タグ

2010年1月26日のブックマーク (7件)

  • 壊れている自転車を粗大ゴミに出すのがアホ? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    引っ越すため、壊れている自転車を粗大ゴミを出す予定です。 彼氏も粗大ゴミがあるため、一緒に粗大ゴミを引き取りに来るようお願いしています。 処理券を買うため、彼氏が粗大ゴミの料金を控えているノートを探しているところ、怒り出しました。 なんで自転車を粗大ゴミに出したの? 料金を払って道路の側に置いて誰に取られたらアホみたいや! 勝手に道に置いたらいいやろう! 鍵があるの?! との連発の質問されたところ、彼氏が見つかったノートを私が座っている所の机に飛んできた。 確かに鍵がありません。但し、自転車は壊れていて乗れません。 壊れている自転車を粗大ゴミに出すのがアホ?? また、日の男性って亭主関白とか聞いたことがありますが、 この怒り方は普通ですか。 好きですが、結婚したら離婚しそう、不安で溜まりません。

    壊れている自転車を粗大ゴミに出すのがアホ? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    ya--mada
    ya--mada 2010/01/26
    関西弁(笑)
  • 台湾AUOが薄型ディスプレイ「FED」の技術資産を取得

    ya--mada
    ya--mada 2010/01/26
    今イケドンなとこに明け渡すのは正しそうだ
  • Apple、AT&TとのiPhone独占販売契約解消を発表するかも? | スラド アップル

    今月27日に米サンフランシスコで開催が予定されているAppleのイベントで、AT&TによるiPhone独占販売契約の解消が発表されるのではないかとの噂があるそうだ(家記事、AppleInsider、japan.internet.com)。 3GからEDGE(2G)への切り替えが長けているとは言えないiPhoneでは、3G接続が不安定な環境では電話が繋がらなくなってしまうとのことで、今月米ラスベガスで行われていた家電見市CESではVerizonの接続は全く問題無かったが、iPhoneユーザは電波が繋がらなくなるという事態が発生したという。 ある情報筋によるとAT&TはiPhoneユーザから接続障害に関して非難されるのはもうこりごりだと思っているとのこと。そうでなくともiPhoneはAT&Tのネットワークを圧迫しており、iPhoneがAT&Tのイメージを損なう原因となっているとの声が上層部

    ya--mada
    ya--mada 2010/01/26
    米国のiphoneユーザー数と地理的分布はどないなもんでしょうか。インフラの投資とiphoneユーザーのもたらす利益はバランスするんですか?
  • ソニー発のFED技術、友達に事業譲渡 | スラド ハードウェア

    2010年1月20日、ソニーがかつて開発していた電界放出ディスプレイ(FED)関連技術を、台湾の液晶パネル大手AUO(友達光電)が買収することが発表された(AUOのニュースリリース)。 ソニーが長年暖めてきたFEDを「カーブアウト」させたのは2006年12月(エフ・イー・テクノロジーズ会社概要)だったが、2009年に事業化を断念。清算の手続きに入ると共に、技術継承の為に譲渡先を探していた。 日経の記事によれば、FETジャパン(東京・品川)と台湾の既存の液晶パネル工場を活用して、早期に生産に入る予定。FED系の技術はどうも鬼門のような気もするが、ここは一つ友達に期待したい。

    ya--mada
    ya--mada 2010/01/26
    友達はフレンド?カンパニーとかパーティーとかパートナーはどうちがうんだろ
  • 文科省、仕分けされたスパコン復活のための説明会を開催 | スラド

    ITProの記事によると、文部科学省が2010年2月にも国民に向けて次世代スーパーコンピューティング技術の推進の説明会を開催する検討に入ったとのこと。 これは、政府行政刷新会議の事業仕分けにおいて「来年度の予算計上の見送りに限りなく近い縮減」という結論が出たものの、予算案ではこれを翻して継続とされたが「国民の理解を得ること」という条件がついていたためという。 説明会は複数回開催される計画とされているが、一般市民も参加できる形式だとしたら、皆さんはどのような立場(賛成or反対)からどのような意見を述べたいだろうか。 参考までに仕分け作業で指摘されたコメントはこちら(PDF)から、またそのときの模様はこちらで見ることができる。

    ya--mada
    ya--mada 2010/01/26
  • 「国産戦闘機が不要」なら大打撃:日経ビジネスオンライン

    世界の航空機産業はこれから大動乱期を迎える。中国など新興国の追い上げにより、下手をすれば、日が埋没してしまう可能性すらある。 歴史を振り返れば、民間旅客機、戦闘機、そして航空機エンジンも欧米の大手が市場を完全に制圧してきた。日の航空機産業はこうした欧米大手の庇護の下で事業を拡大してきたが、その路線だけでは成長の壁にぶつかりかねない。 今こそ、遠い将来をにらんだ成長への布石を打つことができるのか。日の航空機産業大手3社である三菱重工業、川崎重工業、IHIの事業部門トップに激戦の世界市場を勝ち抜くための戦略を聞いた。

    「国産戦闘機が不要」なら大打撃:日経ビジネスオンライン
    ya--mada
    ya--mada 2010/01/26
  • 今話題の不正プログラム「ガンブラー」は、どんな振る舞いをするのか? | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    ここ数日、大手企業での感染報告が相次ぎ、新聞紙上をにぎわしている「ガンブラー」(JS_GUMBLAR)。トレンドマイクロの発表によると、2009年12月の不正プログラム感染被害報告数ランキングで4位(33件)となっており、現在、まさに猛威をふるっている最中だ。 説明を行った、トレンドマイクロ Threat Monitoring Center 課長の飯田朝洋氏 さまざまな報道を耳にし、「感染しないよう注意しなければ」と気を引き締めている方も多いと思う。しかし、このプログラムがどのような振る舞いをするのかを把握している方がどれだけいるだろうか。 実はこのガンブラー、他の種類の不正プログラムを呼び出すなど、セキュリティ分野に明るくないユーザーには想像がつかないような動きをする。しかも、目立たぬかたちで活動するため、知らなければ、おそらく感染してもまったく気づくことはないだろう。 そこでここでは、

    ya--mada
    ya--mada 2010/01/26