タグ

ブックマーク / labaq.com (275)

  • 「上空から見た街の写真に何かが隠れている…こんなに驚いたことはない!」大勢を驚かせたカモフラージュ写真 : らばQ

    「上空から見た街の写真に何かが隠れている…こんなに驚いたことはない!」大勢を驚かせたカモフラージュ写真 背景に溶け込むようにして隠れたカモフラージュ。 上空から撮影した街の写真が、大勢を驚かしていました。 Wanna see camouflage at work? Zoom in. : Reddit この投稿をInstagramで見る Imagens & Historia(@imagens.historia)がシェアした投稿 空から見下ろす町全体の写真。 「うまく隠れて仕事をしている」と説明付きなのですが、隠れているものの正体に気付いたでしょうか。 ヒントとしては、細かいところに何かがあるわけではありません。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●わかった、なんてこった! ↑(投稿者)感心したよね。 ●なんてこと、それは急に何もないところからやってきた……何もない……何もない……何もない

    「上空から見た街の写真に何かが隠れている…こんなに驚いたことはない!」大勢を驚かせたカモフラージュ写真 : らばQ
    yamadar
    yamadar 2022/08/28
    拡大してないが、八機飛んでるように見える
  • 50歳を超えた植物が突然「ジャックと豆の木」のようにニョキニョキ育つ→屋根まで突き抜けてもまだ成長 : らばQ

    50歳を超えた植物が突然「ジャックと豆の木」のようにニョキニョキ育つ→屋根まで突き抜けてもまだ成長 こちらの植物は「アオノリュウゼツラン」(青の竜舌蘭)といい、数十年以上の寿命があるそうです。 大きくても人間の背丈くらいなのですが、イギリスで50歳を超えてから突然ぐんぐんと育ちはじめ、温室の屋根を突き抜けてしまったというニュースがありました。 当に突き抜けてる! 現在は高さ約4.2mあるそうです。(天井の高さは約3.6m) これはイギリスのガーデンセンターにあるメキシコ産の植物で、1968年にフランスから購入したもので50〜60歳とみられています。 屋根を突き抜けてからは1日に5cmほど伸びており、グリーンジャイアントというニックネームが付けらています。 さて、ここで疑問が浮かんだ人もいるのではないでしょうか。 「アオノリュウゼツラン」はこのような姿なのに、天井を突き抜けた部分とは全く似

    50歳を超えた植物が突然「ジャックと豆の木」のようにニョキニョキ育つ→屋根まで突き抜けてもまだ成長 : らばQ
    yamadar
    yamadar 2018/04/04
    面白いな。創作のネタに使えそう
  • 中世ヨーロッパの書物に描き足された「ココ注目!」のマーク…矢印の概念がない時代の工夫いろいろ : らばQ

    中世ヨーロッパの書物に描き足された「ココ注目!」のマーク…矢印の概念がない時代の工夫いろいろ 現代において「矢印」は一般的に使われていますが、その概念が生まれたのは17〜18世紀ごろ、世界に広まったのは19世紀と言われています。 ヨーロッパ中世の書物では、「ここが重要」「テスト範囲」のような注意書き加えたいときは、指を差したリアルな手を描くことが多かったようです。 絵心あふれる、当時の書物をご覧ください。 Notes On The Fields Of Medieval Books オーソドックスな指差し。現代のアイコンに近いですが、袖をしっかり描写するのが当時の特徴。 注意書きが複数で距離があるときは、ニョキーっと指を伸ばします。矢印なら違和感がないのに……。 指を伸ばすのが不自然ならタコの足で代用。注目度は落ちるかも。 頭が手、体はドラゴン。 画力が高いと絵のようなことに。 なぜか横顔

    中世ヨーロッパの書物に描き足された「ココ注目!」のマーク…矢印の概念がない時代の工夫いろいろ : らばQ
  • ロシア人「道端で子猫が凍り付いてる!」解凍してあげると…驚くほど美しい毛並みだった : らばQ

    ロシア人「道端で子が凍り付いてる!」解凍してあげると…驚くほど美しい毛並みだった ロシア人のスラヴァさんが雪道を運転していると、道端に黒い毛玉を発見しました。 ボロぞうきんのような塊に近づくと、なんと助けを求める子の鳴き声が! その日はあらゆるものが凍りつくほどの寒さだったのです。 他に停車する車はなかったことから、スラヴァさんは動けずにいる子をタオルに包んで持ち帰りました。 Man Stops His Car To Save Frozen Kitten Covered In Snow 道端で凍り付いていた黒い毛玉。 近づくとカチコチに凍り付いていました。 タオルで包み、車のエアコン温度を上げて、凍った毛を解凍。 「ニカ」と命名。救出してもらえたことを理解しているようで、終始おとなしく、すぐに懐いたそうです。 氷が溶けると、すばらしく美しい毛並み! 獣医に診てもらった結果、しっぽは凍

    ロシア人「道端で子猫が凍り付いてる!」解凍してあげると…驚くほど美しい毛並みだった : らばQ
    yamadar
    yamadar 2018/02/18
    いい話だ
  • 未来感にワクワク…エレベーターを乗りこなすロボット(動画) : らばQ

    未来感にワクワク…エレベーターを乗りこなすロボット(動画) こちらはスイスのチューリッヒ大学が開発している4足歩行ロボット、「ANYmal」。 通常の歩行や段差の昇り降りに加え、新たに足を使った簡単な動作も可能になったそうです。 ロボットがスムーズにエレベーターを乗りこなす、未来感あふれる光景をご覧ください。 ΗORRΙFΥING NEW ROBOT ΤECHΝOLOGY CAN SURGΙCΑLLΥ ΚILL MILLIONS (ADVANCED ROBOTS) - YouTube 4足で歩行しながら、エレベーターの前へ。 壁に貼られたQRコードで位置を把握しているそうです。 (※動画は4倍速) 右前足でボタンをポチっと。 エレベーターが到着すると、スピーディーに乗り込みました。 中で行先ボタンを押せているのかは動画からはわかりませんが……。 動作やスピードなど、まだまだ改良の余地はあり

    未来感にワクワク…エレベーターを乗りこなすロボット(動画) : らばQ
    yamadar
    yamadar 2017/11/20
    ボストン・ダイナミクスに比べると、けたたましい奴だな
  • パンダの子供たちの前では…掃き掃除をしないほうが良い(動画) : らばQ

    パンダの子供たちの前では…掃き掃除をしないほうが良い(動画) 好奇心旺盛なパンダの子供は、やんちゃでイタズラが大好き。 そんな子パンダたちのいるところで掃き掃除をするのは、難易度が高いようです。 動画をご覧ください。 Cute!What did panda do when zookeeper cleaning the leaves - YouTube いきなりドアをふさがれて入れない飼育係の女性。ホウキを投げ入れて注意をそらしているうちに……。 どうにか入れました。 掃き掃除を始めると、落ち葉の入ったカゴを倒そうとする子パンダ。 おまんじゅうのように丸くなった! ひっくり返した! 今度はチリトリがターゲット。 チリトリにイタズラしている間に、さっさと落ち葉を掃き出す女性。 飼育係にとっては毎日が戦争状態ですが、来園客からすると楽しいコメディとなっているようです。 関連記事「こんなにおいしそ

    パンダの子供たちの前では…掃き掃除をしないほうが良い(動画) : らばQ
  • ロシア帝国時代のカラー写真を今の写真と比較すると…100年間のビフォー・アフターいろいろ : らばQ

    ロシア帝国時代のカラー写真を今の写真と比較すると…100年間のビフォー・アフターいろいろ 片方は1910に撮影した写真、もう片方は2010年に撮影した写真だそうです。どちらが100年前のものかわかるでしょうか。 ロシアの写真家セルゲイ・プロクジン=ゴルスキーは、ロシア帝国末期の1900年代初頭に、カラー写真を撮る方法を開発ました(赤・青・緑のフィルターを通した三色合成)。 最後のロシア皇帝ニコライ2世の援助を得て、ロシア各地の数千枚に及ぶカラー写真を残しています。 当時と最近の写真を並べたらどう違うのか、およそ100年のビフォー・アフターをご覧ください。 Recreating Old Photos From The Russian Empire 1. 左:1910 右:2010 オスタシコフの街角。 2. 左:1910 右:2010 ノヴィンカの聖堂。 3. 左:1909 右:不明 ラドガ

    ロシア帝国時代のカラー写真を今の写真と比較すると…100年間のビフォー・アフターいろいろ : らばQ
  • 「死者の指」と呼ばれるキノコがこちら…想像以上に怖い! : らばQ

    「死者の指」と呼ばれるキノコがこちら…想像以上に怖い! キノコは比較的大型の菌類を指しますが、世の中には用から毒を持つものまで、多種多様のキノコが存在します。 通称「死者の指」“dead man's fingers”と呼ばれているキノコが、絶句するほど名前の通りだと、海外掲示板で話題となっていました。 Xylaria polymorpha, commonly known as dead man's fingers, is a saprobic fungus. ぎゃあー! こんなのに遭遇したら悲鳴上げること間違いなし。 ゾンビが地中から這い上がってきたと勘違いしそうな光景です。 当にキノコの一種なのかと疑うほどですが、和名は「マメザヤタケ」“Xylaria polymorpha”と呼ばれ、もっと黒いものが多いようです。 海外掲示板では、このギョッとするキノコの話題で盛り上がっていました。

    「死者の指」と呼ばれるキノコがこちら…想像以上に怖い! : らばQ
    yamadar
    yamadar 2016/05/27
    いいねいいね。こういうのもっと知りたい。
  • アルファベットはここまで美しく書ける…海外の達筆すぎる文章いろいろ : らばQ

    アルファベットはここまで美しく書ける…海外の達筆すぎる文章いろいろ 欧米人の筆記体は、人も解読できるか怪しいレベルも多いので、手書きのレポート提出を拒否する教授も少なくありません。 しかし英語圏にだって、字の上手な人がいないわけではありません。 達筆なアルファベットの例をご紹介します。 Awesome And Amazing Handwriting Skills That Will Impress You 1. フォントかと思うほど、読みやすいノート。 2. ほれぼれするやわらかい書体。 3. ブロック体も筆記体も上手。 4. 書いてるところをみたくなる筆遣い。 5. ここまで読みやすい筆記体があるとは! 6. 定規でも引きながら書いたとしか思えない、ホワイトボードの文章。 7. よく見ると2重線。 8. 読みやすいかはともかく、芸術的。 9. 美しい計算式。 10. いったい何種類の書

    アルファベットはここまで美しく書ける…海外の達筆すぎる文章いろいろ : らばQ
    yamadar
    yamadar 2016/05/12
    美しい文字は惹かれるなぁ。
  • 「自分は隣人のネコをなでるつもりはない…理由は怖いから」納得の写真 : らばQ

    「自分は隣人のネコをなでるつもりはない…理由は怖いから」納得の写真 好きの人にとっては、よその家のでもかわいいものです。 ところが「自分の隣のネコは撫でない、その理由は今にも噛みつきそうなタイプだから」と写真を紹介していました。 どんなネコだったかと言うと…… ぐはっ! ネコはネコでもピューマ! これはなでられない……。 近づくのも厳しいです。 ネコはネコなので、かわいらしく見えないこともないのですが、やはりここは距離を置いておいたほうがよさそうです。 この写真に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●首輪が見えないな。もしかしたら野良かもしれないぞ。子供の1人や2人をエサに与えて、動物保護団体を呼ぼう。 ↑栄養が足りないようなら子供じゃ足りない。思春期の若者がいる。 ●そのピューマはお前をべちまうんだよ。 ↑それは悪くない。 ●まずレーザーポインターに反応を示すかチェックす

    「自分は隣人のネコをなでるつもりはない…理由は怖いから」納得の写真 : らばQ
    yamadar
    yamadar 2016/05/01
    これは撫でられない・・・
  • カピバラほど好かれる生き物なんているだろうか…他の動物に愛されている写真いろいろ : らばQ

    カピバラほど好かれる生き物なんているだろうか…他の動物に愛されている写真いろいろ カピバラは温厚で、のんびりした性格も魅力ですが、そのため他の動物からも好かれやすいようです。 いろんな動物たちと仲良く過ごしている写真をご覧ください。 1. と。 2. 犬たちと。 3. ウサギと。 4. アヒルと。 5. モルモットと。 6. プールで。 7. 亀と。 8. 子カピバラ&亀と。 9. ワニと! 10. 小鳥と。 11. 水鳥と。 12. 強そうな鳥と。 13. お猿さんと。 14. 類人猿と。 以上14点。 各地の動物園でもアイドル的存在のカピバラですが、動物界においても人気者だったようです。 おまけ にお腹をなでられて喜ぶカピバラ。 Why Do Animals Like Capybaras So Much? 関連記事やさしいカピバラ、子犬たちのお母さんになる(動画)カピバラとがラブ

    カピバラほど好かれる生き物なんているだろうか…他の動物に愛されている写真いろいろ : らばQ
  • 「今、世界で起きてる良いことで、みんなが知っておくべきことはある?」回答いろいろ : らばQ

    「今、世界で起きてる良いことで、みんなが知っておくべきことはある?」回答いろいろ 毎日さまざまな事件が起きていますが、センセーショナルな悪いニュースのほうが注目されがちです。 「世界で起きている良いことで、もっといろんな人が知るべきことはどんなものがありますか?」と、海外掲示板に質問の投稿がありました。 興味深い回答をご紹介します。 ●アメリカ拠点で製造されている飛行機は、この10年間墜落事故が起きていない。これは今までの最長記録である。 ●1990年以降、世界の平均寿命は6歳ほど延びた。 ●HIVの母子感染は、2015年のキューバで0になった。HIVの出現から初めてのことでである。 ●オゾン層は修復されつつある。 (Ozone layer 'shows signs of recovery', say scientists) ●ナイジェリアでは、2015年にとても成功した民主選挙が行われ、

    「今、世界で起きてる良いことで、みんなが知っておくべきことはある?」回答いろいろ : らばQ
    yamadar
    yamadar 2016/03/30
    こういうニュースも欲しいものだ。
  • 「うおおっ!? 自転車で走ってたら…横からダチョウに並ばれた!」(動画) : らばQ

    「うおおっ!? 自転車で走ってたら…横からダチョウに並ばれた!」(動画) 南アフリカの路上を競技用自転車で走っていたところ、後ろから動物の足音が聞こえてきたそうです。 振り返ると、そこにはなんとダチョウの姿! まさかのライバルと並走して走る映像をご覧ください。 Cyclists chased by an ostrich. The funniest thing you'll see today - YouTube いきなり右から抜いていくダチョウ。 競技用自転車なのでかなりのスピードが出ているはずですが、さすがはダチョウ。(ダチョウは最速70 km/h) ときどき右に寄れたり……。 左に寄れたり……。 ぴったりつかず離れず。 ダチョウが何を思ったのかはわかりませんが、一緒に走りたかったように思えます。 南アフリカ・ケープタウンでは毎年3月に世界最大規模の自転車レース「ケープ・アーガス・サイク

    「うおおっ!? 自転車で走ってたら…横からダチョウに並ばれた!」(動画) : らばQ
    yamadar
    yamadar 2016/03/08
    ずっと走ってる・・・。思ったより持久力あるんだな。
  • 「お腹にいるときから私の赤ちゃんを守ってくれた猫、ついに対面の日を迎えて…」愛でいっぱいの写真 : らばQ

    「お腹にいるときから私の赤ちゃんを守ってくれた、ついに対面の日を迎えて…」愛でいっぱいの写真 パンダという名の白黒は、飼い主の女性が妊娠してからお腹に抱きつくようになりました。 まるで産まれてくる赤ちゃん(弟)を守るかのように……。 9カ月が経過して弟が産まれ、対面する日がやってきました。 1. 飼い主のリエルさんが妊娠してからずっと、お腹に抱きついたり寄り添ってきたパンダ。(2歳半のメス) 2. 臨月に入り、いよいよ出産間近と言う段階になっても、片時もそばを離れません。 そして無事に出産を終え、パンダと赤ちゃんが対面しました。 3. 最初は混乱していたパンダでしたが、すぐに赤ちゃんがずっと寄り添ってきた弟なのだと理解したようです。 4. 変わらぬ愛を注ぐパンダ。 5. 「無償の愛」であり「純粋な愛」だと語る、飼い主でお母さんとなったリエルさん。 パンダはベビーベッドの中で一緒にいるこ

    「お腹にいるときから私の赤ちゃんを守ってくれた猫、ついに対面の日を迎えて…」愛でいっぱいの写真 : らばQ
    yamadar
    yamadar 2016/03/02
    ほっこり温かい気持ちになる。
  • 子猫が3匹いるところで仕事してみた→結果は「ニャ!?」「ニャ!?」「ニャ!?」(動画) : らばQ

    が3匹いるところで仕事してみた→結果は「ニャ!?」「ニャ!?」「ニャ!?」(動画) 子3匹に囲まれて仕事をしようと考えた男性。 遊びたい盛りの子たちだけに、不安を感じるところですが……。 どんなことになるのか映像をご覧ください。 Working With Cats - YouTube 男性「いい子にしててくれよ」 鉛筆をつんつん。 別の子もつんつん。 あの子が飽きればこの子がやってくる。 カッターもつんつん。 入れ代わり立ち代わり。 「ちょっとあっちに行っててねー」と実力行使に出ると……。 気が付けば増えている。 あげくは、髪の毛までいじってくる始末。 結構がんばりましたが、最後は音を上げてあきらめる男性。 教訓:子のいるところで仕事は厳しい。 関連記事ベッドに登ろうとする…ヘンテコなジャンプ!(動画)「フワフワに決まってる…」ライオンみたいなタテガミを持つたちの写真いろい

    子猫が3匹いるところで仕事してみた→結果は「ニャ!?」「ニャ!?」「ニャ!?」(動画) : らばQ
    yamadar
    yamadar 2016/02/03
    うらやましすぎる
  • 飼い主と3年ぶりに再会した犬、うれしさのあまり声が出る(動画) : らばQ

    飼い主と3年ぶりに再会した犬、うれしさのあまり声が出る(動画) 3年ぶりに飼い主と再会することになったという、こちらの犬。 感激のあまり「鳴き声」が止まらない様子をご覧ください。 Dog going crazy when he see his owner after 3 years - YouTube 再開を果たすまでは、とてもおとなしかった犬が、もう狂喜乱舞といった感じに。 どれだけ恋しかったのか、気持ちが痛いほど伝わってきます。 犬は何年経っても忘れないと言いますが、こんなに深い愛情を持ってくれていたなんて、飼い主冥利に尽きますね。 関連記事どんな犬とも仲良くなる…50匹の犬と出会う(動画)愛犬「わおーん」→5か月の赤ちゃん「わおーん」(動画)「うちの犬は散歩をすると木の枝を持ち帰る…そろそろ困ってきた」途方に暮れる写真「この犬がどうやって窮地を脱出するか想像できる?」(動画)大きな

    飼い主と3年ぶりに再会した犬、うれしさのあまり声が出る(動画) : らばQ
  • これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画) : らばQ

    これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画) 「人類の歴史戦争歴史」と言われるほど戦争と平和を繰り返してきました。 国単位であれば年表を見れば済む話ですが、世界規模となると頻度や時系列をイメージするのはなかなか難しいものです。 西暦1000年~2008年の間に世界で勃発した戦争をビジュアル化した、5分間の映像をご紹介します。 ワーグナーの「ワルキューレの騎行」をBGMに、世界で起きた戦争の規模や頻度が手に取るようにわかる映像となっています。 日も鎌倉幕府成立(1192年)直前や、関が原の戦い(1600年)などは、やはり激しい戦いだったとわかりますね。 他にもフランス革命(1789~1799年)、1492年のコロンブス以降になると戦火にまみれるアメリカ大陸など、歴史の潮流が見てとれるのではないでしょうか。 第一次世界大戦(1914~1918年)は

    これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画) : らばQ
    yamadar
    yamadar 2015/11/29
    世界大戦のヤバさよ。
  • 「道路を走ってたら、子馬が1頭だけはぐれてたので手助けしたよ」(動画) : らばQ

    「道路を走ってたら、子馬が1頭だけはぐれてたので手助けしたよ」(動画) 道路を車で走っていると、一匹の子馬が走っていました。 近づいてみると、どうやらガードレールを隔てて家族と分断されてしまった様子。 そこでドライバーは手助けしてあげることにしたそうです。 Baby horse saved by stranger on the road - YouTube 自力ではガードレールを超えられないので、両手に抱えて持ち上げる男性。 それを心配そうに見つめる母馬。 無事に合流でき、めでたしめでたしに終わりました。 関連記事「中国製の馬のおもちゃを分解したら…絶望するほど後悔した」衝撃の写真この世に自分で布団を敷いて寝る馬なんて…いたよ!(動画)馬にもベビー服のような全身パジャマがあった…海外の反応馬「ああっ、久しぶり!」ラクダ「久しぶり!」…感動の再会を果たす(動画)「犬が馬に騎乗すると…おもしろ

    「道路を走ってたら、子馬が1頭だけはぐれてたので手助けしたよ」(動画) : らばQ
    yamadar
    yamadar 2015/11/21
    やさしい世界
  • 5歳の女の子が14匹のジャーマン・シェパードと遊ぶと…こうなる(動画) : らばQ

    5歳の女の子が14匹のジャーマン・シェパードと遊ぶと…こうなる(動画) 大型犬は1匹でも迫力がありますが、5歳の女の子が14匹のジャーマン・シェパードを相手に遊ぶと、どんなことになるのでしょうか。 映像をご覧ください。 Litle girl 5 years playing with 14 german shepherds. - YouTube 草を上に投げるたびに、大喜びでらいつく犬たち。 小さな犬だとよく見る光景ですが、身体能力の高いジャーマン・シェパードだけに、迫力満点ですね。 関連記事華麗にすべる犬を見て…女の子の笑いが止まらない(動画)「さすがロシア、女の子の自分撮りもやることが違う…」怖いもの知らずな写真「黒い子犬を飼ったら、いつも白犬の背中で寝るようになった」→「だけど、ひとつ困ったことがあって…」実にかわいらしい写真愛犬が助けてくれた…3歳の女の子がシベリア奥地で行方不明→

    5歳の女の子が14匹のジャーマン・シェパードと遊ぶと…こうなる(動画) : らばQ
    yamadar
    yamadar 2015/11/11
    かわいい
  • フィリピンに行く人は要注意「かばんはラップで巻いたほうがいい」と推奨…海外の反応 : らばQ

    フィリピンに行く人は要注意「かばんはラップで巻いたほうがいい」と推奨…海外の反応 フィリピンのマニラ空港(ニノイ・アキノ国際空港)で、渡航者のかばんの中に銃弾が相次いで見つかる事件が発生しています。 空港職員によって手荷物に銃弾を紛れ込まされる手口で、乗客は口止め料を恐喝されており、邦人も被害にあっています。 そのため「フィリピンに旅行する人はかばんをビニールラップで巻くように」と海外掲示板でアドバイスされていました。 こんな風にラップでぐるぐる巻き、ファスナーには南京錠をつけ、さらに南京錠にもテープを貼るようにとアドバイスが出回っています。 最近多発しているこの事件は、タクシーの運転手、空港のポーター、空港の係り員、X線検査官、そして空港の警察や警備員までもが黙認していると言われています。 空港のどこかの段階で荷物に銃弾を忍び込まされ、それを見つけた職員が通報しないかわりに800ドル(約

    フィリピンに行く人は要注意「かばんはラップで巻いたほうがいい」と推奨…海外の反応 : らばQ
    yamadar
    yamadar 2015/11/04
    海外だとラップ巻きにするサービス良く見掛ける。そういうサービスがある空港はそれなりの理由がある。