2022年6月21日のブックマーク (3件)

  • "The Essence of Software"が提唱する全く新しいソフトウェア設計の考え方|Idein株式会社

    (6/22 注:書き足りないと思っていた箇所を補って加筆修正しました) エンジニアのbonotakeです。Ideinに入ってかれこれ3年以上経ちますが、Ideinでブログ記事を書くのは初めてです。 今日は、ソフトウェア設計の全く新しい考え方について書かれた "The Essence of Software" というの紹介をしたいと思います。 このの著者はMIT教授でソフトウェア工学の世界的な研究者であるDaniel Jacksonです。形式手法Alloyの発明者、と言ったほうが通じる人には通じるかもしれません。形式手法とは、ありていにいえば、数理論理学を駆使してソフトウェアに潜むバグを論理的に駆逐する手法です。 (個人的な宣伝ですが、彼の書いたAlloyのを以前翻訳して出版しました。) そんな彼が昨年11月に新著を出版したというので、ほぼその日に買いました。……ですが、を開いてみる

    "The Essence of Software"が提唱する全く新しいソフトウェア設計の考え方|Idein株式会社
    yag_ays
    yag_ays 2022/06/21
  • モダンウェブフロントエンド勉強会を開催しました - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、クックパッドで最近はモバイルアプリを離れもっぱらウェブアプリを作っている @morishin です。 先日、社内で「モダンウェブフロントエンド勉強会」と題して React, Next.js, Core Web Vitals, SSR, CSR, SSG, ISR, SSR Streaming, React Server Component といったキーワードに触れつつ、昨今のウェブ開発事情について話をしました。せっかくなのでその内容の共有と、勉強会を開催した動機などを紹介したいと思います。 この話は fukabori.fm でも取り上げていただいてお話ししたので、よければそちらもご視聴ください。 fukabori.fm 背景・動機 クックパッドのウェブアプリケーションは10年以上もの間 Ruby on Rails で開発されてきましたが、2020年から一部のページは Next.

    モダンウェブフロントエンド勉強会を開催しました - クックパッド開発者ブログ
    yag_ays
    yag_ays 2022/06/21
  • TelegrafでNature RemoのCloud API情報を取得する

    概要 家に転がっているRaspberry PiでTelegraf/InfluxDB/Grafanaの時系列DB&可視化環境を整備したので、今回はTelegrafというメトリクス収集のツールを使って、自宅に設置してあるNature Remo Eから得られる電力の情報をCloud API経由で取得してみようと思います。 方法 Nature Remo Cloud APIの設定 Nature RemoのCloud APIを利用するために、まずは home.nature.global からOAuth2のアクセストークンを発行しておきます。 そして今回は/1/appliancesのエンドポイントを利用します。リクエストのheaderに先ほどのOAuth2のアクセストークンを設定し、下記のようにcurlコマンドで叩いてみます。 curl --request GET \ --url https://api

    TelegrafでNature RemoのCloud API情報を取得する
    yag_ays
    yag_ays 2022/06/21