タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (292)

  • PCだとスルーしてしまう誤字に、書類だと気づくのはなぜ? 紙に出力したほうが作業がはかどる理由

    PCだとスルーしてしまう誤字に、書類だと気づくのはなぜ? 紙に出力したほうが作業がはかどる理由2024.06.28 19:00Sponsored by 株式会社日HP 三浦一紀 古来より、文字や絵などを記録するために使われてきた「紙」。 しかしデジタル化が進む現代では、“ペーパーレス”の傾向が強くなっています。 わざわざ紙の書類を読まなくても、PCやスマホ、タブレットなどでデジタルな書類を読むことができますし、小説やマンガ、雑誌なども電子書籍で楽しめます。また、キャッシュレス決済の普及で紙幣すら使う機会が激減。 一度デジタルな生活に馴染んでしまうと、もう戻れない感じがします。 しかし、あらゆるものがデジタル化されることで、脳が体に送る動作の精度が低くなって、脳に余計なエネルギーを使わせてしまい、結果として脳が疲れてしまう脳疲労という弊害が起きています。 そう語るのは、作業と脳の関係に詳し

    PCだとスルーしてしまう誤字に、書類だと気づくのはなぜ? 紙に出力したほうが作業がはかどる理由
    yahihi
    yahihi 2024/07/01
  • 敵に回しちゃダメなやつだ。人型ロボ、カンフーを披露

    敵に回しちゃダメなやつだ。人型ロボ、カンフーを披露2024.05.25 18:00248,602 岡玄介 敵に回しちゃダメなロボだ。 パルクールや忍者アクロバットが得意だった、Boston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)社の二足歩行ロボット「Atlas(アトラス)」。引退直後に電動になった2代目が発表されましたよね。 あまりのモデルチェンジっぷりでまったくの別ロボになっていましたが…中国のUnitreeが、既視感のある人型ロボ「G1」をお披露目しました。 アトラス君のライバル出現か? 寝ている状態からの雑技団的な起立は、「アトラス」への挑戦でしょうか? Video: Unitree Robotics/YouTube腰から上が回転する感じも「アトラス」っぽいですし、人間が蹴ったり押したりして歩行の邪魔をするテストも、見覚えのある光景です。 まるで少林マスターしかし「G1」は棒術

    敵に回しちゃダメなやつだ。人型ロボ、カンフーを披露
    yahihi
    yahihi 2024/05/26
  • ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない

    ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない2024.05.03 14:00288,274 小暮ひさのり 信じられます? これケルヒャーです。 家の掃除って、意外と水が必要な場面が多いですよね。特に戸建ての家だと、サッシやベランダを掃除したいのにホースが届かない! なんてことも。我が家もまさにソレで苦しんでいます。 ジョウロでチョロチョロ流しても、いまいちスッキリしない。ケルヒャーの“高圧洗浄機”も持っていて、実力はもちろん申し分ないのですが、セッティングが面倒くさいしそもそも電源コードとホースが届かない。 なんて、ベストな答えが無くて結局掃除が後回しになっていたのですが、ついに解答を得られました。 Photo: 小暮ひさのりケルヒャーから出た「マルチクリーナー OC 3 FOLDABLE」です。こちら、ざっくり言えば「面倒じゃないケルヒャー」です。 高圧洗浄機の

    ベランダ掃除、これでいいじゃん。新作「バケツのケルヒャー」が手放せない
    yahihi
    yahihi 2024/05/04
  • 新・必須ガジェット。テレワークのストレスを全部解決してくれました

    新・必須ガジェット。テレワークのストレスを全部解決してくれました2024.03.28 17:00Sponsored by HiDock 三浦一紀 もう手放せない。 最近毎日のように行なっているオンライン会議。自宅にいながら、いろいろな人と打ち合わせができるのはたいへんありがたいもの。しかし、オンラインならではのストレスもあります。 たとえば音声の問題。お互いの使っているデバイスや周囲の環境などにより、声が聞こえづらくなると、何度も聞き返したりすることがストレスになります。また、オンライン会議が増えてきたことで、議事録作成の時間が膨大になってきているのも辛い。 さらに、自宅で仕事をする時間が増えると、机の上もごちゃごちゃになりがち。Webカメラにマイク、外付けディスプレイに外付けHDD、その他スマートフォン類の充電などなど、机の上はありとあらゆるケーブル類が這い回っています。作業スペースが狭

    新・必須ガジェット。テレワークのストレスを全部解決してくれました
    yahihi
    yahihi 2024/03/29
  • ADHDの症状を改善するゲームアプリ、日本の製薬会社からも発売

    ADHDの症状を改善するゲームアプリ、日の製薬会社からも発売2024.03.15 16:0024,439 岡玄介 何の変哲もないゲームっぽいけれど…? 1878年に創業した日の製薬会社SHIONOGI(塩野義製薬)から、発達障害ADHDに効き目があるとされるゲームアプリ『Endeavor RX』の販売を、日で行なうことが発表されました。 医療用とはいえ、薬屋さんからゲームが出るのは意外ですね。 落ち着きがなく忘れん坊のADHD医療の進歩により、ADHDには不注意や多動性という症状があることが分かり、文部科学省が行なった2022年の調査では「小中学生の8.8%に、発達障害の可能性がある」と、10年前から2.3ポイント増加していることも判明しました。 ゲームで治療? 治療薬はありますが、ずっと飲み続けるのは大変。ですがデジタル時代の今は、ゲームによっても症状の改善が可能だとされ、米国

    ADHDの症状を改善するゲームアプリ、日本の製薬会社からも発売
    yahihi
    yahihi 2024/03/15
  • THE NORTH FACEから自転車に特化したウエアが登場

    自転車好きに朗報です。 街乗りに適した自転車に乗るとき悩むのが、どんな服を着れば良いかということ。 機能性がありつつも、格的すぎないウエアがほしい…。そんなわがままをTHE NORTH FACEが叶えてくれました。 THE NORTH FACE初のコレクションImage: THE NORTH FACE2024年春夏シーズンから登場する「エンライドコレクション」は、THE NORTH FACE初の自転車移動時の快適性と都市生活のスタイルにフィーチャーしたコレクション。 自転車に乗っているとき/乗っていないとき、どちらでもファッショナブルでいられるアイテムが揃っています。 Image: THE NORTH FACE「Enride Rain Jacket(エンライドレインジャケット)」と「Enride Rain Pant(エンライドレインパンツ)」(ともに近日発売予定)は、軽量でありながら引き

    THE NORTH FACEから自転車に特化したウエアが登場
    yahihi
    yahihi 2024/03/13
  • 面倒な靴ひもはもういらない! スニーカー全部コレにしたい「Lock Laces」

    面倒なひもはもういらない! スニーカー全部コレにしたい「Lock Laces」2024.04.07 19:55Buy PR 田中宏和 この記事は2022年2月25日に公開された記事の再掲載です。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 トランジションで、素早くシューズを履き替える必要があるトライアスリートのために開発。 「Lock Laces(ロックレース)」は、スリッポンシューズのような履きやすさを実現しつつ、格的なランニングにも対応できるひも。 一度使い始めると、もう普通のひもには戻れなくなるアイテムですよ。 ひもを縛ったり解いたりしなくていいImage: 田中宏和普通のひもは、脱ぐときはまだいいとして、履くときに縛るのが、慣れていてもそれなりに面倒ですよね。 この点、「Lock Laces」のひもはゴム製。履くときにも脱ぐときにも、

    面倒な靴ひもはもういらない! スニーカー全部コレにしたい「Lock Laces」
    yahihi
    yahihi 2024/03/12
  • エンジニアに人気のおもちゃ「フリッパーゼロ」でできる10の遊び

    エンジニアに人気のおもちゃ「フリッパーゼロ」でできる10の遊び2024.02.18 10:0082,355 David Nield - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 「禁断のハッキング端末」とか「エンジニアオタク最高のおもちゃ」など、いろいろな言い方をされるFlipper Zero(フリッパーゼロ)。 ガジェットはスマホくらいしか触らない人にとっては、遠い存在のマシンかもしれません。調理器具で言えば低温調理器やエスプーマのような玄人向けアイテム。ただ、調理器具とは違って1つの高度なタスクに特化するのではなく、なんでもかんでも両手いっぱい抱え込んだ上にリュック背負って荷台もひくような、あれこれ多用途な玄人ツールなんです。 見た目は完全にオモチャですが、いろいろな通信規格に対応しており、テレビから家のセキュリティカメラまで多種多様な端末を操ることができます。カスタマイズやテ

    エンジニアに人気のおもちゃ「フリッパーゼロ」でできる10の遊び
    yahihi
    yahihi 2024/02/18
  • Ankerから「効率」にステータス全振り充電器が発売。しかも絶妙に安い

    Ankerから「効率」にステータス全振り充電器が発売。しかも絶妙に安い2024.02.01 19:00281,339 小暮ひさのり コンセントを拡張できるサイコロ。 スマホやタブレット、イヤホンなどに囲まれている僕らにとって、充電器はもはや生活必需品。しかし家のコンセントの数は限られているし、家電やPC周辺機器とUSB充電器でコンセントの奪い合いが発生しがち…。 その争い、終わりにできそうです。 Ankerのコンセントに直接ぶっ刺せるUSB充電器&3口タップ「Anker PowerExtend (6-in-1)」を使いましょう。 なんだか見るからに便利そうで、絶対売れるでしょこれ! なアイテムなんですけど、Amazonでは初回600個限定20%OFFで1,750円という絶妙な安さで今が買い時。 で、これでどう解決できるか? というと、もうシンプルにポートをモリっと増やせるんです。 コンセン

    Ankerから「効率」にステータス全振り充電器が発売。しかも絶妙に安い
    yahihi
    yahihi 2024/02/09
  • 仕事に役立つわけではない。それでもデスク周りに欲しいアイテム3選

    仕事に役立つわけではない。それでもデスク周りに欲しいアイテム3選2024.02.07 19:0052,603 chisato kuroda 仕事デスクは必要なものだけを置くと、どうしても無機質になりがち。毎日たくさんの時間を過ごす場所だからこそ居心地の良い空間にしたいですよね。 仕事に直接役立つわけではないけれど、ひとつプラスするだけでデスクにもっと居たくなるようなアイテムを紹介します。 手軽に使えるアロマディフューザーPhoto: mio 無印良品の「水を使わないアロマディフューザー」は、その名のとおり水を使わずに手軽にアロマを焚けるアイテム。 エッセンシャルオイルを空気圧で噴霧する仕組みで、エッセンシャルオイルのボトルを一度セットしさえすれば、電源を入れるだけで使えます。 使うたびに水を入れたり、こまめな掃除が必要な加湿器のようなミスト式や、熱で揮発させるアロマオイルウォーマーとは違

    仕事に役立つわけではない。それでもデスク周りに欲しいアイテム3選
    yahihi
    yahihi 2024/02/09
  • GPT-4 Turboでいちばん嬉しいのは、300ページ相当の長文をまるっと読み込めること

    GPT-4 Turboでいちばん嬉しいのは、300ページ相当の長文をまるっと読み込めること2023.11.08 17:009,334 Maxwell Zeff・Gizmodo US [原文] ( mayumine ) これは嬉しい進化です。 OpenAIの開発者向けカンファレンス「DevDay」で、サム・アルトマンCEOよりGPT-4 Turboの公開が発表されました(こちらの記事もどうぞ)。 いちばん大きなアップデートは、今回で扱えるトークン数が128Kになって、従来の16倍となる300ページを超える長い文書を1つのプロンプトに入れられるように。をまるごと一冊読み込ませられるようになったということです。長い文章を要約させたり、気になる箇所を教えてもらったりできるようになったことで、活用の幅はさらに大きく広がると思います。 さらにGPT-4 Turboでは、JSONモードが実装され、JS

    GPT-4 Turboでいちばん嬉しいのは、300ページ相当の長文をまるっと読み込めること
    yahihi
    yahihi 2023/12/04
  • 私は定価で買いました。デカいアレクサ「Echo Show 15」が7,000円オフ

    私は定価で買いました。デカいアレクサ「Echo Show 15」が7,000円オフ2023.11.28 08:0070,409 金太郎 2022年12月1日の記事を編集して再掲載しています。 後悔してない。 AmazonAIアシスタント「アレクサ」。スピーカーだけのやつからディスプレイが付いたものまでいろいろありますが、私がおすすめするのは一番大きいディスプレイつきアレクサ、「Echo Show 15」です。

    私は定価で買いました。デカいアレクサ「Echo Show 15」が7,000円オフ
    yahihi
    yahihi 2023/11/28
  • 計量カップの定位置はココで決定。山崎実業で“浮かせる”が正解

    計量カップの定位置はココで決定。山崎実業で“浮かせる”が正解2023.06.29 20:007,354 mio キッチンツールの中でも計量カップって、使用頻度が高いのに定位置が決まらない…。 そんな問題を解決してくれる計量カップをついに発見! 「ありそうでなかった方法」で置けるから、計量カップを探すことが格段に減りました。 計量カップの置き場が決まったよ料理の最中に「あれ、どこ置いたっけ」となりがちな計量カップ。その問題を解決してくれたのが、山崎実業の「マグネット段々計量カップ」です。 この計量カップ、なんと“浮かせて収納”ができるので、定位置決めに役立ってくれたんです。 我が家の場合はレンジフードに設置。キッチンカウンターの位置が、この計量カップをつけている場所の真下なので、料理をする際の動線がスムーズになりました。 マグネットでしっかり支えてくれるこの計量カップは、底面についている4つ

    計量カップの定位置はココで決定。山崎実業で“浮かせる”が正解
    yahihi
    yahihi 2023/11/17
  • 今日発表された「ChatGPTのアップデート内容」まとめ

    やっぱ世界を変えそうな感じしかしない…。 2023年11月7日未明、OpenAIの開発者向けカンファレンス「DevDay」がスタート、基調講演がYouTubeで配信されました。発表内容をまとめます。 一般ユーザーに関係する内容要点をまとめると以下のようになります。 1. GPT-4が最新の知識をもつように新モデル「GPT-4 Turbo」が登場します。 これまでは2021年9月までの知識しかなかった(一部知識が古かった)のですが、2023年4月までの情報に基づいて回答できるように。 2. ChatGPT Plusの全追加機能が同時に使えるようにブラウジング機能・プラグイン機能・Advanced Data Analysis・画像生成をすべて併用できるようになりました。 もうそうなってました(以前はひとつのスレッド内でインターネット検索と画像生成の併用はできなかった)。インターネット検索機能で

    今日発表された「ChatGPTのアップデート内容」まとめ
  • Windows 11ユーザーの皆さん、大型アップデートがきてますよ

    Windows 11ユーザーの皆さん、大型アップデートがきてますよ2023.11.03 13:00203,916 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) 地味ながら使える新機能も…。 Windows 11は、昨年に「22H2」なる大型アップデートで進化を遂げました。今年も「23H2」バージョンの配信が開始され、またいろいろとビッグな更新がなされました。 とにかくAIの時代Microsoft(マイクロソフト)がアップデートリリースでもイチオシなのは、AIの統合強化です。その最先端をいくのが「Windows Copilot」でしょう。やりたいこと、知りたいことを、会話でWindows Copilotに伝えるだけで、かなりのことが行なえるようになりました。 デスクトップの右サイドバーに常駐するWindows Copilot。ですが、今回のアップデートで特徴

    Windows 11ユーザーの皆さん、大型アップデートがきてますよ
  • デスクワークに特化したXRヘッドセット「Visor」

    これなら外から見ても、スポーツサングラスをつけている人に見えるでしょう。 ノートPCだと画面が小さい。かといって32インチ超のモニタを抱えて持ち運ぶのは現実的ではない。 だったらXRヘッドセットで仮想マルチディスプレイを構築しちゃおう。この流れが来年以降、格化しようとしています。Apple(アップル)のVision Proの発売によって、ね。 でも、Meta QuestやVive Focus 3、Pico 4をバーチャルコワーキングオフィスにするImmersedが考えているXRヘッドセット「Visor」も、モバイル環境での生産性をめっちゃ高めてくれるデバイスになりそうよ? 現実空間に広がる5枚の仮想ディスプレイImage: Immersed1台のPCの画面がね。 Image: Immersed空間にでっかく飛び出して見やすくなる。さらに5枚まで増やせるのですから。 デスクワーク専用Vis

    デスクワークに特化したXRヘッドセット「Visor」
    yahihi
    yahihi 2023/08/13
  • 自分だけの集中スイッチ。「学習用タイマー」でリモートワークの時間を上手く使おう

    自分だけの集中スイッチ。「学習用タイマー」でリモートワークの時間を上手く使おう2023.08.10 10:008,085 mio デスクワークの時間管理、どうしていますか? リモートワークで一人で作業をしていると没頭しすぎてしまい、思ったより時間が経っていたなんてことも。 そんな中見つけたのが、今月キングジムから新発売された「ルラップ」という学習タイマー。 大問ごとに時間を計れて試験のペース配分の見直しになる、というアイテムですが、これがデスクワークにも役立ちそうなんです。 ラップタイムを計れるタイマー「ルラップ」Image: KING JIMこの「ルラップ」は、設定した時間のカウントダウンをしながら、ラップタイムを計ることができるアイテム。 液晶の表示が2分割されていて、大きな文字で表示される下部は全体時間、上部は最大99回まで記録できるラップタイム、というふうに使い分けます。 ラップタ

    自分だけの集中スイッチ。「学習用タイマー」でリモートワークの時間を上手く使おう
    yahihi
    yahihi 2023/08/11
  • Ankerからクーラーボックス。2日弱くらいならミニ冷蔵庫になる

    Ankerからクーラーボックス。2日弱くらいならミニ冷蔵庫になる2023.03.26 09:0057,203 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 中川真知子 ) バッテリーは正義。 充実したアウトドアアクティビティをお望みなら、持っておきたいのがクーラーボックス。Ankerから超良さげなものが登場しました。「Anker EverFrost Powered Cooler」は、299Whのバッテリーが搭載されていて、2日弱くらいならミニ冷蔵庫になってくれます。 しかも、デザインが超絶いけているんです。『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』に登場したサンドピープルのサンドクローラーになんとなく似ているんですよー。 保冷剤を入れなくて良い一般的なクーラーボックスは保冷剤を入れて使うのですが、この保冷剤が結構場所をとるので、持っていきたいものが入りきら

    Ankerからクーラーボックス。2日弱くらいならミニ冷蔵庫になる
    yahihi
    yahihi 2023/03/26
  • ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話

    ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話2023.03.22 19:30424,217 かみやまたくみ ※この記事は編集部がChatGPTと触れ合った思い出を記録するものです。 2〜3月が非常に忙しく、気づけば我が家は汚部屋状態。めちゃくちゃすぎて掃除にとりかかる気にさえなりません。でも、これをなんとかしないとまともに仕事はできなさそう。 そこでふと思いつきました。GPT-4でさらに賢くなった対話型AIサービス「ChatGPT」ならなんとかしてくれるのでは? 会話ログを載せるとどうしても長くなってしまうので、最初に結論を書きます。すごい楽に掃除が進みました。 「能率的なやり方」が一瞬で出てくる→やるだけ最初は「ChatGPTが適切な回答をするために必要な情報が得られるように、私に質問してください」と伝えました。前提として、自分は掃除が得意なタイプで

    ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話
  • ワードやエクセルでGPT-4体験。Microsoft 365 Copilotはこんなことができる

    ワードやエクセルでGPT-4体験。Microsoft 365 Copilotはこんなことができる2023.03.17 03:0078,929 amito 日0時にマイクロソフトから「Microsoft 365 Copilot」が発表されました。 何が起こったのか簡単に言うと、ワードやエクセル、パワポなど、おなじみのお仕事アプリのほぼすべてにChatGPTのような対話型のAIが埋め込まれました。 ブラウザでChatGPTとお話するより格段に実用的だと思いますこれ。 マイクロソフトはこのAIを「Copilot(コーパイロット:副操縦士)」と呼んでいます。お仕事の助手のような存在ってことです。その助手が何をやってくれるのか、マイクロソフトが挙げている例をいくつか紹介します。 Outlookでメールの自動生成送りたいメールのざっくりした内容をCopilotに指示します。例では娘の高校卒業のお祝い

    ワードやエクセルでGPT-4体験。Microsoft 365 Copilotはこんなことができる
    yahihi
    yahihi 2023/03/17
    未来はじまったな!