タグ

2018年5月10日のブックマーク (12件)

  • 「首相に報告せず」なぜ記憶鮮明なのか 高木光太郎さん:朝日新聞デジタル

    記憶は、もろいものです。写真やビデオとは仕組みも役割もちがう。周囲のさまざまなものの影響で変化します。 柳瀬唯夫氏は、官邸での加計学園の関係者との面会は認めたうえで、愛媛県や今治市職員が同席したかについては「いまでもわからない」と説明しました。記憶の一般的な特性を踏まえれば、それほど不自然には聞こえません。3年前のことで、現在は別の役職にいる。記憶があいまいでも、不思議はありません。 印象的だったのは、加計学園の件について、柳瀬さんが「総理に報告したことも、指示を受けたことも一切ない」と言い切ったことです。 面会そのものは、同席者の記憶があいまいで、特区制度の趣旨についても「そういうことを申し上げたのかなということでございます」といい、細かく覚えていないようでした。その程度の重要性だったと聞こえます。面会がさほど重要でないなら、首相に伝えたかどうかも、記憶があいまいな方が自然です。 もし

    「首相に報告せず」なぜ記憶鮮明なのか 高木光太郎さん:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2018/05/10
    『一つは日常的に報告していないケースですが、これは考えにくい』そうかなぁ?報告する事としない事が明確であれば(僕には当て嵌まる)、引用はかなりの確度で間違いだと思うけど。大前提から大疑問。
  • 国立大は規模縮小、学部再編を=自民部会が提言案:時事ドットコム

    国立大は規模縮小、学部再編を=自民部会が提言案 自民党教育再生実行部の高等教育改革部会(主査・渡海紀三朗元文部科学相)は10日、大学改革の方向性に関する提言案を大筋でまとめた。今後さらなる少子高齢化や人口減少が見込まれる中、全国に86ある国立大学の規模縮小や学部再編を求めた。月内に安倍晋三首相に提出する。(2018/05/10-18:59) 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング

    国立大は規模縮小、学部再編を=自民部会が提言案:時事ドットコム
    y-wood
    y-wood 2018/05/10
    人口減の中、国立大定員をある程度減らすのは仕方がないとしても、私学補助金を減らした方がいいんじゃない?3千億円なんだけどhttp://www.shigaku.go.jp/files/s_hojo_h29.pdf
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    y-wood
    y-wood 2018/05/10
    19連休で「官僚吊し上げ」の停止を決定した、気に入らなければ再開してもいいんだけど。あと疑惑追及は続くのでよろしく。
  • 立憲・長妻氏「283事業者で柳瀬氏会ったの加計だけ」:朝日新聞デジタル

    昭・立憲民主党政調会長(発言録) (国家戦略特区をめぐって)仕組みの議論はあるものの一般論として、おかしな規制に穴を開けるのは正しいと思うが、穴を通れるのは安倍総理のお友だちだけ。その穴は一つだけで閉まってしまい、既得権益グループにお友達も仲間入りをした。(加計学園には)私学助成も今後出るわけで、国民の税金だ。 国家戦略特区は安倍内閣で始まったが、認定事業数が283と、相当の事業者がいる。その中でも、柳瀬唯夫・元首相秘書官が会ったのはたった一つ、加計学園だけ。「アポがあれば誰でも会うんだ」とおっしゃっていますが、これだけ多くの事業認定数にもかかわらず、加計学園だけに3回も首相官邸で会う。徹底的に真相究明していくことが必要だ。(党会合のあいさつで)

    立憲・長妻氏「283事業者で柳瀬氏会ったの加計だけ」:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2018/05/10
    立民党、特区の必要十分条件を語る。十分条件は『穴を通れるのは安倍総理のお友だちだけで閉まって』と主張。尚、必要条件は『おかしな規制に穴を開けるのは正しい』とのこと。
  • 反則3度のアメフト日大選手、関東学連が異例の処分:朝日新聞デジタル

    アメリカンフットボールの関東学生連盟は10日、日大と関学の定期戦(6日、東京・アミノバイタルフィールド)で3度の反則行為をし、退場処分を受けた日大守備選手に対して、対外試合出場を禁止する処分を発表した。連盟による選手への処分は極めて異例。 出場禁止期間は今月中にも理事会内に設置される規律委員会で調査を行い、追加処分が決まるまで、としている。日大の指導者(内田正人監督)に対しても指導者責任があるとして厳重注意した。 関学大は日大に対し、反則行為の経緯説明と謝罪を求める文書を送った。処分を受けた日大はファンや連盟、関学大の選手らに向けて、公式ホームページ上に「多大な御迷惑と御心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪文を掲載した。 6日の試合で日大の守備選手は関学大攻撃の1プレー目、関学大のクオーターバック(QB)がパスを投げ終えた数秒後に背後からタックル。QBはそのプレーで負傷

    反則3度のアメフト日大選手、関東学連が異例の処分:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2018/05/10
    アメリカ青春映画の典型的なヒールだな全く。
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    y-wood
    y-wood 2018/05/10
    はてなっておもしろい。
  • オスプレイの設計は見事、そして鳥人間の罠

    オスプレイの設計は見事、そして鳥人間の罠
    y-wood
    y-wood 2018/05/10
    半分も理解できないけど面白い。大学の授業で聞きたかった。
  • もしかして高度な作戦!? 御料車のロールスロイス、部品が手に入らず走行困難との報道に「部品がないなんて考えられないし…」

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【宮内庁オープン車 走行困難に】28年前、即位後のパレード用に約4000万円で購入したロールスロイス社製のオープンカーが古くなり、走行困難に。使用は2回だが、部品入手が難しく宮内庁の車庫に眠ったままという。 yahoo.jp/g9lLW0t 2018-05-01 10:55:16 リンク Yahoo!ニュース 4千万円の宮内庁オープンカー、走行困難に 使用は2回(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 28年前、即位後のパレード用に約4千万円で購入したロールスロイス社製のオープンカ - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル) 11 users 8308 田中希美男 @thisistanaka それ、1990年ごろのロールスロイス・コーニッシュ III のはずだが、たかだか30年前の英国車が「部品が入手困難」のために走れなくなる

    もしかして高度な作戦!? 御料車のロールスロイス、部品が手に入らず走行困難との報道に「部品がないなんて考えられないし…」
    y-wood
    y-wood 2018/05/10
    4ドアのコンバチが正式なんて聞いたことがないぞ、そもそも現代ではほぼ存在しないし。JKF事件も2ドアキャデラックだぞ。部品がある件は同意。
  • 社説:暴言自衛官を訓戒処分 背景の解明は十分なのか | 毎日新聞

    国会議員に路上でいきなり暴言を浴びせた自衛官に対し、防衛省は訓戒処分にしたと発表した。 面識のない他人に因縁をつけるのは一般社会でも非常識な行為だ。ましてや当事者は統合幕僚監部の3等空佐と国民の代表である。なぜこのようなことが起きたのか、背景をきちんと解明しなければならない。 防衛省によると、3佐は「国のために働け」「気持ち悪い」などと発言したことを認めている。小西洋之参院議員(無所属)は「国家の敵」と言われたと主張し、3佐は否定しているが、現職の幹部自衛官が野党議員を罵倒したことに変わりない。 小西氏は安倍晋三首相の進める憲法9条改正に反対し、集団的自衛権の限定行使を可能とした安全保障関連法を違憲と批判してきた。それを非難する政治的意図が3佐にあったであろうことは否定できない。 自衛隊法61条には「政治的行為の制限」規定があるが、防衛省は「私的な場における偶発的な発言」とみなし、「品位を

    社説:暴言自衛官を訓戒処分 背景の解明は十分なのか | 毎日新聞
    y-wood
    y-wood 2018/05/10
    マスコミが空気で重罪を捏造するのは過去にはありそう。
  • 「万年野党なら立憲へ」=あいさつでは連携呼び掛け-国民・大塚氏:時事ドットコム

    「万年野党なら立憲へ」=あいさつでは連携呼び掛け-国民・大塚氏 立憲民主党の控室をあいさつに訪れ、枝野幸男代表(中央右)と握手する国民民主党の(左端から)玉木雄一郎、大塚耕平両共同代表=9日午後、国会内 国民民主党の大塚耕平共同代表は9日の党参院議員総会で、旧民進党参院議員の多くが立憲民主党に流れたことを念頭に「あまり偏った野党では政権に絶対に近づけない。ずっと野党でいる気なら、どうぞあちらに行ってくださいという感じだ」と語った。 野党、政権追及へ結束課題=盟主狙う立憲、国民が対抗心-国会 党結成に際して不参加者が続出し、思い通りに運ばなかったことへのいら立ちがあるとみられるが、暗に共闘相手を「万年野党」呼ばわりした格好で波紋を広げそうだ。 大塚氏は、旧希望の党衆院議員の一部も新党に参加しなかったことに関し「いろんな事情で脅かされて、無所属にならざるを得なかった人が大半だが、この皆さんを糾

    「万年野党なら立憲へ」=あいさつでは連携呼び掛け-国民・大塚氏:時事ドットコム
    y-wood
    y-wood 2018/05/10
    こんな状況だと中道非自民層も入れられないな。
  • 本場・フランス人が「日本のパン」にショックをうけた6の理由 - LIVE JAPAN

    「日はアレンジが得意な国」と言われることもありますよね。 中国ラーメンしかり、インドのカレーしかり、いずれも日人の味覚に合わせて別のべ物に仕上げ、“国民”にしてしまうほどのアレンジ上手。その能力はスゴイと言ってよいでしょう。 ところが、海外から場の味に馴染む人がやってきたときに、日アレンジの事に出合い、びっくりなんてこともあるようです。そこで今回は「パン」にスポットを当てて、パンの場・フランスから見た“日のパン”についてジャッジしてもらいました。 どうやら日は、パンもガラパゴス化しているようです。焼きそばパン、ナポリタンパン、メロンパン……など、日オリジナルのパンの評価は?日在住7年半のイケメンフランス人に聞いてみました。 「パンは大好きさ。パンが主で、毎日べてるよ。来日してそれなりに経つけど、そこはずっと変わらないね。ちなみに、半蔵門のパン屋さん『ル・グ

    本場・フランス人が「日本のパン」にショックをうけた6の理由 - LIVE JAPAN
    y-wood
    y-wood 2018/05/10
    記事の意図か質問かとにかくそこはかとなくずれてる
  • 文春の記事でいちばん衝撃的だったのは「農業とか面倒くさい。正直だりぃよ」と愚痴っていたエピソード←農家は飲んでる時全員それ言ってます

    吉田光雄 @WORLDJAPAN 『週刊文春』の山口達也告発記事でいちばん衝撃的だったのは、酔っ払って15歳少女に「DASH村とか、農業とか面倒くさい。正直だりぃよ」と愚痴っていたというエピソード。 2018-05-09 13:08:31

    文春の記事でいちばん衝撃的だったのは「農業とか面倒くさい。正直だりぃよ」と愚痴っていたエピソード←農家は飲んでる時全員それ言ってます
    y-wood
    y-wood 2018/05/10
    陥れようとして失敗した図