タグ

2010年7月7日のブックマーク (5件)

  • Twitterで支援が拡大、日証協問題の本質 - @IT

    6月末、親族や社員など以外の個人から出資を受けた企業の株式公開を原則禁止する日証券業協会の規制案(PDF資料)が、Twitter上で波紋を呼んだ。規制の理由は未公開株詐欺の防止だが、一方で、ベンチャー企業立ち上げ初期に知人から投資を受けるケースで上場が難しくなり、ベンチャー投資が活性化されなくなるという懸念があった。 この規制案の発表を受けて、苦しいときに力量を信頼してくれた知り合いからの資金援助を得て株式公開を果たしたセンパイ社長たちが中心となって、Twitter上でパブリックコメントによる支援を求めた。こうしたメッセージは次々と拡散され、ついに先週末には日証協は施行の先延ばしをせざるを得なくなったのだ。 従来、公示はするが、特定の人以外見る人もなく単に“広く意見を聞きましたからね”というアリバイ作りにのみ使われていたパブリックコメントのシステムが、来の意義を発揮してしまったわけで、

    y2_naranja
    y2_naranja 2010/07/07
    「アリバイ作りにのみ使われていたパブリックコメントのシステムが、本来の意義を発揮してしまったわけで、Twitterの力を見せつけるソーシャルの時代にふさわしい現象となった。」
  • 「社内公用語を英語にするくらいならC言語にしてやる!!」――スク・エニ和田社長

    「社内公用語を英語にするくらいならC言語にしてやる!!」――と、スクウェア・エニックス(スク・エニ)の和田洋一社長が7月7日Twitterでシャウトしている。楽天やユニクロが社内公用語の英語化を発表し、話題になったことを受けた発言のようだ。このつぶやきは100人以上に公式RTされるなど注目を集めている。 スク・エニは2010年3月期(09年4月~10年3月)のゲーム販売数のうち、欧州と北米で56%を占めるなど、海外売上高比率が比較的高い企業。英Eidosを買収し、今後の戦略の1つとしてグローバル化を掲げている(参考資料)が、社内公用語を英語に……とはならないよう。何気ない一言だが、スク・エニというグローバル化を実際に進めている企業のアイデンティティを経営トップがどう考えているかもうかがえる。 フォロワーからの「いっその事0か1のみで話せばいいのに」という返信には「無理。。」と答えている。

    「社内公用語を英語にするくらいならC言語にしてやる!!」――スク・エニ和田社長
    y2_naranja
    y2_naranja 2010/07/07
    「いっその事0か1のみで話せばいいのに」じゃあヘキサにしよう。そしたらDQは書けないけどFFはそのまま書ける
  • ふぐとトランザクション

    Guutara mmmmm (⁰⊖⁰) くぁwせdrftgy ふじこlp @Guutara すみません、やっぱり、今日はいけそうにありません。ざんねん。>< “@marblejenka: @Guutara 当日午前中までで大丈夫ですよー。最近夜勤などハードなお仕事のようなので、ご無理はなさらず。” 2010-07-06 10:27:01

    ふぐとトランザクション
    y2_naranja
    y2_naranja 2010/07/07
    昔共x党の人に小一時間詰められたときとか某宗教に引きずり込まれそうになったときとかヲタに午前午後各1時間アニメと特撮について語られる生活を2カ月したときなどを思い出した。
  • ケータイサイト制作前にコーダーが確認しておきたいところ │ これからゆっくり考L +α

    モバイルサイトの制作前に、もしくは打ち合わせに行った場合は必ずチェックしておきたいところをまとめてみました。 こちらから積極的に確認しないと、何も詳細が分からないままデザインだけぽーんと渡されてしまうことがあるので、自ら前のめりでチェックしておきたいところです。 個人的に「ここだけは外せない!」という項目は以下の6つ ・xhtmlhtml? ・文字コードは? ・tableは使ってOK? ・絵文字は? ・カタカナの扱いは?半角?全角? ・VGA対応は? xhtmlhtml? 最近は基xhtmlで作成という流れに(私の場合は)なってますが、それでも念のために一応聞いておきたいところ。 昔、xhtmlで作成してほぼほぼ終わった段階で「アップするサーバーでxhtmlが使えないのでhtmlに変更してください!」と言われてやり直したことがあります...。 文字コードは? 携帯サイトといったらSh

    y2_naranja
    y2_naranja 2010/07/07
    絵文字なんてなくなればいいのに(泣)
  • tweeter.jp - このウェブサイトは販売用です! - tweeter リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    y2_naranja
    y2_naranja 2010/07/07
    たろっとさんとルーンがおちてる