タグ

2009年3月7日のブックマーク (20件)

  • 藤子・F・不二雄大全集 | 小学館

    藤子・F・不二雄が生涯描いたまんがの総ページ数は約46,000ページ、約3,500話。これはひとりの作家が描いた数としては膨大な量です。 この全集では、その全作品ひとつひとつを丁寧に、整理し、構成し、詳細な初出リストと、豊富な資料とともに、新たな巻立てで皆様にお届けします。 藤子・F・不二雄が生涯描いたまんがの総ページ数は約46,000ページ、約3,500話。これはひとりの作家が描いた数としては膨大な量です。 この全集では、その全作品ひとつひとつを丁寧に、整理し、構成し、詳細な初出リストと、豊富な資料とともに、新たな巻立てで皆様にお届けします。

    藤子・F・不二雄大全集 | 小学館
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/03/07
  • 男女平等?フザケンな!!こんだけ優遇されてんだろ?

    ひっぱってくれる男性が好き・・・・・・私の好のみを先読みして楽しませて当たり前。 金銭的なものは当然男が負担。 優しい男性が好き・・・・・自分のわがままを当たり前に叶えてくれる男性。 器が小さい男性・・・・・・・・わたしの言う事が聞けない男性。使えない男。 話し合いましょう・・・・・・・私の結論に向かって妥協しなさい、 でも二人で決めたことなので文句言わないでよ。 プライバシー・・・・・・・・・彼の携帯を私が見るときのみ、ないもの。 私の携帯を見る男は最低。プライバシー侵害。 家事・・・・・・・・・・・昼間どれだけ私が遊んでいようと、彼と一緒にいる時間に 私だけが負担するものではない。 手伝ってくれて当然。 仕事・・・・・・・・・・・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。 女性は自分の生きがいのためにしてもいいし、 したくなければしなくてもいいもの。 給料・・・・・・・・

    男女平等?フザケンな!!こんだけ優遇されてんだろ?
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/03/07
    コピペなんだろうけど、テーブル使うと読みやすいと思う。せっかく使えるんだし。
  • もしも ID を持っているのなら | NoGoodの日記 | スラド

    こーゆうコメントは是非、ID でやって欲しいと思う今日この頃。 ID を持っておらず、取得する気もないのなら、ここまで他人の事情に立ち入らないのがオトナの取るべき態度じゃないのかなぁ、と思う今日この頃。 ……昔、表の記事へ ID のどなたかが「うつで休職中だけどコミケ楽しかった」的なコメントをして、ソレに対して AC なコメントで似たような投稿があって、今日と同じような感想を抱いたので、当事者になった今日、わざわざお相手を(苦笑 というわけで当該コメントの投稿者殿、もし続きがしたいならこのエントリが受け皿、ということで。 なによりも chroma さんに迷惑がかかりますので。 自分の日記でも続けたいわけではありませんけどね。 話題というより、議論の方向性という意味で。 私に何のメリットも無いし、説明責任とかも無い……と思うし。 不毛。

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/03/07
  • JRの駅のホームで聴こえる、鳥の鳴き声の正体とは? - エキサイトニュース

    私はふだんよくJRの電車を利用しているのだが、あるとき、地元のホームで鳥の声が聴こえ、「きれいな鳴き声だなあ」と思った。 ところが、よく聴いてみると、ずっと同じトーンの鳴き声が続いているし、どうやら物が鳴いている声ではないようなのだ。 そこで、ホーム内を探してみたところ、その鳴き声はホームに設置されている、スピーカーから流れていることがわかった。 でも一体、なんのために? ホーム内の環境をよくするためだろうか? 試しに、まわりの人たちに話してみると、「鳩などの鳥やねずみを避けるため?」などという意見もあった。さて、真実は?! さっそくJR東日の広報部に問い合わせてみた。 なぜ、ホームに鳥の鳴き声がするスピーカーが設置されているのでしょう? するとこんな返答が。 「ガイドラインに基づき、視覚に不自由をお持ちのお客さまに対して、ホームから改札(駅出口)へのルートを示すために設置しているんで

    JRの駅のホームで聴こえる、鳥の鳴き声の正体とは? - エキサイトニュース
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/03/07
    「ガイドラインに基づき、視覚に不自由をお持ちのお客さまに対して、ホームから改札(駅出口)へのルートを示すために設置しているんです。」
  • JF: Linux Kernel 2.4 Documentation: serial-console.txt

    Linux シリアルコンソール [プレインテキスト版] 原著作者: Miquel van Smoorenburg <miquels@cistron.nl> 翻訳者: 川崎 貴彦 <takahiko@hakubi.co.jp> バージョン: 2.4.0 翻訳日時: 2002/02/07 Linux シリアルコンソール シリアルポートをコンソールとして使用するためには、その機能をサポート するようにカーネルをコンパイルしなければなりません ――デフォルトでは、 この機能はカーネルに組み込まれません。PC スタイルのシリアルポートの 場合は、"Standard/generic (dumb) serial support" に続く設定オプションを 有効にします。シリアルサポートは、モジュールとしてではなく、常駐イメージ としてカーネルに組み込む必要があります。 コンソール出力として複数のデバイ

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/03/07
  • Linuxサーバをシリアルコンソールから管理する

    PRIMERGYのマニュアルにBIOSの入出力をシリアルコンソールに切り替えるための記述がありますのでそちらを参照ください.通信パラメータをLinuxのコンソール設定と合わせておくことを忘れないで下さい.また,使用する端末エミュレーションに合わせてターミナルのモードを指定してください(VT100など). PRIMERGYの機種によっては,IPMIとコンソールがCOM1を共有している場合があります.その場合は,BIOSの設定で,Share(キーシーケンスによる切り替え)かSystem(シリアルコンソール専用)を選択します.BIOSのコンソールリダイレクションはEnhancedにしない(OSが起動したらCOMポートは開放する)に設定します.Enhancedにすると grub メニューを表示することができず,grubが停止する(Linuxがブートしない)ことがあります. シリアルコンソールを11

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/03/07
  • 「メインフレーム・コンピュータ」で遊ぼう

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/03/07
  • Amazon.co.jp: PCエンジンDUO 本体 【PCエンジン】: ビデオゲーム

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/03/07
  • 2009-02-17

    パソコンの興隆は FORTRAN77 の普及期に重なるのでパソコン用の信頼できる FORTRAN66 コンパイラは無いように思います。FORTRAN66 はコンピュータ言語初の標準化工業規格で、IBM の FORTRAN IV を元に制定されました。IBM の FORTRAN IV が使えればそれがもっとも信頼できる FORTRAN66 コンパイラではないかと思われます。現在 IBM 360 用のエミュレータが存在しており、IBM が OS やコンパイラを含む関連ソフトウェアの著作権を放棄しているために、合法的に FORTRAN IV コンパイラを動かすことができます。 IBM メインフレーム用のエミュレータとして Hercules というものが存在しています。http://www.hercules-390.org/ Windows では、Hercules 上で IBM 360 MVS シ

    2009-02-17
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/03/07
  • 世の中にはほんとに想像もつかないような人たちがいる − メインフレーム・エミュレータ Hercules - 砂漠の音楽

    「メインフレーム・コンピュータ」で遊ぼうで知った、すごいソフトウェアがある。 メインフレームエミュレータ Hercules なんと、OSSのメインフレームハードウェアエミュレータというものが存在する。 Herculesメインフレーム・エミュレーターだ。 つまり、あの冷蔵庫みたいな機械をPC上でエミュレートする訳である。 OSには、メインフレームOSの原型といえるMVSが使用可能だ*1。 MVSはPublic Domain Softwareとして公開されている、とのことだ。 実際動かすとこんなかんじ。 オペレーション(TSO)はこんなかんじ。 当たり前だが、データセット(ファイル)の閲覧、編集やJCLの実行もできる。 詳細はこちら 「メインフレーム・コンピュータ」で遊ぼう - メインフレーム・エミュレータ ここにAll In Oneなインストーラが用意されているので利用するべし。 *1:ライ

  • System/370 - Wikipedia

    IBM System/370 IBM System/370 (S/370、システム/370、しすてむさんななまる)は、1970年6月30日にIBMが発表したメインフレーム・コンピュータのシリーズ名およびコンピュータ・アーキテクチャ名で、System/360ファミリの後継である。 System/370は、System/360 との互換性を保ち、性能向上に加えて商用初の仮想記憶をサポートした。System/360に続くSystem/370の成功により、コンピュータ市場でのIBMの影響力は圧倒的となった。 またSystem/370の後続シリーズ(30x0、4300、9370)の上位モデルでは、1981年に拡張アーキテクチャのSystem/370-XAが発表され、アドレス空間と入出力が拡張された(31ビットアドレス空間、動的チャネルサブシステム)。このアーキテクチャは後にESA/370、ESA/3

    System/370 - Wikipedia
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/03/07
  • 「メインフレーム・コンピュータ」で遊ぼう

    サイト移行のお知らせ 長らくご愛顧いただきました「メインフレーム・コンピュータで遊ぼう」は、新サイト「メインフレーム・コンピューターで遊ぼう」(https://arteceed.info/)に移行しました。最近はほとんど新しい投稿をしていませんでしたが、今後この旧サイトには新記事は投稿されません。新しいサイトでは低頻度ながら新しい投稿が続けられます。 新サイトに移行された記事は、基的に純粋に技術的な解説や紹介のページです(一部はまだ移行されていませんが引き続き移行工事は進めます)。サイトには複数の投稿者によって様々な記事が投稿されましたが、エッセイ的なものや投稿者の主観や個人的な考えに基づく内容の記事は移行されません。ブログを使ったサイトですがブログ的な記事は引き継ぎません。そのため、しばらくはこの旧サイトを残します。また、助け合い掲示板は閉鎖致しました。これまで投稿いただいた方々と回

  • The Hercules System/370, ESA/390, and z/Architecture Emulator

    The Hercules System/370, ESA/390, and z/Architecture Emulator Hercules is an open source software implementation of the mainframe System/370 and ESA/390 architectures, in addition to the new 64-bit z/Architecture. Hercules runs under Linux, Windows (98, NT, 2000, and XP), Solaris, FreeBSD, and Mac OS X (10.3 and later). Hercules is OSI Certified Open Source Software licensed under the terms of the

  • トルティーヤ

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    トルティーヤ
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/03/07
  • ナンの作り方 : カリフォルニアのばあさんブログ Powered by ライブドアブログ

    我が家のフライパン、あのタンドールよりも成功率高いです!(爆)それに味も宜しい! 是非試してみてくださいね! とても簡単です。 ナンの作り方 6〜8枚 手順はこちらをみてくださいね。 マンジュラおばさんが動画で教えてくれます。 分量がちょっと違います。ベーキングパウダーも入れていませんが、入れなくてもイーストだけで充分に膨らみます。 ピザストーンがあれば(セラミックでできているので保温が良い)マンジュラおばさんのようにオブンで焼いてみるのも良いでしょう。 でも分厚いフライパン(できたら鉄)でも充分に膨らみます。 (1)水を電子レンジでぬるま湯にして塩と砂糖を加えてよく溶かします。 溶けたら、ドライイーストを加えてさっとかき回して他の材料を計るまでおいておきます。 ぬるま湯 165cc 砂糖 小匙1 塩 小匙1 が溶けたら ドライイースト 小匙1 (2)これに下記を加えて一まとめにします。

    ナンの作り方 : カリフォルニアのばあさんブログ Powered by ライブドアブログ
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/03/07
  • 元増田です

    http://anond.hatelabo.jp/20090305221614ブクマも含めていろいろな考えを知りたかったのであえて扇情的な書き方をしました。個人的には、自分の価値観を示す上で懐を痛める事には意味があると感じているしCDも買います。ただ、インターネットの普及により、音楽(とは限らない)を配布するコストが格段に安くできる可能性(もっとも、「いかにして知名度を得られるか」という問題については、CGMだろうとメーカーの広報だろうと、永久に不条理に縛られたものになるでしょう。人間の観測範囲というのは小さいですから)が発生した以上、「音楽に金を払うってどういうことなの?」という事を改めて考える事に意味があると思います。その上で自身の価値観に従えばいい。「聴きたい音楽が有料だから」「そういうふうに世の中ができているから」お金を払う、という態度では、世の中の仕組みが変わってしまったときに、

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/03/07
  • えーと。音楽にお金を払わなきゃいけないっておかしくない?

    まあだってさ、ニコニコとかyoutubeとかちょっと見ただけでもオリジナル曲をタダで配っている人がいるわけ。理解できないくらいそりゃあもういっぱいいるわけ。タダで良いよって音楽が多数なのに、コンビニとかテレビとかでさんざん聴かされる音楽に金払えとかおかしくない?あ、こういうこと言うとさ、「音楽家が生活できない」とか言う人が必ず出てくるんだけどさ。良く考えると「音楽で生活できる」のがそもそも異常だったんじゃないの?だって趣味でプロ並みの演奏する人だって腐るほどいるわけでさ。理想がどうとか言う前にさ、音楽お金儲けしようって発想がさ、もう根的におかしいんだよ。つーかP2Pや動画共有のおかげで、ようやくまともな世の中になろうとしてるんだよ。逆さに見るべきなんだ。

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/03/07
    いいから黙って河原乞食に戻れ、ってこと? http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/15/news038.html 「人々から音楽を取り上げることはできない。音楽は空中に広まっているのだから」 / 釣りだってさー。行頭を逆に縦読み。
  • Re:IYH (#1525324) | 新 iMac, Mac mini, Mac Pro 登場 | スラド

    MacOSは「アプリーションが一度は確保したが今使ってないメモリ領域」を「次に使うときのために」取っておく傾向があります。 今これを書いているのはMacBook+4GBメモリですが、メモリ使用状況を見ると「固定中(Wired)」が600MB弱、「使用中(Active)」が2GBほど、「非使用中(Inactive)」が1GB強、「空き(Free)」は200MB前後となっています。起動中のアプリはランチャー、ブラウザ、twitterクライアント、2chビューア、iTunesぐらいのもので、「アプリを大量起動」「重いファイル開いて作業中」といった状況でなくともこれほどのメモリを喰うわけです。 DualBootでのWindows利用が中心ならば状況は多少違ってくるかも知れませんが、タブブラウザで20もタブを開けていたり裏でExcelPowerPointが立ち上がっていたりすれば、1GB程度では多

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/03/07
  • Re:やっとキター! (#1525062) | 新 iMac, Mac mini, Mac Pro 登場 | スラド

    次こそMacを買おう、次こそMacを買おうと思いながら、いつかきっとMac miniもアップデートされるという噂を信じて待ち続けたかいがありました! Mac miniが新しくなったときこそ、必ずMacを購入する好機だとずっと信じていたんです! でもせっかくなので、次、OSがSnow Leopardにアップデートしたら必ず買います! ::::::::::::::::::::                  ::::::::::/ )::::::::: :::::(\:::::::                     / / )::::::::::: :::::/\\                   /  / /ヽ:::::::::::: :::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /:::::::::::::::: :::: ( \ \\    ( ゚∀゚)

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/03/07
  • Coolest business card ever

    My friend Charlotte works for LEGO and the last time I saw her there, she handed me her new business card. This is it: When LEGO employees get a business card like this, they even try to match the look of the minifig (gender, hair, glasses) to the person. I love it. It’s a brilliant way for LEGO to use their brand and to create some happiness along the way. What does your business card look like?

    Coolest business card ever
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/03/07