タグ

2019年6月26日のブックマーク (28件)

  • 中国「習氏の尊厳守って」日本に強く要求…G20 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン

    中国政府が、28~29日の主要20か国・地域(G20)首脳会議で来日する習近平(シージンピン)国家主席への抗議デモが予想されるとして、「習主席の政治的尊厳を守るべきだ」と日政府に対処を強く要求していることがわかった。 関係筋によると、習氏の来日に先立ち日を訪れた中国政府高官が、習氏の身辺警護の徹底を要請するとともに、こうした意向を日側に伝えた。中国側は、習氏のメンツにかかわるとして神経質になっているとみられる。 日側は法に基づいて対処する意向を示した。 大阪市内では習氏の来日にあわせ、中国が独立派として警戒する亡命ウイグル人らによる抗議デモが計画されている。 中国土への犯罪容疑者の移送を可能にする条例改正案を巡ってデモが続く香港からも、一部の民主派が抗議活動を行おうとする動きがある。

    中国「習氏の尊厳守って」日本に強く要求…G20 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    どうやって対応するんだ?「きれいな道」を用意すればいいの?それなら対応できそう。そもそも中国はメディアをコントロールできるのだから、そっちでやれよ案件。
  • 海底ケーブル切断の脅威 データ通信支える命綱 客員論説委員 土屋 大洋 - 日本経済新聞

    いうまでもなく日は島国である。隣国との間の海の大きさを考えれば、国際通信は海底ケーブルを通るか、人工衛星を介するしかない。日の場合、実に99%が海底ケーブルを通るといわれている。海底ケーブルが同軸ケーブルから光ファイバーケーブルへと変化したのは1980年代のことである。国際電信電話(KDD)の新納康彦氏らが海底に沈めるケーブルの中に光ファイバーを入れる方法を実用化。太平洋間の通信は劇的に容

    海底ケーブル切断の脅威 データ通信支える命綱 客員論説委員 土屋 大洋 - 日本経済新聞
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    情報戦のキモだもんな、防衛の方法がなさそう。米中でブロック経済化すればその懸念は大きいだろうな。
  • トランプ大統領 改めて持論 “日米安全保障条約は不公平” | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、G20大阪サミットを前にアメリカのメディアのインタビューに応じ、日米安全保障条約について「もしアメリカが攻撃されても日はわれわれを助ける必要は全くない」と述べて、不公平だと不満を示しました。 この中で「日やインド、それに東南アジア諸国との2国間の協定で何を実現したいか」と問われたのに対し、トランプ大統領は「ほとんどの世界の国はアメリカから極めて大きな利益を得ている。これは信じられないことだ」と指摘しました。 そのうえで日米安全保障条約について「もし日が攻撃されれば、われわれは第3次世界大戦を戦うことになり、あらゆる犠牲を払って日を守る。しかし、もしアメリカが攻撃されても日はわれわれを助ける必要は全くない。彼らはソニー製のテレビでそれを見ていられる」と述べ、不公平だと不満を示しました。 日米安全保障条約を巡ってはアメリカのメディアブルームバーグが24日、

    トランプ大統領 改めて持論 “日米安全保障条約は不公平” | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    同意するしかない。破棄と主張する人は中朝の工作員かそれに準ずる人か、現実を全く考慮しない理念だけの人でしょうね。というより韓国が切り捨てられそうだけど、それを見届けないと理解できないのかもね。
  • 石原信雄「私の履歴書」を読む

    ぼの助 @twotwo_rerorero 日経新聞の「石原信雄 私の履歴書」シリーズ、面白すぎて無料会員の閲覧制限(一月10)をあっという間に突破してしまう r.nikkei.com/culture/autobi… 2019-06-22 12:38:26 伝左衛門 @yumiharizuki12 登山クラスタだったとはw <私の登山は安全第一。ただ穂高の縦走で奥穂高に渡るときは断崖絶壁を抱くように渡った。下は数百メートルの断崖で雲に隠れて見えず助かった。各地の最高峰はほぼ登り、自治次官を辞めた後、八ケ岳に登ったのが最後になった。>nikkei.com/article/DGXKZO… 2019-06-26 02:27:17

    石原信雄「私の履歴書」を読む
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    このまとめにはウンコなのだが、連載記事はめっちゃ面白い。最近気づいてバックナンバーから読み直している。
  • 「同意ない性交は犯罪」法改正求め、4万5千人署名提出:朝日新聞デジタル

    性暴力被害者らで作る「Spring(スプリング)」などが24日、性犯罪に関する刑法の規定の改正を求める4万5875人分の署名を法務省に提出した。19歳の娘に性的虐待をしたとして、準強制性交罪に問われた男が無罪となった名古屋地裁岡崎支部の判決などを踏まえ、「不同意」の性交を犯罪とする法案を、来年の国会に提出するよう求めている。 署名はSpringのほか、「ヒューマンライツ・ナウ」「Voice Up Japan(ボイスアップジャパン)」が共同で提出した。3月に言い渡された岡崎支部判決は、性的虐待の事実を認めながらも、娘は刑法が定める「抗拒不能」(抵抗が著しく困難)の状態だったとは言い切れないと判断し、無罪とした。署名はこうした「抗拒不能」「暴行・脅迫」などの要件を刑法から撤廃し、性行為で「不同意」が証明されれば犯罪とすべきだと主張している。 このほか、親などが18歳未満の子を被害にあわせた時に

    「同意ない性交は犯罪」法改正求め、4万5千人署名提出:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    「性行為をしてはいけない場所」を指定するっていうのはどうかしら?それ以外の場所に行く=同意と見做す、でもっとやばいかな。
  • 経産省も「老後に2900万円不足」 審議会で独自試算(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    金融庁が老後に2000万円が必要だと試算した報告書をまとめたものの、担当大臣の麻生太郎副総理が受け取りを拒否した問題。経産省も、老後に約2900万円が必要だとする独自試算をまとめていたことが「週刊文春」の取材で分かった。また、この試算は最近、閲覧できない状況になっていた。 【写真】一時閲覧不可に……不足額〈2895万円〉と記された経産省の資料 4月15日に開催された経産省の「産業構造審議会 2050経済社会構造部会」で示された資料。そのうち、〈資料3〉と題されたペーパーには〈老後の必要資金〉という項目があり、2018年に65歳を迎える夫婦世帯で老後期間が30年間の場合、公的年金収入から生活費を差し引いた不足額が〈2895万円〉と記されている。 この審議会の資料は、基的に経産省のホームページでダウンロード可能だ。ところが、この〈資料3〉だけが、少なくとも6月20日以降、閲覧できない状態にな

    経産省も「老後に2900万円不足」 審議会で独自試算(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    良く分からないのは「試算を否定」して何が良くなるのかしら、事実を批判して何なんだろう?まぁ雑誌ってそういうものだけど。関係ないけど乗っかる野党も与党経験があるのでさらに質が悪い。
  • 「日韓首脳会談は日本しだい」韓国大統領 日本に責任転嫁か | NHKニュース

    韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は、太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題を含め、安倍総理大臣との対話の扉は開いているとしたうえで、「G20大阪サミットの機会を活用できるかどうかは日にかかっている」と強調しました。ムン大統領が意欲を示していた日韓首脳会談は今回行われない見通しで、日側に責任を転嫁することで韓国国内の批判をかわすねらいがあるとみられます。 この中でムン大統領は、太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、韓国政府がこのほど日政府に提案した、日韓両国の企業が自主的に財源を作って慰謝料の支払いに充てるとする解決策について「当事者間の和解とともに、日韓関係も一歩進むようにする措置だ」として、これを受け入れない日側を暗に批判しました。 そして、この問題を含め、安倍総理大臣との対話の扉は開いているとしたうえで「G20大阪サミットの機会を活用できるかどうかは日にかかっている」と強調し

    「日韓首脳会談は日本しだい」韓国大統領 日本に責任転嫁か | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    韓国国内問題だよな。解決策を受け入れた上で、日韓基本条約5億ドル福利返済、慰安婦合意の違約金を韓国の言い値で求めたらボールは向こうに行くのかしら?(下品過ぎて出来ないけど)
  • ”日米安保条約破棄に言及”報道 「根拠ない」と国務省が否定 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領が日米安全保障条約は不平等だとして破棄に言及したとアメリカのメディアが報じたことについて、アメリカ国務省は「記事には根拠がない」と否定しました。 この記事についてアメリカ国務省の広報担当者は25日、コメントを発表し「記事には全く根拠がない。アメリカは日米安全保障条約を守る」と否定しました。 そのうえで「日米関係はかつてなく強固になった。アメリカは沖縄を含め、日に軍を展開することでインド太平洋地域での安全保障上の利益を守ることができる」として、日米同盟が国益にとって重要だと強調しています。 その一方で、「アメリカは同盟国が防衛責任を公平に分担することを期待している。アメリカは同盟関係の強化につながるよう交渉を行っていく」として同盟国に対し、駐留経費などの負担を増やすよう求める立場も示しました。

    ”日米安保条約破棄に言及”報道 「根拠ない」と国務省が否定 | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    今はいいけど、近い将来米国が世界警察を放棄したときのことは考えないと。対中外交力、ASEAN台比との連携がより必要。ブコメ不真面目(=馬鹿)だな。
  • 【韓国の反応】カンギョンファ外交長官「日本の報復措置があれば黙っていない」 : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)

    2019年06月26日20:08 【韓国の反応】カンギョンファ外交長官「日の報復措置があれば黙っていない」 カテゴリ外交徴用、軍艦島 oboega Comment(657) 韓国外交長官「日の報復性対応あれば黙っていない」 韓国外交長官「日の報復性対応あれば黙っていない」 韓国の康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が25日、韓国最高裁の強制徴用賠償判決に関連し、「日の報復性措置が出てくれば(わが政府も)それに黙っていることはできない」と述べた。 康長官はこの日、国会で開かれた国会外交統一委員会全体会議に出席し、「日製鉄が保有する浦項製鉄株の売却配当金が強制執行されれば日の報復が憂慮される」という自由韓国党の兪奇濬(ユ・ギジュン)議員の質問に対し、このように答えた。 続いて康長官は「状況の悪化が予想されるが、そのような状況が発生しないよう綿密に準備して協議している」と付け加えた。

    【韓国の反応】カンギョンファ外交長官「日本の報復措置があれば黙っていない」 : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    イルベか?やけに冷静だが。
  • 【韓国の反応】「東海/日本海には命をかけて、西海/黄海には何も言わない韓国の奇妙な民族主義」 : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)

    2019年06月22日23:55 【韓国の反応】「東海/日海には命をかけて、西海/黄海には何も言わない韓国の奇妙な民族主義」 カテゴリ外交中国 oboega Comment(355) 東海には命をかけて、西海には何も言わない奇妙な民族主義歴史的根拠はなく、ただ外交力 東海には命をかけて、西海には何も言わない奇妙な民族主義 罪刑法定主義 東海(East sea)を最近トランプが日海(Sea of Japan)と言ったことで、韓国の新聞にこの件についての記事がどんどん出てきてうるさい。 これについてメディアがどんどん記事を書いている理由が分からない。消耗的だからだ。 30〜40年前は、東海/日海併記問題についての新聞記事はなかった。 ただ日は日海と呼び、韓国人は東海と呼んでいて、それで納得していた。 1990年代初めまでは、実際、韓国と日はそうして過ごしていた。 中国、ベトナム、フ

    【韓国の反応】「東海/日本海には命をかけて、西海/黄海には何も言わない韓国の奇妙な民族主義」 : 【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    中国の東海(East Sea)ってどこだっけ案件。
  • 「24時間やめたら売り上げ減」本部が説得 オーナー悲痛な訴え | NHKニュース

    先月、営業時間の短縮を希望する「セブン‐イレブン」の加盟店120余りの実名などが書かれた内部文書がNHKに届きました。文書には「店長が週7回深夜勤務で従業員の採用が全く進まない」などと、深刻な人手不足の実態が記され、取材を進めると「部の社員から『売り上げが減る』などと言われ24時間営業を続けるよう説得された」と回答した加盟店もありました。 先月下旬、営業時間の短縮実験への参加を希望する「セブン‐イレブン」の123の加盟店の実名などが書かれた内部文書がNHKに届きました。 文書には営業時間の短縮を希望する理由も書かれ、 ▽「店長が週7回深夜勤務で労基署から指導を受けている状況だが、従業員の採用が全く進まない」、 ▽「慢性的な人手不足で体力の限界、命に関わる」、 ▽「利益優先ではなく人としての生活、人権が優先のはず」、などと深刻な人手不足の実態が記されています。 NHKが先月から今月にかけて

    「24時間やめたら売り上げ減」本部が説得 オーナー悲痛な訴え | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    深夜の粗利>(深夜の人件費+固定費)でないと24h営業の意味はないわな。あと(自分で対応しようとする時点で)オーナーは経営の素人が多いんだろうな。/ 夜中本部に店を貸せばいいじゃん。
  • 「徴用工」訴訟、日本製鉄の控訴棄却…敗訴続出か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    【ソウル=水野祥】第2次世界大戦中に強制労働させられたとして韓国人の元徴用工ら7人が日製鉄(新日鉄住金が改称)に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、ソウル高裁は26日午後、1人当たり1億ウォン(約920万円)の支払いを命じた1審判決を支持した。日製鉄の控訴を棄却した。 元徴用工の訴訟を巡っては昨年10月以降、3件で日企業の賠償が確定した。その後追加された訴訟を含め、少なくとも29件が進行中となっている。今後も日企業が敗訴する判決が相次ぐとみられる。 日政府は韓国大法院(最高裁)が昨年10月、日企業に賠償を命じた判決について、賠償問題は解決済みとした1965年の日韓請求権・経済協力協定に違反するとして、韓国側に是正を求めている。

    「徴用工」訴訟、日本製鉄の控訴棄却…敗訴続出か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    まぁ司法が政府の意向を汲む国だからなぁとしか
  • News Up 「私ってめんどくさいですよね」 | NHKニュース

    「私ってめんどくさいですよね、こんなふうに考えて」 彼女はルーツについて話しをしているとき、こう漏らしました。日韓国の2つのルーツを持つ彼女。幼いころからことあるごとに、みずからのルーツについて考えることを余儀なくされ、傷つくことも少なくありませんでした。そうしたことは毎日のようにあるので、いつの間にか慣れてしまいました。でも、家族や親友、それに好きな人の、ふと口にしたことばが彼女の心をぎゅっと締めつけるのでした。だから自分自身のことを「めんどくさい」と考えるようになったのかもしれません。 (ネットワーク報道部記者 木下隆児) 彼女の名前は金沢優美さん(仮名・29歳)です。韓国・ソウル生まれで、韓国人の父親と日人の母親の間に生まれました。 両親が離婚したことから、3歳のころ、母と8つ上の姉と一緒に日に帰国しました。中学3年生までは韓国名で過ごしていました。 日に来た当初は、日

    News Up 「私ってめんどくさいですよね」 | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    日本は排他的だし、こればっかりは頭で理解しても本質的には分からん。ただ知ろうとはしたい。
  • 東名あおり虚偽投稿、「デマ信じ軽率」1人和解 : 国内 : 読売新聞オンライン

    神奈川県の東名高速道で2017年6月に起きた「あおり運転」による一家4人死傷事故を巡り、インターネット上に虚偽情報を流されたとして「石橋建設工業」(北九州市)と石橋秀文社長が計880万円の損害賠償を求めた訴訟は25日、福岡地裁で、被告8人のうち福岡県内の無職男性(60歳代)と和解が成立した。和解金を支払うことになった男性が取材に応じ、「デマを信じて軽い気持ちで書き込んだ自分がばかだった。社長には当に申し訳ない」と謝罪した。 男性はインターネット上で、事故で逮捕された男と同社が関係しているとの情報を見て、17年10月、「会社の周辺は空気がよどんでいた」などと書き込んだ。その後、同社は全く無関係で、嫌がらせの電話が殺到したことを知り、「とんでもないことをした」と後悔した。 昨年6月、名誉毀損(きそん)容疑で書類送検されたが、同8月、証拠が不十分として不起訴になった。罪悪感が募り、今回の訴訟で

    東名あおり虚偽投稿、「デマ信じ軽率」1人和解 : 国内 : 読売新聞オンライン
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    『フェイクニュースを信じる危険性を分かってくれたのなら、提訴した意味があった』
  • 「セブラゾーン」でバイク追突死。”停車”していたトレーラーの運転手を書類送検(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    去年11月、大阪府吹田市の市道で、停車中のトレーラーにバイクが追突し、バイクを運転していた女性が死亡した事故で、トレーラーの運転手が書類送検されたことがわかりました。 去年11月、大阪府吹田市岸部中で、駐車中のトレーラーに女性(当時56)の運転するバイクが追突し死亡する事故がありました。 警察は女性を道路交通法違反、トレーラーを駐車していた運転手の男性(58)を過失運転致死で書類送検していたことがわかりました。 事故が発生した原因。それは・・・トレーラーを”ゼブラゾーン”に駐車 【記者リポート】 「トレーラーはアンダーパスのゼブラゾーンに停めていて、現在では赤いポールが立てられています」 トレーラーが駐車していたのは”セブラゾーン”。 走行の危険性を表示し、スムーズな走行を助けるものですが、取材中には走行するバイクが・・・ さらに・・・ 【記者リポート】 「今、ゼブラゾーンに黄色いトレーラ

    「セブラゾーン」でバイク追突死。”停車”していたトレーラーの運転手を書類送検(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    ゼブラゾーンは走行禁止ではないけど、走行にかなりの注意は必要だとは思う。勿論駐車はだめだけど。
  • フェミニストはなぜ過激になっていくのか - 俺の遺言を聴いてほしい

    世界経済フォーラムが発表したジェンダーギャップ指数で、日は149カ国中110位だった。 ジェンダーギャップ指数は様々な項目から計測され、値が1に近づくほど男女平等、値が0に近づくほど男女格差が大きくなると判断される。 日は「教育」や「保健分野」で高いスコアを出す一方で、「経済参加」「政治参加」のスコアが著しく低い。 同一職での賃金格差も大きく、日は世界から見て恥ずかしいくらい男女が不平等だということは、忘れてはならない。 その意味で男女平等を目指し、フェミニストが声を上げることには大きな意味がある。 特に日のような国際的に情けないくらい男女差別が残っている国では、未来に向けて差別を是正していく必要がある。 これは「女性の味方をして人気取りをしよう」という理由からではなく、単純に女性が生き生きと働けるような社会にしないと、日が立ち行かなくなるからだ。 今後生産年齢人口が減っていくの

    フェミニストはなぜ過激になっていくのか - 俺の遺言を聴いてほしい
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    リベラル、9条、反安倍も同じだと思う。
  • 「親日」に惑わされてはいけないイランの現実 国際テロを支援し、「イスラエル抹殺」を宣言した国 | JBpress (ジェイビープレス)

    (古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授) イラン(正式国名は「イラン・イスラム共和国」)が日のメディアにしきりに登場するようになった。もちろん米国とイランとの対立が直接の原因である。米国とイランの対立は日増しに激しくなっており、米国政府は6月24日にイランの最高指導者ハメネイ師をも経済制裁の対象に加えた。日の安倍晋三首相が、米国とイランの緊迫した対立を緩和しようと調停を図ったことも、日でのイランへの関心を高めることとなった。 では、日にとってイランとはどんな存在の国なのだろう。日の新聞やテレビがイランを紹介するときの決まり文句は「親日国」である。イランは日に対して優しく親近感を抱いている国、ということだろう。日とは共通点が多い国なのだという暗黙の前提もそこには感じられる。 だが、その側面だけでイランを語っていいのだろうか。イラン国民の間に日への友好

    「親日」に惑わされてはいけないイランの現実 国際テロを支援し、「イスラエル抹殺」を宣言した国 | JBpress (ジェイビープレス)
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    一方的な見方かもだが、イランを憎む理由が分かる気がする。
  • G20で日韓首脳会談を見送る日本の手法はかつての中国と韓国のそれと全く同じ!(辺真一) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「会うべきか、会わざるべきか」―どうやら安倍首相はハムレットのように悩むこともなく、大阪でのG20首脳会議(28-29日)での韓国大統領との会談を見送ることにしたようだ。すでにその決定を韓国側に伝えているようでもある。 (参考資料:文大統領と「会う?」「会わない?」 安倍総理の意中は?) 首脳会談を断った表向き理由は「日程上」の理由、即ち「多忙」が理由だ。G20サミットには日韓を除く加盟国18カ国の首脳を含め国連(UN)、国際通貨基金(IMF)など国際機関のリーダーらがこぞって参加するため通常ならば「時間が取れないから」との「理由」で十分説明がつくかもしれない。 しかし、多忙の中、安倍総理は米中ロの3か国首脳を含め少なくとも十数カ国のリーダーとは単独会談を行うようだ。結局、その中に韓国が含まれないということは日外交の「優先順位」から外れたということだ。最も近い隣国であるにもかかわらず外さ

    G20で日韓首脳会談を見送る日本の手法はかつての中国と韓国のそれと全く同じ!(辺真一) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    韓国・韓国政府の立場はそうかもだが、なんで「嫌い」が理由になるかさっぱり分からん。
  • セブン-イレブン「24時間営業やめるのは各店オーナー判断」 | NHKニュース

    深刻な人手不足などを背景に24時間営業の見直しが課題となっている「セブン‐イレブン・ジャパン」は、営業時間の短縮実験のあと、正式に24時間営業をやめるかどうかは加盟店のオーナーの判断に委ねる方針を示しました。 このほかに200店余りが参加を希望していますが、会社はすべて参加を認めることにしています。 そのうえで、最大6か月の実験を終えたあと、正式に24時間営業をやめ、営業時間を短縮するかどうかは「加盟店のオーナーの判断に委ねる」として、各店の意向を尊重するとしています。 また、実験を経ずに独自の判断で24時間営業を取りやめた東大阪の店舗などに対しては契約解除や違約金の支払いは求めないとしたうえで、部に支払う費用が2%上乗せされる、営業時間の短縮に対応した新たな契約への切り替えを促していくとして、理解を求めることにしています。 このほか、会社は全国2万余りのすべての加盟店を対象としたアンケ

    セブン-イレブン「24時間営業やめるのは各店オーナー判断」 | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    FCは経営者だから経営の自由は欲しいよね。どうしても24Hが必要であればセブンも直営化を進めればいいよね。
  • 「上下関係にこだわる人を、絶対に入れたくない」という会社の話。

    先週のしんざきさんの記事 「「職位が高い人間ほど、技術的な実務から遠ざかってしまう」のを解消しようとして、失敗した時の話。」 を読んで、思い出した話があったので、書いてみたい。 この話のキモは、なんと言っても次の部分である。 細かい不満は色々とあったんですが、突き詰めてみると 「コーディングが出来るのはいいんだけど、ぶっちゃけ職位が下のヤツにあれこれ管理されるのはなんか嫌」 という、言ってしまえば極めて感情的な問題がその状況の根原因でした。 上の話の通り、会社には、「格付け」やら「序列」やらに、強いこだわりを見せる人が、当にたくさんいる。 彼らはわずかでも「軽んじられた」と感じると、子供のように拗ねてしまう。 例えば、こんな具合だ。 「俺のところに会議の出席案内きてないけど?」 「なんで部長に言う前に、俺のところに持ってこないの?」 「これ、席順が間違ってるだろ。」 それは極めて強力で

    「上下関係にこだわる人を、絶対に入れたくない」という会社の話。
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    あるあるだよな、
  • NHK「ノーナレ」報道についてのご報告 | 今治タオル公式総合案内サイト|お知らせ|お問い合わせ

    NHK「ノーナレ」報道についてのご報告 6月24日(月)NHK「ノーナレ」報道(報道)について、当組合に対しても様々なご意見を頂戴しております。また、今治タオルをご愛顧頂いている皆様、お取引先各社様、並びに関係各所の皆様方には多大なるご心配をお掛けしております。つきましては、当組合が現時点で把握しております事実関係についてご報告をさせていただきます。 今治タオル工業組合 今治タオル工業組合は、タオルを製織する会社104社(2019年5月)が所属する組織で、タオルの生産に関する情報の収集及び提供並びに調査研究等、今治タオルの振興を図る事業を実施しております。 まず、報道にありましたベトナム人技能実習生の皆さまが受けた耐え難い苦痛に対しまして、当組合では社会的責任及び道義的責任を非常に重く受け止め、事実確認を進めております。 また、仕事中に脳出血で倒れ意識不明の状態が続いている実習生につき

    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    ダメな言い訳の例
  • イージス調査「防衛省やる気なし」新たな誤記に秋田県知事あきれ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    秋田市への陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」(陸上イージス)配備計画を巡り、防衛省の調査報告書に新たに2カ所の数値の誤記が見つかった問題で、佐竹敬久知事は25日、県議会予算特別委員会などで「(防衛省は)やる気がないんじゃないか」と述べ、怒りを通り越してあきれたような表情を浮かべた。配備計画を巡っては24日以降、一部の県北、県南地域の市議会や首長が秋田市への配備計画に否定的な立場を表明するなど、波紋が広がりつつある。【森口沙織、高野裕士、田村彦志、佐藤伸】 【適地調査報告のデータ誤りの一例】 同委員会で、石川ひとみ県議(社民)は同省の一連の不手際に触れ、「県民から『秋田がばかにされている』との声がある」とし、佐竹知事の見解を尋ねた。佐竹知事は「ばかにしているかまでは論評できないが、やる気がないのではないか」と応じた。 また、佐竹知事がこれまで「話し合いは白紙に戻った」「防衛

    イージス調査「防衛省やる気なし」新たな誤記に秋田県知事あきれ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    秋田側もぐだぐだで何も獲得できなそうだな。そもそも新屋演習場が市街地近隣なので、適地を求めるという話ではなかったか。であれば農地か山林を検討する要望を出さないと。これだと国は強行突破しかないじゃん。
  • スープラ開発秘話、BMWはスポーツカー開発未体験だった

    5月17日、トヨタは国内で新型スープラを発売した。先代が2002年に生産終了して以来、17年ぶりの復活となる。 新型スープラは、現在カンパニー制を敷くトヨタの「GAZOO Racing Company(GR)」が展開する初のグローバルモデルという位置づけになる。したがってカタログや車体には、“GR”のロゴが掲げられている。 またこのスープラはBMWとの包括提携によって開発された初のクルマであり、BMW Z4との姉妹車になる。昨年、発表前の段階でスープラの開発責任者である多田哲哉氏にインタビューした際、開発に至るまでの経緯を聞いた(「トヨタスープラ復活。BMWとの協業の現場から」)(「『スポーツカーにMTって、まだ必要ですか?』」)が、晴れて発売されたこのタイミングでどのようなプロセスで開発が進められたのか、あらためて話を聞くことができた。

    スープラ開発秘話、BMWはスポーツカー開発未体験だった
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    後編と合わせて面白かった
  • 政府、「安保破棄」打ち消し=日米同盟への打撃懸念(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は25日、トランプ米大統領が日米安全保障条約の破棄に言及したとの米通信社報道を打ち消し、日米同盟は健在であると強調した。 報道を放置すれば、同盟の信頼性に疑義が生じて日の安全保障環境に響くだけでなく、日米関係を外交の基軸に据える安倍政権にとって打撃になりかねないとの懸念がある。 「報道にあるような話は全くない」。菅義偉官房長官が25日の記者会見で米報道についてこう語ると、外務省幹部もホワイトハウスから報道を否定する説明があったと強調。別の幹部も「フェイク(偽)ニュースだ」と断じるなど一斉に火消しに走った。 これまでトランプ氏の奔放な言動が報じられても直接論評しないのが日政府の対応だったが、今回は米側の「説明」を基に明確に否定した。日米安保は日米同盟の根幹だけに、報道内容が独り歩きすることへの危機感の大きさがうかがえる。 もっとも、トランプ氏は2016年の大統領選中に「日米安保条

    政府、「安保破棄」打ち消し=日米同盟への打撃懸念(時事通信) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    ブコメはおバカなお祭り騒ぎだけど、、中露朝韓が侵略しない楽天派だったか。先に在韓米軍に話があると思うけど、同時に米国が撤退を示唆してもおかしくない。特に双子の赤字に触れだしたら。
  • 中国空母が台湾一周 首脳会談前に米けん制か - 日本経済新聞

    【台北=伊原健作】中国軍の空母「遼寧」が25日、中国大陸と台湾の間の台湾海峡を北に向かって航行した。遼寧は6月中旬から台湾東側の西太平洋を南下して南シナ海に入ったとみられており、台湾を一周したことになる。年明けから台湾海峡では米軍艦が頻繁に航行している。米中首脳会談を控え、米側をけん制した可能性がある。台湾の国防部(国防省)が25日に発表した。遼寧を核とする艦隊が南方の南シナ海から台湾海峡に入

    中国空母が台湾一周 首脳会談前に米けん制か - 日本経済新聞
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    艦隊の内容くらい記載しろよ。
  • 『イーストフード、乳化剤不使用』等の強調表示と今後の取り組みについて | Pasco | 超熟のPasco | 敷島製パン株式会社

    『イーストフード、乳化剤不使用』等の強調表示と 今後の取り組みについて 敷島製パン株式会社(Pasco)は、お客さまからの品添加物についての問合せが多くなってきたことを背景に、お客さまの要望に応えたいという想いから、シンプルな配合でおいしい商品をお届けすることを目指して取り組んでいます。 包装紙に「イーストフード、乳化剤不使用」等※1と記載している強調表示については、2007年2月「超熟」シリーズから実施しました。これは、お客さまにその事実をわかりやすく伝えるのが目的です。なお、品衛生法に定められている「イーストフード」「乳化剤」は安全であるという認識をしており、それらを使用した商品もございます。 しかしながら、「イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示をすることで、お客さまに「イーストフード、乳化剤が安全でないもの」と誤解、誤認される可能性が危惧されるため、どうしていくべきか弊社内

    『イーストフード、乳化剤不使用』等の強調表示と今後の取り組みについて | Pasco | 超熟のPasco | 敷島製パン株式会社
    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    ※で山崎パンに反論している模様、言い訳臭い。反論は概念ではなく「量」でお願いします。
  • 『元モー娘・市井紗耶香 参院選に立憲民主から出馬へ 4児のママ「子育て世代の声届けたい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    言動見る限りガチガチの自民党ネットサポーターである事が明らかなstand_up1973先生が時々野党支持みたいなフェイク混ぜてくるのが気持ち悪くて気持ち悪くて…

    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    モー娘好きくらい許してやれや。
  • わいせつ動画投稿疑い 長崎県職員の22歳女を逮捕 京都府警 - 毎日新聞

    y-wood
    y-wood 2019/06/26
    毎日新聞の人権感覚ズレてない?(反語