ブックマーク / papiko8-l.hatenablog.com (46)

  • 【飯テロ】アメリカの食べ放題レストラン♡! - 雑記ブログinアメリカ

    先日、べ放題のチャイニーズレストランへ行きました! 私はまだ授乳中で欲旺盛なのでめっちゃべれて当にパラダイスでした♡( '༥' )ŧ‹"ŧ‹" 今回はアメリカべ放題レストランの様子やべたものなどをご紹介します(^^) 【飯テロ】アメリカべ放題レストラン♡! 大好きなお寿司がいっぱい♡ オレンジチキンや餃子焼きそばなどなど😍 デザートもいっぱい♡ まず1皿目はお寿司から! 全種類を1つずつ取りました(笑) そして全部ペロリ! 2皿目は美味しそうなものを1口~2口分ずつ😘 こってり美味しい♡ 3皿目はシーフード系🐳🐠🐡🐙 アメリカはシーフードが高いので、こういう時にいっぱいべなきゃね(笑) 最後はデザート🍰❤ アイスクリームにケーキにクッキー🍦🧁🍪❤ アイスクリームはダディー(旦那さま)に取られたので(笑)またアイスクリームをゲット〜🍦 ついでに激うま

    【飯テロ】アメリカの食べ放題レストラン♡! - 雑記ブログinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2019/06/29
    おなかすいてきちゃいますね。
  • 簡単!マヨネーズdeオーロラドレッシングの作り方|レシピ - ミニマリストinアメリカ

    最近ジャムやピーナッツバターをべ終わった瓶の残りでドレッシングを作るのにハマっています。 アメリカのマヨネーズはチューブじゃなくて容器に入っているのが一般的なので、 今回はマヨネーズをべ終わった容器の残りでドレッシングを作ってみました! もちろん使い終わっていない現役のマヨでも作れますので是非ご覧ください(^^) 簡単!マヨネーズdeオーロラドレッシングの作り方|レシピ こちらのレシピを参考にしました! こちらが使い終わったマヨ。 (*容器に残ったマヨを大さじ1とします*) これに大さじでケチャップ1・お酢3・砂糖4を加えて、 シェイクすれば出来上がり! まずはそのまま味見してみました~! \(^^)/(激うま) サウザンドアイランドドレッシングを彷彿させる味わい! これは子供が喜びそうな味! 私的に今まで作ったドレッシングの中で一番好みです♡! ジャーサラダみたいに中に野菜を入れてシ

    簡単!マヨネーズdeオーロラドレッシングの作り方|レシピ - ミニマリストinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/09/22
    これはすごいですねー
  • 【フルーツ酢】ラズベリー酢の作り方|簡単レシピ - 雑記ブログinアメリカ

    美容や健康にいいお酢。 フルーツ酢にして水や炭酸水に入れると、 フレーバーウォーターの様にとっても美味しくいただけるのでおすすめです。 今までレモン酢・イチゴ酢を作りました。 今回はラズベリー酢に挑戦です! 【フルーツ酢】ラズベリー酢の作り方|簡単レシピ 材料 ラズベリー 100g 氷砂糖(普通の砂糖でもOK) 100g 酢 100cc 分量は1:1:1で覚えやすくて簡単! 甘味や酸味を調節したいときはお砂糖やお酢の量を調整します。 作り方はとっても簡単! 煮沸消毒したガラス瓶に材料を入れシェイク! (*私は煮沸消毒はスキップ、キビ砂糖を使いました。*) 1日最低1回はシェイクしてしっかりと混ぜ、1週間で出来上がり。 漬け終わった果実は取り除きます。 氷砂糖の代わりに普通のお砂糖を使うとすぐに溶けてすぐに楽しめるのでおすすめです(^^) 2日目にもう飲んじゃいました~ 飲み方はコップ1杯分

    【フルーツ酢】ラズベリー酢の作り方|簡単レシピ - 雑記ブログinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/09/01
    これはおいしそうですね。
  • 【産後ダイエット】アメリカごはん #4 Aug. '18 - 雑記ブログinアメリカ

    アメリカ人の旦那さま・2018年4月生まれの姫・アメリカ人の義父とカリフォルニアで暮らしている我が家の毎日の卓をご紹介♡! 毎週の体重の記録も公開しています(^^) 以前は一日一をしていたのですが、現在授乳中なのでお休み中です。 (*朝コーヒーのみで一日二です*) それでは8/20〜26の記録をご紹介します(^^) 体重の記録 今日の体重は 54.5 kg。(身長161cm) 50kg ± 2kg前後に戻すのが目標です! (出産直後の体重58.5kg) 7月 54.9、54.9、53.9、55.1kg 8月 54.0、54.2、53.9kg 妊娠中の体重の記録 (タップすると表示されます ) 7月 ?、52.5、51.0、51.5、52.5kg 8月 ?、51.0、51.1、51.3kg 9月 52.3、52.1、52.1、53.4、52.4kg 10月 51.8、52.1、51

    【産後ダイエット】アメリカごはん #4 Aug. '18 - 雑記ブログinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/08/28
    これはすごいおいしそうですね。
  • 100均の冷凍食品で手抜きランチ|フレンチトースト - 雑記ブログinアメリカ

    先日Dollar Tree(アメリカの100均)で見付けたスティックタイプのフレンチトースト。 手抜きしたいときのランチによさそうだな~と思い購入しました(^^) 100均の冷凍品で手抜きランチ|フレンチトースト こちらが購入したフレンチトースト。 中身~ 作り方はとっても簡単! 袋から出してレンチンするだけ~ メープルシロップもどきをたっぷりかけていただきます♡ \(^^)/(激うま) 甘くて癒される♡ それに簡単! 仕事(在宅ワーク)が忙しい時や家事・子育てで疲れてるときなど、 手抜きしたいときの一人ランチにピッタリ! 冷凍庫に1つストックがあると便利なのでまた購入します(^^) あとがき (画像はこちらで作成しました) 日のコンビニにも100円均一の冷凍品ありますよね。 一人暮らしの時よくお世話になりました(笑) ちなみにお気に入りはお好み焼きです(´౿`)♡ アメリカの100

    100均の冷凍食品で手抜きランチ|フレンチトースト - 雑記ブログinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/08/08
    手抜きとはいえおいしそう
  • 簡単!手作りラズベリージャムの作り方|レシピ - 雑記ブログinアメリカ

    先日99 cents only stores(アメリカの100均)でラズベリーを発見。 ジャムを作りました(^^) 簡単!手作りラズベリージャムの作り方|レシピ 材料 ラズベリー 砂糖 レモン汁 色々なレシピを見てみましたが、ラズベリーの重量に対してお砂糖の重量は1/4〜1/3といったところ。レモン汁は大さじ1〜2程度。 ご自身のお好みで甘めにも甘さ控えめにもできるのが手作りのいいところですね(^^) こちらが先日購入したラズベリー。 オーガニックのものがなんと0.9999ドル(≒100円)でした! 材料をお鍋に入れて中火で10~20分程度お好みの固さになるまで煮詰めます。 ラズベリーはストロベリーやブルーベリーよりも水分が多いような? できあがり! メイソンジャーに入れると何でも可愛くなる不思議✧*. まずはそのままでいただいてみましたが甘酸っぱくて美味しい(´౿`)♡ いちごジャムより

    簡単!手作りラズベリージャムの作り方|レシピ - 雑記ブログinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/08/06
    これはすごいおいしそうですね
  • 簡単!手作りパンケーキミックスの作り方 - 雑記ブログinアメリカ

    大人も子供も大好きなパンケーキ。 我が家では週末にべることが多いのですが、 いざ作ろうと思ったらきれていたり、 在庫管理が大変だなぁといつも思っていました。 なので自宅にあるものでパっと作れたらいいなぁと思い、 先日こちらのレシピをもっと簡単にして作ってみました! 簡単!手作りパンケーキミックスの作り方 材料 小麦粉:200g ベーキングパウダー:6〜10g (お好みで調節可) 砂糖:60g (お好みで調節可) 塩:2g *参考にしたサイトには薄力粉との記載があったのですが、アメリカではただ単に小麦粉しか売ってないので(売ってるかもしれないけどよく分からない)普通の小麦粉を使いました。 *ベーキングパウダーでふわふわ感、お砂糖で甘味を調整できるのが手作りのいいところですね(^^) 作り方はとっても簡単! 材料を全部混ぜ合わせるだけ! 自家製パンケーキミックスのできあがり〜\(^^)/ 早

    簡単!手作りパンケーキミックスの作り方 - 雑記ブログinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/07/28
    これはすごいおいしそうですね。
  • 【産後ダイエット】アメリカごはん #3 July ‘18 - 雑記ブログinアメリカ

    アメリカ人の旦那さま・2018年4月生まれの姫・アメリカ人の義父とカリフォルニアで暮らしている我が家の毎日の卓をご紹介♡! 毎週の体重の記録も公開しています(^^) 以前は一日一をしていたのですが、現在授乳中なのでお休み中です。 (*朝コーヒーのみで一日二です*) それでは7/16〜22の記録をご紹介します(^^) 体重の記録 今日の体重は53.9kg。(身長161cm) 50kg ± 2kg前後に戻すのが目標です! (出産直後の体重58.5kg) 7月 54.9、54.9kg 妊娠中の体重の記録 (タップすると表示されます ) 7月 ?、52.5、51.0、51.5、52.5kg 8月 ?、51.0、51.1、51.3kg 9月 52.3、52.1、52.1、53.4、52.4kg 10月 51.8、52.1、51.7、52.4kg 11月 52.3、52.0、52.0、54.

    【産後ダイエット】アメリカごはん #3 July ‘18 - 雑記ブログinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/07/25
    これはすごいおいしそうですね。
  • 簡単!手作りブルーベリージャムの作り方 - 雑記ブログinアメリカ

    先日ストロベリージャムを作りました。 とっても簡単で美味しい! 手作りだと添加物もなくてヘルシー! ブルーベリージャムも作ってみたいな~と思いつつ月日は流れ… ようやくブルーベリーを買ったので早速作ってみました(^^) 簡単!手作りブルーベリージャムの作り方 材料 ブルーベリー 砂糖 レモン汁 色々なレシピを見てみましたが、ブルーベリーの重量に対してお砂糖の重量は1/4〜1/3といったところ。レモン汁は大さじ1〜2程度。 ご自身のお好みで甘めにも甘さ控えめにもできるのが手作りのいいところですね(^^) こちらが先日購入したブルーベリー。 99 cents only stores(アメリカの100均)で0.999ドル(≒‘100円)で購入しました。 材料をお鍋に入れて小火~中火で10~20分程度お好みの固さになるまで煮詰めます。 火にかけるとすぐにブルーベリーから水分が出てきます。 かき混ぜ

    簡単!手作りブルーベリージャムの作り方 - 雑記ブログinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/07/20
    これはおいしそうですね。
  • 【産後ダイエット】アメリカごはん #1 July '18 - 雑記ブログinアメリカ

    アメリカ人の旦那さま・2018年4月生まれの姫・アメリカ人の義父とカリフォルニアで暮らしている我が家の毎日の卓をご紹介♡! 毎週の体重の記録も公開しています(^^) 以前は一日一をしていたのですが、現在授乳中なのでお休み中です。 それでは7/2〜8の記録をご紹介します(^^) 体重の記録 今日の体重は54.9kg。(身長161cm) 50kg ± 2kg前後に戻すのが目標です! (出産直後の体重58.5kg) 妊娠中の体重の記録 (タップすると表示されます ) 7月 ?、52.5、51.0、51.5、52.5kg 8月 ?、51.0、51.1、51.3kg 9月 52.3、52.1、52.1、53.4、52.4kg 10月 51.8、52.1、51.7、52.4kg 11月 52.3、52.0、52.0、54.1kg 12月 55.3、54.4、56.8、56.7、56,8kg 1月

    【産後ダイエット】アメリカごはん #1 July '18 - 雑記ブログinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/07/10
    これはおいしそうですね
  • 【産後ダイエット】アメリカごはん#5 June '18 - 雑記ブログinアメリカ

    アメリカ人の旦那さま・2018年4月生まれの姫・アメリカ人の義父とカリフォルニアで暮らしている我が家の毎日の卓をご紹介♡! 毎週の体重の記録も公開しています(^^) 以前は一日一をしていたのですが、現在授乳中なのでお休み中です。 それでは6/24〜30の記録をご紹介します(^^) 体重の記録 今日の体重は54.9kg。(身長161cm) 50kg ± 2kg前後に戻すのが目標です! (出産直後の体重58.5kg) 妊娠中の体重の記録 (タップすると表示されます ) 7月 ?、52.5、51.0、51.5、52.5kg 8月 ?、51.0、51.1、51.3kg 9月 52.3、52.1、52.1、53.4、52.4kg 10月 51.8、52.1、51.7、52.4kg 11月 52.3、52.0、52.0、54.1kg 12月 55.3、54.4、56.8、56.7、56,8kg 1

    【産後ダイエット】アメリカごはん#5 June '18 - 雑記ブログinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/07/04
    これはおいしそうですね
  • 【DIY】父の日の簡単手作りプレゼントアイデア! - 雑記ブログinアメリカ

    姫が生まれて旦那さまにとって初めての父の日。 先日旦那さまが私の初めての母の日にお祝いしてくれたように、 私も何かしてあげたいと思い、手作り?プレゼントを用意しました! (*赤ちゃんがダディーにギフトを送る、という設定です*) 【DIY】父の日の手作りプレゼントアイデア! 01 まずはウォルマート(激安の殿堂)で大入りのキスチョコを購入。 そして次にターゲットでメイソンジャーを調達して、 ネットで拾った可愛いラベルをプリントアウトしてメイソンジャーに入れ、 キスチョコを詰める。 メッセージは "So I can kiss you anytime I want." 意味は "これでいつでもダディーにチューできるね♡" 的な(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪ と、いうのも父の日の次の日に旦那さまはまたまた長期出張に行くのです(T_T) しばらく会えないけど、これで毎日姫の甘いチューを味わえるシス

    【DIY】父の日の簡単手作りプレゼントアイデア! - 雑記ブログinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/06/19
    手作りのプレゼントもいいですよね
  • メキシカンブレックファストはこんな感じ!|メキシコの朝食・朝ごはん - 雑記ブログinアメリカ

    先週の日曜日、メキシカンブレックファストのビュッフェへ行きました。 家でタコスやケサディーヤなどはよくべるけど、メキシコのブレックファストって初めて! どんなのだろう?とワクワクしながら行ってきました~(^^) メキシカンブレックファストのビュッフェ まずは全体像から。 ワッフルやトースト。 ご飯やスープなど。 メキシコ料理には欠かせない、ラディッシュやパクチーなども充実。 それでは詳しくご紹介。 ワッフルとトースト メキシカンライス。 スパイシーで美味しい! ベーコンとソーセージパティ ハッシュポテト 卵とポテト。 真ん中のスパイシーなメキシカンスクランブルエッグが美味しかった! スープ2種。 両方とも美味しかったけど、やっぱりスパイシーな方(右)が好み♡ グレイビーソース。 ビスケットや卵・ポテトなどにかけます。 サルサソース。 スクランブルエッグやハッシュポテトにかけます。 こちら

    メキシカンブレックファストはこんな感じ!|メキシコの朝食・朝ごはん - 雑記ブログinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/06/13
    これはおいしそうですね。
  • ブログを一か月更新しなかった結果!PVや収益は? - 雑記ブログinアメリカ

    4月の半ばに第一子を出産しました! 今まで毎日更新していたブログ。 出産後も毎日更新したかったのですが、家事に仕事(在宅ワーク)に慣れない子育てで毎日バタバタ… それに出産のお手伝いに日から来てくれた父にもアメリカを満喫してもらいたいし… と、思い切ってブログを5月いっぱい休んでみました! PV ということで、ブログを1か月更新しなかった結果… 前月と比べてPVは・・・ 8%減とあまり変わらずでした! ブログをお休みしているときにも、はてなのアクセスログをちょこちょこチェックしていたのですが、検索流入のお陰で大幅減少しなかったのかな、という印象です。 収益 そして気になる収益は・・・ アドセンスは19%減と約2割の減少でした! もしもアフィリエイトは20円の減少でした! (主にAmazon楽天アフィリエイトをしています) アドセンスの20%減はちょっぴり痛いけど、ほったらかしでこれだ

    ブログを一か月更新しなかった結果!PVや収益は? - 雑記ブログinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/06/01
    どうもおひさしぶりです。これからもいっしょにがんばりましょう
  • オイスタータコスの作り方 - 雑記ブログinアメリカ

    お肉を使ったタコスも美味しいですが、カリフォルニアでは魚介類を使ったフィッシュタコスも大人気! その中でも一番人気はオイスタータコスです! (私調べ) オイスタータコスの作り方 作り方はとっても簡単! 牡蠣をフライにして、 トルティーヤに牡蠣フライとその他お好みの具材をのせるだけ! 今回の具材はダイス切りにした生玉ねぎとトマトだけ~ サルサソースをかけて最後にライムを絞っていただきます。 日の味に飢えている私は、サルサソースの代わりにしょうゆマヨかける方が好きです! タルタルソースも美味しそうだな〜(^p^) おわりに (画像はこちらで作成しました) 牡蠣は出産のお手伝いにきてくれた父が日系スーパーで購入してくれたもの。 そしてフライにしてくれたのも父。 とってもクリーミーで美味しかったです(゚v゚*) タコスは簡単にできるので手抜きしたい日にピッタリ。 野菜もたっぷり摂れるのでヘルシー

    オイスタータコスの作り方 - 雑記ブログinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/04/30
    これはおいしそうですね。
  • 【アメリカで出産】入院中の食事3日目。ステーキにパスタに…♡全て激うま\(^^)/ - 雑記ブログinアメリカ

    姫出産後の入院3日目です。 アメリカの病院はボリュームたっぷりで満足度◎! 3日目の事も美味しかったです(^^) 【アメリカで出産】入院中の事3日目 ブレックファスト フレンチトーストにマーガリンとメープルシロップをたっぷりかけて、卵とベーコンと一緒にいただきます♡ メープルシロップとベーコンの塩加減がクセになる1品(^p^) ランチ ランチはイタリアン。 ペンネのパスタとガーリックトーストは相性バツグン! スチームしたズッキーニを別で添えると彩りもいいし今後家でも真似してみよう(^^) ディナー ディナーは牛こま切れ肉のステーキ♡ 下に敷いてあるエッグヌードルと一緒にいただきました(^p^)(ウマー) おわりに (画像はこちらで作成しました) アメリカでは出産後、24〜48時間で退院するのが一般的。 私たちも昨日(2泊)で帰って次の日検診に来るか、もう1泊するかどっちでもいいと言

    【アメリカで出産】入院中の食事3日目。ステーキにパスタに…♡全て激うま\(^^)/ - 雑記ブログinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/04/23
    アメリカの病院食はすごすぎる
  • 【アメリカで出産】病院食はピザにケーキに大満足♡! - 雑記ブログinアメリカ

    昨日アメリカで第一子を出産してまだ入院中です。 無痛分娩だったけど、体力をかなり消耗。 色々な薬の投与もあり、頭がボーっとしていて、出産後24時間は歩いてはいけないと言われずっとベッドの上で過ごしました。 (*オシッコはカテーテルで自動化*) あんまり欲はなかったけど、体力回復と授乳のために出された事はほぼ完するように心掛けました。 そして出された事がとっても美味しくて気に入ったのでご紹介します(^^) アメリカで出産。入院時の事をご紹介 ブレックファスト 出産後一発目の事。 ミルクとコーヒー以外完。 メープルシロップをパンケーキ・オートミール・バナナにたっぷりかけていただきました♡ 疲れた体には甘いものが一番✧*. ランチ 大きなピザにビックリ! にんじんサラダも美味しくて家でも作りたいと思いました(^^) 全部完\(^^)/ ディナー ハンバーグ(^p^)(ウマー) ご

    【アメリカで出産】病院食はピザにケーキに大満足♡! - 雑記ブログinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/04/20
    アメリカの病院食はすごい
  • 姫(第一子)を出産しました!母子ともに健康です♡! - 雑記ブログinアメリカ

    昨日の午前中に産気づいて日未明に姫を無事出産しました♡! 38週2日での出産ということで少し早めの出産でした。 姫は小さくて大人しくてすごくいい子♡ しかも色白で美人さんです(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘) 母乳もちゃんと出てるみたいでゴクゴク飲んでくれています。 いつも気にかけてくださり時にはアドバイスをくれる読者のみな様に取り急ぎお知らせでした(^^)

    姫(第一子)を出産しました!母子ともに健康です♡! - 雑記ブログinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/04/19
    おめでとうございます。お幸せに
  • 【Weekly★1日1食!アメリカごはん】#2 Apr. '18 - 雑記ブログinアメリカ

    アメリカ人の旦那さまと2人暮らし中の我が家の毎日のご飯をカリフォルニアからお届け♡! 毎週の体重の記録も公開しています(^^) タモリさん・ビートたけしさん・福山雅治さん・Gacktさん・藤原紀香さんなどなど多くの芸能人が実践していると話題の一日一、2017年2月頃から私も始めました!1日1・少・ファスティング(断)は 持病が治る・病気になりにくくなる・体が軽くなる・疲れにくくなる・睡眠時間が短くなる・肌が若返る・頭が冴える・仕事がはかどる・前向きになる・体が引き締まる・不妊症が治る・寿命が延びる・費が1/3になる・買い物や料理が楽になる・趣味を楽しめる・感情が豊かになる などメリットいっぱい! ご紹介のKindle Unlimited放題対象ですので興味のある方は是非読んでみてください(^^) 政府や品業界に刷り込まれた洗脳が解けます! それでは4/9〜15の記録をご紹介

    【Weekly★1日1食!アメリカごはん】#2 Apr. '18 - 雑記ブログinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/04/17
    これはおいしそうですね
  • いちごジャムdeピーナッツバター&ジェリーサンドイッチの作り方 - 雑記ブログinアメリカ

    アメリカの定番サンドイッチの1つPB&J(ピーナッツバーター&ジェリー)サンドイッチ。 2002年の統計によると、平均的なアメリカ人は高校を卒業するまでに一人当たり1,500個のPB&Jサンドイッチをべる Source : ピーナッツバターとジェリーのサンドイッチ - Wikipediaで言う定番おにぎりの具といったところでしょうか。 ダディ(最近同居を始めたアメリカ人の義父)もPB&Jが大好き!ということで作ってみました(^^) ピーナッツバター&ジェリーサンドイッチの作り方 作り方はとっても簡単! 軽くトーストしたパンの片面にピーナッツバター、もう片方にお好みのジャムをぬりぬり。 今回はいちごジャムを使いました。 (*ジャムは英語でジャムでもOKですがジェリーと呼ぶ方が一般的だそうです*) これを合わせるだけでPB&Jのできあがり! ちなみにピーナッツバターといちごジャムは簡単

    いちごジャムdeピーナッツバター&ジェリーサンドイッチの作り方 - 雑記ブログinアメリカ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2018/04/06
    すごいおなかすいてきた。