タグ

2020年4月26日のブックマーク (10件)

  • 症状がない人もマスクをつけるべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナは発症の2~3日前に感染性のピークがあることが明らかになってきています。 これらのデータを踏まえて、無症状者であってもマスクをつけた方が良いのでしょうか? 濃厚接触者の定義が変更に先日濃厚接触者の定義が変わったことがニュースになりました。 「発症2日前」「1メートル内」「15分以上」=濃厚接触者の定義変更―感染研 これまで濃厚接触者の対象が「発症日以降」だったのが「発症2日前」に変更になっています。 ある人が新型コロナウイルス感染症と診断された場合に「その人が発症した日からさかのぼって2日前までに、目安として1m以内にマスクなしで15分以上会話をするなどの接触をした人」が濃厚接触者と定義されます。 これはつまり、新型コロナは発症する前から人に感染させうることを意味します。 発症前から人にうつすとはどういうことなのか「8割おじさん」こと北海道大学 西浦博先生は、新型コロナの流行早期

    症状がない人もマスクをつけるべきか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2020/04/26
    理論医学的にマスクの防疫性能が不十分だとは理解できるけれども、一般社会でゼロイチ理論は理解できない。常識的に呼吸や咳、くしゃみによる飛沫の拡散はある程度防げる。だからこその洗えるマスク(スポンジ推奨
  • 【速報】女子学生が退院後再び陽性に、家族も感染 熊本市(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    市は26日、今月3日に新型コロナウイルスの感染が判明し、同9日に退院して経過観察中だった熊市東区の20代女子学生がPCR検査で再び陽性となり、同居家族の50代女性会社員が新たに感染したと発表した。市は家族内感染とみている。退院後に再び陽性となった例は熊県内で初めて。 【写真】タオル生地でマスク、注文20万枚超「驚いた」 女子学生は3月中旬~下旬、関西方面などに滞在し、28日に発症した。今月3日に入院。2回のPCR検査で陰性となり、9日に退院した。 女子学生は国の基準に基づく退院後4週間の経過観察中で17日以降、倦怠感(けんたいかん)や味覚・嗅覚の異常があったという。同居家族の女性は24日から倦怠感と頭痛があり、女子学生とともに医療機関を受診。PCR検査を受けたという。 女子学生は20~25日に買い物などで熊市内に外出している。市は、体内でのウイルスの再増殖や退院後の再感染を視野に

    【速報】女子学生が退院後再び陽性に、家族も感染 熊本市(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2020/04/26
    そりゃ偽陰性率が30%なら2回のPCR検査で陰性でも0.3*0.3=0.09=9%は陽性だからね。2回の陰性で退院した人は100人どころじゃないわけで。
  • 「大人数で視察 セクハラも」自民議員らに抗議文 少女支援団体 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、虐待や性暴力の被害にあった少女たちを支援している団体が今週、馳浩元文部科学大臣など自民党の国会議員らの視察を受け入れた際に、事前の約束と違って大人数で訪問されセクハラ行為などもあったとしてツイッター上に謝罪を求める抗議文を掲載しました。 抗議文では「5名までなら受け入れ可能」と伝えていたにもかかわらず、15人ほどで訪問したため人が密集する状態になり感染のリスクが高まったとしています。 また無許可での写真撮影のほか、馳元大臣が少女の後ろを通った際に両手で腰を触るセクハラ行為があったとしていて、参加した議員ら全員に文書で謝罪することを求めています。 これに対し馳元大臣はホームページでコメントを発表し「写真撮影NGの件も5人まで参加OKとの件も事前に国会議員側に伝わっておらず、いきなり大勢の男性が参集した事に多大な不安感と不愉快な思いをさせ、おわびします」と

    「大人数で視察 セクハラも」自民議員らに抗議文 少女支援団体 | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2020/04/26
    極めて抑えた表現でも非常識が濃厚に伝わるな。議員たちはきちんと謝罪したのか?
  • 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 on Twitter: "コトって音がしたので、参議院議員会館事務所のポストを開けると… え? 会館事務所に?? なんで??? https://t.co/tzinXcHCKr"

    コトって音がしたので、参議院議員会館事務所のポストを開けると… え? 会館事務所に?? なんで??? https://t.co/tzinXcHCKr

    蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 on Twitter: "コトって音がしたので、参議院議員会館事務所のポストを開けると… え? 会館事務所に?? なんで??? https://t.co/tzinXcHCKr"
    y-wood
    y-wood 2020/04/26
    政策を全く理解しないで批判してたのは知ってた。洗える布マスクの費用を使い捨てマスクの設備に使えとか言ってたしな。使い捨てマスクの需給をまるで理解できていない点でもドアホ。
  • 松井大阪市長「パチンコは遊技ではなくギャンブル」「パチンコ業界のグレー規制を見直すべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    松井大阪市長「パチンコは遊技ではなくギャンブル」「パチンコ業界のグレー規制を見直すべき」 1 名前:どんぎつね(北海道) [KR]:2020/04/25(土) 19:20:42.61 ID:GklFiNth0 大阪市の松井一郎市長(56)が25日、自身のツイッターで、今後のパチンコ業界について「グレー規制を見直すべき」と書き込んだ。 松井市長は、新型コロナウイルスのまん延を防ぐため大阪府が公表した休業要請に応じないパチンコ店に350人が並ぶニュースをリツイート。 その上で「今後、ギャンブル依存症対策を進める為にも、これまで既得権となってきたパチンコ業界のグレー規制を見直すべきです」と指摘し 「国会議員団のみなさん、パチンコは遊戯では無くギャンブルと規定し必要な対策を議論して下さい」とつづった。 https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/04/

    松井大阪市長「パチンコは遊技ではなくギャンブル」「パチンコ業界のグレー規制を見直すべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    y-wood
    y-wood 2020/04/26
    そうなるよね、アホが勝てない喧嘩を売ったと。パチンコ業界が生き残りたかったら非合法組織を使ってでも脱落者を抑えるべきだったね。パチンコ業界はもう終わるな。
  • 「給付の10万円、県職員は寄付を」労組が提案 神奈川:朝日新聞デジタル

    y-wood
    y-wood 2020/04/26
    労組費は高いし、労組の集めた金の使い道を全く信用出来ないので、誰が寄付するのかと思うのだが。僕は予想をよく外すので上手くいくと思う。
  • 東京都の感染確認 12日連続で100人超 計3836人に 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は25日、都内で新たに103人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、7人が死亡したことも明らかにし、都内で死亡した感染者は合わせて100人となりました。 103人のうち、およそ59%にあたる61人が今のところ感染経路が分かっていないということです。 これで都内で感染が確認されたのは、12日連続で100人を超え、合わせて3836人になりました。 さらに、これまでに感染が確認されていた60代から90代の男女7人が死亡したことを明らかにしました。 都によりますと、このうち2人は院内感染の疑いが強いとされる東京 台東区の永寿総合病院に入院していた患者だということです。 都は、25日から大型連休が終わる来月6日までの12日間を「ステイホーム週間」として、徹底して外出を自粛し自宅にとどまるよう呼びかけています。

    東京都の感染確認 12日連続で100人超 計3836人に 新型コロナ | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2020/04/26
    神奈川県の方がやばい、人口比とか。埼玉千葉も。
  • いま銀行に来るバカは、軽蔑されていることを自覚しろ  注:追記あり(2020年4月25日21:50)

    社会のインフラとして、金融機関は緊急事態宣言下であっても営業を続けている。 私は某銀行の都心の店舗に勤めているので、内心怖いなとは思っているが、山手線に乗って都心へ出勤すること自体は受け入れている。 銀行員として、それは当然のことだ。今だからこそ、コロナで苦しむ法人や個人事業主や個人に、銀行としてできることは沢山あると思う。 だからコロナの影響で緊急融資や住宅ローンの返済猶予の相談に来る顧客については親身になって対応している。 でもさー、不要不急な手続きで窓口に来る客については、当に腹が立つんだよね 定期預金の預け入れ、法人口座の新規開設、休眠口座の解約、通帳記帳、 絶対今必要じゃないじゃんそれ! なんで来るの!?来んなよマジで ニュース見ろよ!出歩くなって言ってんじゃん!!人に会うなって言ってるじゃん!! 「あらー、そんな心配してくれなくても、気を付けてるから大丈夫。銀行には散歩がてら

    いま銀行に来るバカは、軽蔑されていることを自覚しろ  注:追記あり(2020年4月25日21:50)
    y-wood
    y-wood 2020/04/26
    窓口部門と営業部門の乖離が大きそう。
  • 香川ゲーム条例、パブコメ原本を入手 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」――あらためて見えた“異常”内容

    パブリックコメントを巡る“不正”疑惑をはじめ、条例施行後もさまざまな批判や疑念が持ち上がっている「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」。パブコメの不自然な点については既に、KSB瀬戸内海放送や朝日新聞などが原を入手し検証を行っていますが、編集部でも4月23日にようやくパブコメの原(正確には原の“写し”)を受け取ることができました。 今回、編集部では開示された原のうち、有効コメント約4000ページを全て公開するとともに、実際にパブコメ原を閲覧することであらためて見えてきた“異常”な点を、これまで指摘されてきた点と合わせて検証しました。 ※原の配布はこちらの記事から 編集部に届いたパブコメの原 「賛成」の大半が2月1日・3日の2日間に集中 届いたパブコメはA4用紙で4186枚。大きく「個人」と「事業者」に分かれ、このうち「個人」のものはさらに「賛成」「反対」「提言」に分類されてい

    香川ゲーム条例、パブコメ原本を入手 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」――あらためて見えた“異常”内容
    y-wood
    y-wood 2020/04/26
    パブコメを悪用した香川県、まぁもう撤回するまで近寄らないことだ。
  • 店名公表パチンコ店、堺では300人行列 住民「ウイルス持ち込むかも、怖い」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休業要請に応じなかったとして、大阪府が店名を公表したパチンコ店の一部では、25日も営業が確認され、開店を待つ客が朝から行列を作った。一方、府は公表した6店舗のうち、大阪市内の2店舗の休業を確認し、同日、府のホームページ上の「緊急事態措置」の中で公表していた店名と所在地を黒塗りにした。 堺市内の店舗では開店1時間前の午前9時過ぎには整理券を受け取るために約150人の客が並び、従業員が間隔を空けるよう呼び掛けた。駐車場には神戸や和歌山など府外ナンバーの車も見られ、開店時には列は約300人に達した。

    店名公表パチンコ店、堺では300人行列 住民「ウイルス持ち込むかも、怖い」 | 毎日新聞
    y-wood
    y-wood 2020/04/26
    兵糧攻め(電気とか水道とか)をするか?