タグ

2019年5月21日のブックマーク (14件)

  • 音大・美大・芸大に行ったところで就職先なんてどこにもない、その3つの理由 | ブラック企業に就職しないために「お金を稼ぐ」を考える転職ブログ

    就職先そのものが少ない まず就職先を考えてみると、 音大は音楽学校の教師、楽曲系エンジニア 芸大・美大はデザイナー といったところでしょうか。 しかし別に世界にそれがなくても、私達は生活をする事が出来ます。 音楽や芸術品というのは趣向品・贅沢品と言われるもので、そこにお金を出してくれる人には限りがあります。 だからそれを提供する企業や場所が多過ぎても良くないのです。 以前、芸大に行っていた知り合いの子は美術館への就職が決まりましたが、美術館の給料ではべていけないので副業をやっています。 美術館って世の中にそんなにたくさんあるわけではありませんし、 美術館がなくても私達は生活に困りません。 就職先の門が狭い これも先程と同じで、お金を出してくれる人は限られているし、 その少ないキャパの取り合いになるから、 より能力の高い人しか採用されません。 一時期、スマホのカードゲーム開発においてデザイ

    音大・美大・芸大に行ったところで就職先なんてどこにもない、その3つの理由 | ブラック企業に就職しないために「お金を稼ぐ」を考える転職ブログ
    y-wood
    y-wood 2019/05/21
    メーカー勤務だけど美大出はデザイン部門をもっていれば普通に居る、営業でも居るよ。絵画系とプロダクトデザイン系で全然違うのかもだが。音大は潰しがきかない感。まぁ本文は何も知らない人が書いてるよね。
  • 蟻地獄に堕ちた韓国経済、「日本と通貨スワップを結ぼう」と言い出したご都合主義 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    蟻地獄に堕ちた韓国経済、「日本と通貨スワップを結ぼう」と言い出したご都合主義 | デイリー新潮
    y-wood
    y-wood 2019/05/21
    日本政府の方が心配。「恩を与えれば返してくれる」のは日本の慣習で、我々が面子や恨を理解できない以上、韓国にそれを求めるのは無理。無心の条件に差し出してきたものをもとに返せばいい、逆は無い。
  • 防水で大容量のリュック探してる

    今日の大雨で教材がびしょ濡れでになりました ということでノースフェイス以外でタイトルの条件に当てはまるおすすめのリュックがありましたらぜひ教えていただきたいです 値段帯は特に気にしませんがあえて言うなら学生が使うものって範疇なら

    防水で大容量のリュック探してる
    y-wood
    y-wood 2019/05/21
    モンベルに行け
  • 元慰安婦が日本政府を訴えた裁判「却下されるべき」 | NHKニュース

    韓国で元慰安婦などが日政府を相手取って起こした裁判が動き出す可能性が出てきたことから、日政府は韓国政府に対し、裁判の被告になることは国際法上、認められず、訴訟は却下されるべきだと伝えました。 日政府は訴状を受け取りませんでしたが、書類を一定期間、裁判所に掲示することで、訴状が相手に届いたとみなす公示送達の手続きがとられ、今月9日以降、審理を行うことが可能となりました。 これを受けて、外務省は21日、日政府が韓国の裁判の被告になることは国際法上、認められず、訴訟は却下されるべきだと外交ルートを通じて伝えました。 慰安婦問題について、日政府は2015年の日韓合意で、「最終的かつ不可逆的な解決」を両国政府で確認しているほか、日韓国の請求権の問題は、1965年の請求権協定で解決済みだとしています。

    元慰安婦が日本政府を訴えた裁判「却下されるべき」 | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2019/05/21
    韓国政府を訴えないのが意味不明。ようは示威活動。
  • 「内気循環」と「外気導入」どちらがいい? JAFがドライブ中の車内環境について検証結果を公開

    「内気循環」と「外気導入」どちらがいい? JAFがドライブ中の車内環境について検証結果を公開
    y-wood
    y-wood 2019/05/21
    炎天下の温度や燃費も重要だよね。
  • 東京五輪のためにも駅の表示にハングルは必要ない納得の理由 - まぐまぐニュース!

    東京オリンピックを来年に控え着々と準備が進む都内の駅などでは、日語、ローマ字、ハングルなどさまざまな言語で書かれた看板や電光掲示板を目にするようになりました。そんな「当たり前」と流してしまいがちな状況に待ったをかけるのは、AJCN Inc.代表で公益財団法人モラロジー研究所研究員の山岡鉄秀さん。山岡さんはその理由を自身の無料メルマガ『日の情報・戦略を考えるアメリカ通信』に記しています。 駅の電光掲示板の外国語表記を止めるべき当の理由 顧客との会議に出席するために電車の駅に急ぐサラリーマン。 改札口をくぐって、電車の行先と時刻を確かめようと電光掲示板を見上げる。 と、そこには解読不可能な外国語の文字が溢れ、日語は一文字もない。唖然としながら、ひたすら日語が現れるのを待つ。 しかし、次に現れるのも理解不能な外国語。為す術もなく立ちつくすサラリーマンが乗るはずだった電車のドアが閉まり、

    東京五輪のためにも駅の表示にハングルは必要ない納得の理由 - まぐまぐニュース!
    y-wood
    y-wood 2019/05/21
    看板であればハングル簡体字等あっても問題ないけど、電光掲示板はキツイ。キツイ理由は1周の時間が長いから。1周3秒で回して、1言語が短くて読めないなら切ることも必要だろう。メトロが5言語で回すから長い。
  • 国会でダウンロード違法化見送りの舞台裏 知っておきたい著作権の基礎知識 | AERA dot. (アエラドット)

    福井健策(ふくい・けんさく) 弁護士、ニューヨーク州弁護士、骨董通り法律事務所For the Arts 代表パートナー。主な著作に『18歳の著作権入門』。日大学芸術学部客員教授この記事の写真をすべて見る 権利者の許可なくインターネットに上げられたと知っていながら漫画や写真などをダウンロードすることを違法とする著作権法改正案の国会提出が見送られた。SNS時代になって複雑化しているように見える著作権問題。今回はその基礎知識を学び直したい。 * * * 誌が「まとめサイト問題から考える『SNS時代の著作権』」という特集を組んだのは2017年4月号のこと。インターネット上で横行する写真の無断使用問題を追及していた誌としては、著作権について正しく理解することが第一歩だと考えたからだ。 著作権に関する基礎知識があれば、自分が撮影した写真をインターネットやSNSでどのように発表するのか、また、自分

    国会でダウンロード違法化見送りの舞台裏 知っておきたい著作権の基礎知識 | AERA dot. (アエラドット)
  • 男性も日傘を! 呼び掛けへ=熱中症対策で初キャンペーン-環境省(時事通信) - Yahoo!ニュース

    環境省は熱中症対策として、男性も日傘を使うよう呼び掛ける初のキャンペーンを始める方針を決めた。 〔写真特集〕にっぽんの猛暑 全国の百貨店と協力し、暑さよけの効果をアピールする資料を売り場に置く。日傘に抵抗感を持つ男性にも使ってもらおうと、同省は6月16日の父の日に向け「子どもからお父さんにプレゼントしてほしい」と訴えている。 環境省が日工業大学などと行った実験によると、日傘を差すと帽子をかぶるのに比べ、汗の量が約17%減る効果がある。夏に街中を歩く際、上着を脱いだ上で日傘も使うと、暑さによるストレスを約20%軽減できるという。 同省はこれまで、日傘を無料で貸し出すイベントを自治体と協力して行うなどしてきた。ただ「日傘は女性のもの」というイメージが強く、男性の利用はあまり広がっていない。 そこで同省は、男性をターゲットとした初のキャンペーンを展開する。男性が日傘を差すイラストや、日傘の効果

    男性も日傘を! 呼び掛けへ=熱中症対策で初キャンペーン-環境省(時事通信) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2019/05/21
    いや日傘してる男性はほとんど居ない。圧力高いんだよなぁ、差したいけど。
  • 「郭台銘総統」誕生が世界にもたらす“嫌な結末” 中国政府の思惑通り台湾問題はチェックメイトか | JBpress (ジェイビープレス)

    鴻海(ホンハイ)精密工業のカリスマ経営者である郭台銘(テリー・ゴウ)氏が、2020年の台湾総統選挙に出馬する。鴻海はiPhoneの製造を一手に引き受ける巨大企業であり、米国にとってなくてはならない存在だが、一方で郭氏は中国政府要人との太いパイプを持つことでも知られている。郭氏が総統に就任した場合には、中台関係や米中関係は微妙な状況となるだろう。(加谷 珪一:経済評論家) 鴻海は従来の台湾企業とは異なる 鴻海は、電子器機の受託製造サービスの世界最大手で、iPhoneをはじめとするアップル製品の製造を一手に引き受けるほか、経営が傾いたシャープも傘下に収めている。今や鴻海という会社がないと世界の電機業界は回らないというほどの影響力を持つ。 鴻海は台湾の企業だが、郭氏は中国共産党との関係が深く、従来の台湾企業とは異なると考えた方がよい。 台湾には外省人と省人(以前は内省人と呼ぶケースが多かった)

    「郭台銘総統」誕生が世界にもたらす“嫌な結末” 中国政府の思惑通り台湾問題はチェックメイトか | JBpress (ジェイビープレス)
    y-wood
    y-wood 2019/05/21
    福島氏が台湾の親中化を恐れている理由か。http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56398
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    y-wood
    y-wood 2019/05/21
    面白い考え方だな
  • 米国激怒! 習近平が突然「喧嘩腰」になったワケ 改めて宣戦布告した中国、エスカレート必至の貿易戦争の行方 | JBpress (ジェイビープレス)

    (福島 香織:ジャーナリスト) 米中貿易戦争はやはり激化せざるをえない、ということが今さらながらに分かった。双方とも合意を求めるつもりはないのかもしれない。 劉鶴副首相率いる中国側の交渉チームは5月にワシントンに赴いたが、物別れに終わり、米国は追加関税、そして中国も報復関税を発表。協議後の記者会見で劉鶴は異様に語気強く中国の立場を主張した。だが、交渉は継続するという。 4月ごろまでは、5月の11回目のハイレベル協議で米中間の貿易問題は一応の妥結に至り、6月の米中首脳会談で合意文書を発表、とりあえず米中貿易戦争はいったん収束というシナリオが流れていた。それが5月にはいって「ちゃぶ台返し」になったのは、サウスチャイナ・モーニング・ポストの報道が正しければ、習近平の決断らしい。習近平はこの決断のすべての「責任」を引き受ける覚悟という。 では習近平はなぜそこまで覚悟を決めて、態度を急に反転させたの

    米国激怒! 習近平が突然「喧嘩腰」になったワケ 改めて宣戦布告した中国、エスカレート必至の貿易戦争の行方 | JBpress (ジェイビープレス)
    y-wood
    y-wood 2019/05/21
    マスコミが米中貿易戦争の中身を全く報じないので参考になった。見通しはともかく現状の理解にはなる。最後に触れらてる台湾が親中になるという話の記事http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56420
  • 無事、第4子を(家内が頑張って)出産しました : やまもといちろう 公式ブログ

    公私ともにあれこれありましたが、その最大のドキドキであった妊娠を乗り越えて、先週、家内が無事に山家の第4子となる長女を出産しました。 何というか、長かった。何がって、妊娠期間が。もともと家内はアレルギーで上昇した好酸球値(白血球)が納まりつかないぐらい増えてしまう病気を3年ほど前に発症してしまい、ステロイド治療を2年半もやって体重が20kg激増し、体調的にも大変だった時期がありました。治療の甲斐があって、ようやく寛解したところの妊娠発覚で喜んだのもつかの間、また妊娠期間中盤から例によって切迫早産の疑いであれやこれや起き、実家では年寄りが介護の手配を待ち、家庭ではいつまでも宿題をやり始める様子をみせない兄弟のケツを叩き、馬鹿みたいに長いゴールデンウィーク進行によって予定は滅茶苦茶になり、何しろ家内が絶対安静を言い渡されて動けないのでゴールデンウィークはどこにも行かず、かといって子どもたちを

    無事、第4子を(家内が頑張って)出産しました : やまもといちろう 公式ブログ
    y-wood
    y-wood 2019/05/21
    色々な葛藤があったと思いますが、幸せしね。
  • 経団連会長 最低賃金の上げ幅は慎重な議論を | NHKニュース

    政府内で議論されている最低賃金の引き上げについて、経団連の中西会長は「ここ何年か最低賃金を上げ続け、限界だという声もある」と指摘し、具体的な上げ幅については慎重な議論が必要だという考えを示しました。 これについて、経団連の中西会長は定例の会見で「世界と比べて相対的に低いという問題点は分かっており、上げていくことに反対ではない」と述べました。 そのうえで、中西会長は「ここ何年か最低賃金を上げ続け、もう限界だという声もあり、3%は多すぎるということだ。何をねらってどの程度やっていくべきか議論をしっかりすべきだ」と述べ、具体的な上げ幅については慎重な議論が必要だという考えを示しました。

    経団連会長 最低賃金の上げ幅は慎重な議論を | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2019/05/21
    経団連のメッセージが工場の品質に影響しなければいいのだが。都会の飲食は分からないけどメーカーはきちんと人員の確保教育しないと死ぬと思う。相場で雇えば条件がいい方に流動するのは当然。
  • 米富豪、約400人の学費ローンを全額肩代わり 大学卒業式で宣言 - BBCニュース

    米ジョージア州アトランタの大学卒業式で19日、大富豪の投資家が、卒業する約400人全員の学費ローンを全額肩代わりすると述べ、卒業生たちに嬉しい衝撃を与えた。総額はまだ確定していないが、少なくとも1000万ドル(約11億円)にはなるという。

    米富豪、約400人の学費ローンを全額肩代わり 大学卒業式で宣言 - BBCニュース
    y-wood
    y-wood 2019/05/21
    ベンチャーキャピタルみたいに「成功者からゲインをバック」で儲けることで、個人だけでなく広く投資を募った方が良くないかい?慈善より経済合理性の方が救われる人は多いと思うのだが、当然日本でも。