タグ

2013年5月17日のブックマーク (10件)

  • 女子力概論 I 「女子力とは何か?」

    キュリーが発見した女子力とは非常に単純明快なものであった。世間一般で女子力とは、女子力発電とは難しいもの、という誤解がある。しかし、女子力発電とは単なるヤカンを沸騰させているのに等しい、簡単な構造なのだ。仮にここに佐和子という女子がいるとしよう。佐和子は仕事の後も生け花や書道をこなし、子育てもしており、朝活のヨガも爪の手入れも欠かさない女子力の高い女子だ。しかし、女子力は女子それぞれの個体による半減期によって減少する。そして、女子力を放出した女子は、「同位体女子」へと変化する。つまり、佐和子も時間とともに光等のエネルギーを放出し、女子力が減少するとともに、同位体女子に変化する。この同位体は「女子としてより安定した状態」であり、同位体女子として「腐女子」「おばさん」などがある。女子力が低くなると、化粧もしていない肥満のパンチパーマおばさんになったりするのは、あれは「同位体」であり、女子は

    y_uuki
    y_uuki 2013/05/17
  • 本の虫: 記録からみるLinus TorvalsのC++観

    On Wed, 5 Sep 2007, Dmitry Kakurin wrote: > > Gitのソースコードを始めてみた時、2つのことが頭にひっかかった。 > 1. C++じゃなくて純粋なC。理由は不明。移植性とか言わないでよ。 > クソだ。 クソまみれなのはオメーの方だ。 C++は悲惨な言語だ。しかも、少なからぬ数のプログラマーが使っていて、完全無欠のどうしようもないクソを生成するのがめちゃめちゃ簡単になっているという点で、よけいに悲惨だ。マジで、Cを選択する理由が「何もなかった」としてもだ、C++プログラマー避けになるというだけで、Cを使う大義名分になる。 つまりだ:Cの選択は唯一のまともな選択なんだよ。Miles Baderがふざけて、「いやがらせによる追い返し目的」なんていってたが、実際のところ正しい。俺の出した結論では、プロジェクトにCよりC++を使いたがるプログラマーは、む

    y_uuki
    y_uuki 2013/05/17
  • Monoceros が HTTP/1.1に対応しました & nginx と組み合わせたベンチマーク - blog.nomadscafe.jp

    C10K対応Prefork型高速PSGI/Plackサーバの Monoceros をHTTP/1.1に対応させました。 https://metacpan.org/release/Monoceros https://github.com/kazeburo/Monoceros MonocerosではHTTPのKeepAliveに対応して、大量の接続を捌く事ができますが、リリース時点ではHTTP/1.0 KeepAliveにしか対応していませんでした。しかし、nginxのupsream などでは、keepaliveを有効にしてHTTPセッションを使い回したい場合にHTTP/1.1が求められます。 以前このあたりの事をしらべてblog書いています nginx-1.1.x で httpなupstreamにもkeepaliveができるようになったので検証してみた https://blog.nomads

  • MySQL Bootcamp — MySQL Bootcamp 2013 documentation

    MySQL Bootcamp¶ This document is for programmers new to MySQL. Contents:

  • 人工知能、内定勝ち取る 就活業界に波紋

    入社面接でのあらゆる質問に対する最適な応答をプログラミングした人工知能を使って面接を受けた学生が、東証一部上場企業の内定を得ていたことを、千葉電波大学の研究グループが16日、明らかにした。入社面接の必要性に一石を投じる結果だけに、今後就活業界に影響を及ぼしそうだ。 千葉電波大学工学部と同大就職課は、学生の就職実績向上のため、5年前から共同で入社面接で最適な応答が返せる人工知能の開発に取り組んできた。 研究グループでは、東証一部上場企業や外資系企業など、就職先として人気が高い一流企業の内定を得た元学生3千人の協力のもと、「学生時代に打ち込んだこと」「当社で挑戦したいこと」など面接官に尋ねられた質問の内容とそれに対する回答約1万問をデータベース化。特に「日には電柱が何あるか」「東京都にはマンホールがいくつあるか」など、昨今流行のフェルミ推定を利用した質問については、確実な数値をはじき出せる

    人工知能、内定勝ち取る 就活業界に波紋
    y_uuki
    y_uuki 2013/05/17
  • RSS and multiqueue support in Linux driver for VMXNET3

    Receive side scaling (RSS) and multiqueue support are included in the VMXNET3 Linux device driver. The VMXNET3 device always supported multiple queues, but the Linux driver used one Rx and one Tx queue previously. For the VMXNET3 driver shipped with VMware Tools, multiqueue support was introduced in vSphere 5.0.For the VMXNET3 driver included with the Linux operating system, multiqueue support was

  • 「ゲームとTwitterとFacebookしかしないなんてもったいない」、Gunosy開発チーム根掘り葉掘りインタビュー

    独自アルゴリズムで自分に合ったニュースを自動的に集めてくれる「Gunosy」は東大出身のエンジニア集団を中心に作られており、2011年10月25日のリリース以降、破竹の勢いでユーザー数を伸ばし続け、2012年秋に法人化、そして2013年4月にはついに登録ユーザーが13万人に到達しています。一体どのようなチームがどういった環境で開発・運営をしているのかというコアの部分を明らかにするため、Gunosyチームの働いているオフィスに突撃してみました。 Gunosy(グノシー) http://gunosy.com/ ◆いざオフィスへ 日比谷線神谷町駅近くにあるこのビルの中にGunosyは新しいオフィスを構えています。 セキュリティチェックを通過して上のフロアへ移動 オフィスの入り口へ到着 ここで間違いありません、ちゃんと表札に「Gunosy」の文字。 Gunosy開発チームの面々 窓際に置いてある日

    「ゲームとTwitterとFacebookしかしないなんてもったいない」、Gunosy開発チーム根掘り葉掘りインタビュー
  • サッカーのベッカム選手、今季限りで引退へ

    y_uuki
    y_uuki 2013/05/17
    退職情報だ
  • なぜmixiの経営陣はみんなスーツを着ているんだろうという疑問(熊坂 仁美) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんにちは、熊坂仁美です。 mixiの新経営陣が発表になり、37才の笠原健治氏から30才の朝倉祐介氏に「若返り」のバトンタッチをしました。 「まだまだミクシィは終わらない、第2の黄金期を作る」──新社長が抱負、mixiはスマホアプリにシフト「ぎらついたミクシィを取り戻す」新社長・朝倉氏が掲げる3つの成長戦略ミクシィ笠原社長が辞任、新代表は30歳の朝倉氏「大幅な若返り図る」記者会見での写真を拝見すると、さすがに皆さんビジネスエリートらしく、びしっとしてらっしゃいますね。 でも、私はこの写真、強烈な違和感を感じたんです。 海外のソーシャル系サービスのやんちゃな若きCEOたちを見慣れているせいでしょうか。 なんというか、スーツの立ち姿が皆さん、どうにもこうにも保守的でお行儀がよくて、 全然「ぎらついて」ないし、「大幅な若返り」って感じでもない。 この人たち、これから面白いことやりそう!といった雰

    y_uuki
    y_uuki 2013/05/17
  • Harriet ー テストのときつかうにデーモンの取扱を簡単にするためのフレームワーク - tokuhirom's blog

    https://github.com/tokuhirom/Harriet/https://metacpan.org/module/TOKUHIROM/Harriet-0.01/lib/Harriet.pmテストのときにつかう mysqld, memcached, stf, groonga あたりのデーモンを、.t 単位で起動していては遅くてかなわない。かといって、あらかじめ起動させておくというのも。。 というわけで prove のプラグインとしてよしなにする、みたいなのをがんばってかく、というような試みがおこなわれてきたわけですが、どうもめんどくさい。 なんか適当にやったらうまくうごく、っていうかんじのカジュアルなツールがほしいな、なんておもったりするわけですよ そこで、Harriet ってのをつくってみました。 なんかこう、t/harriet/mysqld.pl っていうファイル名でこん