2018年4月5日のブックマーク (4件)

  • 1番クソなカクテルの名前考えて?

    俺がそのカクテルを作ってやろう

    1番クソなカクテルの名前考えて?
    y0155003
    y0155003 2018/04/05
    何も足さない、何も引かない
  • 共産 穀田氏 日報問題で稲田氏らの証人喚問を | NHKニュース

    陸上自衛隊のイラク派遣の日報が見つかった問題をめぐり、共産党の穀田国会対策委員長は、経緯を明らかにするため、去年、国会で、「見つけることはできなかった」と答弁した稲田元防衛大臣らの証人喚問を求めていく考えを示しました。 そのうえで、穀田氏は、稲田元防衛大臣が去年2月、国会で「確認したが、見つけることはできなかった」などと答弁したことについて、「当時、稲田氏は明確に『ない』と発言している。稲田氏と防衛省の黒江前事務次官の2人は、最低限、国会に来てもらわないとならない」と述べ、経緯を明らかにするため、稲田元防衛大臣らの証人喚問を求めていく考えを示しました。

    共産 穀田氏 日報問題で稲田氏らの証人喚問を | NHKニュース
    y0155003
    y0155003 2018/04/05
    私は知らされていなかった、けしからん、を繰り返して終了しそう
  • 森友問題で「安倍叩き」を続けるおかしさ 「元理財部長」の立場から解説する

    はたして「総理の意向」はあったのか。「森友文書問題」で当時の財務省で理財局長だった佐川宣寿氏は、国会で安倍首相や昭恵夫人の関与を否定した。「疑惑は深まった」とするメディアも多いが、元理財部長の高橋洋一氏は「疑惑と思惑を取り違えたおかしな議論が続いている」と指摘する。真実はどこにあるのか――。 元理財部長である筆者にも取材が殺到 この国にはびこる「おかしな議論」を象徴する森友学園問題が、再び息を吹き返した。 きっかけはご存じのように、2018年3月2日付『朝日新聞』が報じた「財務省による決裁文書の書き換え疑惑」だった。世間が大騒ぎするだけのインパクトはある。公文書の改竄は刑法の「虚偽公文書作成等罪」にも抵触する。第一報に接したときの筆者の直感は、「もし記事が事実なら財務省が解体、逆に誤報なら『朝日新聞』が解体、巨大組織のクビを賭けた論争になるか?」というものだった。 マスコミが“疑惑”を追及

    森友問題で「安倍叩き」を続けるおかしさ 「元理財部長」の立場から解説する
    y0155003
    y0155003 2018/04/05
    元理財部長、現駆け付け援護隊長。
  • 岡山理大獣医学部、四国枠20人にわずか4人 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)が愛媛県今治市に新設した岡山理科大学獣医学部は3日の入学式で、1期生186人を迎え入れた。 紆余(うよ)曲折を経ての開学に、新入生らは気持ちを新たにキャンパスライフをスタートさせた。 入学式では、学園の加計孝太郎理事長が学部開設を宣言。続いて柳沢康信学長が「真新しいキャンパスで有意義な大学生活を送ってほしい」と呼びかけた。 新入生を代表して、獣医学科の佐々木旭美さんが「歴史をスタートさせる一員として開拓者精神を持ち、将来の目標に向かって努力する」と宣誓すると、来賓の加戸守行前知事が「『難産の子は立派に育つ』と言う。国際的に通用する獣医師として獣医学部の名を世界にとどろかせてほしい」と激励した。 獣医学科に入学した鹿児島県出身の飯森愛梨さん(21)は「開学前に世間を騒がせたが、1期生の私たちがいいイメージを作りたい」。後期試験で合格したという松山市の河野

    岡山理大獣医学部、四国枠20人にわずか4人 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    y0155003
    y0155003 2018/04/05
    まあ学費高めだしね。四国の獣医師数を本気で解消するなら国立の入試で四国枠作る方が良かったように思う。