タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (484)

  • 黒川麻雀「点ピン」法務省答弁にネット沸騰「点ピン合法キター!」「黒川基準」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京高検の黒川弘務検事長が緊急事態宣言下、新聞記者と賭けマージャンに興じていたことが発覚し、辞任した件で、22日、衆院法務委員会で法務省側は調査結果として、当該マージャンのレートは「点ピン」だったと明らかにし、「必ずしも高額と言えない」とした。 このニュースが伝わると、ネット上は「点ピンは高額じゃないのか」「点ピン麻雀でボコボコに叩かれてて草」「点ピンか、庶民的で宜しい」「点ピンで2万勝つとかなかなかにボッコってますねぇ」とさまざまな反応がみられた。 一方で一斉に「点ピンは合法ですかw」「これで点ピン合法になったな」「点ピン合法は笑うwwww」「雀荘の悲願、点ピン合法キター!」「点ピンは合法のお墨付きでました!」と、揶揄気味のツッコミが続いた。 「賭け麻雀、点ピンは合法と新たな黒川基準」と命名されている。 衆院法務委で、山尾志桜里衆院議員の質問に、法務省の川原隆司刑事局長が「旧知の間で、レ

    黒川麻雀「点ピン」法務省答弁にネット沸騰「点ピン合法キター!」「黒川基準」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    ya--mada
    ya--mada 2020/05/23
    安倍晋三内閣最大の功績
  • 国あっせんの高額消毒液 兵庫の60診療所が購入拒否 新型コロナ(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス対策で、国が医療機関に優先的に供給されるようあっせんした消毒液について、兵庫県内の診療所約60カ所が購入を拒否していることが20日、同県医師会や県への取材で分かった。国が緊急対応として都道府県を通じて実施した取り組みだが、製品は選べず、届いた消毒液が通常のものより高価だったため、現場が混乱。県医師会は「すでに通常ルートで格安な商品が流通している。(今後は)国の供給計画に従う必要はない」としている。(井川朋宏) 【写真】品薄アルコール消毒液の救世主? 「酸性電解水」市庁舎や病院で活用広がる ■事前に製品確認できず 新型コロナウイルスの感染拡大で医療機関の消毒液が不足したため、国は3月、優先供給を都道府県に通知。医療機関や高齢者施設などの需要を都道府県が取りまとめ、国に協力する製造販売業者がそれぞれに売る仕組みを作った。 兵庫県では4月中旬までに、県医師会が診療所を対象に希望

    国あっせんの高額消毒液 兵庫の60診療所が購入拒否 新型コロナ(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    ya--mada
    ya--mada 2020/05/21
    なるほど、予め売り先が有ったから買い占めて吊り上げてたのか。で、今度はハシゴ外されたのか。
  • マイナンバー口座にひも付け 自民党が今国会にも議員立法提出へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    政府が災害などによる今後の現金給付を迅速に行えるよう、自民党マイナンバー制度を活用した公金給付の新たな枠組みを検討していることが17日、分かった。複数の関係者が明らかにした。今国会への議員立法の提出を視野に入れており、野党に協力も求める方針だ。 【図でみる】10万円の給付方法 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた現金10万円の一律給付をめぐっては「手続きに時間がかかりすぎる」との批判が出ている。このため、自民党は、今回の給付のために国民が申請した預金口座や個人情報をマイナンバーにひも付け、災害発生時などの公金給付に迅速に対応できるようにするための法整備を検討する。 自民党の岸田文雄政調会長は7日の党会合で、迅速に現金給付などが行えるよう、マイナンバーの活用を検討するよう求めていた。

    マイナンバー口座にひも付け 自民党が今国会にも議員立法提出へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    ya--mada
    ya--mada 2020/05/18
    何用?マイナ専用口座にしとけば良いのか?
  • USB Type-Cケーブル1本で接続できるモバイルディスプレイを試す(ITmedia PC USER) - Yahoo!ニュース

    ASUS JAPANからモバイルディスプレイの新製品「ZenScreen MB16ACE」が登場した。同社のモバイルディスプレイにはUSB Type-C/HDMI両対応やタッチ対応、さらにはバッテリー内蔵といった機能をフル装備のモデルもあるが、今回の製品はインタフェースがUSB Type-Cに限定されていることからも分かるように、機能を絞り込んだモデルになっている。 【写真】14型モバイルPCに接続した状態 メーカーから借用した実機を、筆者私物となるレノボ・ジャパンのノートPC「ThinkPad X1 Carbon(2019)」と組み合わせて、どのような特徴を持った製品なのかを紹介していく。 ・モバイルディスプレイ特集【第1回】14型モバイル液晶「ThinkVision M14」を試す 【第2回】実売2万円前後とお得な15.6型の「PM161Qbu」を試す【第3回】タッチ操作に対応した15

    USB Type-Cケーブル1本で接続できるモバイルディスプレイを試す(ITmedia PC USER) - Yahoo!ニュース
    ya--mada
    ya--mada 2020/05/16
    c->a変換はNGと書いてるけど、cメスaオスのアダプターが付属してるって意味なの?
  • ひろゆき氏、東京都の休業要請緩和「ロードマップ」に疑問「経路不明者50%まで許容は高すぎませんか?」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ya--mada
    ya--mada 2020/05/16
  • この電子マネー何のため?コンビニ店員、客を30分説得(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    2万円分の電子マネーを購入しようとした60代の男性を説得して詐欺被害を未然に防いだとして、滋賀県警高島署は8日、ローソン高島新旭店のアルバイト店員斉藤歩さん(33)に感謝状を贈った。 斉藤さんは4月22日正午ごろ、電子マネーを買おうとした男性に目的を確認し「コンピューターウイルスを削除するため」と聞き出して詐欺を直感。30分ほど粘り強く説得して、警察への相談につなげたという。 店では高額な電子マネーを求める高齢者らに声かけをしている。斉藤さんもオーナー相手に何度も練習していたという。「当たり前のことをしただけですが、感謝状をいただけて光栄」(松浦和夫)

    この電子マネー何のため?コンビニ店員、客を30分説得(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ya--mada
    ya--mada 2020/05/13
    ずいぶん真面目で正しいことをする人がコンビニで働いているものだ、もっと別な仕事を紹介したいところだが、人それぞれ事情や都合がある。
  • 非正規女性、窮地に コロナ禍、弱い立場鮮明 給与補償受けられず/職業への差別も露呈(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で、弱い立場の労働者が窮地に陥っている。中でも非正規労働者の7割を占める女性は、休業に伴う給与補償を受けられないなど不安定な立場に置かれ、夫の「補完的」な収入と扱われる根深い性別役割分担の意識にも苦しむ。セックスワーカー(性風俗従事者)への差別や偏見も露呈するなど、女性と労働を巡る問題は深刻化している。 布マスクの正しい洗い方は? 厚労省・経産省が紹介する方法で洗ってみた<動画あり> 札幌市内のコールセンターに勤める50代女性は毎日、朝から夕方までマイクに向かう。100人近く集まるオペレーターは、ほとんど女性の非正規労働者だ。 4月に入り「感染予防で休みたい」と申し出ると、上司に「無給で良ければ。旦那もいるんだし」「会社に戻れないかもしれないけど」と突き放された。そんな正社員は自主的に休んでも有給。しかも、監督のため出社すると1日数千円の手当が出ると聞いた。 仲

    非正規女性、窮地に コロナ禍、弱い立場鮮明 給与補償受けられず/職業への差別も露呈(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
  • コロナでも「学費の減額いたしません」早大総長、異例メッセージの理由 大隈重信「建学の精神」で説明(withnews) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で大学生の学費負担が議論される中、早稲田大学の田中愛治総長の発言が話題です。全学生を対象とした学費の一律減額を認めない理由として「学費は、卒業までにかかる施設維持費用の分割負担」と説明。経済的に困窮する学生には、別途、支援策を講じるという考え方が議論を呼んでいます。(北林慎也) 【イラスト】全国40大学を擬人化 京大=変人、一橋=リアリスト、慶応=イケメン、早稲田は…… コロナ禍の影響で、家計収入が減ったりバイトがなくなったりする学生が全国的に増えていて、大学側に学費の減免を求める声が高まっています。 これを受けて早稲田大学の田中愛治総長は5月5日、「学費に関する考え方について」と題したコメントを発表しました。 大学トップ自ら、このような見解を学内外に向けて表明するのは異例です。 コメントの中で田中総長は、「学費および実験実習料の減額をいたしません」と表明。

    コロナでも「学費の減額いたしません」早大総長、異例メッセージの理由 大隈重信「建学の精神」で説明(withnews) - Yahoo!ニュース
    ya--mada
    ya--mada 2020/05/09
    休校休講してないなら給付金配布して終了で良いのでは?
  • もしかして見抜かれてる!?会社員の6割以上が「転職活動で履歴書の内容を盛って書いた」(@DIME) - Yahoo!ニュース

    6割以上の社会人が履歴書の内容を盛っている? 当然のことだが「履歴書」は事実のみを書かなければならない。もし、履歴書などで経歴を詐称した場合は、軽犯罪法違反もしくは、公文書偽造になる可能性がある。 しかしベースメントアップスが社会心に実施した「仕事に関する意識調査」によると、社会人の66%が「履歴書を盛った経験あり」と回答。調査結果をもう少し見てみよう。 今回の回答で最も多かったのが「多少は盛って書いている」の37%。履歴書を少しでも盛って、人事から良くみられたいと考える人が多いようだ。 逆に、「控えめに書いてしまう」と回答した人は全体8%。盛って書く人がいる一方で、会社に過大評価されたくないと思い控えめに書いてしまう人もいる。 控えめに書くことで過大評価はされないが、採用担当者に当の自分の実績、スキルなどが伝わらない可能性もある。過大に内容を盛ることは避けたほうがいいが、プラスになるよ

    もしかして見抜かれてる!?会社員の6割以上が「転職活動で履歴書の内容を盛って書いた」(@DIME) - Yahoo!ニュース
    ya--mada
    ya--mada 2020/05/08
    盛るのと嘘は全然違うし、転職エージェント・派遣エージェントが犯罪者みたいなとこなのでまったく信用ならない。とは思う。
  • 韓国で再び集団感染か きょう0時以降に13人陽性(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国政府の中央災難(災害)安全対策部は8日、韓国で同日午前0時以降、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染者が新たに13人確認されたと発表した。 政府の中央防疫対策部は毎日午前10時に、同0時時点の新型コロナウイルスの感染者数を発表している。8日の午前0時現在の感染者数は前日午前0時の時点から12人増え、計1万822人になった。 これとは別途に中央災難安全対策部の金剛立(キム・ガンリプ)第1総括調整官(保健福祉部次官)は定例会見で、「きょうは例外的に午前0時以降の感染者の発生状況を緊急にお伝えする」として13人の感染者発生を明らかにした。 7日にソウル郊外の京畿道・竜仁で確認された20代の感染者の接触者を調べたところ、人と知人1人(京畿道・安養)のほかに、8日午前0時以降に13人の感染が判明したという。このうち1人は竜仁の感染者の同僚で、残り12人はソウル市

    韓国で再び集団感染か きょう0時以降に13人陽性(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    ya--mada
    ya--mada 2020/05/08
    緩めたのなら感染者増えるのは織り込み済みては?想定より多いっていう意味か?
  • 在宅勤務中に突然「ネットが繋がらない!」 家族を巻き込み大騒動に(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大によって一気に広がりを見せた在宅での「テレワーク」や「オンライン学習」。それらを支えるインターネット通信量の急増が、思わぬ混乱を招いている。 通信会社の調べなどによると、4月に入ってからの1日のネット通信量は、コロナ騒動が格化する前の2月下旬に比べ、5~6割程度増えているという。そもそも国内全体の通信容量は「(もともと通信料が多かった)通常時の夜間の2倍程度まで耐えられる」とされているが、ネット利用が集中すると、ネットに接続する際に経由するプロバイダー(接続業者)やネットサービスを提供する企業のサーバが障害や接続しづらい状況に陥ってしまう場合もあるという。 都内に住む40代会社員・A氏は、共働きの40代)、中学受験を目指す小学6年の長男、小学1年の長女の4人家族。緊急事態宣言によって家族4人が自宅で過ごすようになって3週間あまり経った4月下旬、こんな“悲劇

    在宅勤務中に突然「ネットが繋がらない!」 家族を巻き込み大騒動に(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    ya--mada
    ya--mada 2020/05/06
    なんだろ?PPPoEのセッション取り合いとか?そんなんあるの?
  • なぜ、マックの高卒バイトがマイクロソフト本社にヘッドハンティングされたか(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    マクドナルドで時給800円で働いていた高卒男性が、アメリカのマイクロソフト社(平均年収約3050万円※)に引っ張られる、サクセスストーリー」 ――そう聞いて、どんな人生を思い浮かべるだろうか。彼のこれまでの歩みには、仕事への向き合い方やキャリアを考えるうえで、学ぶべきものがつまっている。 【写真】マイクロソフトコーポレーション カスタマーアドバイザリーチーム シニアプログラムマネージャー 吉田大貴氏 ※IT系求人サイトPaysa調べ。年収比較は編集部推計。 ■小さな頃から、パソコンに触るのが大好きだった 吉田大貴、29歳。1990年、大阪府豊中市生まれ。一人っ子。11歳まで関西を転々として過ごしたと話すが、関西弁はまったく感じない。 「両親の『世界で活躍する人になってほしい』という方針から、インターナショナルスクールに通っていました。なので、友達との普段の会話はずっと英語だったんです。

    なぜ、マックの高卒バイトがマイクロソフト本社にヘッドハンティングされたか(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    ya--mada
    ya--mada 2020/05/04
    なるほど、EYのハイアリングって何でもあり的に面白そうな人材採っちゃうのか。
  • 配達員が解説、新型コロナで「UberEats」が激変していた…!(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    世界的に蔓延している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、世界経済は大きな節目を迎えています。日でも深刻な被害をもたらしさまざまな経済活動に影響が及んでいます。 【写真】話題の「UberEats」6ヵ月で200万円稼いでわかったこと 休業要請や外出自粛が政府主導で叫ばれる中、さまざまな飲店が苦境に立たされています。その中でUberEats(ウーバーイーツ)は外出自粛をする人々と飲店をつなぐ重要な役割を果たす位置にきています。 UberEats配達員の目線から、現在配達員のおかれている就労環境や、現在の都内の配達の現状をリポートしていきたいと思います。 UberEatsの配達業務はフリーランス委託契約となるため、そのほとんどが「配達者各自の自己責任である」というのが昨今のUber側の大方の主張です。今回の感染症対策に対しても動きは鈍い傾向が出ており配達員への配慮はまだまだ

    配達員が解説、新型コロナで「UberEats」が激変していた…!(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
  • 元厚労省技官が断言「1カ月自粛してもコロナは収束しない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    テレビ、新聞にネット……どこも新型コロナウイルス感染症の話題一色。そんな今こそ、正しい知識を持つことが重要だ。元厚労省医系技官で、医師の木村もりよ氏(54)に、「コロナ常識の嘘」と「日人が今、知るべきこと」を聞いた。 【グラフ】新型コロナウイルス、致死率が高い「基礎疾患」リスト 「『1カ月、2カ月頑張って自粛すれば収束する』と盛んに言われていますが、それは間違い、嘘です。この闘いが長期化するのは明らか。 一般にどんな感染症も、収束への道筋は二つのみで、集団免疫を獲得すること、あるいは有効なワクチンが開発されること以外にありません。1~2カ月という短期間での収束とは、現実逃避にすぎないと思います。 “3密” という言葉に固執することにも疑問があります。海外を見ても採用している国はないんです。カリフォルニア州やニューヨーク州では、PCR検査で陽性となった人たちの何十倍の人数が感染しているとわ

    元厚労省技官が断言「1カ月自粛してもコロナは収束しない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    ya--mada
    ya--mada 2020/05/02
    広く何かを伝えたいなら直接自分の言葉で伝えるように書く(喋る)をしないと捻じ曲げがキツいと今禍でも示された。クラスター班は優秀だったんじゃないかなと思えた。
  • 柴咲コウ 種苗法改正案審議入りへ警鐘「日本の農家さんが窮地に…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    女優・柴咲コウ(38)が30日、自身の公式ツイッターで、新型コロナウイルス感染拡大の中、種苗法の改正が行われようとしていることに警鐘を鳴らした。 種苗法の改正案には、農作物を新たに生み出した人や法人に「育成者権」を与えることなどが盛り込まれる方向で、ゴールデンウイーク明けから国会で審議される見通し。育成者の知的財産権が保護される反面、各農家による株分けや種取りなどが制限され、農業崩壊が起きる可能性も指摘されている。 そんな流れに対し、柴咲は「新型コロナの水面下で、『種苗法』改正が行われようとしています。自家採取禁止。このままでは日の農家さんが窮地に立たされてしまいます。これは、他人事ではありません。自分たちの卓に直結することです」とつづった。 柴咲は以前から自給自足生活への憧れを語るなど、農業や環境問題に強い関心を持っていることを告白している。昨年は政府の環境特別広報大使にも任命された

    柴咲コウ 種苗法改正案審議入りへ警鐘「日本の農家さんが窮地に…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ya--mada
    ya--mada 2020/05/01
    取り巻きの筋悪との説が有力とのこと。
  • Yahoo!ニュース

    篠田麻里子、背中パックリ私服&スッピンで銀座へ「背中のライン綺麗」「すれ違ったら二度見しちゃうし、釘付けになってしまう」とファン絶賛

    Yahoo!ニュース
    ya--mada
    ya--mada 2020/05/01
    1分30秒過ぎからのディスパッチャと運転手のやり取りに愕然とする。運転手さん詐欺に遭っちゃうよな大丈夫かな。両面で怖いんだけど。
  • オンライン授業は無理…悩む学校、教育格差に不安の声(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ya--mada
    ya--mada 2020/04/30
    環境整ってないの人だけ学校に来るとか、単に技術的問題だけならPTAなどからもボランティア募るとか、ちょっとでも前進出来ないものか?
  • 「ウイルス付着かも」新札求め 古い通帳、雑談…顧客対応忙殺 信金(時事通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染拡大により在宅で過ごす人が増える中、地域に深く関わる信用金庫で不要不急と思われる来店客が多くなり、現場の窓口業務などに影響が出ている。出勤者を減らしながらの対応で従業員も疲弊。「緊急に必要な方だけ来店いただければ」と悲痛な声が上がっている。 【写真】「車両型ドローン」を使った消毒液の散布作業(大分銀行下郡支店) 東京都や神奈川県内に営業拠点を構える城南信用金庫。新型コロナ対策として、4月上旬から窓口業務に当たる従業員を半減し、交代で出勤させている。逆に来店客は増加傾向にあり、高齢者が現金を持ち込み「ウイルスが付いているかもしれないので、新札に替えてほしい」などと要望するケースもあるという。 また、古い通帳が見つかったとして、解約手続きや、現在も使用できるか確認に訪れる人も。通帳の確認作業には40分~1時間程度かかることもあり、負担は大きい。 店(東京都品川区)で窓口

    「ウイルス付着かも」新札求め 古い通帳、雑談…顧客対応忙殺 信金(時事通信) - Yahoo!ニュース
    ya--mada
    ya--mada 2020/04/30
    イイじゃんクラスター発生させて閉じれば、win-win / そうか!暇な人窓口を作って、そこで隔離対応すれば良いのか!!で、win-win
  • 薬丸裕英の徹底したコロナ対策 友達からは「そこまでしなくても」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    タレントの薬丸裕英(54)が26日、自身のブログを更新し、徹底した新型コロナウイルス対策を明かした。 「外出時は帽子・メガネ・手袋・マスク 携帯用の除菌スプレーを持参 買い物の時も使い切り手袋をはめて常に消毒をしながら買い物をします」といい「帰宅したら玄関の外で消毒スプレーでエコバッグを除菌」。さらに「洋服も玄関の外で全身に消毒用スプレーを吹きかけ手袋をポリ袋に入れて捨てます」というから徹底している。 これだけではない。基となる手洗いとうがいをし「洗濯室に行き洋服を脱いですべて洗濯機で洗います」。それから「再度、新しい使い切り手袋をして材のフィルムなど購入した物をすべて除菌します そして、エコバッグも洗います」という。 友達から「そこまでしなくても」と言われるそうだが「自分的にはやり過ぎ感はまったくないです」ときっぱり。ちなみに、この日は「今日も外出せず、気分転換に空気の入れ替えしなが

    薬丸裕英の徹底したコロナ対策 友達からは「そこまでしなくても」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    ya--mada
    ya--mada 2020/04/27
    この人、潔癖症でなかったっけ?
  • 【速報】女子学生が退院後再び陽性に、家族も感染 熊本市(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    市は26日、今月3日に新型コロナウイルスの感染が判明し、同9日に退院して経過観察中だった熊市東区の20代女子学生がPCR検査で再び陽性となり、同居家族の50代女性会社員が新たに感染したと発表した。市は家族内感染とみている。退院後に再び陽性となった例は熊県内で初めて。 【写真】タオル生地でマスク、注文20万枚超「驚いた」 女子学生は3月中旬~下旬、関西方面などに滞在し、28日に発症した。今月3日に入院。2回のPCR検査で陰性となり、9日に退院した。 女子学生は国の基準に基づく退院後4週間の経過観察中で17日以降、倦怠感(けんたいかん)や味覚・嗅覚の異常があったという。同居家族の女性は24日から倦怠感と頭痛があり、女子学生とともに医療機関を受診。PCR検査を受けたという。 女子学生は20~25日に買い物などで熊市内に外出している。市は、体内でのウイルスの再増殖や退院後の再感染を視野に

    【速報】女子学生が退院後再び陽性に、家族も感染 熊本市(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    ya--mada
    ya--mada 2020/04/27
    あー、真に陰性だったかどうかは判らないのね。症状がぶり返したというのが分かりやすい表現かな?抗体どうのこうのの話ではないのか。