タグ

ブックマーク / next49.hatenadiary.jp (9)

  • 報道ステーションGood Job!:憲法判例百選の執筆者198人にアンケート調査 - 発声練習

    報道ステーションがとても良い調査をし、その結果を公開してくれている。 報道ステーション:憲法学者に聞いた〜安保法制に関するアンケート調査の最終結果 憲法判例百選の執筆者198人にアンケート調査を行い、151人の方々から返信をいただきました。 (調査期間6月6日〜12日 他界した人や辞退した人などを除き、アンケート票を送付) この調査の良い点は調査対象を機械的に決めており、かつ、網羅性が高いということ。これは「憲法判例百選」というの存在が大きい。こういうが企画され、かつ、出版され続けているということがこの分野の素晴らしい点だと思う。こういうは標準的な解釈をする人たちが選抜されているはずなので、少なくとも日の学界において標準的な人たちに意見を聞けているのだと思う。 ja.Wikipedia:判例百選 そして、この中から選抜したのではなく、他界した人や辞退した人などを除き、アンケート票を

    報道ステーションGood Job!:憲法判例百選の執筆者198人にアンケート調査 - 発声練習
    yahihi
    yahihi 2015/06/16
  • 少人数学級が学力向上に寄与するかの話 - 発声練習

    追記:「経済学が〜」と思われた方はぜひリンクしてある「文部科学省:2011年7月:公立義務教育諸学校の学級規模及び教職員配置の適正化に関する検討会議(第3回) 議事録」の前半部を読まれることをお勧めします。参考人として呼ばれた方々もこれは測定自体が難しい話ですと言っています。 NHKニュース:“教職員定数 5年で1万人削減”案のはてなブックマークコメント いや、財務省はあながちウソ言ってない。少人数学級化だと、上位学力層の競争が緩み、上位学力層が劣化する副作用がある(クラスサイズパズルと言う)。経済学者が立証してるが教育学者は認めたがらない を読み、Googleでクラスサイズパズルを検索したら以下の議事録が見つかった。簡単な話ではないらしい。 文部科学省:2011年7月:公立義務教育諸学校の学級規模及び教職員配置の適正化に関する検討会議(第3回) 議事録 少人数学級というのは、当然ながら、

    少人数学級が学力向上に寄与するかの話 - 発声練習
    yahihi
    yahihi 2012/11/02
  • 保釈は起訴後にしかできない - 発声練習

    そういうはめにならないに越したこと無いけどメモ。 読売新聞:PC乗っ取り犯罪予告か 遠隔操作ウイルス感染の事件について、Open ブログ: 「ウイルスで誤認逮捕」の質の以下の記述 さて。警察が完璧であることは、もともとありえない。だから、「警察は完璧ではなかった」とか、「警察は間違っていた」とか非難しても、それは妥当ではない。 大切なのは、「警察が間違っていた場合に、無実の被疑者に被害が生じないようにする」ということだ。それが「保釈」という制度だ。 この制度がまともに機能していないというところに、日の司法制度の問題がある。 つまり、問題は、警察にあるのではなく、裁判所を含む司法制度にあるのだ。これは根源的かつ重大な問題である。 を読んで、賛同して以下のツイートをした。 確かに。基は逃亡および証拠隠滅の恐れがあるから逮捕のはずなので、その恐れがなくなったら保釈すればよいと思う。 ⇒ 「

    保釈は起訴後にしかできない - 発声練習
    yahihi
    yahihi 2012/10/10
    保釈にはもちろん結構な金額の保釈金が必要です
  • チュートリアル「Rails Tutorial for Devise with RSpec and Cucumber」をやってみる - 発声練習

    The RSpec Bookをやってみるで、RSpec + Cucumberが良さそうなことはわかったのだけど、具体的にどう適用したらよいのかわからない。特にほとんどのアプリで最初に作るべきログイン機能の部分。 そこで、Rails Tutorial for Devise with RSpec and Cucumberをやってみる。 環境 RVM ruby 1.9.3p194 Rails 3.2.8 新しいプロジェクト作成 % rails new rails3-devise-rspec-cucumber -T「-T」は、Unit::Testを入れないためのオプション。理由はRSpecを入れるため。 Gemfileに以下のライブラリを追加。 rspec-rails cucumber-rails database_cleaner factory_girl_rails (参考:func09:has

    チュートリアル「Rails Tutorial for Devise with RSpec and Cucumber」をやってみる - 発声練習
    yahihi
    yahihi 2012/08/29
  • 「Rubyに感銘を受けたという話」の続き - 発声練習

    Rubyに感銘を受けたという話に対して以下のコメントをいただいた。 はじめまして,いつも大変興味深くブログエントリ拝見させていただいております.「Rubyに感銘を受けたという話」に強く感銘を受けました!私の研究室でも同じことを試してみたいなと思うのですが,可能な範囲で期間・テーマ設定・指導方法についてお伺いできないでしょうか? (Twitterより) ご要望があったので答えられる範囲で。なお、この説明は私個人の考えであり、私の所属研究室および所属組織の統一見解ではないことをお断りしておきます。 研究室の基的考え方 研究テーマとしては、学術的に面白いことをやるか、実用的に使えるものを作るかどちらかにしなさいというのがボスの考え。このため、修士進学しない学生に対しては多くの場合、「誰か必要としているけど、まだ作られていないソフトウェア」を開発するテーマを提示している。 特にIT企業にSE・P

    「Rubyに感銘を受けたという話」の続き - 発声練習
    yahihi
    yahihi 2012/05/07
  • ディベートバー - 発声練習

    大学教員の日常・非日常:斎藤さんの思いこみ? http://blog.livedoor.jp/yahata127/archives/24484971.html で紹介されていたリンクをたどって以下のふたつのエントリーを 読んだ。 日々是ディベート:ディベートへの無理解と誤解 http://nands.way-nifty.com/debate/2005/06/post_5a62.html 開米の説明力強化塾!: ディベートの印象が悪い話 http://plaza.rakuten.co.jp/ideacraft/diary/20050525000 おもしろいし納得できる説明。 ディベートは技術や方法でもあるけれども、一種のゲームでもあるみたい。 そうであるならば、ここはディベートバー(debate bar)を運営し 全国に広めるのがよいと思う。 debate barの条件 1. 必ず毎日一試合

    ディベートバー - 発声練習
    yahihi
    yahihi 2012/05/07
    グッドアイデア
  • 青ざめた学生さんへのアドバイス:いきなり長文を書かない - 発声練習

    lessorの日記:コピペどころじゃない これまで一度も文章を自分に見せてこなかった学生(論文の章立てさえ何度言っても出さなかった)にきつく注意をしたところ、ついに2000字あまりの原稿が送られてきた。添付ファイルではなく、メール文として。 間違いなく自分の言葉で書かれている。コピペはおそらく一ヶ所もないだろう。ただし、そのために最初から最後まで日語表現が完全に破綻している。 上記のエントリーを読んで、「やべっ!」と青ざめた学生さんはたぶんちゃんと卒業論文書ける。「しょうがないだろう」と思った学生さんは、就職したあと上司に鬼のように叱られればよい。 ちゃんとした説明文を書いたことない人は、いきなり長文を書いても指導する方の負担がバカでかいし、非効率になりがちなので、ステップバイステップで論文を構成していった方が良い。 まずは、指導教員の血圧をガリッとあげる「書式がでたらめ」についてなぜ

    青ざめた学生さんへのアドバイス:いきなり長文を書かない - 発声練習
    yahihi
    yahihi 2012/03/25
  • LaTeXはまだまだ現役 - 発声練習

    ny23の日記:論文を Word で書く情報系の学生たちのはてなブックマークコメントで賛同意見がたくさん(もちろん、反対意見もあるけど)。 まだまだ、TeX/LaTeXは現役だね。私の所属研究室ではLaTeXで論文を書かせているのでうれしい限り。あとは、索引が自動生成できればなぁ。あと、文法チェッカーがUnix/Linux上でうごけばなぁ。 大人数および研究室でのレポート・論文指導の観点からLaTeXが便利な理由

    LaTeXはまだまだ現役 - 発声練習
    yahihi
    yahihi 2012/02/22
  • 卒論生・修論生はパワーポイントをきっちり作ってください - 発声練習

    Togetter:"パワーポイントを完璧にまで作り込む人たち"と"そうでない人たち" 営業の人や大学の事務の人たちは配布資料をつくるツールとしてのパワーポイントが好きな印象。たぶん、お絵かきがが簡単だから。上記のまとめにあるとおり、ごちゃごちゃして「誰に何をつたえるための資料なんだ?」というのによく拝見します。 一方で、卒論生や修論生はパワーポイントを完璧にまで作りこんでください。誤字・脱字があっても意味がわかるよねという姿勢は許されません。その理由は「あなたの発表なんて誰も聞きたくないから」。あなたが誤字・脱字という時間さえかければ発見できるようなミスすらそのままにしているということは、あなた自身が自分の発表を大切にしていないという証拠になります。発表者すらどうでもよいと思っている発表をあなたの発表なんて聞きたくない聴衆が聴いてあげる必要はありません。人生には楽しいことがたくさんあります

    卒論生・修論生はパワーポイントをきっちり作ってください - 発声練習
    yahihi
    yahihi 2011/12/31
  • 1