タグ

2007年8月19日のブックマーク (16件)

  • スタイル&顔の遍歴 - 【今日だけダイエット】のススメ

    これは1985年ごろ、僕が27歳の写真。大阪でゼネラルプロダクツというSFショップを開いていたころ。 当時はまだ90キロを超えた程度だった。大学時代は88キロをキープしていたので、徐々に太りだしていたんだろうね。 2002年ごろのオタクアミーゴス舞台写真。右端の僕がいまやこの三人で一番体重が少ない、というのがいまだに信じられない。 2005年の終わりかな?体重117キロ時代。アゴも首も肉に埋もれているねぇ(笑) 2006年1月にNHK[真剣十代しゃべり場」に出たときの映像。このときも117キロ。この3ヵ月後にダイエット(助走)を開始することになる。 2006年4月、ダイエット開始直前の写真。CS番組「プチクリ学園」よりの画面撮り画像。この直後、レコーディングダイエット「助走」フェーズを開始した。 2006年9月、「上昇」フェーズスタート期。4月よりほぼ4ヶ月の「助走」「離陸」で10キロ落と

    スタイル&顔の遍歴 - 【今日だけダイエット】のススメ
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/08/19
    すげえええ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • よくきたはてダ - netstatでポートを空けているプログラムを知る

    ただnetstat -lnだけだとどのプログラムからポート番号を開けているのかわからないので、それを確認するために「lsof -i」を実行します。 私はnetstatのオプションは死んだおばあちゃんから-lanputと教わりました. というかこの画面を開発するときにこのオプション群に決定してそのまま現在に至るというだけですが. # netstat -lanput Active Internet connections (servers and established) Proto Recv-Q Send-Q Local Address Foreign Address State PID/Program name tcp 0 0 0.0.0.0:741 0.0.0.0:* LISTEN 1831/rpc.statd tcp 0 0 127.0.0.1:199 0.0.0.0:* LISTEN

    よくきたはてダ - netstatでポートを空けているプログラムを知る
  • 『賃貸よりも、実は買ったほうがトク!』を批判してみる - 不動産屋のラノベ読み

    手短に。 仮に、東京の郊外で家賃15万円の2LDKマンションを借りた場合、3年後=555万円、5年後=930万円、10年後=1860万円の支払い総額と なります(更新費を含む)。 一方、同じく東京の郊外で3300万円の2LDKマンションを購入した場合(購入価格3300万円、頭金300万円、借入金3000万円、返済期間35年間、固定金利3%、ボーナス払いなし(※1)をくらべてみると・・・・ http://www.kekkon-j.com/special_feature/cam_ufj0702/?cid=gsumai このように、10年間の支払い総額をくらべてみると、賃貸の場合は 1860万円なのに対し、購入の場合は1392万円。賃貸と購入では、 10年間でなんと468万円もの差が出てくるのです。 また、賃貸の場合は物価の変動によって家賃が上がる可能性もあり ますし、引越しをするとなるとその都

    『賃貸よりも、実は買ったほうがトク!』を批判してみる - 不動産屋のラノベ読み
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/08/19
  • 扇風機の都市伝説 - Wikipedia

    韓国の扇風機売り場。設定した分数が経つと運転が停まるオフタイマー機能は、韓国では「就寝時の使用における安全のための機能」と認識されている 扇風機の都市伝説(せんぷうきのとしでんせつ)とは、密閉された空間で扇風機をつけたまま眠ると窒息や低体温症[1]などで死亡するという都市伝説である。 概要[編集] 都市伝説の正確な由来は不明だが、1920年代に朝鮮半島で電気扇風機が普及するのと同時に、吐き気、窒息、顔面麻痺などを引き起こすのではないかと健康被害に関する懸念が広まった[2][3]。 韓国では、締め切った部屋や就寝中に扇風機をつけていると窒息などにより死亡すると信じられており、日でも類似した話があるが、医学・科学的根拠に乏しく、医師など専門家の意見も分かれている[4][5][6][7]。また持病などが無い人が夏場に長時間扇風機の風を浴び続けても命に係わるほど体温が下がることは無いとの報告があ

    扇風機の都市伝説 - Wikipedia
  • [を] MEDIA PASS! で CD をコンパクトに収納!

    MEDIA PASS!(メディアパス)で CD をコンパクトに収納! 2007-08-18-2 [LifeHacks] ジャケットやブックレットは保存しつつ収納場所を節約するのに うってつけの CD 収納袋「MEDIA PASS!」。 ジャケット、ブックレット、ケースの裏の紙、帯、CD が きっちり入って、かさばりません。 必要なものは全部保存できるので安心。 (中古として CD を売るときにはきれいなプラスチックケースに移して、 査定してもらうのがよさげ。) 先日紹介したら大好評でした[2007-05-01-4]。 で、結局私も購入してしまいました。ははは。 ミイラ取りがなんとやらです[2004-08-06-2]。 ■KOKUYO ソフトCD/DVDケース MEDIA PASS EDC-CM50D ■KOKUYO ソフトCD/DVDケース MEDIA PASS EDC-CM50W ama

    [を] MEDIA PASS! で CD をコンパクトに収納!
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/08/19
  • 音楽雑記帖 - CDが74分なのは

    CDの74分という一見中途半端な収録時間は、当のところはどうやって決まったのか。俗にカラヤンが「第九の入る長さにせよ」と述べたからと言われるわけだが、カラヤンの第九はどの年代を見てもほぼ66分台だから、少なくとも「“自分の演奏”の入る長さを要求した」という説は怪しげだ。フルトベングラーの第九はどれも74分前後なので、むしろこちらを根拠にしたがる俗説もあるのだが。 森芳久著『カラヤンとデジタル こうして音は刻まれた』(改訂版1998-04-27, ワック出版部, ISBN:4-948766-07-0)は、ソニーでCDの規格が開発される過程を記し、そこでカラヤンがデジタル録音の普及に重要な役割を担ったこと、フィリップスの11.5cm=60分フォーマット案に対しソニーが「74分あれば99%の音楽が全部、オペラの場合は1幕が、切れ目なく入れられる」ことを調査して12cmを主張したことなどを説明す

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/08/19
  • コミケ一日目同人ゲーム売りにいってきましたー - うどんこ天気

    コミックマーケット72の一日目の同人ゲームのスペースで三年間制作に携わった「去人たち完全版?」を売ってきました。前日(8/16)の朝まで作業をしてました。ぎりぎりに出来上がったデーターをアップロードして、急いで御風呂はいって服着て化粧して荷物詰めてどたばた新幹線で東京に。東京に行ってから当日の打ち合わせや時間確認をファミレスで。その後軽くお酒を飲みました。すごーいやすいお店だったのですがすごーーーおいしかった。鮭のハラスと豚の角煮がおいしくてほっぺがおちそうでした。黒ビールと日酒を*1ごきごき飲みました。んまかた。やたら「今日の服はかわいいですね!」と言われたので妙に恥ずかしくってツンデレっぽい返事をしてしまいました。あああ!その後、東京に来てる学生のころの友達にあって、またべました。いすぎ疑惑!遊郭をテーマにしたお店らしくてお姉さんが全員プリティーな着物で姫カット…!かわいかった!

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/08/19
  • 生存のためピンク街化する地方商店街 - Fukuma's Daily Record

    はてなブックマークで見かけた「かたつむりは電子図書館の夢をみるか」さんの「「町の屋」の生き残りと大型書店増加傾向への疑問」のエントリーのコメント欄のやりとりや、三浦 展氏の「下流同盟」などで書かれていた事態はこれからますます地方商店街に広がっていくのではないだろうか。 何が起きているかというと、ずばり地方商店街のピンク街化である。その具体例を「下流同盟」の第3章「ファスト風土し下流化する地方」から引用しそれを参考に解説してみよう。 構造改革特区第一号に認められた英語教育特区で有名な群馬県太田市には、北関東最大級のショッピングモールがある一方、長さ700mの駅前商店街が一大ピンク街になっている。年間100万円かかる学校に通う人間とセックスで稼ぐしかない人間の二極化。そこには、日のファスト風土化と下流社会化が同時に進む将来の日の縮図がある。 この太田市のピンク街が歌舞伎町などの他のピンク

    生存のためピンク街化する地方商店街 - Fukuma's Daily Record
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/08/19
  • jkondoの日記 - お盆、祭り、死

    今年の夏は、自分のビザの更新が少し手間取ってしまい、意図せず日に長く滞在することになりました。現在はアメリカに家があり、日にちゃんとした家がない僕は、結局実家に行ったり、会社のオフィスと兼用のマンションで過ごす事になりました。 8月に入ると、はてなに長く勤めてくれた社員が今月いっぱいで独立して起業する、という話が出て、それは素晴らしい挑戦だ、応援したい、頑張って欲しい、と言いながらも、やはりこれまで長く一緒にやってきた人が居なくなる事を受け止めるのには時間がかかり、その過程で色々な対話をし、改めて自分の仕事や、今の会社を見直すきっかけになった気がします。 8月は自分自身も社に身をおいて、社内の色々な人と直接対話をしながら仕事をし、そしてお盆には5日間のツール・ド・信州という自転車のイベントを行いました。 アメリカでの生活とは比べ物にならないくらいたくさんの人と接したこの夏は、まるで全

    jkondoの日記 - お盆、祭り、死
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/08/19
  • スウィートホーム (映画) - Wikipedia

    『スウィートホーム』(SWEET HOME)は、1989年1月21日に東宝系にて公開された日のホラー映画である。画面サイズはスタンダード。監督・脚は黒沢清。 ストーリー[編集] プロデューサーの和夫、ディレクターの秋子、カメラマンの田口、レポーターのアスカ、そして夏休みの勉強を兼ねてついてきた和夫の娘エミの5人からなるテレビ取材班は、フレスコ画家、間宮一郎の作品が遺されている無人の屋敷に取材目的で入り込み、壁面から発見された壁画の全容を解き明かそうとする。着々と取材を進める一行だが、次々と怪奇現象が起こり始める。やむなく和夫と秋子は取材を断念して、引き上げる準備を始めるが、その最中、田口とアスカが怪奇現象によって命を落としてしまう。そこへ一行が屋敷に入り込んできたことを知った山村と名乗る老人が現れ、供養塔を壊したのはお前たちかと和夫たちを問い詰めてきた。この館ではかつて、間宮一郎の

  • YouTube - Broadcast Yourself

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/08/19
  • テイク・ファイヴ - Wikipedia

    "テイク・ファイヴ"はポール・デスモンドが作曲し、デイヴ・ブルーベック・カルテットの1959年のアルバム『タイム・アウト(英語版)』に収録されたジャズ曲である。曲名の由来にもなった、珍しい5/4拍子の使用で有名である[1]。 解説[編集] ニューヨーク市にあるコロムビアの30丁目スタジオ(CBS 30th Street Studio)で、1959年6月25日、7月1日、8月18日に録音され[2]この曲はグループの最も有名なレコードになった。独特で覚えやすいサキソフォンのメロディと創造的で力強いドラムソロで有名である[1]。この曲の初演は、1959年、デイブ・ブルーベック・カルテットがニューヨーク市のヴィレッジ・ゲイトナイトクラブ(英語版)でライブ演奏したときである。Eフラットマイナーのキーで演奏され、Eフラットマイナーブルースのリックと、Eフラットマイナー・Bフラットマイナーの2コードによ

  • デイヴ・ブルーベック - Wikipedia

    デイヴ・ブルーベック(Dave Brubeck、:David Warren Brubeck、1920年12月6日 - 2012年12月5日)はカリフォルニア州コンコード出身のピアニスト。ウェストコースト・ジャズの代表的なピアニストとされている。 小惑星(5079) Brubeckはブルーベックに因んで命名された[1]。 来歴[編集] ブルーベックは、母親からクラシックの教育を受けた。また、ダリウス・ミヨーに師事していた時期もある。彼の作品では4分の5拍子など、ユニークな拍子を持ったものもある。長年の音楽的パートナーだったサックス奏者、ポール・デスモンドが作曲の"テイク・ファイヴ"(アルバムTime Out収録[2])が代表曲であり、同曲はジャズのスタンダードとなっている[3]。 惜しくも誕生日の前日である2012年12月5日に、コネチカット州ノーウォークの病院で死去[4]。91歳没。 ディ

    デイヴ・ブルーベック - Wikipedia
  • 『GQ』的価値観を生きる - 日毎に敵と懶惰に戦う

    終演後、いつまでも降り続く冷たい雨の中を明治通りまで歩いて、イタリアンの『マンジャ・ペッシェ』へ。10年以上前からあるお店らし。シェフのおすすめコースというのにして、前菜が2品、パスタ1品、メインの魚料理はイトヨリを野菜とアサリと蒸したもの。デザートにパイナップルのタルト。前菜のモッツァレラチーズ、国産のものなのだが適度な酸味があって大変美味しく、そのほか野菜も自家製のパスタも美味しかったし、お会計もそれなりだったし、サービスも良かったし、しかし魚料理が売りの店ではあるが実はメインが、良いのだけれどもイマイチであって、どうも前菜など、それもそれぞれ個性の強い前菜に光るものがある店なのかしらん、と思ったが、料理と店自体には満足したのである。が、となりの人である。 とにかくよく喋るので嫌でも会話が耳に入ってくるのだが、年齢は30くらい、女性のほうはSFCを出てコンサルで働いている人、男のほう…

    『GQ』的価値観を生きる - 日毎に敵と懶惰に戦う
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/08/19
  • Slice - 焚書官の日常

    『2010年』をDVDで観ていた。これはいい。米ソ情勢を一種のファンタジー要素として見せることで、逆に船内のリアリティが上がってるというか。 15歳のときにビデオで観たはずだけど、もちろん、全く覚えていない。15歳のおれは知ったかで観ないで「なにこれなんで燃料が足りないの意味わかんない」とかどんどん喋るべきだった。 勉強のできる人が勉強法を教えてくれるエントリで「これを3ヶ月も続ければ英語の字幕が…」としれっと書いてるのを読んだ。勉強出来ない人は、それが続けられないから出来ないのに…。方法は、ある程度何でもよくて、それを探ってチューンしていける能力が、云々。 「黙って私の言うことを信じて、これおやりなさい」、という人は、果たして勉強が出来る人と言えるかな? 今はiPodがあるから、勉強の機会は飛躍的に増えてるとは思う。

    Slice - 焚書官の日常
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/08/19