タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (2)

  • 「直ちに再び緊急事態宣言出す状況にない」官房長官 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの新たな感染者が東京都で増えていることについて、菅官房長官は、濃厚接触者などに積極的に検査を行った結果だとしたうえで、直ちに再び緊急事態宣言を出す状況にはなく、移動の自粛を要請する考えはないという認識を示しました。 菅官房長官は午前の記者会見で「東京を中心として、一定の新規感染者が継続して確認されているが、症状の有無にかかわらず、濃厚接触者などに、積極的な検査を行っている結果も含まれている」と述べました。 そのうえで「直ちに再び緊急事態宣言を発出する、あるいは県をまたいだ移動の自粛を要請する状況に該当するものとは考えていないが、引き続き自治体と緊密に連携し、地域の感染状況を注視しながら、感染拡大の防止、社会経済活動の両立に取り組んでいきたい」と述べました。 また、夏場の感染力について「新型コロナウイルスは、気温の高い中東などの国々でも感染拡大が発生している。夏に感染力が弱

    「直ちに再び緊急事態宣言出す状況にない」官房長官 | NHKニュース
    y10k
    y10k 2020/06/29
    結論はともかく、結論に至るまでの過程がよく分からんのだよな。今までの知見を元にこの程度なら制御できると見込んでいるのならよいのだが、説明が一切ないからなあ。
  • 難問「ABC予想」京大教授が証明 専門家「歴史に残る成果」 | NHKニュース

    世界の数学者が30年余り挑戦して解くことができなかった難問、「ABC予想」について、京都大学は数理解析研究所に所属する教授が証明したと発表しました。専門家は「数学歴史に残る成果だ」としています。 京都大学数理解析研究所の望月新一教授(51)は「ABC予想」を証明したとする4の論文を書き、複数の研究者が審査する数学専門の科学雑誌に掲載されることになったことから、3日、京都大学が会見を開き、望月教授が「ABC予想」を証明したと発表しました。 この4の論文は、望月教授が1人で築いた新しい理論を使って「ABC予想」を証明したとしていて、8年前に自身のホームページで公表するとともに、科学雑誌の審査が行われていました。 しかし、この論文は従来の数学の概念や理論の枠組みを離れ、全体で600ページという数学としては異例の長さの論文だったため、審査は長期間に及んでいました。 この間、海外の一部の研究者

    難問「ABC予想」京大教授が証明 専門家「歴史に残る成果」 | NHKニュース
    y10k
    y10k 2020/04/04
    ABC予想の証明はIUT理論の一応用にすぎないとのことなので、IUT理論が数学界に普及して様々な未解決問題の解決に使われるのが本当のゴールだと思う。そこまで辿り着くのにあと百年かかっても特に長いとは思わない。
  • 1