タグ

ブックマーク / getnews.jp (33)

  • 『はちま起稿』元管理人“清水鉄平”が真相を全告白! 「ブログはもう懲りました」 | ガジェット通信 GetNews

    個人が運営するブログは多々あるが、昨今国内で一際目立つのがゲームブログや2chまとめブログの存在である。 「どのような管理人なのか」、「普段どのように更新をしているのか?」――そんな疑問が読者にはあるだろう。 今回、国内ゲームブログの中でも最もPVが多いとされている『はちま起稿』の元管理人、清水鉄平氏にインタビューすることができた。なにかと話題の多いこの人に「ブログを始めた経緯」、「どのような管理人なのか」など、皆が知りたいことを根掘り葉掘り聞いてみたのでご覧頂きたい。 ――はちま起稿を始めた経緯 記者: 『はちま起稿』を始めた経緯を簡単に教えて欲しいのですが。 清水鉄平(以下、はちま): 開設は2007年6月22日で当時高校生でした。最初は日記同様の記事を書いていたんです。ゲームが昔から好きだったんでゲームネタが多かったと思います。ユニークユーザー(訪問ユーザー数)も1日30人とか60人

    『はちま起稿』元管理人“清水鉄平”が真相を全告白! 「ブログはもう懲りました」 | ガジェット通信 GetNews
    ya--mada
    ya--mada 2012/08/16
  • 【ウラをとらないマスコミ報道】2ちゃんねるが警察からの削除依頼を無視しているというのは本当か - ガジェット通信

    【まとめ】 ・警察やインターネット・ホットラインセンター(IHC)からの削除依頼が2ちゃんねるに届いていなかった可能性がある。 ・IHCの削除依頼は独自方式(メールにPDF添付)で、2ちゃんねるの削除依頼ローカルルールが無視されている。 ・違法情報の削除依頼ルートは「IHC」「警察庁」「その他」と大きく3つある。 ・そのうち「IHCルート」は依頼が届いていない可能性がある。昨今見られる警察庁発表報道はこの「IHCルート」の削除依頼のことを指しているようだ。 ・つまり、削除依頼が無視されているわけではなくて、単に届いていないだけなのではないか。 通常2〜3通メールをして反応がなければ、届いていない可能性を疑うべきなんじゃないかと思うが、IHCは反応がないまま5000通もメールを送り続けていた。ある意味すごいが、あまりにお役所仕事ではないだろうか。当に削除依頼する気があるのか。 捜査を有利に

    【ウラをとらないマスコミ報道】2ちゃんねるが警察からの削除依頼を無視しているというのは本当か - ガジェット通信
    ya--mada
    ya--mada 2012/05/13
    どっかで読んだ気がする。紙で読んだ気になってたけど、ネットだったのかな?
  • 福島は安全らしいので、僕にはどうでもよくなった話。|ガジェット通信 GetNews

    いやぁ……、久しぶりに反省しましたね。やっぱり、僕ごときの小さな人間が「福島に住んでいる人たちの命を助けよう!」なんて思っちゃいけないってことが、よくわかりました。 キリッとした顔でイキがりやがって、スーパーヒーローを気取った自分が大変お恥ずかしゅうございますよ! えぇ、まずは自分が、どこぞのキモドーテイで、福島の人たちを救う“壮大なRPG”を、3次元の世界でクリアするのは、榮倉奈々ちゃんと結婚をするよりも難易度が高いということに気づくべきで、今からメジャーリーガーを目指すぐらいハードな道のりであることを、最初に知っておくべきでした。 福島を心配することは、“風評被害”を生むだけ。余計なお世話なのです。毎時1マイクロシーベルトを超えるような場所で、女子中学生の選手たちが走る。僕には鬼畜にしか見えませんが、それは僕が“放射能恐怖症”という精神病にかかっているからで、これぐらいの場所を20分ぐ

    福島は安全らしいので、僕にはどうでもよくなった話。|ガジェット通信 GetNews
    ya--mada
    ya--mada 2011/12/04
    感情消費論って感じかなぁ?パン界隈について調べてみるのも参考になるかな。結局、何を求めて始めたのか自分で分かんなくなったまま周りに釣られるのねん
  • 簡単に持ち運べる電動バイク『YIKE BIKE』に試乗してきたぞ【動画】|ガジェット通信 GetNews

    さてさて、今回われわれ「ガジェ通ムービー取材班」は六木にあるお洒落なお店までやってきたぞ。お店のサイトはこちら。 RESTIR MIDTOWN BOUTIQUE http://www.restir.com/aboutus/midtown.html 今回のターゲットは『YIKE BIKE』だ。このデザイン、すごくかっこよくて未来的。しかしこれは飾り物ではなくてちゃんと乗ることができる実用的な電動バイクだ。急速充電50分で10kmの走行が可能のスグレモノだ。 <スペック詳細> フレーム:カーボンファイバー ブレーキ:Electric anti-skid, regenerative 重量:約10 kg 最高速度:時速23km 身長制限:163cm~193cm 体重制限:100 kg 走続可能距離:約10 km 充電時間:2時間 *別売りの急速充電器で50分です。 駆動方法:電動モーター バッテ

    簡単に持ち運べる電動バイク『YIKE BIKE』に試乗してきたぞ【動画】|ガジェット通信 GetNews
    ya--mada
    ya--mada 2011/10/11
    電動って時点で歩道走れないし、車道走ろうにも車検通らないし...。倉庫とか工場とか遊園地とか?
  • 固定電話へ1分約1.5円! 『Gmail』から固定電話への通話機能が38か国語に対応|ガジェット通信 GetNews

    Googleは、『Gmail』アカウントから電話をかけられる機能を新たに38か国語に対応を拡大、支払い可能な通貨も4種類(米ドル、カナダドル、英ポンド、ユーロ)に増やしました。同機能は、昨年アメリカ国内のみでリリースされ、アメリカおよびカナダ国内では固定電話と携帯電話への通話を無料で、同国から海外への国際通話を非常に安価で提供し話題になりました。今回新たに追加された国からの国際通話も、基料や接続料の加算はなく他のインターネット電話に比べて格安です。日国内からの利用は数日中に可能になる見通し。 Googleは、チャット機能『Google Talk』での通話、先日リリースされた『Google+』のビデオチャット『Hangout』など通話機能に力を入れています。『Gmail』からの電話機能は、固定電話や携帯電話への通話を格安で提供。アメリカから日(固定電話)への通話は0.02ドル/分(約1

    固定電話へ1分約1.5円! 『Gmail』から固定電話への通話機能が38か国語に対応|ガジェット通信 GetNews
    ya--mada
    ya--mada 2011/08/05
    Google Apps と組み合わせて音声サービスしたい。
  • 【放射能影響予測】SPEEDIがちっともスピーディじゃない上に国民はスルーしてIAEAにだけスピーディに予測情報が報告されてた事について|ガジェット通信 GetNews

    【放射能影響予測】SPEEDIがちっともスピーディじゃない上に国民はスルーしてIAEAにだけスピーディに予測情報が報告されてた事について ●国民に隠されていた予測情報 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム「SPEEDI(スピーディ)」。そもそもこのSPEEDIは、今回のような事故が起きたとき周辺にどのような影響が出るか、「すばやく予測」するシステムなんだそうです。 でも、全然すばやくないですし、発表があるはずの原子力安全委員会のサイトをチェックしていても、23日に発表された試算の結果へのリンクがひとつあるだけ……。どうも変な感じなんですが、なんでうまく動いてないのかの説明もないので、なぜ情報が出てこないのかナゾなまんまです。推測するに、どうも分析するための元のデータがちゃんと収集できてないようなのです。じゃぁ、SPEEDIを使うのはあきらめて、他の方法を探ったり、海外の専門機関での

    【放射能影響予測】SPEEDIがちっともスピーディじゃない上に国民はスルーしてIAEAにだけスピーディに予測情報が報告されてた事について|ガジェット通信 GetNews
  • 「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために|ガジェット通信 GetNews

    ※この原稿は作家である田口ランディさんのブログに掲載されていましたが、エキサイトブログが19日朝より閲覧不能のトラブルに見舞われているため、急遽ガジェット通信にも転載させていただくことにしました。(ガジェット通信 深水英一郎) ● 「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために (田口ランディ) 福島第一原発事故が発生してから、さまざまな情報が錯綜しました。非常時に風評被害が出ることは、ネット社会では避けられないかもしれません。実際にはどういう状況なのか。そしてこれからどうなるのか? 3月15日に個人的に知りあった原子力関係者の方たち、さまざまな分野の友人に声をかけて、メーリングリストを立ち上げました。私が最も信頼し、共にダイアローグ研究会を立ち上げた、原子力の技術者である東北大学の北村正晴先生は仙台で被災したために連絡が取れませんでしたが、15日にやっとメールを交換できるようになりました

    「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために|ガジェット通信 GetNews
    ya--mada
    ya--mada 2011/03/31
    この説も役に立たなかったな。
  • 【インタビュー】「部落」「在日」「パチンコ」……タブーにも切り込む『ニコ生トークセッション』とは? | ガジェット通信 GetNews

    2月7日『ニコニコ生放送』にて『ニコ生トークセッション「メディアが報じないパチンコ業界の闇」』が放送された。 ニコニコ動画管理人でもある、ひろゆき氏がホストとなり、ジャーナリストの若宮健氏を迎え著書『なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか?』から、テレビや新聞では語られないパチンコ業界にまつわるタブーに触れ、放送中にはパチンコの依存性の高さや北朝鮮との関係、更にはパチンコ業界に関わる現役政治家の名が実名で読み上げられなど刺激的な内容となった。 今回はニコ生トークセッションのプロデューサーである小島健太郎氏にインタビューを行い、放送について、また『ニコ生トークセッション』など、いわゆる”言論系”生放送についてお答え頂いた。 -まずは経歴を教えて下さい。 元々はドワンゴのプロモーションチームだったんですが、ニコニコ大会議が始まってニコ動で初めての全国ツアーに齋藤Pさんと一緒にディレクターとして

    【インタビュー】「部落」「在日」「パチンコ」……タブーにも切り込む『ニコ生トークセッション』とは? | ガジェット通信 GetNews
    ya--mada
    ya--mada 2011/02/24
    コンテンツ事業やってるじゃないですか。つか、そもそも、ひろゆきがコンテンツなわけだから、自身の立場が危うくなることへの不安の表明だったのか?
  • 猫カフェの猫がまったく接客してくれないと怒る客!「獣に多くを求めるな」|ガジェット通信 GetNews

    カフェのがまったく接客してくれない」と嘆いている人が、インターネット掲示板に不満の書き込みをしています。その人物は「カフェのって客のこと全然構ってくれないよね。客商売だろ愛想良くしろよ」と書き込みをし、の接客態度を改めてほしいと願っているようです。 記者もカフェに一度だけ行った事がありますが、お客さんがたくさん訪れるため「遊び相手がいなくて退屈」という事がないらしく、は自分からジャレついてくる事がありませんでした。では、「客商売だろ愛想良くしろよ」と言っているこの人物に対して、インターネットユーザーたちはどんな意見を書き込みしているのでしょうか? <カフェのの態度について> ・安月給だからな ・自分がネコカフェにいるとわかるがいるのだろうか ・ネコカフェとかドッグカフェとかは虐待に入らないの? ・金を出しておやつを買えば全員寄って来るだろ。キャバクラとかホストクラブみ

    猫カフェの猫がまったく接客してくれないと怒る客!「獣に多くを求めるな」|ガジェット通信 GetNews
    ya--mada
    ya--mada 2010/09/20
    二丁目に店内に猫がいますスミマセンと書かれたお好み焼き屋があったけどまだあるのか?
  • 新幹線が売れない本当の理由|ガジェット通信 GetNews

    今回はブログ『鉄道技術者のひとりごと』からご寄稿いただきました。 新幹線が売れない当の理由 7月23日のNHKテレビ『Bizスポ・ワイド』 で、新幹線の輸出を特集していました。その中で発せられた、キャスターやゲストの発言は、私が当初から心配していたこと * を見事に表現していました。 *:「日は鉄道でも「ガラパゴス」」 2009年07月04日 『鉄道技術者のひとりごと』 http://railwaysignal.kitaguni.tv/e1198417.html JR東海等が米国での高速鉄道プロジェクトへの参入を検討している現状を一通り紹介した後で、ゲストの中谷巌氏が「日の新幹線はこんなに素晴らしいんだということを知ってほしいですね」というお決まりのコメントを出したのですが、その後にキャスターの飯田香織氏(元・ワシントン特派員)が放った一言が絶妙でした。 「新幹線って、オーバースペッ

    新幹線が売れない本当の理由|ガジェット通信 GetNews
  • NHK冬季五輪サイトにひろゆきの写真が! 本人「NHKに文句言ったらどうなるのかな?」|ガジェット通信 GetNews

    NHKが運営するバンクーバーオリンピックサイトに、一般人から投稿された応援メッセージが流れるコーナーがある。インターネットを通じて選手を応援できる楽しい試みだ。 そこでちょっとした珍事が起きたので紹介したい。元『2ちゃんねる』管理人の西村博之(通称ひろゆき)の写真が掲載されているというのだ。そのようすを撮影した画像があったので見てみると、たしかにひろゆきがいた! ひろゆきがバンクーバーオリンピックの参加選手たちに応援メッセージを投稿したのだろうか? ひろゆき人に聞いてみたところ、まったく身に覚えがないらしく、どうやら他人がイタズラで投稿したようである。NHK人かどうかも確認せずに掲載してしまったわけだ。ひとつひとつチェックしていられないだろうが、勝手に他人の写真が投稿される可能性があるのはNHKもわかっていたはず。 ひろゆき人は「替わりにNHKの画面キャプチャーしても文句を言われな

    NHK冬季五輪サイトにひろゆきの写真が! 本人「NHKに文句言ったらどうなるのかな?」|ガジェット通信 GetNews
    ya--mada
    ya--mada 2010/02/23
  • のりピーは麻薬常習者? 2007年に『2ちゃんねる』にタレコミされていた事実|ガジェット通信 GetNews

    覚醒剤取締法違反容疑で逮捕状が出た、現在行方不明のタレント・酒井法子容疑者(38)。夫の逮捕とともに続けての逮捕状が出たことにより、芸能界のみならず日中が騒然。清純派タレントであったこともあり、ショックを隠しきれない人たちもいるようだ。 しかし、酒井法子容疑者が麻薬をやっていたことに関して、あまり驚いていない人たちもいるようだ。なんと、以前から酒井法子容疑者が麻薬を使用していたことが『2ちゃんねる』に書かれているのである! これは、2007年の1~2月に『2ちゃんねる』に書き込みされた情報で、酒井法子容疑者が逮捕された夫と麻薬を使用していたとされる情報が書き込みされている。つまり書き込みした彼らにとっては、酒井法子容疑者の逮捕は容易に想像できることだったわけである。その情報は以下の通り。 ******************************************** 4 名前

    のりピーは麻薬常習者? 2007年に『2ちゃんねる』にタレコミされていた事実|ガジェット通信 GetNews
    ya--mada
    ya--mada 2009/08/07
    人は見たいモノだけを目撃する。
  • 西田ひかるさん 絶賛公開中の『スラムドッグ$ミリオネア』を「ダウンロードして観た」|ガジェット通信 GetNews

    タレントで主婦の西田ひかるさんが、自身のブログで「スラムドッグ・ミリオネアをダウンロードして観ました」と発言していることが判明。2009年5月20日現在、映画『スラムドッグ$ミリオネア』は日で絶賛公開中であり、配給をしているギャガによると「ロングラン上映はほぼ確定しています!」と、取材班にコメントしていた。 映画館でしか観られないはずの『スラムドッグ$ミリオネア』をダウンロードして観る!? この『スラムドッグ$ミリオネア』をダウンロードして観るには、ふたつの方法があると考えられる。ひとつは「ダウンロードレンタルシステムを利用する」、もうひとつは「インターネット上に違法にアップロードされている映画データをダウンロードする」。前者は日では観られない仕様になっており、西田ひかるさんが日で『スラムドッグ$ミリオネア』をダウンロードして観たとなると……。 しかし、現在は西田さんのブログから “

    西田ひかるさん 絶賛公開中の『スラムドッグ$ミリオネア』を「ダウンロードして観た」|ガジェット通信 GetNews
    ya--mada
    ya--mada 2009/05/21
    AppleTVだとすぐ気付くだろうに、なんでわざわざ炎上を促すような対応を事務所はしたのだろうか?