タグ

2009年4月11日のブックマーク (9件)

  • 「ソフトウェアは工業製品ではない」、Rubyのまつもと氏が講演 - @IT

    2009/04/10 ソフトウェアは工業製品ではない――。Rubyの生みの親としてしられるまつもとゆきひろ氏は2009年4月9日、InfoQ主催のイベント「QCon Tokyo 2009」の基調講演で、ソフトウェアと何であり、何でないのか、それはどういう性質のものであるのかを雄弁に語った。 コードとは設計である 「ビューティフルコード」と題した基調講演を行ったまつもと氏は、2007年に共著者の1人として出版した同名の書籍に書いたエッセイに込めた思いを、次のように語る。 「世界に冠たる日の製造業のノウハウを適用することで生産性を上げることができるに違いないという発想がありますが、ソフトウェアは工業製品ではない。そうした誤解を正していきたい」。 ソフトウェア産業界では、よくエンジニアが何十万人足りないということが言われる。しかし、まつもと氏は、これは工業生産と同じ方法論を当てはめることから来

    ya--mada
    ya--mada 2009/04/11
  • なんか農業ネタが盛り上がってるようなので - 404 I’d not found(→d:id:mongrelP)

    一体、この国は農業をどうしたいんでしょうね - pal-9999の日記 そういやこの前のたかじんでこの問題やっていたなぁ というわけで酪農家の息子から。 比較的土地が小さくてもおkと言うお話 酪農家に関しては土地も必要ですよ? 草を育てる必要ある(草なしだと第四胃変異とかあるから必須)のでヘクタール単位の土地が。 買うという手もありますが結局その買った草も同じだけ土地は必要なわけで。 案外お金もかかりますしね(トラクター数台無いと作業になりません、そしてそのトラクターは物によっては年収並の価格) ってあれ、もしかしてこれは北海道が大規模に土地を使える故か? 農協(ホクレン)がクソです えーと、飼料や肥料で利用するのですが、ボッタクリです。 ぶっちゃけた話、買ってくれる価格以上に 飼料や肥料が値上がりしているので(円高でも価格が下がらんとか何故 クソです。 ほかにもいろいろ恨み辛みは各家庭あ

    なんか農業ネタが盛り上がってるようなので - 404 I’d not found(→d:id:mongrelP)
    ya--mada
    ya--mada 2009/04/11
  • kousyoublog.jp

    This domain may be for sale!

    ya--mada
    ya--mada 2009/04/11
  • はてな行動履歴のやつについて - ぼくはまちちゃん!

    こんにちは! はてなの新機能だそうですね! Myはてなにお気に入りユーザーの最近の活動が見られるアンテナ機能を追加しました http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20090409/1239270576 ふむふむ。 好きなあの子の、はてな内での行動履歴が、まとめてチェックできちゃう…と。 0:00 に花子ちゃんが、こんな日記かいて… 0:05 に花子ちゃんが、ここにコメントかいて… 1:23 に花子ちゃんが、こんなブックマークして… なんて情報が一目でわかるようになったとか! これはべんりですね! でも、ブックマークのコメントを見てみると… わ! 晒しだとか、ストーカーだとか、ひどい言われよう… これ、ぼくが少し前に書いた↓この状況とちょっと似ているね。 geekと女の子的感覚の違い 仮想geek的女子による女の子的感覚の代弁 これ、なんでこんなに、人と人と

    はてな行動履歴のやつについて - ぼくはまちちゃん!
    ya--mada
    ya--mada 2009/04/11
    自分で晒す(結果として)のは良くて、他人が晒す(意図的に)のはキモい
  • NASAとGoogleに共通すること、違うこと - shibataismの日記

    学会の合間を縫って、NASAのKennedy Space Center@フロリダ、オーランドに行ってきた。ディズニーに行こうかどうか最後まで迷ったが、「僕らは科学者なんだからそりゃNASAだろう」と言うことで真面目モードでNASAを選択した。 何というか、一言で言えば圧巻だった。 今となっては、月に行くということ自体は科学技術的に全く新しいことはなく、むしろ産業化を待っているフェーズだと思うが、当時の様子などを振り返る映像を見たりしているうちに、その狂気ぶりがよく分かった。 (あまり教養に自信がないので多少間違っているかもしれないが)当時のアメリカはソ連との冷戦下にあった。宇宙へ行くということに関しても、ケネディが大統領に就任した時点では、ソ連に劣っていた。 ケネディ大統領、歴史的な演説をする 旧ソ連が、4月12日に宇宙船ボストーク1号にユーリー・ガガリーンを乗せて、初めての有人宇宙飛行を

    NASAとGoogleに共通すること、違うこと - shibataismの日記
    ya--mada
    ya--mada 2009/04/11
    最後くだりは共感しちゃう。20世紀の国だよねェ
  • 建築基準法はトレードオフを否定しない - concretism

    トレードオフを否定する人々 - 池田信夫 blog(旧館) 建築基準法は過剰規制じゃないよって話は以前にしたんだけど、全然わかってないみたいなので改めて説明します。トラバとか読まないのかね?この人は。((と思ったら、トラバ受け取られてないよ(´・ω・`))) おそらく彼が建築基準法のことを過剰規制だと言っている根拠は、中越地震や岩手内陸地震など、最近起きた比較的大きな地震で大規模な建築物に目立った損壊がなかったことなんだろう。何故こんなに「無駄に」丈夫な建物になっているのか。経済的な、経済学的な設計ができていないでではないか。その原因は、経済活動を妨げる力、すなわち法規制にあるに違いない、というような思考ルートをたどったのではないかと、勝手に推測する。 確かに、結果から見れば日の建物は「無駄に」丈夫につくられているわけだが、「無意味に」丈夫につくられているわけではない。それを説明するには

    建築基準法はトレードオフを否定しない - concretism
    ya--mada
    ya--mada 2009/04/11
  • Econviews-hatena ver.∞

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 Econviews-hatena ver.∞

    ya--mada
    ya--mada 2009/04/11
    5月号のVOICEは面白そうだよね
  • やっぱり男子は合理的なのか。レシピの情報源からみた男子と女子の違い|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP

    皆さんは普段お料理ってされてますか? アイシェアがおこなった調査によると、男女含めて68.4%が「自分で料理をしている」という結果になったそうです。男女を比べると、女性が85.0%しているのに対して、男性の46.1%は「全くしない」ということです。 アイシェアは、料理をつくる際に何を参考にしているかを調査し、20代から40代を中心とするネットユーザー男女456名の回答を集計した。頻度にかかわらず自分で料理をしている人は全体の68.4%。女性では半数以上が「頻繁にする」と答え、料理をする人が85.0%にのぼる一方、男性では「まったく料理しない」が46.1%と、男女間の差が目立った。―レシピサイトの利用率は男性のほうが高い― 2009/03/06 MarkeZine編集部 レシピは何を利用しているか?という質問でも面白い結果が出ています。 男女比で見ると、レシピサイトは男性が、レシピは女性と

    やっぱり男子は合理的なのか。レシピの情報源からみた男子と女子の違い|広報・マーケティング向けブログ|ネットPR.JP
    ya--mada
    ya--mada 2009/04/11
    好きか嫌いかとか、趣味か迫られてかとか。テレビで見たりレストランで食べたモノを思い出して試したりするな、自分は。
  • ソフトバンクが特損750億円 債務担保証券が全額損失に - MSN産経ニュース

    ソフトバンクは10日、平成21年3月期決算で、750億円の特別損失を計上すると発表した。保有する750億円の債務担保証券(CDO)が全額損失となるため。最終利益への影響は444億円。同社の20年4~12月期の最終利益は581億円で、21年3月期は最終黒字を確保する見込み。CDOは複数の証券を組み合わせた金融商品。同社は18年に英ボーダフォン日法人を買収した際、同社の債務750億円を繰り上げ償還するためCDOを購入した。同社は昨年10月、CDOに含まれるリーマン・ブラザーズ債など6銘柄が債務不履行になった事実を公表。追加で2銘柄以上が債務不履行になれば750億円全額が損失になると発表していた。

    ya--mada
    ya--mada 2009/04/11
    こっから先に拡がるのけ?