タグ

2022年8月6日のブックマーク (8件)

  • 「地下宮殿」を再公開 東ローマ帝国時代の貯水槽 トルコ

    トルコ・イスタンブールで一般公開された「地下宮殿(バシリカ・シスタン)」の名で知られる貯水槽(2022年7月26日撮影)。(c)Yasin AKGUL / AFP 【8月6日 AFP】国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産に登録されているトルコ・イスタンブール歴史地域で、「地下宮殿(バシリカ・シスタン、Basilica Cistern)」の名で知られる貯水槽の一般公開が再開された。 この貯水槽は、紀元542年に東ローマ帝国の皇帝ユスティニアヌス1世(Justinian the Great)によって建設された。5年の改修を経て、音と光の演出を楽しみながら涼を味わえる空間となった。 ユスティニアヌス1世の時代に首都だったこの街には、ローマ時代からオスマン帝国時代にかけて建設された貯水槽が100か所以上存在した。(c)AFP

    「地下宮殿」を再公開 東ローマ帝国時代の貯水槽 トルコ
    yamadar
    yamadar 2022/08/06
    ここ行ったけど印象的だった場所の一つ。トルコの歴史遺産は本当に凄い
  • 台湾のミサイル製造管理監督者、出張先のホテルで急死

    台湾の旗を畳む儀仗(ぎじょう)隊(2022年6月4日撮影、資料写真)。(c)Sam Yeh / AFP 【8月6日 AFP】台湾のミサイル製造を管理監督していた国家中山科学研究院(National Chung-Shan Institute of Science and Technology)の副院長、歐陽力行(Ouyang Li-hsing)氏が6日、心筋梗塞で死亡した。同研究院が明らかにした。台湾周辺では中国が大規模な軍事演習を行っている。 同研究院のウェブサイトでの発表によると、歐陽氏は6日朝、南部・屏東(Pingtung)県恒春鎮(Hengchun)のホテルで意識不明の状態で発見され、「検視の結果、死因は心筋梗塞および狭心症と判断された」としている。 台湾の中央通信社(Central News Agency)によると、歐陽氏は出張中だった。今年に入って副院長に就任し、「さまざまなミサ

    台湾のミサイル製造管理監督者、出張先のホテルで急死
    yamadar
    yamadar 2022/08/06
    んー...。
  • AI画像生成とワールド制作|るら

    自宅用に使えるワールドをBoothで販売してたりします。 ワールド制作の役に立つかなー、と思ってAI画像生成に手を出してみた、という次第です。 DALL·E 以前からAI画像生成自体、ワールド制作の何かに使えそうだなー、とうっすら考えていたところ、DALL·EというAI画像生成のサービスの噂を聞き、Waitlistに並んで3ヶ月ほどが経ちました。 そして先日、ついにアクセス権を手に入れた…!! とりあえず試してみると… え……すご…(言葉を失う)いや、なにこれ、すご… もうなんにでも使えるじゃん。 よっし、いろいろ試すぞー!!! …となっていたところだったのですが、ベータテストと方針が変わり、無料体験分を使い切ると15$で115回分のチケットを購入する、という方式になっているようでした。 まー、そりゃそうだよねー。サーバー負荷とかすごそうだし… 凄い画像を生成できるならそれでも安いかー で

    AI画像生成とワールド制作|るら
  • [追記] 統一教会との関与が示された議員・知事ら121名一覧。新岸田内閣から首相経験者、現職議員まで | The HEADLINE

    Shinzo Abe(Kantei, CC BY 4.0), Nobuo Kishi(Kantei, CC BY 4.0), Taro Aso(Kantei, CC BY 4.0), Katsunobu Kato(Kantei, CC BY 4.0), Sun Myung Moon(David Roberts, CC BY-SA 3.0), Koichi Hagyuda(Kantei, CC BY 4.0), Yoshihide Suga(Kantei, CC BY 4.0), Seiko Noda(Cabinet Office, Government of Japan, CC BY 4.0), Illustration by The HEADLINE 7月8日、奈良市内で街頭演説をおこなっていた安倍晋三元首相が銃撃・殺害された事件に端を発して、政界と旧統一教会(*1)の関係に注目が集まっ

    [追記] 統一教会との関与が示された議員・知事ら121名一覧。新岸田内閣から首相経験者、現職議員まで | The HEADLINE
  • マスクを着けている人が多い日本の新型コロナ感染者数が、世界最多なのはなぜ?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    は2週連続で世界最多の新型コロナ新規感染者数を記録しています。 これだけマスクを着けている日で感染者数が増えていることに関連して、マスクの効果に疑問を抱いている方もいるようです。 今、日で新規感染者数が世界で最も多いのは、マスクの効果がないためでしょうか? 日の新規感染者数は世界最多日国内における新型コロナ新規感染者数および死亡者数の推移(Yahoo!JAPANより) 現在、日国内では1日20万人を超えるペースで新規感染者数が報告されています。 日、2週連続で世界最多 コロナ新規感染者数、全体の2割占める 世界各国の新型コロナ新規感染者数の推移(Our World In Dataより) 確かに7月以降、日の新型コロナ新規感染者数は急激に増加しており、欧米や東アジア諸国と比べても多くなっています。 これまで新規感染者数・死亡者数を低く抑えてきた日でここまで新型コロナが拡大

    マスクを着けている人が多い日本の新型コロナ感染者数が、世界最多なのはなぜ?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yamadar
    yamadar 2022/08/06
    定期的な啓蒙ありがたい
  • 【中学英語だけど分からない】「もう一回言えるよ」の本当の意味|ネイティブの表現

    【有料級の教材が無料に👇】 ▼ LINE公式アカウント登録で英語学習教材4つを無料プレゼント中 https://bit.ly/3F5xjcR 1. 《英語学習法教材English Intelligence》(元々9800円で提供していた有料教材です) 2. 《発音マスタークラス1目の講座》 3. 《英語学習法講座1目の講座》 4. 《ニックの英語学習アドバイス動画》 ▼ LINE公式アカウント登録はこちら https://bit.ly/3F5xjcR ニックのツイッターはコチラ @TIMEBOMBGEININ 動画内で使用した英単語帳:Distinction シリーズ 英単語帳 Distinction (オンライン限定販売) 日では出会わない、ネイティブがよく使う英語表現だけを厳選収録した英単語帳です。 さらに詳しく:https://distinction.at

    【中学英語だけど分からない】「もう一回言えるよ」の本当の意味|ネイティブの表現
    yamadar
    yamadar 2022/08/06
    You can say that again. / Tell me about it. / No doubt. / Hundred persent = ほんとそれなー、本当にそうだよね
  • AIに『コンピューターおばあちゃん』を描くように頼んだら思った以上の作品に仕上がってきた「秘密結社の幹部じゃん」

    リンク NHK みんなのうた コンピューターおばあちゃん | NHK みんなのうた 【うた】東京放送児童合唱団(酒井司優子)【作詞】伊藤良一【作曲】伊藤良一【映像アニメ】アニメ:とこいった【初回放送】1981年12月〜1982年01月 #みんなのうた #コンピューターおばあちゃん #東京放送児童合唱団(酒井司優子) 385 リンク Wikipedia コンピューターおばあちゃん 「コンピューターおばあちゃん」は、日の歌。作詞・作曲は伊藤良一。明治生まれという高齢でありながら、かくしゃくとして博学、さらに英語にも堪能な自慢のおばあちゃんへの、孫の敬愛といたわりを歌い上げた楽曲。コンピューターという題材から、作曲当時流行していたテクノポップ的な曲調が特徴。NHKの番組『みんなのうた』の人気曲で繰り返し再放送されている。CD・DVD化もされており、カバーも多い。 もともとは1981年、NHK

    AIに『コンピューターおばあちゃん』を描くように頼んだら思った以上の作品に仕上がってきた「秘密結社の幹部じゃん」
  • NHK大慌て!全職員に「旧統一教会問題を取材せよ」とゲキ “#もうNHKに金払いたくない”警戒か|日刊ゲンダイDIGITAL

    民放に比べて旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)関連のニュースに明らかに消極的だと、SNSなどで視聴者から指摘されているNHKが、慌てて全職員に檄を飛ばしていることが明らかになった。 8月2日、NHK首都圏・ネットワーク報道部が旧統一協会問題のキャンペーンを張るとして、全国の報道局員にこんな“お達し”を出した。 《今月8日で、安倍元総理大臣が銃撃された事件から1カ月となります。事件を契機に、全国の自治体や首長・地方議員などの間で、旧統一協会や関連団体との関係を公表したり、対応を見直したりする動きが広がっています》 《事件から1カ月のタイミングで、政治部や社会部と連携しながら、こうした動きについてもまとめて伝えたいと考えています》 《「こんな情報がある」、「こうした内容を出稿したい」ということがございましたら、首都圏・ネットワークの担当まで、積極的にご連絡ください》 ■旧統一協会問題を具体

    NHK大慌て!全職員に「旧統一教会問題を取材せよ」とゲキ “#もうNHKに金払いたくない”警戒か|日刊ゲンダイDIGITAL