タグ

ブックマーク / www.westjr.co.jp (4)

  • 新幹線車両の台車に亀裂などが発見された重大インシデントについて:JR西日本

    2017年12月11日(月曜日)、東海道新幹線名古屋駅にて運転を取りやめた「のぞみ34号」(弊社所有車両)の台車に亀裂などが発見されるという極めて重大なインシデントを惹き起こしてしまいました。 件は新幹線の安全性に対する皆様からの信頼を裏切るものと認識しており、日ごろ新幹線をご利用いただいているお客様をはじめ、関係する多くの皆様に、深くお詫び申し上げます。 また、JR東海をはじめ、関係機関のご協力のもと、12月18日(月曜日)までに、当該編成を名古屋駅14番線から車両所に収容しました。これまでの間、列車に遅延を生じさせてしまいましたことを重ねてお詫び申し上げます。 件は運輸安全委員会が発生原因の調査を行っており、弊社は全面的に協力するとともに、弊社としても原因の調査を行い、把握した事実を基に考えられる再発防止策を迅速に講じてまいります。 1 概要 2017年12月11日(月曜日)、「の

    新幹線車両の台車に亀裂などが発見された重大インシデントについて:JR西日本
  • 三江線鉄道事業廃止の意思表示について:JR西日本

    1 経緯 三江線 江津~三次駅間につきましては、当社が昭和62年4月に日国有鉄道から事業を引き継ぎましたが、民営化後も道路整備やマイカーシフトなどの影響によりご利用減が人口減を上回る状況です。この間、当社は三江線を維持・存続するために、駅体制の見直しやワンマン運転化などの経営努力とあわせ、団体列車の設定などによる増収策を行ってまいりました。近年では三江線活性化協議会において平成23年度から5カ年計画のもと、地域と一体となり利用促進の取り組みを広範かつ継続的に展開してまいりました。 このような取り組みにも関わらず、平成26年度の輸送密度は1日当たり50人と会社発足時の約9分の1にまで落ち込んでおります。また、平成18年、25年と二度にわたり大規模災害による長期間運休を余儀なくされ、激甚化する災害リスクの高まりも看過できない状況です。 以上の経緯により、当社は平成27年10月、「持続可能な公

    三江線鉄道事業廃止の意思表示について:JR西日本
  • JR西日本:安全への取り組み > 安全研究所 > 研究成果の活用

    2007年3月には研究の成果を安全教材『事例でわかるヒューマンファクター』として発行、全社員およびグループ会社へ配付しました。4月には安全研究所員が各支社に赴き、教材のコンセプトやヒューマンファクターの定義、現場における教材の活用法などについて出前講義を行っています。 また、社内だけではなく社外からも高く評価され、業界を越えての安全への取り組みを呼びかけました。 この教材は、専門家からの評価も高く、多くのメディアにも取り上げられ、業種を問わず注目されています。 鉄道に携わる係員として最低限知っておくべきヒューマンファクターに関する事項(32項目)を抽出し、身近な事象を例にあげ、イラストや図表を豊富に盛り込んだわかりやすい内容としました。(A4版100頁)

  • JR西日本 : 船舶事業子会社の設立について

    当社船舶事業については、地域の方々の交通手段および世界文化遺産宮島への観光路線として、当社にとって重要な路線と位置づけ運営を行ってきております。  当社としては、この重要な航路をお客様に安心して、さらにご利用いただけるものとするため、船舶事業に特化して適時適切な意思決定が行えるよう、以下により、子会社を設立し当該子会社へ当社船舶事業の譲渡を実施することとします。

  • 1