タグ

2009年4月16日のブックマーク (20件)

  • 東急電鉄の車掌が飲酒後に乗務 ダイヤ乱れ知り自主出勤 - MSN産経ニュース

    東急電鉄は16日、男性車掌(50)が飲酒直後に乗務していたと発表した。車掌は酒を飲んでいる最中にダイヤの乱れを知り、自主的に出勤し、乗務したという。普段行っていた出勤時のアルコールチェックは緊急時で実施されていなかった。 車掌は「酒を飲んでいたが、異常時に少しでも(人手不足を)補えればと思い出勤してしまった」と話しているという。 同社によると、車掌は泊まり勤務を終えた13日午前から同僚らと2軒の飲店でビール中ジョッキ2杯、焼酎割3杯を飲んだ。その最中に人身事故によるダイヤの乱れを知り、出勤。飲酒から約3時間半後の午後5時25分発の東横線日吉発菊名行きと、午後5時40発の菊名発武蔵小杉行きの2の電車に乗った。 乗客からの苦情やトラブルはなかったが、翌日に同僚らが飲酒のうわさをしているのを助役が耳にし、発覚した。 車掌は、2軒目から合流した同僚と2人で緊急出勤していたが、同僚は「同じウーロ

    ya--mada
    ya--mada 2009/04/16
    早め早めのコンプライアンス
  • 「民間船を武装させろ」、過激な海賊対策を米議員が提唱

    アフリカ・ソマリア沖で、海上に機銃を向ける仏フリゲート艦と、海上をパトロール中の中国のミサイル駆逐艦「武漢(Wuhan)」(2009年1月7日撮影)。(c)AFP/STEPHANE DE SAKUTIN 【4月16日 AFP】(一部修正)ソマリア沖で頻発する海賊被害をめぐって、米外交政策への痛烈な批判で知られる共和党のロン・ポール(Ron Paul)下院議員(テキサス州選出)が、商業船に乗り込む民間人に「お墨付き」を与えて海賊を追い払わせるべきだとの過激な意見を提唱している。 ■「商船は自衛するべき」 ポール議員は今週、動画共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」上に投稿されたビデオの中で、海賊行為が頻発する海域を通航する海運会社の「自己責任」論を主張。陸海空軍の警護をあてにするべきではないと述べた。 その上で、18世紀に欧米列強が海戦費用を安く抑えるために導入した「他国商船拿捕(だほ

    「民間船を武装させろ」、過激な海賊対策を米議員が提唱
    ya--mada
    ya--mada 2009/04/16
    あー、大航海時代→植民地帝国時代?
  • Yahoo!メールって37校も導入?! - これでも大学職員のブログ

  • FLOW・THINKING (フロー・シンキング)

    ■お手軽ライフハック_文房具編 消せるボールペン フリクション が手元に無いと落ち着かない人向けのアイデアです。 (在るべきモノが、そこにあると便利です) 同種のペンが2必要となりますので、1使い切った時か、 便利だなーと思った人は最初に2同じ物を買っといて、 改造キャップを使い回すのも良いかと思います。 作業はとっても簡単。(自己責任でお願いします) ①ニッパー等を使って、シリコーンラバーを引っ張り出します ②ニッパー等でキャップの先端部のパーツを引っ張り出し、↑①で取り外したシリコーン ラバーをはめ込みます。 ③未加工のペンに↑で作ったペンキャップを取り付ければ...完成 使ってみた。 カキ、カキ... ケシ、ケシ... アラ、便利‼ 筆記作業のアクションが (書く→キャップを外す→消す→キャップを着ける→書く) から (書く→消す→書く) になる事で、快適に思考作業を進める事が

    ya--mada
    ya--mada 2009/04/16
    たしかに面白い。癒し系だ。
  • J-CASTの記事について 信用情報について

    http://www.j-cast.com/2009/04/15039515.html クレジットカードは8枚持っている。典型的クレヲタです。 年に一度の信用情報開示は欠かさない。 今までは信用情報機関は大きく分けて5つあって、 KSC・・・銀行と銀行系カード会社のみ加盟 CIC・・・銀行系信販系含むほぼ全てのカード会社と、一部の大手サラ金が加盟 CCB・・・CICと同じようなメンバーだがやや加盟社総数は少ない テラネット・・・多業種だが主にクレジットカード会社が加盟 全情・・・いわゆるサラ金が加盟 このうちテラネットと全情はもともとほぼ全てのデータを交流していて、最近、記事内でJICと書かれている会社に統合された。 この、KSC、CIC、CCB、JICの4グループは、CRINという情報交流を行っていて、 俗にブラック情報と呼ばれている(間違いなんだが)一部の情報のみを交流していた。 記事

    J-CASTの記事について 信用情報について
    ya--mada
    ya--mada 2009/04/16
    ヘェ。イイまとめだなぁ。増田って勉強になる。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    ya--mada
    ya--mada 2009/04/16
    社会学と称する連中が劣化コピーのモデリングでシュミレーション(趣味です)をやってみたらgdgdになったというお話。/この手のソフトは生態学の研究でも使っていますが、社会学で同じモデルを使うのは難しいのです。
  • [経済]150年進歩なし? - 2009-04-16 - Economics Lovers Live

    id:ITOKさんのmixi日記より 404 Blog Not Found:こら!たまには実証しろ!! <私が平気で無知をさらしているのは、私より「やってる」経済学者がまず見当たらないということもあります。その経済学の理論を元に、たいして稼いでない私より稼いだ経済学者ってどれくらいいらっしゃいます?あ、言っちゃった。> http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51200410.html すこし前のエントリーで話題になったみたいだけどid:kmori58さんの隠れ(笑)エントリーが気になってて、、これのことかと納得。 この書き込みから経済学と稼ぐことを等値するな、というのは簡単で、また事実そうなんだけど、ただこの種の経済学=利殖の学問 とみる見方は、かなり古くからある偏見。 どのくらい古くからあるかというと幕末もしくは明治の初めから死滅することなく

    [経済]150年進歩なし? - 2009-04-16 - Economics Lovers Live
    ya--mada
    ya--mada 2009/04/16
    学者という立場を利用したポジショントークかまして祈祷料としていくばくか頂戴する。という仕事は古来より脈々とありますね。って思ったら竹中平蔵が出てきた。
  • <麻生首相>国会議員の世襲制限に慎重姿勢(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    麻生太郎首相は15日、国会議員の世襲制限に関し「(選挙への)立候補は、被選挙権がある方はどなたも(可能)、ということになっている。誰だからできない、と制限するのはなかなか難しい。議論しないといけない」と述べ、慎重な姿勢を示した。首相官邸で記者団に語った。 世襲制限に関しては、自民党の菅義偉選対副委員長が13日の東京都内での講演で「次期衆院選に勝利するには、自民党が自分たちの身を切らないとだめだ。世襲について何らかの歯止めをかけないとだめだと思う」と述べ、親から選挙区を受け継ぐ世襲の制限や国会議員の定数削減などに取り組む意向を示していた。【念佛明奈】 【関連ニュース】 この日の首相のコメント詳細−−首相VS記者団 首相へのぶら下がり取材の全文を掲載−−首相VS記者団 民主・岡田副代表:小泉元首相の次男後継を非難 どんな人が選挙に出る? 衆院選 予想される顔ぶれ 自民:来夏の参院

    ya--mada
    ya--mada 2009/04/16
    相続にも制限付ければおあいこだよ。
  • REIT八方塞がり:日経ビジネスオンライン

    東京・渋谷。駅前の喧噪を抜け、路地を一歩折れると、住宅街の一角に奇妙なマンションがある。昨年夏に完成したが、入り口は固く閉ざされたまま立ち入り禁止の柵が周囲を覆う。 このマンション、もともとは昨年10月に民事再生法の適用を申請し、先頃、米大手投資ファンドのローンスターがスポンサーに決まったREIT不動産投資信託投資法人、ニューシティ・レジデンスへの売却を見込んでいた物件だった。高級賃貸マンションとして外国人などの利用を当て込んでいたが、肝心の買い手が破綻。今も野ざらしになっている。 2012年までに4700億円 REITの残した爪跡とも言える、これらの未入居、未完成物件は、都心では珍しい光景ではなくなりつつある。 2007年5月をピークに下落傾向を強めるREIT市場に、歯止めがかかる気配がない。東証REIT指数は4月6日時点で838.85と、2007年5月のピーク時から約7割下落した。

    REIT八方塞がり:日経ビジネスオンライン
    ya--mada
    ya--mada 2009/04/16
    投資法人債なんてのもあるんだ。むちゃくちゃやの。そんなん債権にならんくて、ぁ、債券か。調子イイ時しか相手にしてもらえないって立場は哀しいな。
  • 露軍機がMD網偵察 北が発射時に情報収集機飛行 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    北朝鮮が長距離弾道ミサイルを発射した際、ロシアの情報収集機が日米両国のミサイル防衛(MD)システムの運用を偵察していたことが15日、分かった。北朝鮮からの発射時間帯の事前通報をもとに日海で待機。日米のレーダー網が実戦モードで照射した電波の周波数帯や、MD運用に伴う自衛隊各部隊の役割分担に関する情報を集めたとみられる。日海を舞台にした激しい情報戦の一端が浮き彫りになった形だ。 偵察飛行を行っていたのは、ロシア空軍の電子情報収集機「IL20」。防衛省によると、IL20はこれまでにも日周辺への飛来が確認されている。先月にも2度、日海を偵察飛行しており、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)している。 北朝鮮のミサイル発射は今月5日午前11時半。IL20はその約30分前に北海道沖から日海を南下し、北朝鮮が設定したミサイルの1段目ブースター(推進エンジン)の落下危険区域の上空を通過し

    ya--mada
    ya--mada 2009/04/16
  • | 石油連盟

    2050年のカーボンニュートラルに向け、産業界、官公庁、消費者などいずれの立場からも重大な関心事となっている「気候変動対策」。

  • 債務整理・借金問題まとめブログ

    自分に合った借金解決法は?!>>←債務者達による人気blogランキング 【正論】慶応大学教授・小林節 消費者金融の貸付額収縮の理不尽 「筋が通らない過払い利息返還」と題して、慶応大学教授が、 最高裁による「過払い」利息返還認容の不当性を指摘している記事です。 教授の論の元にある予測は以下の通り。 消費者金融の供給が縮小していることは明白であるが、かといって、 無担保、短期、少額の融資という古典的な需要がなくなる訳もない。 有担保、長期、高額の融資を業とする銀行が担えない市場であるため、 消費者ローン市場から締め出された人々が、 法の保護を受けがたい闇金市場に流れ込んでいく危険が現実のものになった。 無担保、短期、小額の融資の需要というのは、 もちろんこの先もなくなることはないでしょう。 消費者金融に対する法の圧力の重さからして、 今まで消費者金融に頼っていた層が、ヤミ金に流れる可能性も多々

    ya--mada
    ya--mada 2009/04/16
    相談できる多重債務者って割合で言うとどれくらいなんだろう。
  • YouTube - 20070708 サイマー羽賀研二の手口を梅宮アンナが告白

    ya--mada
    ya--mada 2009/04/16
    サイマーって言葉があるわけね。サイマー=多重債務者って意味ではなくて、悪質債務者ってことか。id:entry:12969713
  • YouTube - 涼宮ハルヒの憂鬱 1話

    【放送情報】 テレ玉    毎週木曜 深夜1時〜 TOKYO MX  毎週金曜 深夜2時30分〜 テレビ和歌山 毎週日曜 深夜1時10分〜 KBS京都   毎週火曜 深夜1時〜 仙台放送   毎週火曜 深夜2時08分〜 サンテレビジョン 毎週木曜 深夜0時40分〜 tvk     毎週金曜 深夜3時15分〜 テレビ北海道 毎週月曜 深夜1時30分〜 チバテレ   毎週火曜 深夜2時〜 メ〜テレ 毎週火曜 深夜3時25分〜(2話分放送) 新潟テレビ21 毎週木曜 深夜1時45分〜 TVQ     毎週土曜 深夜2時40分〜 広テレ    毎週火曜 深夜1時29分〜 奈良テレビ放送 毎週火曜 深夜2時〜 ※放送時間は変更となる場合があります。ご了承下さい。 【STAFF】 団長:涼宮ハルヒ 団長代理:石原立也 団長補佐:武康弘 シリーズ構成:涼宮ハルヒ

    ya--mada
    ya--mada 2009/04/16
    ビデオ予約してなかったけど、これでみればいいのか。
  • http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/1391/

    ya--mada
    ya--mada 2009/04/16
  • マクロ経済学はどこまで進んだか/James Tobin - himaginary’s diary

    昨日エントリで紹介したの内容を、以前、「経済学者」×「質問への回答」のマトリックスにまとめたことがあったので、今日からはそれをアップしていく。 まずはJames Tobinから。 James Tobin(1918-2002) 1981年ノーベル賞 米国で最も高名なケインズ学派の経済学者 トービンの分離定理が有名 【ケインズおよびケインズの一般理論について】 マルクス、シュペングラーの資主義滅亡論に対し、ケインズは、問題は経済の組織全体ではなく総需要をコントロールする手段だ、と主張した。ケインズは、資源配分について深く追究した(必ずしも成功しなかったが)。 経済は制度上、2つのモデルに区別して考えられる。 ・古典派 生産能力が生産を決定(資源配分は機会費用[資源利用で利益が上がるか]で決定)→価格&所得に影響→需給均衡。 ・ケインズ派 生産の増大は総需要の増大によってもたらされ、遊休資源

    マクロ経済学はどこまで進んだか/James Tobin - himaginary’s diary
    ya--mada
    ya--mada 2009/04/16
  • 水戦争・続き - himaginary’s diary

    昨日は米経済学界の淡水学派と海水学派の間に勃発した“戦争”について取り上げたが、今日もその続き。 昨日のエントリで紹介したワルドマンのエントリは、Economist's Viewの1/27エントリで取り上げられたほか、クルーグマンも1/28エントリで触れているので、それなりの反響を呼んだと言えそうだ。 そのクルーグマンのエントリでは、以下の文が興味深かった。 This insularity is asymmetric. Ask a PhD student at Princeton what a real business cycle theorist would say about something, and he or she can do that; ask a student at one of the freshwater schools what a new Keynesian

    水戦争・続き - himaginary’s diary
    ya--mada
    ya--mada 2009/04/16
  • いい加減にしろ佐藤秀峰

    通りすがりの漫画家です。なんかもう余りにも腹立ったんですがブログとか持ってないし、その辺に作ったところで誰も見てくれないので増田で言います。 まず結論から言うと・ワガママばっか言うな・ポジショントークで何も知らない読者を丸め込もうとするな 判りやすくお金の話からします。まず自分の月収が70万しかないということについて。自分が会社作って自分で給料決めてるんだから、70万というのも自分の好きで決めた額でしょう。そもそも漫画家の事務所みたいなモノは企業で言えば零細です。スタッフ含めても大した人数は居ません。経費は正直使い放題です。もちろん全額返ってきたりするわけではありませんが、税の控除になりそうなモノは例えばデカいテレビ、PC、エアコン、ゲーム(有れば)、家賃、それらの殆ど全てを経費として計上してるはずです。他にも個人的な旅行い物、車、キャバクラの代金などいくらでも計上できます。つまるとこ

    ya--mada
    ya--mada 2009/04/16
    ポジショントークの言葉の意味を分かってないし、佐藤ナントカの現状も分かってないんちゃう?佐藤ナントカのHPを見る限りは描くことそのものよりも取材・調査にコストがかかっているみたいよ。
  • 経済学者の立ち位置の見取り図 - himaginary’s diary

    12日エントリのはてブで、経済学者のベン図かマトリックスがあれば良いのに、と言うコメントがあったので、ふと思い立ってとりあえず簡単なものを作ってみた。 切り口は単純で、縦軸が共和党支持vs民主党支持、横軸がニュークラシカル(新しい古典派)vsニューケインジアンの2軸。図中の経済学者の名前は取りあえず思いついた米国の大物学者しか書いていない。しかも、ニュークラシカルの人は皆シカゴ学派という雲でまとめてしまった。ただ、バローはロバート・ワルドマンが半塩水と評したのに敬意を表し、ニューケインジアン寄りに独立させてみた。 また、ほとんど定義により、第2象限(ニュークラシカルの民主党支持)は存在しないので、進入禁止のマークを立ててみた。 少し前に、財政刺激策を支持するか否かで米国の経済学界を二分する論争が巻き起こったが、こうしてみると、その切り分けは、ワルドマンがこだわるような淡水(ニュークラシカル

    経済学者の立ち位置の見取り図 - himaginary’s diary
    ya--mada
    ya--mada 2009/04/16
    後でPCにて
  • 日本人も日本国政府もがんばってるのにできない人やがんばってるのにつぶれそうな会社が大好きだ : 金融日記

    こんにちは。 藤沢Kazuです。 最近、つくづく思うことがあるのですが、日人と言うのは当に能力がないけど熱意がある人が大好きだと言うことです。 センスと言うかその分野の才能がないけど、熱意がある人がいます。 熱意はあんまりないけど、すごく才能があってセンスが抜群の人がいます。 会社だと、前者の人は仕事がなかなか終わらないからいつも夜遅くまで残業します。 それで結果も出ないから休みの日も会社に来たりします。 こういう人は上からみるととてもかわいい。 だから、ぜんぜん仕事が出来ないのに出世したりします。 反対に、後者の人は要領がいいからぱっと仕事を片付けてさっさと早く帰ってしまいます。 才能があるからすずしい顔して上司より結果をだしたりします。 だから、こういう人は上から見ると鼻持ちならない嫌な社員です。 それで、左遷されたりします。 当のトップの経営者とかオーナーの株主から見れば、むし

    日本人も日本国政府もがんばってるのにできない人やがんばってるのにつぶれそうな会社が大好きだ : 金融日記
    ya--mada
    ya--mada 2009/04/16
    クリエイティブで面白い仕事とは何だろう?/努力の結果として成果を求めるのは傲慢だなと思うに至ったのです。ならば経営者は既に立場そのものが傲慢だということになる。経済思想のベースをそろそろ改めませんか?