タグ

ブックマーク / business.nikkei.com (257)

  • 「9条は全面削除しても何の支障もない」

    篠田英朗(しのだ・ひであき) 東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授 専門は平和構築。早稲田大学政治学研究科政治学専攻修了、ロンドン大学(LSE)Ph.D.(国際関係学)。平和構築と法の支配、平和構築と現地社会のオーナーシップ、国際秩序、国家主権、平和構築の政策的課題の研究を中心に、国際社会の秩序や国家主権の問題を研究。大佛次郎論壇賞(2003年10月)およびサントリー学芸賞(2012年12月)を受賞。主な著書に『集団的自衛権の思想史』『国際紛争を読み解く五つの視座』『ほんとうの憲法』など。(写真:加藤康、以下同) 篠田:9条は、先の大戦で負けるまで「ならず者国家」だった日が、二度と国際法を破ることなく平和国家として歩んでいくことを宣した条項です。日は満州事変を起こし、第一次世界大戦後の国際的な法規範に挑戦しました。東アジアを中心に空前の侵略行為を繰り返した。このようなことは、もう絶

    「9条は全面削除しても何の支障もない」
  • 北朝鮮にはもう、対話など必要ない

    鈴置:同日午後、北朝鮮はICBM(大陸間弾道弾)に搭載できる水爆の実験に成功したと発表しました。7月4、29日にはICBMと称する「火星14」号を試射しています。 北朝鮮の主張によれば、少なくとも米土の一部には水爆を撃ち込めるようになったわけです。発表には疑わしい部分――例えば、再突入の際にも弾頭が燃え尽きない技術を確保したか、などの疑問――も残ります。 ただ、北朝鮮への軍事攻撃にはかなりの決心が要るようになりました。核による反撃を覚悟する必要が出たからです。 公式に認めるかはともかく、実質的には北朝鮮を核保有国と見なさねばならなくなったのです。その意味で米国や日韓国にとって戦略環境がガラリと変わりました。 すでに宣言していたことですが北朝鮮は今後、核・ミサイルに関する交渉には一切、応じないと思います。「中国と同様の核保有国だ。それを破棄せよとは何事だ」という理屈です。 この期に及ん

    北朝鮮にはもう、対話など必要ない
    y-wood
    y-wood 2017/09/05
    『「北朝鮮と対話せよ」と言う人がいます。状況を完全に見誤った主張です。こちらが対話したくても、北朝鮮にその必要がなくなったのです。』強い言葉だ
  • 「日本は漁業後進国」時代変化に対応できず

    「日本は漁業後進国」時代変化に対応できず
    y-wood
    y-wood 2017/08/31
    有料記事だけどブクマ。水産庁長谷長官と全漁連長谷専務理事が酷すぎる。
  • ジム付き漁船、ノルウェーの贅沢な漁師たち

    「ルールを作って皆で守る。そして生まれた利益はきちんと平等に分配する。答えはとてもシンプルだ。しかし実に難しい。我々も苦労の連続だった」 8月上旬。ノルウェー西部の漁業都市・ベルゲンに拠点を構える同国最大の漁業販売組合「Norges Sildesalgslag」を訪ねた。組合の実質トップを務めるクヌート・トルグネス氏に成功する漁業の秘訣について聞くと、上のような答えが返ってきた。 大学出身のエンジニアが漁師志望 ノルウェーは2017年の水産輸出額が1000億クローネ(約1兆4000億円)前後と、10年前の約3倍まで拡大する見込み。最新テクノロジーを駆使するサーモン養殖に並び、漁業の急成長を支えているのが、サバやタラなどの漁獲だ。 Norges Sildesalgslagはサバやアジなどを漁獲する遠洋漁業者をとりまとめており、組合員の平均年収は50万~60万クローネ(約690万~830万円)

    ジム付き漁船、ノルウェーの贅沢な漁師たち
    y-wood
    y-wood 2017/08/31
    水産庁長官『管理方式をそのままぽんと持ってくれば、全てうまくいくとは思っていない』資源管理ができないなら漁業を禁止しろよ。
  • 漁業は世界の成長産業、日本は宝の持ち腐れ

    漁業は世界の成長産業、日本は宝の持ち腐れ
    y-wood
    y-wood 2017/08/28
    個人事業主・零細業者を保護する政策してんだから当たり前でしょ。
  • 格安スマホの店舗、どんなサービスが受けられる

    新規契約やサポートはオンラインと電話のみ──そんな「格安スマホ」のサポート体制が変わりつつある。 格安スマホ・格安SIMを提供する通信会社(MVNO)のなかには、スタッフと対面で相談できる独自のショップや、家電量販店の店内に設置した専門カウンターを展開するところが増えてきた。 例えば、流通大手のイオンリテールでは、全国約200店以上のイオン店頭において、同社が手がける格安SIMイオンモバイル」の契約やサポートを受け付けている。インターネット通販大手の楽天が手がける楽天モバイルも、全国に約150店舗の楽天モバイルショップ(家電量販店の店頭カウンターなども含む)を展開する。 この他にも、mineo、フリーテル、U-mobileなどの格安SIMブランドや、ワイモバイル、UQ mobileといった大手携帯電話会社のサブブランドなど、店舗を開く通信会社は着実に増えている。店舗の場所は、各社のウェブ

    格安スマホの店舗、どんなサービスが受けられる
    y-wood
    y-wood 2017/08/23
    以前店舗を設けているのがyahooのみ?で、その分料金が高いと理解したけど便利になってきたね。1年半前に替えたときは店頭で相談出来そうなBICSIMにした。
  • カネボウ破綻、絶望からの経営訓

    10年前、壮絶な破綻劇を引き起こしたカネボウは今――。当時、中堅幹部だった石橋康哉氏は、残された3事業を引き継いだクラシエホールディングスの社長となり、収益力を急回復させている。「家族主義を復活させる」。社員を訪ね、酒を酌み交わし、社員旅行を復活させた。そんな石橋社長は、どのようにして会社を蘇らせたのか。 ※日経ビジネス8月7・14日合併号では「挫折力 実録8社の復活劇」と題した特集を掲載しています。併せてお読みください。 カネボウからクラシエに社名が変わって10年、赤字体質から収益力が大きく回復してきました。そして、「クラシエ10年の歩み」という社史を作ったのに、その半分を破綻の経緯に割いている。不祥事を起こした企業は、その後、事件を語ろうとしません。ところが、カネボウの創業から始まって、破綻の経緯を詳しく書いてある。なぜ、こうした社史を作ろうとしたんですか。 石橋社長(以下、石橋):私

    カネボウ破綻、絶望からの経営訓
    y-wood
    y-wood 2017/08/22
    『この原価だから、販促費はこれくらいでないと儲からない』そうでないので技術屋は売上増よりも(簡単な)コストダウンに注力する。 / 社員旅行一人当たり2~3万円かな、ボーナスに反映するのとどちらが得か。
  • 中学生が読んで自衛隊違憲となる憲法はおかしい  国際政治学者・三浦瑠麗氏に聞く 森 永輔:日経ビジネスオンライン  2017年8月3日(木)

    2017/08/03 13:38 憲法9条の①国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 ②前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。の2項目が自衛隊を保有する事と相入れない事はない。「中学生が間違える」のは恐らく教師が主観を交えて説明する事があるからだろう。憲法にしろ、その他の各種法律にしろ、「子供でも分かる」様に書かれたものではないのだから、まだ子供の部類に属する中学生にも間違いなく理解される様に変更することにはほとんど意味はない。この憲法を盾に「だから自衛隊そのものが違憲」と言うこじつけもあるが、かなり「苦しい説明」と言わざるを得ない。そんな事よりも、問題はアメリカが常に正義の執行者である事を前提とした「集団的自衛権」を認めた事だ。安部首相は、ベトナム戦争もイラク戦

    中学生が読んで自衛隊違憲となる憲法はおかしい  国際政治学者・三浦瑠麗氏に聞く 森 永輔:日経ビジネスオンライン  2017年8月3日(木)
    y-wood
    y-wood 2017/08/07
    ブコメへんなのばっか。過去との整合性とか自衛隊不要とか人権とか労働問題とか、ほとんど現実問題じゃない。本文のコメと様相が異なる。
  • 「北爆」準備は着々と進む

    北朝鮮のICBM発射を受け、7月30日に米爆撃機B-1Bと自衛隊F2戦闘機が朝鮮半島南方で共同訓練を行った(提供:航空自衛隊/AP/アフロ) (前回から読む) 米国は戦争準備をほぼ終えた。それは北朝鮮も分かっている。 「嫌がらせ」をあきらめた文在寅 鈴置:文在寅(ムン・ジェイン)大統領が7月29日未明、米軍のTHAAD(地上配備型ミサイル迎撃システム)の追加配備を認めました。7月28日深夜、北朝鮮が米土まで届くと見られるICBM(大陸間弾道弾)を試射したからです。 180度の姿勢転換です。文在寅政権は追加配備に難色を示したうえ、国を挙げて在韓米軍のTHAAD基地を封鎖するなど嫌がらせをしてきました(「『THAAD封鎖』でいよいよ米国を怒らせた韓国」参照)。 態度急変の前日、7月28日には韓国国防部が「すでに配備した装備を含めTHAADすべてに関し、環境影響評価を実施する」と正式発表したば

    「北爆」準備は着々と進む
    y-wood
    y-wood 2017/08/03
    『文在寅大統領が7月29日未明、米軍のTHAADの追加配備を認めました』このニュースには驚いた。解説が少し弱い感じがする。
  • 「延命治療にいくら払う?」国民調査に暗雲

    「病気で死が迫っている人がいます。新しい治療を受ければ寿命を1年延ばせます。この治療の値段が1000万円である場合、この費用を公的医療保険で支払うべきだと思いますか」。厚生労働省がこんな国民調査を検討しているが、専門家会議では質問項目への反対意見が多く、実現への道のりは遠い。 「ある人が病気にかかっており、死が迫っています。しかし、新たに開発された治療を受ければ、完全に健康な状態で1年間だけ寿命を延ばせます。この治療法の値段が500万円である場合、あなたはこの費用を公的医療保険で支払うべきだと思いますか。1000万円だったら、どうですか」 全国から無作為に選んだ国民3000人以上を対象に、こんなアンケートを行うという案が厚生労働省で浮上している。何のためかというと、医薬品や医療機器の「費用対効果」を評価するためだ。 “超高額”の医薬品として注目を集めたのは、2014年9月に発売された「オプ

    「延命治療にいくら払う?」国民調査に暗雲
    y-wood
    y-wood 2017/08/03
    社会復帰が見込めるなら高額医療もいいと思うけど、そうでないなら否定的かな。id:eeepcさん賛成。
  • 花王、マツキヨ、ハウス…情報で商品革命

    データを活用し、「売れるものだけを作る」という理想に向けて、メーカーや小売業が動き始めた。日経ビジネスの7月31日号は「もう迷わせない! 消費多様化の終わり」と題する特集を組んだ。消費者のニーズを的確に汲み取り、商品開発やマーケティングに反映させることで、結果として消費者を「迷わせない」的確な提案につながる。誌面で取り上げた以外にも、商品開発の革新を目指す企業は多い。 消費者がリピート買いしたいと思う化粧品の姿は――。マツモトキヨシホールディングスが2月に発売したプライベートブランド(PB)の美白化粧品「ブランホワイト」は、自社で運営する「マツキヨポイント」の顧客データを商品開発に活用した商品だ。 時間をかけて読み解いていったのは、化粧品がどのようにリピート購入されているかだ。たとえばAというブランドの化粧水を購入した人が、数ヶ月後にどのブランドの化粧水を購入したかの動向を分析した。この結

    花王、マツキヨ、ハウス…情報で商品革命
    y-wood
    y-wood 2017/08/02
    すばらしいとは思うもののどうやって組織を立ち上げたらいいのか分からん。
  • 早くも空回り、文在寅の「民族ファースト」

    趙明均統一部長官が7月17日、文在寅大統領が掲げた「ベルリン構想」の後続措置を説明、南北対話を提案したが…。(写真:YONHAP NEWS/アフロ) (前回から読む) 韓国の「外交迷走」がひどくなる一方だ。 対話提案は空振りに 韓国北朝鮮との対話に動きました。 鈴置:そして無視されました。7月17日、文在寅(ムン・ジェイン)政権は軍事会談と赤十字会談をそれぞれ7月21日、8月1日に開こうと提案しました。ホットライン――直通電話を北側が断っているので、記者会見を通じての呼び掛けでした。 軍事会談に関しては、開催予定日の7月21日になっても何の返事もありませんでした。国防部は同日「7月27日まで提案は有効だ」と発表しましたが、なしのつぶてです。こうしたことから、赤十字会談も無視されるとの見方が多いのです。 「空振りに終わりそうなラブコール」に対し、韓国の保守系紙は極めて冷ややかです。中央日報

    早くも空回り、文在寅の「民族ファースト」
    y-wood
    y-wood 2017/07/26
    『こんな現実から遊離した妄想外交の結果、周辺国すべてから怒りを買い、孤立しました』すごい表現だな、事実だろうけど。
  • カンパチ親子が「銅の生け簀」を選ぶ訳

    養殖シフト、世界に遅れ 「最近は養殖の方が美味しくて」——。 スーパーなどでよく、このような言葉を聞くようになった。カンパチやブリにマダイやアジ。養殖魚は飼料の投与時期などを綿密に管理し、脂が一番のったタイミングで出荷される。旬かどうかで大きく味のちがう天然魚に対して、養殖魚は味に関して安定感が高い。 更に養殖は、えさ代などの投資コストや将来出荷できる尾数が計算しやすく、経営管理も比較的容易だ。明日は魚群に出会うことができるのか、船を出せる天候なのか、様々な要因に振り回される漁獲を手掛ける漁業とは大きく違う。 しかし実は、日では思うように養殖は広がっていない。漁業生産量に占める養殖の割合は2割。世界全体の6割弱という割合に比べると存在感は薄い。日は、養殖を巡る様々な先端技術を有し、更に海岸線はおよそ3万キロメートルで世界6位の長さ。もったいないことに、日の漁業はこれら好条件を生かし切

    カンパチ親子が「銅の生け簀」を選ぶ訳
    y-wood
    y-wood 2017/07/26
    漁業に限らず1次産業にも株式会社化が必要なんだろうね。
  • 有機農家は植物工場を脅威に感じるべきだ

    記者の仕事を長年やっていると、迷ったときや、何か新しい事態に直面したとき、意見を聞くことのできる相手を見つけておくことがいかに大切かがわかる。期待しているのは、専門領域外のことでも、自分のやっていることに照らして何らかの見解を示してくれることだ。ときとして、そういう意見のほうが当事者の声より参考になったりする。 有機農家の久松達央さんも筆者にとってそうした「ご意見番」の1人だ。農業の世界では有名な人なので簡単に説明すると、1998年に脱サラし、99年に茨城県土浦市で就農した。複数のスタッフを抱えて株式会社の形で農場を経営し、野菜を消費者に宅配し、レストランに直売している。 今回、改めて久松さんにインタビューしたのは、植物工場のことが念頭にあったからだ。最近、植物工場の可能性と限界について取材してきたが、制度的な課題として浮かびあがったのが、「コンクリートを敷いたら農地として認めない」という

    有機農家は植物工場を脅威に感じるべきだ
    y-wood
    y-wood 2017/07/21
    『それは流通手段として直販をやっているからであって、有機農業だからではありません。』ほんとこれだな。市場流通している「有機」にあまり価値を感じない(丁寧にに作っているとは感じるが)。
  • 豊田議員の怒りに共感を示す私はおかしいのか:日経ビジネスオンライン

    遙から ここのところ、豊田真由子衆議院議員の「暴言」が各種メディアで繰り返し取り上げられている。もう第三弾になる。その言葉に辟易とした表情を見せるコメンテーターを見るにつけ、「当か」と思う。まるで自分にはその類の怒りはないかのような、驚きを隠さないリアクションが揃いも揃う様子を見るにつけ、「嘘をつけ」と私は思っている。 私だけなのか? なぜなら、私には豊田議員の「怒り」がなんと言うか、すんなりと耳に入ってきたからだ。怒りの周波数が合ったといえばいいか。私の心の奥底にマグマのように渦巻いている、しかし現実には噴火させることのない怒りが、豊田議員の怒りと期せずして重なったようなのだ。 私がコメンテーターなら、「どうですか」の質問に、「共感する部分があります」と答えるだろう。 彼女の言動に相槌を打つことが憚られる昨今であることは承知している。でも、私と似た思いを密かに抱える人がいて、じっと口を

    豊田議員の怒りに共感を示す私はおかしいのか:日経ビジネスオンライン
    y-wood
    y-wood 2017/07/14
    とにかく「怒鳴る」のは理解できない。1回でも見たら人間性を信用しない。怒鳴られたことは1回しかないけど、馬鹿だと思った。
  • 「エスカレーターで歩くな」と無茶言う人の末路:日経ビジネスオンライン

    斗鬼正一(とき・まさかず) 文化人類学に魅了され、大学院修士、博士課程と専攻。江戸川女子短大から江戸川大学創設とともに着任、人間陶冶と生きる力を磨く文化人類学の魅力を学生に伝えている。テレビ、新聞などのメディアでも、ミクロネシア、香港、ニュージーランド、日各地等での現地生活密着型フィールドワークを通して出会った、あまりに多様、複雑な人間とその社会という不思議な存在の魅力を発信している。近著に『頭が良くなる文化人類学』(光文社新書) なぜエスカレーターのマナーに関心を持つようになったのですか。 斗鬼正一氏(以下、斗鬼):私は文化人類学を専攻していますが、中でも異文化コミュニケーション、さらに具体的に言えば「海外から流入してきた異文化に日人がどう対応するか」について強い関心を持ってきました。その意味では、古くは明治維新後の文明開化、最近では言えば、例えば「携帯電話文化の流入と日社会の反応

    「エスカレーターで歩くな」と無茶言う人の末路:日経ビジネスオンライン
    y-wood
    y-wood 2017/06/24
    上位コメの「生産性」への言及の無さが異常。(生産性ではない部分で)トップコメの☆にげんなりした。
  • ルペンの国民戦線が極右なら、日本は極右の国だ

    「右傾化」という言葉は使いたくなかった! 池上彰さん、増田ユリヤさん、お二人の共著による新刊のタイトルは、『なぜ、世界は“右傾化”するのか?』。右傾化という言葉を「“”」でくくったのはなぜですか。 池上:それはですね、出版社が「右傾化」というキーワードをタイトルに使いたい、と言ったからです(笑)。 増田:私たちは抵抗したんです、使いたくないって。 池上:いま、世界で起きていることは、「右傾化」ではありません。なので、タイトルに「右傾化」と入れることについては、「違うんじゃないですか」と申し上げました。で、最終的に、「右傾化」という言葉を「“”」でくくる、ということです。 イギリスのEU離脱=Brexitアメリカのドナルド・トランプ大統領の誕生、フランス大統領選での極右政党国民戦線のマリーヌ・ルペン氏の人気と、エマニュエル・マクロン大統領の誕生。ポーランドで保守政党「法と正義」政権の樹立。

    ルペンの国民戦線が極右なら、日本は極右の国だ
    y-wood
    y-wood 2017/06/22
    『日本はもっともっと「極右の国」ということになりますね。さすがに違うでしょう。』にはてさ突っ込み入ると思ったらやはり。 / 『その善し悪しをチェックするのは・・・・・・。 池上:メディアの役目ですよ。』
  • 北朝鮮の次なる核実験がうながす韓国の核武装論

    2017/06/08 22:19 >「対話」という平和的手段がもたらす結果 核開発の進展ととミサイル増産だな。他に何が? 2017/06/08 13:13 >北朝鮮は、米国から攻撃されないように抑止力として核とミサイルを開発しているのです。 例えば、この記事のこのような点に何かしら違和感を感じる。 そもそも我々と同じ目線で北朝鮮を類推するのは間違いだと思う。 北朝鮮のやっていることは一国家の国策ではなく、金正恩個人の意志だ。 しかも感情や気分も入っているとしたら、それを推し量ることは不可能だ。 抑止力だけなら、実際にミサイルを打ってここまで威嚇する必要はないはずだ。 2017/06/07 08:21 質問が浅すぎて回答も記事も通り一辺倒のままですね。 折角記事にするのでしたら、もう少し掘り下げた物にして頂きたいと感じます。 2017/06/06 19:35 とても参考になりました。(一部の

    北朝鮮の次なる核実験がうながす韓国の核武装論
    y-wood
    y-wood 2017/06/06
    北朝鮮専門家の韓国通鈴置氏とは違った視点。
  • 米国留学中国人「自由礼賛」卒業スピーチの波紋

    中国外交部報道官の陸慷氏は「中国国民は態度表明に責任を負わねばならない」と語った。写真は2015年のもの。(写真:ロイター/アフロ) 5月21日、米国メリーランド州のカレッジパーク(College Park)にあるメリーランド大学カレッジパーク校(University of Maryland, College Park)で卒業式が開催された。同校の卒業式では式の始めに教職員と学生によって選ばれた卒業生の代表がスピーチを行うことが毎年の慣例となっている。今年の卒業式が始まるとメリーランド大学学長の“Wallace D. Loh(陸道奎)”がステージに上がり、「今年、卒業生の代表として選出されたのは“Shuping Yang(楊舒平)”です」と紹介し、彼女に登壇を促した。 楊舒平がステージに上ると、学長は彼女の肩を抱きながら、会場に向かって「ご両親はどこにおられますか。差支えなければ、お立ちく

    米国留学中国人「自由礼賛」卒業スピーチの波紋
    y-wood
    y-wood 2017/06/02
    すばらしいスピーチだ。(きれいな空気と)自由と民主主義が無料だと思っている自分がはずかしい。
  • 出会い系バーに出入りした人の“末路”

    『辞任の前川・前文科次官、出会い系バーに出入り』 という記事(こちら)が読売新聞に掲載されたのは、月曜日(5月22日)のことだった。 一読して驚嘆した。 とてもではないが、全国紙が配信する記事とは思えなかったからだ。 記者は、前川前次官が 《……在職中、売春や援助交際の交渉の場になっている東京都新宿区歌舞伎町の出会い系バーに、頻繁に出入りしていたことが関係者への取材でわかった。》 ことを伝えたうえで 《教育行政のトップとして不適切な行動に対し、批判が上がりそうだ。》 と書いている。 正直なところを申し上げるに、失笑せずにはおれなかった。 「批判が上がりそうだ」 という文末表現の真骨頂を、久しぶりに見た気がしたからだ。 解説する。 「批判が上がりそうだ」 というこの書き方は、新聞が時々やらかす煽動表現のひとつで、「批判を浴びそうだ」「議論を招きそうだ」「紛糾しそうだ」という、一見「観測」に見

    出会い系バーに出入りした人の“末路”
    y-wood
    y-wood 2017/05/27
    完全に滑ってる。そもそも「出会い系」でお咎めを受け、前川氏が報復で怪文書をマスコミに売り込んだというのが僕の理解なんだけど。