タグ

2023年5月20日のブックマーク (10件)

  • Azure OpenAI Serviceとは【概要 | プロンプトエンジニア向け】

    【🤝 お仕事相談はこちら 🤝】 ・お問い合わせフォーム https://forms.gle/G5g1SJ7BBZw7oXYA7 ・公式LINE(気軽に相談用) https://lin.ee/m9e8p4H 🎁 公式LINEにて、「生成AIの社内ガイドライン」をプレゼント中 🎁 「LINE相談したい方」や「お問い合わせを検討中の方」は、公式LINEでご連絡いただけますと幸いです。 【💻 DX推進部・情シス部・CxOの方々へ 💻】 DX推進を図る中で、お悩みごと・お困りごとはありませんか? 株式会社Galirageでは、以下のようなご相談をお待ちしております。 ・受託開発(例:生成AIを使った社内システムの開発) ・コンサルティング(例:技術戦略のアドバイス) ・講演(例:「生成AIの活用方法」の社内研修) 【🚀 おまけ①:最新のAIニュースが欲しい方 🚀】 ビジネ

    Azure OpenAI Serviceとは【概要 | プロンプトエンジニア向け】
    yamadar
    yamadar 2023/05/20
    Zure OpenAI Service と OpenAI API の比較
  • 子どもの絵をコテンパンに叩きのめすヤバい本『よい絵 よくない絵事典』 | オモコロブロス!

    突然ですが、以下に示す2枚の絵、どちらが「よい絵」だと思いますか? どちらも2、3歳の子どもが描いたものです。 A B 引用:創美美育協会愛知支部 編(1989年)『原色よい絵よくない絵事典』p.11 どうでしょう? わかりましたか? 1989年に出版されたこちらの『原色よい絵よくない絵事典―幼児画・児童画の見方、導き方』によれば、この2枚の絵で「よい絵」は圧倒的にAです。 書かれている評価を見てみましょう。 Aの評価 引用:創美美育協会愛知支部 編(1989年)『原色よい絵よくない絵事典』p.11 Bの評価 引用:創美美育協会愛知支部 編(1989年)『原色よい絵よくない絵事典』p.11 感情のひからびた絵!? 2歳児になんてこと言うんだ!! 『よい絵よくない絵事典』 『原色よい絵よくない絵事典』、とっくに絶版なので入手は困難なのですが中古で手に入れました。 かなり前に書店で立ち読みし

    子どもの絵をコテンパンに叩きのめすヤバい本『よい絵 よくない絵事典』 | オモコロブロス!
    yamadar
    yamadar 2023/05/20
    「感情の干からびた絵」いやぁこれはちょっと
  • AMD Ryzen 7040 APUの詳細性能が明らかに。電力効率やGPU性能でIntelを凌駕

    AMDが近い内に投入を予定しているZen 4とRDNA 3を内蔵したAPU、Ryzen 7040シリーズですがこれらを搭載したノートPCを入手した中国のレビューアーが先行してRyzen 7040シリーズの内蔵GPU性能やCPU性能についてIntel CPUやNVIDIA製GPUとの比較結果を掲載し、その高い性能が明らかになりました。 AMD Ryzen 7040の詳細レビューが登場。電力効率やGPU性能はIntel Raptor Lakeを凌駕。GPU性能はGTX 1650 Max-Qに迫る性能を発揮。 AMDでは2023年5月以降にZen 4とRDNA 3を内蔵したAPU、Ryzen 7040シリーズを搭載したノートPCを投入する予定としていますが、今回発売やレビュー解禁に先立ち、中国Bilibiliで活動するコンテンツクリエーターのGolden Pig Upgrade氏のよってRyz

    AMD Ryzen 7040 APUの詳細性能が明らかに。電力効率やGPU性能でIntelを凌駕
    yamadar
    yamadar 2023/05/20
    MINISFORUMから早速発表されてた
  • 【異世界】名古屋に爆誕した「女の子と絶対話せるラーメン屋」へ行った結果 → ショックで気絶するかと思った

    【異世界】名古屋に爆誕した「女の子と絶対話せるラーメン屋」へ行った結果 → ショックで気絶するかと思った 亀沢郁奈 2023年5月19日 若くてカワイイ女の子とお話したい。女の私でさえそう思うのだから、男性陣の “女の子とお話したさ” たるや、一体いかばかりかと思う。なんなら話さなくたっていい。彼女らがパフェなどべる様子を、ただ、眺めていたい。 ……とか思っていたところ、名古屋に『女の子と絶対話せるラーメン屋』がオープンしたとの情報をキャッチ。「ガールズバー行ってくる」とは言いづらいが、「ラーメン屋行ってくる」なら全然言えるぞ。ってことで名古屋へ行ってきた! ・色々やるよね、名古屋は 名古屋といえば、それなりのラーメン激戦区として知られている。 中でも『フジヤマ55』は大須のランドマークともいうべき存在。海外進出も果たしている人気店だ。 今回訪れた『カニスタ』は、そんなフジヤマ55が監修

    【異世界】名古屋に爆誕した「女の子と絶対話せるラーメン屋」へ行った結果 → ショックで気絶するかと思った
    yamadar
    yamadar 2023/05/20
    旅先で色んな人と交流するのは楽しいけど、これはちょっと分からないかなぁ
  • アマゾンさまよい1か月、虫食べ尿飲みサバイバル

    南米9か国にまたがるアマゾン熱帯雨林(2023年1月12日撮影、資料写真)。(c)Pedro PARDO / AFP 【3月1日 AFP】ボリビア人男性のジョナタン・アコスタ(Jhonatan Acosta)さん(30)は2月28日、アマゾン(Amazon)熱帯雨林を1か月間単身でさまよっていた時を振り返り、生き延びるために昆虫やイモムシで飢えを満たし、長で集めた雨水や自身の尿で渇きを癒したと語った。 アコスタさんは、テレビ局ユニテル(Unitel)に対し、「サバイバル技術を知っていたのが大いに役立った。昆虫やイモムシをべ、自分の尿を飲まなければならなかった。動物にも襲われた」と語った。 アコスタさんは友人4人と一緒にアマゾンに狩りに出掛けたが、1月25日に仲間とはぐれた。ちょうど1か月後の2月25日、捜索・救助隊がアコスタさんを発見した。 さまよっていた期間の半分は雨だったため、ゴム

    アマゾンさまよい1か月、虫食べ尿飲みサバイバル
    yamadar
    yamadar 2023/05/20
    『人里を求めて約40キロをさまよい歩いたが、同じところをぐるぐる回っていることに気付いた。夜になると、あらゆる生物にかまれたという』
  • Hugging FaceのモデルをLangChainで使う方法を調べた - まったり勉強ノート

    今回はLangChainの小ネタの記事でHugging FaceのモデルをLangChainで扱う方法について調べたので、その記事になります。 LangChainについてご存じないという方のために一言で説明するとLangChainはChatGPTの内部で使われているLLMを扱いやすい形でwarpしたライブラリになります。紹介記事を以前書きましたので、詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。 LangChainのexampleを見ると多くの場合OpenAIAPIを使うことが多いように感じます。ただ、OpenAIのモデルは精度が良いのですが、一方で長文の生成をしようとするとかなりの額のお金が必要になります。このため、遊びで使うには勇気がいるケースがあります。 このため、懐に優しい形でLangChainを扱えないか?ということで、有名どころのモデルが大体おいてあるHugging Faceを利用

    Hugging FaceのモデルをLangChainで使う方法を調べた - まったり勉強ノート
  • ChatGPTは古代メソポタミア文明で使われていた言語を翻訳できるのか?

    by █ Slices of Light ✴ █▀ ▀ ▀ OpenAIが開発した対話型AIChatGPTは、人間が入力したプロンプトに対応した自然な文章を出力することができます。英語や日語などの現代の言葉には対応しているChatGPTですが、紀元前に話されていたと考えられる「アッカド語」は果たして翻訳可能なのか、ブロガーのジャン氏が実際に試してみたときの様子を紹介しました。 jan's stuff: Translating Akkadian clay tablet with chatGPT? http://www.janromme.com/2023/05/ChaptGPT-transaltion-of-Akkadian-texts.html ジャン氏は2008年にロンドンで開催されたバビロン展に赴いたことがあり、そのときに展示されていた石版の写真を撮影しようとしたそうです。しかし、「

    ChatGPTは古代メソポタミア文明で使われていた言語を翻訳できるのか?
    yamadar
    yamadar 2023/05/20
    海外の講演でも取り上げられていたが、様々な言語を学習した結果、学習してない言語に関しても翻訳ができているように見えるという話。個人的にこの力を借りて新言語を作ってみたい
  • 「AQUOS R8 pro」発表!1型撮像素子、14chスペクトルセンサー、リング放熱、デジカメのフィルター装着の特盛仕様 - すまほん!!

    超高画質HDRを高速連写ワロタwwwww pic.twitter.com/pyKpmX6wpP — すまほん!! (@sm_hn) May 9, 2023 デジカメのフィルターがそのまま使える!表現の幅を広げるべく、様々なレンズフィルターに対応へ。レンズフィルターメーカーから開発協力を得ているとのこと。市販されている多種多様なレンズフィルターに対応するといいます。シャープの認定アクセサリー「DESIGN FOR AQUOS」から登場予定。簡単につけ外し可能。 AQUOS R8 proスゲーwwwww pic.twitter.com/j6hUct0NR5 — すまほん!! (@sm_hn) May 9, 2023 たとえばこの作例で使用したのはNDフィルター。シャッタースピードを長くして滝を流し撮りしようとすると、来カメラなら「絞る」必要があるわけですが、スマートフォンのカメラではそれがで

    「AQUOS R8 pro」発表!1型撮像素子、14chスペクトルセンサー、リング放熱、デジカメのフィルター装着の特盛仕様 - すまほん!!
    yamadar
    yamadar 2023/05/20
    これは結構凄そうだな、見てみたい
  • むしろエスカレーター?なミュンヘンの古いエレベーター「パタノスタ」は、少し怖いがかっこいい

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:海外旅行のメインコンテンツ、それは散歩〜雨のザルツブルクでファイアサラマンダーに出会った > 個人サイト 海底クラブ パタノスタが設置されているのは、ミュンヘン中心街のこの赤レンガの建物。都市計画をつかさどる役所だそう。 重たい扉を開けて中に入ると、さっそく目当てのエレベータ―があった。 これがパタノスタだ! このパタノスタ、普通のエレベーターのようにボタンを押して箱を呼ぶスタイルではない。イメージとしては人間を乗せて垂直方向に動くベルトコンベアーだ。書いていて思ったがエスカレーターに近いかもしれない。 言葉で説明してもわかりにくいので、さっそく乗るところを見ていただこう。 常時動いている(!)箱に、タイミングを合わせて乗り込む。 箱の動きはそれほど速くないから

    むしろエスカレーター?なミュンヘンの古いエレベーター「パタノスタ」は、少し怖いがかっこいい
    yamadar
    yamadar 2023/05/20
    ミュンヘンにあるのか!今度乗りに行ってみる
  • 娘が修学旅行の持ち物検査で日焼け止め、ニキビ薬、化粧水を取り上げられ、夜11~12時まで説教を受けた

    サイレンススズカ@トレアイ @SILENCE_SZK8 【悲報】娘氏、修学旅行の抜打ち持物検査で引っかかり1時間説教をされる 夜の11時から12時までみっちり説教され悔しくて泣いてしまったと。スマホやゲーム機、化粧品などを摘発された子が多かったらしいです。娘氏が取り上げられたのは3点。ニキビ薬、ニキビ薬前にぬる化粧水、日焼け止め pic.twitter.com/W82ieDtNTt 2023-05-18 10:17:54 サイレンススズカ@トレアイ @SILENCE_SZK8 正直なんでだよ!?って気がするけど常備薬は事前申請が必要で日焼け止めはNGなんだそうです。先生の思考が古い、固い。でも夜中に1時間説教するエネルギーはスゴイと思う。それを現代に適合した別のいい事に使ってほしい。保護者が物を引き取りに行くルールなので、さっき学校に取りに行って来ました😩 2023-05-18 10:1

    娘が修学旅行の持ち物検査で日焼け止め、ニキビ薬、化粧水を取り上げられ、夜11~12時まで説教を受けた
    yamadar
    yamadar 2023/05/20
    バズ狙いで話を盛ったツイートだったら良いと思う、理不尽な扱いを受けた娘は居なかったことになるから