タグ

2020年9月5日のブックマーク (9件)

  • 龍の字 on Twitter: "iPhoneで「ぞくぞく」と打つとこれが出てくる事を先日知った。かわいいけど、なんだろ。 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ"

    iPhoneで「ぞくぞく」と打つとこれが出てくる事を先日知った。かわいいけど、なんだろ。 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

    龍の字 on Twitter: "iPhoneで「ぞくぞく」と打つとこれが出てくる事を先日知った。かわいいけど、なんだろ。 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ"
    y33
    y33 2020/09/05
    ぞくぞくʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ かおもじʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ…
  • 高校生から見たラブドール騒動

    「子供に悪影響」と批判の盾(武器だからむしろ矛か)にされがちな子供の意見を書いてみようと思う。 高校生なので一応子供に入ると思う。 性別はあえて書かない。 ラブドール漫画を巡る騒動で、批判側の意見は「ゾーニングの問題である」という方向に収束しているらしい。子供の目に入ったらどうするんだ、と。 それを見て私が思うのは「馬鹿じゃないの」ということだ。 あんなのよりずっと過激なもの、見てますけど、今更あれを目にしない様にして何の役に立つんですか? まず、「ゾーニング」に寄せる並々ならぬ期待が異常だ。あんなもの、描く側が責任を問われないための方便でしょう? もしかしてあなた達は、「あなたは18歳以上ですか?」という質問に子供の大半が「いいえ」と押してると当に信じているのか? 馬鹿じゃないの。 そりゃ屋の18禁コーナーとかは流石に行かないけど、ネット上の18禁なんて守ってる人なんてどれだけいるん

    高校生から見たラブドール騒動
    y33
    y33 2020/09/05
    ただの感想なのだけど、議論の前になんだか文章が喧嘩腰の感じがして、理解し合う事より、論破の方に重点をおいているような気がしてしまう/※追記、バカと言う言葉を選んでしまったら話は平行線になってしまいそう
  • さつきまま@息子6歳 on Twitter: "先日、私と息子氏のヘルプマークを見た男性2人組が、すれ違いざまに、 「うわ、キチガイマーク!親子でキチガイとか終わってんな」 「キチガイがキチガイ産んで増やすなよ」 と結構大きい声で言ってきたので、脳内で埋めることにしたんですが、どうやら失敗したみたいで、数日経った今泣いてる"

    先日、私と息子氏のヘルプマークを見た男性2人組が、すれ違いざまに、 「うわ、キチガイマーク!親子でキチガイとか終わってんな」 「キチガイがキチガイ産んで増やすなよ」 と結構大きい声で言ってきたので、脳内で埋めることにしたんですが、どうやら失敗したみたいで、数日経った今泣いてる

    さつきまま@息子6歳 on Twitter: "先日、私と息子氏のヘルプマークを見た男性2人組が、すれ違いざまに、 「うわ、キチガイマーク!親子でキチガイとか終わってんな」 「キチガイがキチガイ産んで増やすなよ」 と結構大きい声で言ってきたので、脳内で埋めることにしたんですが、どうやら失敗したみたいで、数日経った今泣いてる"
    y33
    y33 2020/09/05
    ヘルプマークを知ったのは大人になってからなので知名度を上げたい/こういうツイートの時、いいね、っていうのもね…と思いつつも、つらいよねって共感の意味で、いいね、なのだよね/※追記、ヘルプマーク2012年頃~
  • インド「性の選別」で“生まれてこなかった女児”が680万人に─女の子というだけで命が奪われる…(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    女児を病院に連れて来たインドの女性Photo: In Pictures Ltd. / Corbis / Getty Images インドでは、2017~2030年の間に、生まれて来るはずの約680万人の女児が“消失”している──サウジアラビアのキングアブドゥラ科学技術大学が同国で出生時に望まれている性別と人口出生率を調査したところ、このような衝撃的な推計が明らかになった。 【画像】インド「性の選別」で“生まれてこなかった女児”が680万人に─女の子というだけで命が奪われる… インドでは、いずれ他家に嫁ぐ女児より、一家の稼ぎ頭となる男児が好まれる傾向が強く、出生前の性別判断で女児だと判明すると中絶してしまう家庭が多い。そのため英紙「ガーディアン」によれば、同国の男女の出生比率は男児1000人に対して女児が900~930人とかなり偏向しているという。 また、2018年に英医学誌「ランセット」に

    インド「性の選別」で“生まれてこなかった女児”が680万人に─女の子というだけで命が奪われる…(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    y33
    y33 2020/09/05
    “長年続いた伝統や慣習を変えていくには時間がかかります。私たちは女児に対する認識を『嫁に行くときに多額の持参金が必要な厄介者』から、『男児と平等に価値のある人間』に変えるために活動しています。”
  • 幼少期に性的な被害にあった男の今

    女性に対する性的暴行のニュースを見ると自分のことのようで心が痛みます。 自分の経験を元に、男性の被害実態も知ってほしくて書いてみました。 男性の被害は声を上げづらいと思うので、こういうときに匿名サービスがあるのは当に助かります。 幼少期から度々性的暴行の被害にあいました。 大きく分けて3回。 小学生低学年、高学年、そして中学生の頃です。 最初の被害は小学校1年生のとき、5つ年の離れた姉によるものでした。 べ物やさんごっこと題して、姉がお客さん役、自分がべ物役でした。 姉はべ進むたびにわたしの服を脱がせ、最後に裸になった時点でべ終わったことにして終わります。 局部を直接触れられることもありました。 親は共働きで日中家にいませんでしたので、姉と二人での留守番の間、1日に数回、1ヶ月ほど続きました。 なんとなく恥ずかしい感じはありましたが、そういう遊びだと姉に言われれば従わざるを得ませ

    幼少期に性的な被害にあった男の今
    y33
    y33 2020/09/05
    書いてくれてどうもありがとう。つらいはつらいので、人と比べて変に罪悪感を感じなくてもいいと思う。傷が癒える事を願っています。
  • 佐世保の豆乳は甘い

    1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。とトムヤンクンも好きです。 前の記事:西海楽園〜バブルに花開いたあの頃をふりかえる > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ 戦後から続く佐世保のロングセラー 豆乳といえば、こちらの紙パックタイプのものを思い浮かべる方が多いだろう。 毎日続ける大豆の健康 しかし、長崎県佐世保市で昔から販売されている豆乳はこちらである。 その名も「佐世保豆乳」である まず特徴的なのはロケット容器だ。チューチュー棒、チューペット、ボンボン、ポッキンアイス…地域や年代によってさまざまな呼び名があるかもしれないが、あのポキッと折れるアイスを連想してしまう。あと、駄菓子屋で売られていた舌の色が変わっちゃいそうな色をした甘い液体とかを。大人が見れば懐かしさ、子供が見れば物珍

    佐世保の豆乳は甘い
    y33
    y33 2020/09/05
    “ちなみに糖度計で測ると、ヤクルトの糖度は19度、オロナミンCの糖度は15度”/各社異なるけど、佐世保豆乳はこれらより糖度が低いのかな?
  • ゲームみたいに実況しながら遠隔で散歩すると楽しい

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:ペットボトルの水滴を拭く時は手術着がオススメ > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 ゲーム実況をしたい 動画サイトを見ていると、ゲーム実況をよく目にする。感想や次はこうしようなどと話しながら、ゲームをプレイするというものだ。「実況者」などと言われ、日はもちろん海外でも人気となっている。 ゲームと私 ゲームにはTPSやFPSなど、いくつかの視点がある。TPSは第三者視点で、FPSは主人公(一人称)視点だ。FPSでは基的に操作しているキャラクターは見えず、手や持っているものしか見えない。私は没入感があるのでFPSが好きだ。 これがTPS そして、これがFPS ゲーム実況とFPSを合わせることで、ゲーム感覚で散

    ゲームみたいに実況しながら遠隔で散歩すると楽しい
    y33
    y33 2020/09/05
    “「ゲームの中の人」は疲れたと言っていたけれど。”/室内で指示するのは楽しいけれど、屋外で指示されるのは疲れる。
  • 精神的に不健康な作品・コンテンツについて考えてみた

    続き https://anond.hatelabo.jp/20200911202150 アブラハム・マズローの書いた『完全なる経営』(日経済新聞出版 大川修二訳)というを読んだ。 その中では、精神的に健康な人間というものが語られている。平たく言うと、自己実現できる人のことだ。 自己実現とは、に書いてあった内容によると、こんな感じの人だ。 ・今の状況をありのままに捉え、不確実な状況でも耐えることができる ・創造的やユーモアがある ・自分と自分に関わる人間の幸福を願う ・夢中になれる物がある ・自分の能力を惜しげなく発揮している この対極にあるものとして、精神的に不健康な人間についても述べている。 文の中で、精神的に健康な人間と不健康な人間が対比されている描写は以下の3つだ。 相当高い発達段階にいる人間は、破壊よりも創造を好むものだ。創造する喜びは破壊する喜びよりも大きい。 ただし、破

    精神的に不健康な作品・コンテンツについて考えてみた
    y33
    y33 2020/09/05
    精神的に健康な作品コンテンツもおしえてほしい。
  • 「子どもにお金をかければ経済はよくなる。日本社会は子どもに冷たすぎる」不払い養育費の立替などで脚光を浴びる泉房穂・明石市長 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    不払いとなっている養育費を立て替える制度など、子育てに関する独自政策で注目を集めている兵庫県明石市の泉房穂市長(57)。 「理由はシンプルだ。三十数年前の教育学部生の頃、“日ほど子どもにお金を使っていない国はない、子どもを応援しない国に未来はない”という内容のレポートを書いたことがあるが、その状況は今も変わっていない。私たちが暮らす日社会は、子どもに対して冷たすぎる。だから私は市長就任後、子どもにかける予算を倍以上、子どもに寄り添う職員を3倍以上にした。それでも、他の国並みになっただけだ」。

    「子どもにお金をかければ経済はよくなる。日本社会は子どもに冷たすぎる」不払い養育費の立替などで脚光を浴びる泉房穂・明石市長 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    y33
    y33 2020/09/05
    “子ども部門の予算を倍増させる一方、下水道整備計画の予算を大幅に削減、職員給与も一律4%カットするなどの大胆な措置”/子どもを育てている立場からしたら倍増はありがたいけど下水道整備や職員給与を削減か…