タグ

ブックマーク / blog.lufia.org (3)

  • Goでモンキーパッチするライブラリを作った - Plan 9とGo言語のブログ

    Goで単体テストを実装する場合、動的な言語のように「テスト実行中に外部への依存を置き換える」といったことはできません。代わりに、 外部への依存を引数で渡す 外部への依存をインターフェイスで渡す のように、テスト対象をテスト可能な実装に変更しておき、テストの時は外部への依存をモック等に置き換えて実行する場合が多いのではないかと思います。 個人的な体験でいえば、テスト可能な実装に置き換えていく過程で設計が洗練されていく*1ことは度々あるので、面倒を強制されているというよりは設計を整理するための道具といった捉え方をしているのですが、そうは言っても動的な言語に比べると面倒だなと感じるときは少なからずあります。既存の実装がテスト可能になっておらず、変更するコストが高い場合は特にそうですね。 そんなとき、気軽にモンキーパッチできると嬉しいんじゃないかと思って、テストの時だけ関数を置き換えられるようなラ

    Goでモンキーパッチするライブラリを作った - Plan 9とGo言語のブログ
  • http.RoundTripperでHTTPクライアントを拡張する - Plan 9とGo言語のブログ

    この記事はQiitaで公開されていました GoでHTTPリクエストを行いたい場合、一般的には net/http のhttp.Getやhttp.Postを使うことになると思います。もしくは少し複雑なリクエストする場合、http.NewRequestを使うかもしれません。 net/httpの公式ドキュメント 上記どの方法を使うにしても、これらのリクエストはhttp.Client.Transportを通して、最終的にhttp.RoundTripper.RoundTripが呼び出されることになりますが、http.Client.Transportは http.RoundTripper インターフェイスを満たしていれば良いので、ユーザが自由に置き換えることが可能です。http.RoundTripper の実装については、過去や今年のアドベントカレンダーに記事があるのでそちらを参照ください。 Go ht

    http.RoundTripperでHTTPクライアントを拡張する - Plan 9とGo言語のブログ
    y_yuki
    y_yuki 2020/07/07
  • Goモジュールでツールもバージョン管理する - Plan 9とGo言語のブログ

    Goモジュール管理下では、プロジェクトで使うGo製ツールのバージョンも管理できます。今までの経験では、ツールのバージョンが上がって困ることは記憶にないですが、とはいえ2018年5月ごろにprotoc-gen-goが大きめの変更を入れたこともあるので、バージョン管理しておいて損はないでしょう。このハックは、割とGoモジュール初期からあったようですが、最近使ったので書きました。 Go 1.11 Modules - How can I track tool dependencies for a module? Go modules by example - Tools as dependencies 使い方 ツールを追加する Go 1.13時点では、モジュール管理しているリポジトリでgoimportsなどのツールをgo getすると、go.modが書き換えられて管理対象に入ります*1が、恒久的に

    Goモジュールでツールもバージョン管理する - Plan 9とGo言語のブログ
  • 1