タグ

2018年1月8日のブックマーク (11件)

  • ゴールデングローブ賞でスターの衣装は黒、黒、黒 性的暴力に抗議 - BBCニュース

    画像説明, ゴールデングローブ賞のレッドカーペットでは、性的暴力の被害者への連帯を表す黒いドレスが目立った。写真はオクテイビア・スペンサーさん(左)とジェシカ・チャステインさん 米ロサンゼルスで7日、ハリウッド外国人映画記者協会がテレビ映画の優秀作品を選ぶゴールデングローブ賞の授賞式が開かれた。例年は華やかな色のドレス姿が居並ぶ会場は、今年は性暴力被害者との連帯を示す黒衣姿の女優たちであふれた。テレビドラマ部門の作品賞には、近未来の独裁国家による女性の抑圧を描く話題作、「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」が選ばれた。

    ゴールデングローブ賞でスターの衣装は黒、黒、黒 性的暴力に抗議 - BBCニュース
    y-wood
    y-wood 2018/01/08
    抗議は理解できる。でも来年は賞が無くなりそう。
  • 津田大介「僕の金髪はいつでも変えられるから白人差別じゃない」 | 保守速報

    1: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2018/01/08(月) 13:57:49.39 ID:ibChy/R00 津田大介?認証済みアカウント @tsuda 3時間3時間前 僕の元ツイートは「差別の意図は関係なく歴史的経緯から黒塗りに拒否反応持つ人がいてそれを日人が理解するための参照情報を提示する」というものです。差別は変更できない属性についての問題であり、僕の金髪はいつでも変更可能で、かつ白人でも金髪に染める人は多い。批判がそもそもずれています。 https://twitter.com/tsuda/status/950175744814034945

    津田大介「僕の金髪はいつでも変えられるから白人差別じゃない」 | 保守速報
    y-wood
    y-wood 2018/01/08
    『批判はズレてます』同時に浜田を批判したことがズレてると認められないのが彼の知性。パヨクって謝ったら死ぬの?
  • 日本に「責任ある措置」要求か=慰安婦合意で韓国政府 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】聯合ニュースは8日、韓国政府が9日、慰安婦問題をめぐる日韓政府合意をめぐる後続の措置を発表すると伝えた。 韓国政府は慰安婦合意の再交渉や破棄には踏み込まず、日政府に「責任ある措置」を取るよう求めるという。 この報道について、韓国外務省当局者は「確認する」と述べるにとどめた。

    日本に「責任ある措置」要求か=慰安婦合意で韓国政府 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2018/01/08
    文大統領と外交部長が日本政府(安倍総理)に「(公開)土下座」をしたなら、政府が「謝罪の意と不可逆な関係の再確認」を挺隊協とムクゲ会に再発行してもいいんじゃない?(現実的な対応なのか知らんが。)
  • 論文紹介:食品に添加されたトレハロースがクロストリジウムの流行の原因だった(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース

    来週発売のNatureに、ちょっと恐ろしい論文が掲載される。普通に品に添加されているトレハロースが、難治性の腸炎の原因クロストリジウム・ディフィシル(CD)の流行の原因になっているという研究だ。実験の詳しい内容は私自身のブログを参照してもらうことにして、重要なメッセージだけを紹介しておく。米国テキサスのベーラー大学からの論文で、CDが勃発した臨床現場では極めて重要な情報だと思う(Collins et al, Dietary trehalose enhances virulence of epidemic clostridium difficile(流行性のクロストリディウム・ディフィシル強毒株の毒性は事の中のトレハロースにより増強される)Nature,2018 in press:doi:10.1038/nature25178) トレハロースグルコースが2個結合したトレハロースは、温度や

    論文紹介:食品に添加されたトレハロースがクロストリジウムの流行の原因だった(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2018/01/08
    僕自身余り量を採らないから、まぁ静観かな。HPを見たが西川氏のスタンスが分からないので。
  • 東京23区の新成人 8人に1人が外国人 | NHKニュース

    東京23区の新成人およそ8万3000人のうち、8人に1人に当たる1万人余りは外国人であることがわかりました。新成人の半数近くを外国人が占める区もでていて、専門家は「近年の留学生や技能実習生の急増によるものと見られ、外国人が地域や社会を担う非常に有力な存在になってきている」と分析しています。 外国人の新成人の数を区ごとに見てみると、最も多かったのは新宿区でおよそ1700人、次いで豊島区でおよそ1200人、中野区のおよそ800人などとなっています。このうち、中野区は、外国人が昨年度よりも200人余り増えていて、5年前と比較すると5倍と急増しています。 また、それぞれの区で新成人に占める外国人の割合を見てみると、新宿区が45.7%とほぼ半数を占めているほか、豊島区で38.3%、中野区で27%などと、23区のうち6つの区で、その割合が20%を超えていることがわかりました。 外国人の新成人が急増して

    東京23区の新成人 8人に1人が外国人 | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2018/01/08
    参加者数すごいな、参加したいという意識を含めて。 / 関係ないけど日本人でも振袖を着るのは「人生一度きり」だろうからいい文化なのかもしれない。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    y-wood
    y-wood 2018/01/08
    四則を適当に当て嵌めて偶然当たった答えを排除するためでしょ。
  • 安倍首相と会食したネトウヨ経済評論家・三橋貴明が10代妻へのDVで逮捕! 会食が税金による接待だったことも発覚 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    どうして安倍首相の周りには、こういう事件ばかりが頻発するのか。山口敬之氏の準強姦事件海外メディアで改めて大きく取り上げられているさなか、今度は、安倍首相が昨年末、会したばかりのネトウヨ経済評論家・三橋貴明がへのDVで逮捕された。三橋は5日、自宅で10代のを転倒させて腕にかみついたり、顔を平手で殴り、が110番通報。傷害容疑で高輪署に逮捕されたのだという。 三橋は取り調べに容疑を否認しているというが、DVで警察沙汰になったのはこれがはじめてではなく過去に二度、警告を受けていたという情報もある。 周知のように、三橋は経済評論家という肩書きをもっているが、2ちゃんねらー出身で、経済的側面から韓国を攻撃するヘイトを多数出版。ネトウヨ読者から熱狂的な支持を得てきた。政治的にも、財務省批判はともかく、夫婦別姓反対や排外主義、原発推進など、極右丸出しで、安倍首相についても、第一次政権から第二

    安倍首相と会食したネトウヨ経済評論家・三橋貴明が10代妻へのDVで逮捕! 会食が税金による接待だったことも発覚 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    y-wood
    y-wood 2018/01/08
    『このネトウヨ論客』『安倍政権の経済政策はすべて間違っている』何か我々が住んでる地球とは違う次元の言論活動なんだろうね。
  • 秋田のクマ、推定生息数の6割捕殺 「前代未聞」懸念も:朝日新聞デジタル

    秋田県内で今年度、ツキノワグマの捕殺数が前年度の1・7倍に急増し、推定生息数の6割弱にあたる817頭に上っている。自然保護団体が駆除の中止を求めているが、クマによる死傷者も2009年以降、最多の20人。住民の要請に応じた結果、捕殺数が増えたといい、県は人とクマの共存に頭を悩ませている。 ツキノワグマは、国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで危急種に分類される。環境省によると、国内では九州で絶滅と考えられ、四国では絶滅の恐れがあるとされている。「日熊森(くまもり)協会」(部・兵庫県、会員・約1万7千人)は昨年10月、「根絶殺害に近い」と、秋田県の佐竹敬久知事に有害駆除と冬の猟の中止を強く求める要望書を提出した。熊森協会の森山まり子会長は「前代未聞の数でむちゃくちゃ。共存に取り組むのではなく、見つけたら殺さなあかんという流れがあまりに残念です」。 秋田での捕殺数は全国で群を抜く。環境

    秋田のクマ、推定生息数の6割捕殺 「前代未聞」懸念も:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2018/01/08
    『熊森協会』デマゴギーに加担している朝日新聞社か。
  • 無償化除外は「理不尽」=朝鮮学校への差別と指摘-司法で救済を・前川前次官:時事ドットコム

    無償化除外は「理不尽」=朝鮮学校への差別と指摘-司法で救済を・前川前次官 インタビューに答える前文科事務次官の前川喜平氏=2017年12月26日、東京・銀座 文部科学省で高校の授業料無償化の制度設計に携わった前川喜平・前文科事務次官が時事通信の取材に応じ、朝鮮学校の生徒を対象から外す国の対応を「乱暴で理不尽極まる」と批判し、司法が是正すべきだとの考えを示した。 地裁判断は分かれる=「不合理と言えず」「違法」-朝鮮学校無償化除外 無償化の是非をめぐって卒業生や学校運営法人による訴訟が起こされており、2017年は広島、東京両地裁で原告敗訴、大阪地裁では勝訴の判決が出た。今年4月には名古屋地裁で判決が予定されているほか、福岡地裁小倉支部や東京、大阪、広島の各高裁でも年内に判断が示される可能性があり、再び注目が集まりそうだ。 安倍政権発足後の13年2月、国は朝鮮学校生を制度の対象から除外した。世帯

    無償化除外は「理不尽」=朝鮮学校への差別と指摘-司法で救済を・前川前次官:時事ドットコム
    y-wood
    y-wood 2018/01/08
    さすがリベラルの手下だな
  • 安倍首相の「悪だくみ人脈」 始まりは昭恵さんだった

    安倍首相には地下茎とも言うべき「人脈」がある。首相にとって“真のお友達”である彼らとの関係は、あくまでプライベートのはずだったが、一連の「加計問題」によって、その人脈が政治と繋がっていることが露呈した。安倍人脈を探るアプローチで、これまでの永田町や霞が関とは全く異なる、新たに生まれた政治力学を森功氏(ノンフィクション作家)が浮き彫りにする。(文中敬称略) * * * 男たちの悪巧み──。 そう題した一枚の写真が世間で話題になり始めたのは、2017年2月頃のことだ。大阪の森友学園による国有地払い下げ問題が浮上したあと、安倍晋三夫の醜聞が岡山県の加計学園に飛び火した。まさにその頃である。 愛媛県今治市の土地開発公社が造成した36億円相当の保有地が、加計学園に無償で提供され、岡山理科大学による52年ぶりの獣医学部新設計画がクローズアップされた。学園の理事長、加計孝太郎(66)が安倍首相の「腹心

    安倍首相の「悪だくみ人脈」 始まりは昭恵さんだった
    y-wood
    y-wood 2018/01/08
    一連の騒動でリベラルが論理ではなく感情で動いていることが分かる象徴的な事件だった。こんな記事にでも感情を求めるというのがね、、可愛そう。
  • いち宝塚ファンとして悩むこと。

    anond:20180106164019 私も結論が出ていないけど、ブコメやトラバの誤解をいくつか正したくて書く。長くて申し訳ないけど。 まず、宝塚音楽学校は日人しか入れない、これは間違い。 宝塚では劇団員のことを「生徒」と呼ぶ。 中国系、韓国系の生徒が占める割合はそれなりに多いし、トップスターに上りつめた生徒もいる(発音に問題がないことが前提条件だとは思うけど)。 アメリカを中心とした欧米諸国出身の親をもつ、いわゆるハーフの生徒もそれなりに多い。むしろ、舞台映えする頭身バランスはかなり好まれている印象がある。 ただ、相当顔の濃い生徒や東アジア、東南アジアのルーツを持つ生徒はいるけど、黒人の生徒が入ったことは今までにない。 それが1000人が受けて40人しか受からない選抜過程の問題か、日の人口バランスの問題か、宝塚歌劇を好む層の問題かはわからないけど、実際この先どうなるんだろうね? と

    いち宝塚ファンとして悩むこと。
    y-wood
    y-wood 2018/01/08
    ポリコレと差別探索主義(≒リベラル)に付き合う必要は無いと思う。自信を持って応援してください。ファンが居て経済的に成り立てば社会的に抹殺されることは無いと思う。↓TPOを知らないと社会生活に支障が、、