タグ

2010年9月29日のブックマーク (3件)

  • NTTデータのHadoop報告書がすごかった - 科学と非科学の迷宮

    業界トップ のエンタープライズ Hadoop 企業 Cloudera に入社しました http://www.cloudera.co.jp/ 今年の6月に、「平成21年度 産学連携ソフトウェア工学実践事業報告書」というドキュメント群が経産省から公表されました。 そのうちの一つに、NTTデータに委託されたHadoopに関する実証実験の報告書がありましたので、今更ながら読んでみることにしました。 Hadoop界隈の人はもうみんなとっくに読んでるのかもしれませんけど。 http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/joho/downloadfiles/2010software_research/clou_dist_software.pdf 「高信頼クラウド実現用ソフトウェア開発(分散制御処理技術等に係るデータセンター高信頼化に向けた実証事業)」という

    NTTデータのHadoop報告書がすごかった - 科学と非科学の迷宮
  • 文字コードに起因する脆弱性とその対策

    4. 徳丸浩の自己紹介 • 経歴 – 1985年 京セラ株式会社入社 – 1995年 京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)に出向・転籍 – 2008年 KCCS退職、HASHコンサルティング株式会社設立 • 経験したこと – 京セラ入社当時はCAD、計算幾何学、数値シミュレーションなどを担当 – その後、企業向けパッケージソフトの企画・開発・事業化を担当 – 1999年から、携帯電話向けインフラ、プラットフォームの企画・開発を担当 Webアプリケーションのセキュリティ問題に直面、研究、社内展開、寄稿などを開始 – 2004年にKCCS社内ベンチャーとしてWebアプリケーションセキュリティ事業を立ち上げ • その他 – 1990年にPascalコンパイラをCabezonを開発、オープンソースで公開 「大学時代のPascal演習がCabezonでした」という方にお目にかかること

    文字コードに起因する脆弱性とその対策
  • ke-tai.org > Blog Archive > フレームワークを使ってOpensocialのOAuth認証を通す場合のハマりどころ

    フレームワークを使ってOpensocialのOAuth認証を通す場合のハマりどころ Tweet 2010/9/28 火曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | No Comments » 近頃流行のOpensocialネタです。 mixiアプリやモバゲーなどでソーシャルゲームを作るにはOpensocialのOAuth認証で、署名をチェックするという処理があります。 リクエストのURLやパラメータなどから、アクセスの妥当性をチェックするというものなのですが、フレームワークを使っているとハマることがあるので、メモ代わりに書いておきます。 例えばCakePHPなどフレームワークの.htaccessではこのような形になっていることがあります。 このmod_rewriteの処理が「url」というGETパラメータを付けて署名認証をエラーにしてしまうのです。 RewriteRule