タグ

2015年10月13日のブックマーク (11件)

  • Redmineで新規にチケットを起こす時のテンプレート設定方法[追記あり] | プラスα空間

    一人Redmineをやっています。 Redmineの使い道: プラスα空間 (2013年12月13日) 一人Redmine: プラスα空間 (2013年12月16日) Redmineのチケットにファイルを添付できない: プラスα空間 (2013年12月17日) だんだん使い方のこつがわかって来て、ガンガンにチケットを発行しています。昨日なんて、「粗大ごみを廃棄する」チケットを切っちゃいました。(笑) チケットを発行する時、ひな形(テンプレート)を設定できない物だろうか? と思っていたら、Issue Templateと言うプラグインがある事を、次のウェブページで知りました。 新規チケットに自動で文字を入れておくために、Issue Templateをインストール – yuriken27’s blog ご紹介ありがとうございます。より詳しい解説は、次の開発者ページにあります。(英語です) Abo

    Redmineで新規にチケットを起こす時のテンプレート設定方法[追記あり] | プラスα空間
    ya--mada
    ya--mada 2015/10/13
    チケット初期値をテンプレートにする
  • FluentdとRiakの話 - After Coding

    Fluentdは、Ruby製のログコレクタだ。コードは公開されている。 様々なログを構造化して一元管理することができ、収集と解析へのハードルを大きく下げてくれる。 インストールもプラグイン開発も簡単。日語の資料も多い。 その資料も様々あるが、プラグインを見るならこれが最良だと思う。必要な情報がよくまとまっており、必読といえる。 Big Data入門に見せかけたFluentd入門 from Keisuke Takahashi データの確実な転送を実現するバッファ機能については、池田大輔さんのブログが詳しい。さて、Fluentdはデータを収集してくれるが、保存はしてくれない。 永続化にはデータベースが必要だ。 そこで、Riak。 Basho社がスポンサードするErlang製分散型KVS。これもOSSだが、契約によって商用サービスが受けられる。 これがまたエッジ立ちまくってて

    ya--mada
    ya--mada 2015/10/13
  • FluentdとRiakの話 - yuukigoodman blog

    ya--mada
    ya--mada 2015/10/13
    Riakを使える条件を調べてみよう
  • なぜErlang/OTPなのか - kuenishi's blog

    このテーマ自体はさんざん語り尽くされていることである。たとえば山口君によるWhy Erlang? というブログ記事の翻訳や、戦闘機Programming Erlang: Software for a Concurrent World (Pragmatic Programmers))を読めば世間でいわれていることはよく分かる。もしくは、同僚が最近書いたソフトウェアデザインの記事を読んでもらってもよいだろう。 Software Design (ソフトウェア デザイン) 2014年 02月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/01/18メディア: 雑誌この商品を含むブログ (3件) を見る 私自身もErlangに出会ってから5,6年が経とうとしているが、当初はそのよさがよくわかっていなかったように思う。しかし、仕事で高可用性が要求される複雑な分散システムに携わるよう

    なぜErlang/OTPなのか - kuenishi's blog
    ya--mada
    ya--mada 2015/10/13
    Erlangの印象を書いている人。ちょっとここから辿ってみるテスト
  • [Windows] RemoteApp 環境を構築してみた | インフラSEの運用・構築メモ

    この章の目次と概要です。 リモート デスクトップ サービスの前提条件 リモート デスクトップ サービスをセットアップするサーバーは、ドメインに参加している必要があります。 リモート デスクトップ サービスのインストール リモート デスクトップ サービスのインストール手順を記述しています。 RemoteApp の作成と動作確認 RemoteApp を作成し、実際に使用する手順を記述しています。 以下の資料を参照しながら、Windows Server 2012 で RemoteApp 環境を構築してみました。 [仮想化 TechCenter] 仮想化とプライベート クラウド関連ドキュメント http://technet.microsoft.com/ja-jp/virtualization/dd297510 Windows Server 2012 機能評価ガイド リモート デスクトップ サービス

    [Windows] RemoteApp 環境を構築してみた | インフラSEの運用・構築メモ
    ya--mada
    ya--mada 2015/10/13
    RemoteApp の具体的な構築手順
  • 基礎から学べる!最新ストレージ技術と選択ガイド

    ストレージベンダーの数は大幅に増加している。世の中には数多くのストレージ製品が出回り、似たような製品が乱立している。さらに、最近ではクラウドでストレージを提供するサービスも増えている。 一方、ITを取り巻く環境も大きく変化しており、モバイルデバイスやソーシャルメディアを活用してビジネスを成功させている企業や、事業を拡大させるために、Webアプリケーションを活用して新しい分野へ進出する企業も急増している。企業が保有するデータ容量は増加の一途にあり、バックアップなど厳重な管理が求められる。 このように、ITシステムに求められる要件が多様化していることが、ストレージの選定を難しくしている。限られた予算の中で、最適なストレージを選択しなければならないという厳しい要件も、システム選定者の悩みどころだ。 この連載では、ストレージの最新技術や特徴を整理しながら、ストレージ選択時のヒントになるような情報を

    基礎から学べる!最新ストレージ技術と選択ガイド
    ya--mada
    ya--mada 2015/10/13
  • CAUA シンポジウム 2015 | CTC Group

    東京都 低価格、高機能、高セキュリティレベルのクラウドサービスを利用したキャンパスシステムについて考えます。 平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 ここ数年、民間企業ではクラウドサービスの利用がますます加速しています。 一方、大学をはじめとする教育機関では、クラウドサービスの利用はまだまだ浸透していないのが現状です。 シンポジウムでは、これからのキャンパスシステムが、低価格、高機能、高セキュリティレベルのクラウドサービスを利用して、サービスレベルやセキュリティレベルの向上と 効率化、省力化をどのように実現していけばよいか、について考えます。 ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。

    CAUA シンポジウム 2015 | CTC Group
    ya--mada
    ya--mada 2015/10/13
    キャンパスシステムへんクラウド導入に関して
  • RemoteApp専用ユーザを作成して、Remote Appのみ接続可能にさせる方法 | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    Windows ServerやWindows 7 Ultimateで利用できる、サーバ上のアプリケーションのみをローカルマシンで実行できるRemoteApp。 この機能はリモートデスクトップの機能を利用して実現されているため、RemoteAppのみを許可させる、という設定項目が存在していない。(Windows Server 2012時点) 特定のユーザでRemote Appのみを許可し、リモートデスクトップでの接続を無効にするには、どうすればよいのだろうか? リモートデスクトップで接続した際、即座にログオフ処理が走れば、リモートデスクトップ接続が無効(できない)と同義になるだろう。 今回は、実際にWindows Server 2008 R2を用いて、新規ユーザ「test」を作成し、Remote Appは利用可能なのに、リモートデスクトップ接続は出来ないユーザーを作成する。 なお、すでにユー

    ya--mada
    ya--mada 2015/10/13
    remoteapp
  • RemoteAppでサーバ側のドライブにアクセスさせない方法

    はじめまして RemoteAppの動作について検証しております。 下記の対応についてご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。 RemoteAppで提供するnotepadなどのアプリケーションを使い、最後にファイルを保存するとき サーバ側のディスクに書き込めないようにできないでしょうか? つまり、ファイルを保存としたときに、リダイレクトされたクライアント側のドライブのみ表示する ようにしたいと考えております。 悪意のあるユーザがサーバ側の重要なファイルやシステムファイルなどに 上書き保存する動作をさせないようにしたいと考えております。 よろしくお願いいたします。

    ya--mada
    ya--mada 2015/10/13
    remoteapp
  • スプラトゥーンのナワバリバトルの通信をパケットキャプチャによって解析してみた

    ■なにをしたの スプラトゥーンのナワバリバトル中にどのような通信が行われているのか確認しました。ARPスプーフィングによって、Wii Uから自宅ゲートウェイへ送られるパケットを覗いてみました。使用したツールは下記の2つです。 nighthawk: ARPスプーフィングします Wireshark: パケットキャプチャします ■通信内容 ソフト起動後に、Amazon Web ServicesとSSLで通信していました。Miiverseと、ランク・ウデマエなどの戦績を、AWSとWii U体間で同期していると思います。AWS導入事例で書かれているところの、「DataStore機能」と「Miiverse」ですかね。 ロビーに入ると、シリコンスタジオ株式会社のサーバーとUDPで定期的に通信していました。フレンドのオンライン状況を定期的にとりにいっているようです。マッチングについては、シリコンスタジオ

    スプラトゥーンのナワバリバトルの通信をパケットキャプチャによって解析してみた
    ya--mada
    ya--mada 2015/10/13
    リアルタイム性が強いのは全部p2pではないかと
  • フェイスブック英国法人の法人税は昨年わずか80万円(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    給与やボーナスは1人3900万円米大手ソーシャルメディアのフェイスブックが昨年、英国の従業員に自社株の上昇分を含め、給与やボーナスを平均で21万ポンド(3866万円)も支払っていたのに、法人税は4327ポンド(約80万円)しか納めていなかったと英メディアが一斉に報じた。 多国籍企業の税逃れ防止に取り組んできた経済協力開発機構(OECD)は今月5日、行き過ぎた節税の抜け道を塞ぐ「税源侵と利益移転(BEPS)」をめぐる新ルールを発表し、8日の主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で承認されたばかり。 世界的人気サッカー選手、メッシやネイマール(いずれもバルセロナ)が相次いで脱税で摘発されるなど、国際的な課税は強化されている。 法人税率の低い国や租税回避地(タックスヘイブン)を利用した過度の節税で企業利益の最大化を図ってきた多国籍企業はビジネスモデルの見直しを迫られている。 サン

    フェイスブック英国法人の法人税は昨年わずか80万円(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ya--mada
    ya--mada 2015/10/13
    あー、メッシてそうゆう流れを受けてのことだったのね。