タグ

2019年12月11日のブックマーク (11件)

  • ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発

    デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズは12月11日、ロボットとRPAを活用して契約書などの押印を自動化するサービスを発表した。金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。2020年3月から月額制で提供する予定。 デンソーウェーブのロボットアーム「COBOTTA」2台とカメラで構成された専用のマシンを、PCに接続して使用する。COBOTTAは、アームの先端に装着した社印を押す作業と、書類のページをめくる作業を担う。ページをめくるたびに、カメラで書類を撮影し、押印欄を識別する仕組み。 RPAは、カメラで撮影した書類の画像を分析。契約書・請求書といったカテゴリー別に分類した上で、PCにフォルダを作成し、画像を保存する。 デンソーウェーブはCOBOTTAを提供し、日立キャピタルはサービスの提供窓口を担当する。日立システムズはRPAの初期設定

    ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発
    y-wood
    y-wood 2019/12/11
    虚構かと思ったら事実で、需要があるとかで2度びっくり。
  • どの政治家も心して自覚せよ。日本が生き延びる道はこれしかないことを理解しろ。ここで永江プランを作成した

    どの政治家も心して自覚せよ。日が生き延びる道はこれしかないことを理解しろ。ここで永江プランを作成した 優先度が高くない憲法改正ばっかり主張し、ハンコ族IT大臣といい、国費でホテル建設ぶちあげといい、総理のくせにヤジ飛ばす点といい、安倍政権がいやでいやでたまらないのに、野党が政権とったらさらに破滅が早くなるのも確実で、日当に不幸‬だと思う。不味い定屋しかないのに周囲にはもっと不味いラーメン屋とたこ焼き屋しかなく、互いに悪口言い合ってるだけ。 何度も書いているが日の人口はこれから激減して今からたった15年後の2035年にはピーク時の2010年の九州と四国の人口がそっくり消失する。で、死ぬのは高齢者だからいいやとか言ってる馬鹿もいるがグラフが読めない。グラフはすべて総務省のサイトにあります。 高齢者の比率は赤い折れ線グラフだ。いまから10年前の2010年は65歳の高齢者の比率は23%

    どの政治家も心して自覚せよ。日本が生き延びる道はこれしかないことを理解しろ。ここで永江プランを作成した
    y-wood
    y-wood 2019/12/11
    まあ賛成かな。70歳でがん治療とか要らないんじゃないかと。
  • ポルシェ タイカンの電動快楽は911のエンジン快楽を逆転したかもしれない(carview!) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!

    2019.12.11 08:00掲載 2021.12.10 12:52更新 carview! 文:小沢 コージ /写真:小沢 コージ 37 正直びっくらこきました。ポルシェ初のEV体幹、じゃなかったタイカンです。思わず体幹トレーニングをしてるんで、そちらも見て頂きたいところですが(https://www.youtube.com/watch?v=A7PYeWODNd8&t=8s)、実車は今年9月に世界発表されたばかりで日未上陸。よって11月に行われたWCOTY(世界カー・オブ・ザ・イヤー)で偶然乗ることができたのですが、てっきりEVならではの爆裂加速や今までにない車内インフォテインメントシステムがタイカンの一番の売りだと思っていました。 ところがびっくり、純粋に走りが超気持ちいい! 加速もアクセルを思いきり踏み込めばワープしてるかのような加速が味わえますが、そこまで踏まずとも普通に踏んでい

    ポルシェ タイカンの電動快楽は911のエンジン快楽を逆転したかもしれない(carview!) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!
    y-wood
    y-wood 2019/12/11
    4ドアか、パナメーラは嫌いだけどこれはかっこいいな
  • 「負の性欲」論についての雑感 - 道徳的動物日記

    gendai.ismedia.jp ↑ この記事に関する雑感。 ・この記事では「負の性欲」という概念がさも画期的な発明であるかのように大げさな言葉で説明されているが、実のところ「負の性欲」が指し示す現象はこれまでにも俗流の男女論や恋愛心理学で散々言われてきたものだ。 つまり、「男は加点方式、女は減点方式」というアレだ。この言葉でググれば俗流の男女論や恋愛アドバイスを提示しているWEBページがいくらでも見つかるし、上記の記事と同じように進化論を持ち出してこの理論を補強しようと試みるページもいくらかある。 そして、一般論やステレオタイプが往々にしてそうであるように、大方の男女の行動や価値評価については「男は加点方式、女は減点方式」は当てはまる部分があるかもしれない。さらに、それらの行動や価値観の背景には進化的な影響もある程度は存在するだろう。 しかし、当然のことながら、すべての男女にこのステレ

    「負の性欲」論についての雑感 - 道徳的動物日記
    y-wood
    y-wood 2019/12/11
    『それが実際に恋愛の成功だったり良好な男女関係に結び付くのだとしたら、男女双方にとって好ましいことだと言えるだろう』
  • “出川ガール”谷まりあ、出川哲朗はマネージャー以上の理解者「愛を感じる」 熱愛の報告義務も(オリコン) - Yahoo!ニュース

    y-wood
    y-wood 2019/12/11
    ほっこり記事
  • 安倍政権が「反社会的勢力の定義は困難」閣議決定のトンデモ! 「桜を見る会」ごまかすため2007年の政府指針を覆し“反社”野放しへ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍政権が「反社会的勢力の定義は困難」閣議決定のトンデモ! 「桜を見る会」ごまかすため2007年の政府指針を覆し“反社”野放しへ おいおい、この国は正気なのか──。「桜を見る会」に反社会的勢力が招待されていた問題で、日、政府は、反社会的勢力の定義について「その時々の社会情勢に応じて変化し得るものであり、限定的・統一的な定義は困難だ」とする答弁書を閣議決定したのだ。 反社会的勢力の定義は困難って、そんな馬鹿な。実際、2007年に政府がまとめた「企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針」では、〈暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団または個人〉とはっきり定義しているからだ。そして、この定義をもとに金融庁は各金融機関や業界団体に「反社データベース」の充実などを求め、民間企業でも反社会的勢力との関係遮断に取り組んできた。しかも言っておくが、この指針を出したのは第一次安倍

    安倍政権が「反社会的勢力の定義は困難」閣議決定のトンデモ! 「桜を見る会」ごまかすため2007年の政府指針を覆し“反社”野放しへ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    y-wood
    y-wood 2019/12/11
    あなた方の「反社」の定義を明示出来なければ議論出来ない、もちろん政府・警察側にはあるけど。「反社」という言葉の誤用を認めたら?だけど政党まで巻き込んでるからね。指摘されたとする人物が起訴できないからな
  • 「反社会的勢力、定義するのは困難」答弁書閣議決定 「桜を見る会」巡る質問主意書に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は10日、「反社会的勢力」の定義について「その時々の社会情勢に応じて変化し得るものであり、限定的・統一的な定義は困難だ」とする答弁書を閣議決定した。政府による「反社会的勢力」の過去の使用例と意味については「政府の国会答弁、説明資料などでの使用のすべての実例や意味について、網羅的な確認は困難」とした。 立憲民主党の初鹿明博衆院議員の質問主意書に答えた。 「反社会的勢力」の言葉を巡っては、公金を使って開催されてきた「桜を見る会」に反社会的勢力が参加していた疑惑が浮上したことを受け、菅義偉官房長官が先月の記者会見で「定義が一義的に定まっているわけではない」と述べていた。 ただ、政府は2007年に策定した「企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針」でこの言葉を用いている。初鹿氏はこの指針が反社会的勢力を「暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団・個人」と定義していること

    「反社会的勢力、定義するのは困難」答弁書閣議決定 「桜を見る会」巡る質問主意書に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2019/12/11
    最初に「反社」を使った側に定義の説明責任があるだろ。マスコミ野党は強い言葉を用いて、その説明責任を政府に問うとか、(人権的にグレーな)「反社」を恣意的に運用しようとしてるだろ。
  • 桜を見る会「もちろん反省している」菅氏、調査は考えず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    桜を見る会「もちろん反省している」菅氏、調査は考えず:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2019/12/11
    もう終わらせればいいと。それより「森ゆうこ」案件にパヨクがだんまりなのは論理よりも「党派性」なんですかね?まぁそういう事だ。(個人的には現内閣の緩みだと思ってるけど、マスコミ野党が超絶無能だから諦めた)
  • 酒が飲めない人には理解しがたい酒飲みの発想

    人間関係には酒の力が必要なのか? 武田 砂鉄(以下、武田):僕自身、お酒をさほど飲まないこともあって、常々疑問に思っているのが、「なんでお酒ってこんなに偉いんだろう?」ってことなんです。 町田 康(以下、町田):まったく飲まれないんですか? 武田:会社員時代には仕事の付き合いで飲んだりもしていましたが、今は、酒で盛り上がることが前提になっている場には極力行かないようにしています。例えばですが、盆栽が好きな人は、そうでない人に、「なんでお前盆栽やらないの?」とは言いませんよね。 人の趣味は人の趣味、自律してあって他者には要求してこない。それなのに、お酒だけはなぜ垣根を越えて要求されるんだろう?と思うんです。 町田:なぜ酒が偉いのか、共通の前提のようになっているのかは僕もよくわからないところもあるんですが、酒っていうのは人と人が関係を持とうとするときの飲み物だと思うんです。初対面だと遠慮がある

    酒が飲めない人には理解しがたい酒飲みの発想
    y-wood
    y-wood 2019/12/11
    読んでないけど来なきゃいい話。飲めない人と飲むのは(酒飲みの)こっちも苦痛なので。バワハラや同調圧力は論外だな。ただ、呼ばれない不利を言い募るのは「面倒臭い」認定。
  • 前輪ロック式駐輪場 盗難相次ぐ「自転車にも鍵を」 | NHKニュース

    自転車が盗まれる被害について東京 練馬区にある警察署が調べたところ、前輪がロックされる新しいタイプの駐輪場で相次いでいることが分かりました。勝手に利用料金を精算して鍵のかかっていない自転車を盗んでいくとみられ、警察署は自転車そのものに鍵をかけるよう呼びかけています。 自転車が盗まれる被害が相次いでいるのは前輪をはめ込むと自動的にロックがかかるタイプの駐輪場で、このロックは利用料金を精算機に入れると解除されます。 警視庁の光が丘警察署によりますと、被害は練馬区の光が丘地区周辺だけでことしに入って先月までで、少なくとも70件以上に上っています。 勝手に利用料金を精算して鍵のかかっていない自転車を盗んでいく手口とみられ、被害者の多くは「駐輪場でロックされている」という心理から自転車の鍵をかけていなかったということです。 このため警察署では10日、駐輪場の利用者に対して警察官が外付けの鍵を配るなど

    前輪ロック式駐輪場 盗難相次ぐ「自転車にも鍵を」 | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2019/12/11
    関係ないけど、ロックを忌避してる自転車を押してロックするのは趣味でやってる。
  • Yahoo!ニュース

    加藤未唯の失格 いったい何が? 返球がボールガールの頭直撃 当初警告も相手が異議「彼女は泣いている」海外報道

    Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2019/12/11
    全く同じ犯罪で立ち会ったというか逮捕したことがある。怪しいとは思っても、外部からは全く分からないんだよね。その時は被害者が声を上げたから犯人確保に至った。何も言わなければ気付けなかった。