タグ

2013年12月1日のブックマーク (7件)

  • 俺が面白いと思ったフリーゲーム挙げてく : あじゃじゃしたー

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 15:41:44.03 ID:RgWgKWVo0 有名どころを避けてくぜ DAHLIA http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se395878.html 荒廃した土地を記憶喪失の少女DAHLIAを操作して進む一RPG 武器は銃と剣、仲間は時々一人加入するくらい。マルチエンディング プレイは30分もあればクリア可能で、戦略性は特に無いが何故か面白かった 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 15:42:59.37 ID:cfSKp8rE0 はい次どうぞ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/30(土) 15:43:09.38 ID:BYOltdrU0 らんだむだんじょんが大好きでした 謎

    俺が面白いと思ったフリーゲーム挙げてく : あじゃじゃしたー
  • いいね!してたら結婚できた - tknzk's blog

    今日は、いい肉の日ですね! Facebookでいいね!を押しつづつけていたら、結婚出来ましたので経緯などを報告させていただきます。 出会い 約2年半前(前職)、常駐で仕事にアサインされました。その時のプロジェクトの担当ディレクターと、ご縁があり、結婚しました。 この時のプロジェクトでは、常駐最終日にぎりぎりの作業になってしまい、まあいいかなという軽い気持ちで深夜作業を行ってしまい、翌日の早朝に恵比寿駅に、二人で帰りました。その後社内で軽く怒られたのはいい思い出です。。 ともあれ、その時から気にはなっていたのですが、アピール術をあまり持ちあわせておらず、Facebookでいいね!を押す日々を送ったわけです。 いいね!を送る日々 彼女からは、時折、ライブや映画のお誘いを頂いていたりもしていたのですが、抜群の鈍感力とスルー力を発揮しており、ボールを見逃しまくっていました。 いいね!Bot扱い そ

    いいね!してたら結婚できた - tknzk's blog
    yamadar
    yamadar 2013/12/01
    いいなー
  • 「Nexus」スマートフォンの一部モデルに脆弱性か--SMS攻撃のおそれ

    Desiree Everts DeNunzio (Special to CNET News) 翻訳校正: 湯牧子 福岡洋一 (ガリレオ)2013年11月30日 10時31分 Googleの「Nexus」スマートフォンの最近のモデルで、SMS攻撃に対する脆弱性が発見された。何者かが特定の種類のメッセージを大量に送りつけた場合、端末が強制的に再起動させられたり、ネットワークに接続できなくなったりするおそれがあると、PCWorldが伝えている。 記事によると、オランダのITサービス企業Levi9でシステム管理者を務めるBogdan Alecu氏は、攻撃者が約30通のいわゆるFlash SMSメッセージ(受信するとすぐに端末の画面上に表示されるメッセージ)を「Galaxy Nexus」「Nexus 4」「Nexus 5」に送信すると、脆弱性が生じ得ることを発見したという。メッセージをすぐに削除し

    「Nexus」スマートフォンの一部モデルに脆弱性か--SMS攻撃のおそれ
  • JASRACら著作権団体、ファイルコピーが可能なあらゆる機器から補償金を徴収へ 政府も審議入り : 痛いニュース(ノ∀`)

    JASRACら著作権団体、ファイルコピーが可能なあらゆる機器から補償金を徴収へ 政府も審議入り 1 名前: サッカーボールキック(芋):2013/11/30(土) 21:48:13.13 ID:NTNDHoH80 著作者の経済的利益を守るために設けられた「私的複製補償金」制度をめぐり、大論争が起きている。きっかけは今月、JASRACなどでつくる著作権利者団体が新たな補償金制度の創設を提言したことだ。 この提言は、特定の機器や空ディスクなどを対象とする現在の制度が、次々と登場する新製品やサービスに対応できなくなっていると指摘。新たに「機能」を対象とした補償金制度をつくることで、今後どんな機器やサービスが新たに生まれてきても、安定して金を徴収できるような仕組みを整えるべきだ、としている。文部科学省の審議会も、この提言について議論する予定だと報じられている。 ●あらゆる媒体・機器・サービスが補償

    JASRACら著作権団体、ファイルコピーが可能なあらゆる機器から補償金を徴収へ 政府も審議入り : 痛いニュース(ノ∀`)
    yamadar
    yamadar 2013/12/01
    著作権者の為じゃなくて自分達の為に金とってるだけじゃん。
  • ジパング 世界の反応 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ジパング 世界の反応 - FC2 BLOG パスワード認証
  • 死語だらけの走れメロス - ナナオクプリーズ

    メロスはプッツンした。必ず、チョベリバな王を除かなければならぬと決意した。 結婚式を間近に控えた妹を持つメロスは、このアベックに贈るトレンディな衣装を買うためにシラクスの街へこにゃにゃちわー。シラクスの街にはメロスのマブダチのセリヌンティウスがいた。 しかし、街の様子がなんだかブルー。 「王様は人を信じられなくなり、逆噴射して街の人間を次々と首チョンパするようになったのです」 「そんなバナナ。なんという困ったちゃん」 怒ったメロスは城まで行ったが、逆に捕まえられてしまい王の前に連れて行かれた。王様はメロスに死刑を言い渡した。 「逝ってよし」 「冗談はよしこちゃん! ちょっとタンマ。村でムチムチプリンな妹が結婚式を控えている。三日だけ待ってくれ。その間、友人のセリヌンティウスを人質に置いていく……セリヌンティウス、人質になってくれるか」 「なーるほどザ・ワールド秋の祭典スペシャル。わかった、

    死語だらけの走れメロス - ナナオクプリーズ
  • 昭和生まれのオッサンが見てきたインターネットの世界 - ま、こんなもんでしょ blog

    平成生まれの僕が見てきたインターネットの世界 読みました。昭和(1970年代)生まれのオッサン的にもインターネットで話題! とかアオリをテレビや新聞の広告やニュースで見る度に、「ドコのインターネットやねん!」と心の浜田雅功が突っ込む事が多々あるわけで。 でもその一方で、「僕の知っているインターネット」はどういうものだったろう、とも考えた。今の子供たちほどデジタルネイティブな世代とは言えないだろうが、小学生の頃からインターネットに触れていた。今まで、どんなサービスを、どのように使ってきただろう。そんな回顧録。 コレに俺ものっかって、人生ではじめて見たホームページは『月あんこのホームページ』という黒歴史を持つオッサンが、使ってきたネットサービスとコミュニティ中心に、備忘録代わりに行う回顧録はじめます。 はじめてのぱそこん1997年10月 手にしたばかりのバイト代から10万円を、キョウエイマー

    昭和生まれのオッサンが見てきたインターネットの世界 - ま、こんなもんでしょ blog
    yamadar
    yamadar 2013/12/01
    CGIチャット懐かしいなー。