、普段から使用します。たった26文字のアルファベットしか使わない欧米に比べて、かなり難しい言語を幼児期から操っていることになるのですが、なかなかこの恩恵を意

    もはや日本の識字率は100%ではない!貧困が奪う、文字を読み書きできない子どもたちの未来 | hentenna project
    y-wood
    y-wood 2015/08/19
    離婚した子供の親権をほぼ(比較的収入の少ない)女性に与えたらそうなるでしょ。
  • 慰安婦報道巡り:元朝日記者攻撃、1年後の今も - 毎日新聞

    y-wood
    y-wood 2015/08/19
    自分たちが行ってきた非道への言及を無視した上での訴えは、事実なんだろうけれど空虚だな。韓国に謝罪行脚もせずに。
  • 米中戦争はもう始まっている | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は、雲は多めですがなんとか晴れております。さすがに暑さのピークは抜けましたが、昼間はやはり暑いですね、 さて、昨日の放送( http://www.nicovideo.jp/watch/1439951113)でも触れた、今後起こるであろう米中戦争を防ぐために、アメリカがとるべき3つのアプローチについて書いた記事の要訳です。 === 中国の対米戦争はもう始まっている? by スティーブン・メッツ Has China’s War With America Already Begun? by Steven Metz 15-8/7 World Politics Rreview http://www.worldpoliticsreview.com/articles/16408/has-china-s-war-with-america-already-begun ●この夏のワシントン周辺の

    米中戦争はもう始まっている | 地政学を英国で学んだ
    y-wood
    y-wood 2015/08/19
    中国が西洋的平和概念を理解することは短期間では無理でしょうね。ロシア・東欧でもできていない。中東・アフリカ諸国はいわんやおや。外交よりも内政に問題を抱える南米・東南アジア。先進国が異常ですね。
  • ヨーロッパってなんで狭いのにあんなにたくさん言語が別れたの? : 哲学ニュースnwk

    2015年08月19日20:00 ヨーロッパってなんで狭いのにあんなにたくさん言語が別れたの? Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:54:35 ID:Za0 教えて偉い人 ちなみにラテン語って言葉は使っちゃダメだお(`・ω・´) 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1439823275/ グーグルアースで見つけた衝撃的な瞬間 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4919266.html 2: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:55:34 ID:6Wn 分かれてるけど似てるのは似てるんだよね 語源が同じだったり綴りが似てたり 方言と思っても良いかもしれない 4: 名無しさん@おーぷん 2015/08/17(月)23:5

    ヨーロッパってなんで狭いのにあんなにたくさん言語が別れたの? : 哲学ニュースnwk
    y-wood
    y-wood 2015/08/19
    始皇帝がチートなんだよな。中国統一して、さらに文字を統一して筆談可能になった。北京語と広東語は口語では通じない模様、TVは字幕あり。しかし現在は簡体字(中国)と繁体字(香港・台湾)がある模様。
  • 中国メディアの歪曲 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    昼休みに2ちゃんまとめサイト見てたら、こんな記事を見かけた。 web.archive.org なんかBBCってえらくきついこと言うんだねー、と思って、実際なんと言っているのか見てみようと思って、検索かけました。ここで言及されているのは、明らかに次の記事。 www.bbc.com 一瞬ぼくはこれを見て「あ、日は『ごめんなさい』がどうしても言えない国だと非難してる記事なんだね」と思ったんだけど、よく見るとちがう。 「Japan's 'sorry' seems to be the hardest word to remember」、つまり、日は「ごめんなさい」って言ってるのに、それがまるで記憶されない、という題名だ。 え? なんか最初の記事のニュアンスとちがわない? じゃあその題名になっている部分は?日は羊の皮を被った狼、つまり平和主義のふりした侵略軍事国家っていう糾弾はどこに出てくるの?

    中国メディアの歪曲 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    y-wood
    y-wood 2015/08/19
    元ねたのBBCいいね
  • ここは日本だ!欧米ではない!

    リンク Kotaku Japanese Clothing Store Pulls Nazi Necklaces Japanese retailer Shimamura has stopped selling Nazi-style swastika pendants. For the time being, apparently. > There are over 1,300 Shimamura stores across Japan and the extent at which the pendant was sold is currently being investigated. Yahoo! News Japan also reports that Shimamura is currently looking into whether or not to put the penda

    ここは日本だ!欧米ではない!
    y-wood
    y-wood 2015/08/19
    こういうのって「教養」の問題であり、正論は面倒くさい。
  • 英国人の夏の格好

    私は英国在住のおっさん。下記の記事を読んで呆れてしまった。 「男性必見!松屋銀座バイヤーが教える「この時期、ビジネスシャツの下には何を着るべきか?」 http://next.rikunabi.com/journal/entry/20150818 この記事の方は写真の格好で炎天下の真夏東京の外を歩かれてるわけ?それってどうなの?この格好と立派なお髭で真夏にご訪問頂いたら、私だったら、うっ、となるけどな。 たしかにイギリス人はYシャツの下に何も着ないよ。それは英国の気候があってのこと。普通に生活していたら汗かく機会なんてないから。 BBC Weatherでロンドンの気温調べた?今日8月19日の最高気温22度、最低気温14度だよ。8月のこの時期でだよ? 朝の通勤時間とかさ、暑いんじゃないよ。寒いんだよ。8月でだよ? 「そもそも半そでシャツを着る習慣があるのは日と米国ぐらい。国際基準で見れば、ド

    英国人の夏の格好
    y-wood
    y-wood 2015/08/19
    ほんとこれ。『それが服飾業界発のイノベーションであり、世の中を良くすることだと思うんだよ。』それで売り上げも増えるし。
  • 『黙示』で描いた、日本の食と農業の未来。正しさとは何か──

    y-wood
    y-wood 2015/08/19
    農薬のエピソードはフィクションとして描いたのではなく、農薬嫌いの確信犯だったのか。こんなに影響力がある人がデマを飛ばすなんて最低だな。(でもおもしろい)
  • バブルの象徴? 山梨巨大住宅地の現在:日経ビジネスオンライン

    「島津さん、(不動産担当なのに)知らないって、モグリですよ…」 7月下旬。筆者は不動産調査会社の東京カンテイを訪れていた。題は都心部のマンション価格だったが、脱線してバブル期の不動産価格について、同社の上席主任研究員である井出武氏に質問した。ちょうど日経ビジネス8月3日号でバブル入社組をテーマとした特集を担当していて、頭の中がバブル期のことで一杯だったからだ。 井出氏:バブルのころは、都内では戸建てもマンションも軒並み1億円超えですよ。都心部では18平米のワンルームで5000万円超えという物件もありました。一般的な給与水準では、ファミリータイプのマンションなんて、とてもじゃないが買えなかった時代です。 筆者:(データを見ながら)去年ごろから住宅価格が値上がりしていますが、バブル期の価格は比べ物になりませんね…。戸建てを買いたい人はどこで買っていたんですか? 井出氏:山梨ですよ山梨。新宿ま

    バブルの象徴? 山梨巨大住宅地の現在:日経ビジネスオンライン
    y-wood
    y-wood 2015/08/19
    興味持った人多いな。『分譲を開始してすぐにすべて売った場合、同じような年齢層が住む街となる。高齢化も一気に進行するため、数十年たった時に問題になりやすい。』これな
  • プロの消防士がいない中国:日経ビジネスオンライン

    天津で8月12日に起きた化学薬品倉庫爆発事故(あるいは事件)はすでに死者・不明者が200人を超えている。現地は建設現場従事者や港湾労働者も必要とされる地区なので、地元当局すら、事故発生当時、そこにどれだけの人がいたかを把握していなかったかもしれない。しかし、100人単位の死者を出す人災事故・事件中国では非常にまれなことではなく、例えば今年、長江クルーズ船の沈没事故も430人以上の死者・不明者を出している。 ただ、今回の件で特徴的だったのは犠牲者・不明者の約半数が消防士であったことだ。建国以来、一度にこれほど多くの消防士が殉職する火災は初めてである。そして、この爆発自体、消火にあたった消防士の放水が引き起こしたという。来、火災発生時に市民の生命を守る消防士たちが、最大の加害者であり犠牲者であったこの大惨事の背後にどういった問題があったのだろう。 なぜ化学薬品に放水? 事件はすでに詳報され

    プロの消防士がいない中国:日経ビジネスオンライン
    y-wood
    y-wood 2015/08/19
    批判的なメディアを持たない独裁制度には色々と暗黒面があるなぁ