タグ

ブックマーク / srad.jp/~patagon (9)

  • [徒然]どうして電話番号知っているんだ? | patagonの日記 | スラド

    ヤフオクで代理落札してもらった品を夜8時から9時の間に届くようにしていたので、8時前に家に帰り着くと、7時頃クロネコヤマトから「今でもいいかと」電話があり、既に配達されたとのこと。品は確かに届いていた。しかし携帯には連絡はなかった。 あれ?でもどうして家の電話番号知っているんだ? オークションの出品者には、自分の住所と携帯の番号のみを連絡していたし、彼もクロネコヤマトにはその情報のみを伝えていて、配達時間変更時にもクロネコヤマトの配送先の人間の特定は伝票番号、氏名、住所、届けてある携帯の番号だった。 なぜだろう?クロネコヤマト(だけじゃなく他の運輸会社も)は調べればグレーな運用部分があるんじゃないか? 届け先の最寄の配送センターから先は実質は○○軽運送みたいな業者が使われていることがあるから、そこが勝手にやっているのだろうか? 仮にそうだとしても使用者としてクロネコヤマトはやばいんじゃない

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2009/10/12
  • [Slashdot.jp]Google Newsからスラッシュドット・ジャパン日記が消えた | patagonの日記 | スラド

    昨日まで私の日記もGoogle Newsでかなりヒットしていたのだが、 今、検索するとGoogle Newsからスラッシュドット・ジャパン日記が消えている。 いいことだ。 誰か連絡なり、対応の依頼したのかな。 当然ながら普通にGoogleには捕捉されてます。 念のために書くと、これをどうこういうつもりはありません。 これは当然の結果ですから。

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2008/12/28
  • [徒然]来ない | patagonの日記 | スラド

    所属の上と一緒に呼ばれ、(とある人から)某Pに内示(*)を受けたと10月30日に書いた。「(既存のPで)金とスケジュール、PMはこれまでどおり俺がやる。PLをやって」と言われた。翌週からそこにも関わりつつ1週間で今自分が抱えているものの整理や引継ぎの準備をした。といってもすぐには後任だけでは周らないのでそっちもいまだに関わっている。そして引き継がずに今後もやってと所属の上に言われているものもある。 * といっても一つ上から言われただけでエライ人から言われたわわけではない。正式な手続きでもなんでもない。 PLをやってと言った人がその後、仕事場に来てない。おいおい。これじゃ、俺がPLだけでなくPMもか。PL兼PM。PLとPMって全く役割・仕事が違うのに。むしろ逆と言いたいぐらい。これは1人でやれるようなものでもないし、やるべきではない。 当初の計画、現状、将来等の資料、これまでの成果物を見よ

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2008/11/19
  • [徒然]素麺にはしょうが?わさび? | patagonの日記 | スラド

    6月からべ始めた素麺は7月が最盛期で、8月には飽きてもうあまりべなくなり、作らなくなった。もう少しするとにゅうめんも合ってくる。今は端境期というところか。 そこでふと思った。素麺をべるとき昔はわさび(ワサビ)をつけていた。お手軽なチューブ式のわさびだけど。自分の場合、いつの頃からかそれがチューブ式あるいは擂りおろしたしょうが(ショウガ)となった。いつからだろう?思い出せない。 わさびをつけてべるのを否定はしないが、自分の場合はしょうがのほうがあっている。 わさびかしょうが、地方によるものでもないし、年齢、性別によるようなものでもないと思う。単に好き嫌いか?しかしどのような変遷、経緯があるのか気になる。 全く関係ないが、漢字、カタカナ、ひらがなで書き分けると微妙に受ける印象も異なる。日語っていいなぁ(、と思うこともある)。素麺につけるのはいずれもひらがな表記が一番あっている。しかし

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2008/09/20
  • [徒然]クロサタX終了、BEAT DELUXEネット終了。CROSS FM大幅な番組改編へ | patagonの日記 | スラド

    家や運転中にラジオをよく聴く。土曜日の午後はCROSS FMのクロサタX、ネットされているBEAT DELUXEを聴くことが多い。しかしいずれも来週一杯で前者は終了、後者はネット終了と番組内で今日アナウンスされた。両番組とも出演者(DJ)の喋りが面白く聴いていた。テレビで番組終了というのは慣れているし、そういうもんだと思っているし、意識もしないから別に驚きはしないが、ラジオ番組はこたえる。よりラジオはパーソナルなのだろうか。今、聴いているとSOUL TRIBEも来週で終了だそうだ。 クロスエフエムは今年5月、株式会社エフエム九州が経営破綻し(経営再建を断念し)、株式会社CROSS FMに事業譲渡された。番組の大幅な改編はこれも影響しているのだろう。しかし惜しい番組だ。 クロサタX - Wikipedia BEAT DELUXE - Wikipedia エフエム・ノースウェーブとCROSS

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2008/09/20
  • [徒然]文房具屋になりたい | patagonの日記 | スラド

    文房具屋になりたい、文房具屋が羨ましい。 文房具屋というのは比喩であり、また1つの例にすぎない。 実際、文房具屋も大変なんだろうけど。 文房具を作るメーカーは消しゴム1個いくらにする?とか、100円の消しゴムを作るにはという価格付け、見積もりは(他の業種同様)大変だろう。しかし文房具屋はお客さんから消しゴム100個欲しいけどいくら?見積もって、って訊かれても、メーカーや問屋から消しゴムを仕入れて、1個いくらと決めた価格*個数(場合によっては値引きして)で見積もればいいんだろう、って簡単な発想からだけど。 こういうことしたい、ああいうことしたい、いくら?って訊かれて、(やるって保証もなく、むしろやらないことの方が多い)前例がないなかその都度、時間を作って調査・検討して見積もる。見積価格を伝える。 「高い」 高いって何をもって高いって言ってるの?根拠はあるの?その価格の妥当性をこちらが説明して

  • [読書]コンビニ不都合な真実―笑うFC本部、泣く加盟店オーナー/月刊「ベルダ」編集部 (著) | patagonの日記 | スラド

    コンビニ不都合な真実―笑うFC部、泣く加盟店オーナー 月刊「ベルダ」編集部 (著) 単行: 207ページ 出版社: ベストブック (2007/11) ISBN-10: 4831401013 ISBN-13: 978-4831401014 発売日: 2007/11 商品の寸法: 18.4 x 13 x 2 cm ロスチャージ、スーパーの売価より高い仕入れ価格、商慣習を無視した独自のコンビニ会計。オーナー(加盟店)は搾取され、フランチャイズ部は必ず儲かる仕組み。凄い。ベンダー(仕入先)からの請求書・領収書の紙、またはそのデータの開示をオーナーが行っても提示しないなんて凄いな。それがコンビニシステムなんだって。 コンプライアンスとか内部統制、企業会計の透明性・積極的な情報開示が求められている現在とは乖離した世界。妖怪の巣窟だな。コンビニフランチャイズシステムのビジネスモデルって元から黒い。

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2008/01/03
  • [読書]カウボーイ事典 (「知」のビジュアル百科 40)/デヴィッド H.マードック (著) | patagonの日記 | スラド

    カウボーイ事典 (「知」のビジュアル百科 40) デヴィッド H.マードック (著) 大型: 63ページ 出版社: あすなろ書房 (2007/10) ISBN-10: 475152450X ISBN-13: 978-4751524503 発売日: 2007/10 商品の寸法: 28 x 22 x 1.4 cm カウボーイという職業は第2次世界大戦前ぐらいまであったのかと思っていたが、1860年代から1880年代というわずかな期間だったという。イメージと違うなぁ。 ジョン・フォードが撮ったウェスタン映画は侍の映画を黒澤明が戦後に撮ったようなものか?

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2007/11/26
  • [徒然]明日のApril fool(エイプリール フール)ネタを予想…Winny流出 | patagonの日記 | スラド

    明日のApril fool(エイプリール フール)ネタを予想してみる ○○がWinny流出 と思う。 しかし4月ばか(馬鹿)って日語で書いたら凄いな。 http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=april+fool&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=34789&offset=1996 4月ばか《4月1日の万愚節 (All Fools' Day) のいたずらでかつがれた人; かついだ人がかつがれた人に向かって April fool! (エープリルフール!)と言う》

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2006/03/31
    「明日のApril fool(エイプリール フール)ネタを予想してみる」
  • 1