タグ

ブックマーク / grapee.jp (13)

  • 「タマネギは皮をむいたら洗って!」 農家に聞いた理由にヒエッ

    タマネギを料理に使う際、皮をむいたらそのまま使うか、それとも一度水で洗うか迷ったことはありませんか。 薄い皮に包まれており、パッと見ではきれいなので、洗う必要はないようにも思いますよね。 タマネギの名産地である兵庫県淡路島にある、タマネギ農家の池上農場に聞いてみました。 タマネギは一度洗ったほうがいいのか? 池上農場の代表・齋藤亜紀美さんに聞いてみたところ、「タマネギは一度洗ったほうがいい」とのことでした。 というのも、皮の隙間からゴミや土が入っていることがあり、安心してべるためにも、一度水洗いしてから切るなどをしたほうがいいそうです。 また、ゴミや土だけでなく、タマネギの表面にカビが付着している場合もあります。 タマネギの皮をむいた後、黒い煤(すす)のようなものが付着していたことはないでしょうか。実はあれは煤ではなくカビです。 タマネギの乾燥が不十分だと、タマネギを覆っている薄皮の部分

    「タマネギは皮をむいたら洗って!」 農家に聞いた理由にヒエッ
    yamadar
    yamadar 2024/05/11
    玉ねぎは皮を剥いたら洗う。表面の黒い煤のような汚れはカビ。
  • エアコンが2年連続で故障 よかれと思って『やっていたこと』がダメだった

    室温の調整に便利なエアコンは、夏や冬に使用する機会が増えます。 平山さとえ(satoe_ch)さんは、寒くなる時期に、エアコンについての体験談をInstagramに投稿。 よかれと思ってやりがちなことが、エアコンの故障につながると、注意喚起を行いました。 『2年連続エアコンが壊れた理由は…』 1日の使用時間にもよりますが、エアコンの寿命は10年ほどといわれています。 自宅のエアコンが2台とも、比較的早く壊れたことに疑問を持った平山さんは、ネット上で原因を探ってみました。 すると、故障の原因と思えることがあったといいます。 平山さんの夫は、エアコンを使用しない時期、節電などを考えコンセントからプラグを抜いていました。 必要な時期が来れば、コンセントにプラグをさして、エアコンが問題なく動くかどうかを確かめるべく、すぐに稼働。 その行為が、室外機内にあるコンプレッサーの故障を招く危険性があったの

    エアコンが2年連続で故障 よかれと思って『やっていたこと』がダメだった
  • 優しくしてくれた男性の葬儀に現れたサル 見せた行動に「これは泣ける」

    スリランカで営まれた葬式の会場での出来事が話題になっています。 バティカロア地方に住む56歳のピータンバラム・ラジャンさんが、急病で亡くなりました。 ピータンバラムさんの葬儀の日、家族や友人たちは故人を悼み、悲しみに打ちひしがれます。 するとそこに、1匹のサルが現れたのです。 優しくしてくれた男性に最後のお別れをするサル ウェブメディア『The Dodo』によると、生前のピータンバラムさんは動物好きで知られ、オナガザル科のハヌマンラングールのメスに毎日事をあげていたそうです。 ピータンバラムさんの葬儀場にやってきたのは、彼がかわいがっていたそのメスザルでした。 A monkey paying tribute at the #funeral of its master in #Batticaloa.#truelove. pic.twitter.com/Yf3XjRYXwc — Aslaw

    優しくしてくれた男性の葬儀に現れたサル 見せた行動に「これは泣ける」
  • 人生にとって大切なことを教えてくれる『マヨネーズの瓶とコーヒー』の話

    自分はこのままでいいのか?どう歩んでゆけばいいのか?。誰もが一度は悩み、頭を抱えたことがある人生の難題ではないでしょうか。「1日24時間では足りない!」と嘆く声をよく聞きます。毎日忙しさに追われて、自分を見失ってしまうこともあります。 そんな迷い、悩みに、物事の捉え方、考え方を教えてくれるひとつの提案をご紹介いたします。海外では大変反響を呼び有名となった「マヨネーズ瓶と2杯のコーヒー」という話があります。 冒頭はこう始まります。 あなたの人生においてしなければならないことが多すぎる時、1日24時間では足りない時、マヨネーズの瓶と2杯のコーヒーを思い出して下さい。 pironcounseling.com ーより引用 一人の教授が哲学の授業が始まる前に、あるものを持って学生たちの前に立ちました。授業が始まると、彼は黙ったまま大きな空のマヨネーズ瓶(※海外では一般的に瓶で売られています。)を手に

    人生にとって大切なことを教えてくれる『マヨネーズの瓶とコーヒー』の話
  • 男性社員5人が生理用ナプキンを買いに行ったら…? 購入してきたものに驚き!

    平均28日に1回の周期で女性に訪れる、月経(通称:生理)。 タンポンや月経カップ、ナプキンなど自分に合った生理用品を使用していることでしょう。 grapeの女性社員16人にアンケートをとったところ、80%の人が「生理用品にこだわりをもっている」と回答しました。 また、生理用品を選ぶ時の基準としては、機能面と大きさを重視する人が多いようです。 生理用品は基的に女性が使用するもの。男性の中には、見たことがないという人もいるかもしれません。 女性社員に「生理用品売り場に男性がいたらどのように思うか?」という質問をすると、75%が「特に気にしない」と回答。 そのため、男性に生理用品を買いに行ってもらい、生理への知識を深めてもらう企画を行いました。 初めて生理用品を見る男性社員、購入したのは? 事前に、男性社員へのアンケートで生理用品を自分で買ったことがあるかを調査すると、58%の人が「ある」と回

    男性社員5人が生理用ナプキンを買いに行ったら…? 購入してきたものに驚き!
    yamadar
    yamadar 2021/04/28
    細分化して色々あるのか。知らんかった...。読んでよかった。/自分だったら店員に聞くかも。/コーヒー飲まない人にコーヒー豆や、PC触らない人にストレージの購入を頼むようなものなのかな。
  • 「清々しい朝を迎えている」 小学生の息子の『衝撃の自由研究』がこちら!

    自動車鈑金塗装のお店・佐々木ボディー(sasabode)のInstagramが、小学生の息子さんの『夏休みの自由研究』を公開。 「最高です」「内容に吹き出さざるを得ない」と好評を博しています。 息子が提出した自由研究のノート 息子さんが自由研究のテーマに選んだのは、『宿題を最後の日まで残しておいた時の家族と自分の反応』!

    「清々しい朝を迎えている」 小学生の息子の『衝撃の自由研究』がこちら!
  • 元DJの住職、『テクノ法要』に挑戦!老人にも受け入れられた理由とは

    福井市東郷二ケ町にある、浄土真宗願寺派の照恩寺。住職の朝倉 行宣さんには、気がかりなことがありました。 お寺の参拝者はお年寄りが中心。しかし、熱心にお参りしていた方が亡くなったり、体調の都合で参りに来れなくなったりしているのです。 なにより心配なのは、お年寄り以外の世代が『仏教』や『お寺』から離れてしまったこと。照恩寺に限らず、全国のお寺では参拝者が年々減少しています。 そんな現状に一石を投じるため、朝倉さんは『新しい法要の形』を編み出しました。 テクノ×法要!住職がお寺の固定概念を壊す挑戦! 若い頃、DJやLIVE照明の仕事をしていた朝倉さん。『イエロー・マジック・オーケストラ』や『Perfume』のパフォーマンスに感銘を受け、思いついたのが『テクノ法要』でした。 なんと、法要をテクノ音楽やプロジェクションマッピングと融合させたのです。 プロジェクタ投影・舞台照明でお寺の中を装飾し、お

    元DJの住職、『テクノ法要』に挑戦!老人にも受け入れられた理由とは
  • まるでぬいぐるみ リスのようなフワフワのしっぽの猫が大人気

    好きな人にとって愛らしいたちは見ているだけで癒される存在ですよね。そんな好きさんたちをとりこにしている大人気のちゃんがいるのです。 その子の名前は ベルちゃん。彼女のInstagramにはなんと6万人を超えるフォロワーがついています。 また、動くベルちゃんが見られるYouTubeチャンネルも人気です。 ベルちゃんは『ミヌエット』という種の。以前はナポレオンと呼ばれていましたが、2015年5月に改名されました。ペルシャの甘えん坊とマンチカンの好奇心の強さを合わせ持つと言われる、近年で大変人気のある種です。 短い足と丸っこい体がとってもかわいらしいミヌエット。まるでぬいぐるみのような愛らしさですね。 そんなミヌエットのベルちゃんは、リスのようなフワフワのしっぽも特徴のひとつ。そのしっぽがこちらの動画でたっぷりと拝めます。 あ~かわいい!!!まん丸い目とコロンとした体、フワフワの毛

    まるでぬいぐるみ リスのようなフワフワのしっぽの猫が大人気
  • 「ゾッとした」 窃盗犯は車に乗った瞬間を狙うらしい

    Twitterユーザーのちひりんさん (@chihirin4444)が知人に聞いたという、驚きの盗難の手口が話題になっています。 コンビニに立ち寄ったある方が、買い物を終えて車に戻ってきたときのこと。 バッグを助手席に置いた途端、助手席側のドアが見知らぬ人によって突然開けられたというのです!

    「ゾッとした」 窃盗犯は車に乗った瞬間を狙うらしい
  • ちょっと知りたくなかったかも… #動物専門学校で聞いた衝撃の言葉 がすごい

    動物園や水族館の飼育員、ペットのトリマーやトレーナーなど、動物に関わる仕事を目指す人のための学校、動物専門学校。 そんな動物に関する専門的なことを習う学校で教えてもらう衝撃的な事実が、知りたくなかった…と思うレベルなんだそうです。 Twitterのハッシュタグ「#動物専門学校で聞いた衝撃的な言葉」でツイートされていた、驚きのエピソードを厳選してご紹介します。 動物の生態に関する衝撃の事実 リスの尻尾は掴んではいけません 先生「リスの尻尾は絶対に掴んではいけません。とれます。」 私「とれる?トカゲみたいにですか?」 先生「はい、ブチッととれます。ひどい時は骨を残して周りがズルッととれます。」 私「絶対つかみません:(´◦ω◦`):プルプル」 #動物専門学校で聞いた衝撃的な言葉 — あま犬 (@amainu_11) 2016年4月20日

    ちょっと知りたくなかったかも… #動物専門学校で聞いた衝撃の言葉 がすごい
  • あれ、沈んでない?不安にさせるどでかい船舶、その働きっぷりが想像を超える!

    船といったら、普通は水の上を浮いているものですよね?でもこの船は、一見沈んでいるように見えますが、実はちゃんとお仕事をしているんです。 この船の名前は「ブルー・マーリン」。わざと船を沈めさせ、そこに水面に浮いている貨物をのせる特殊な船で、半潜水艇と言います。では一体どのようなものを運ぶのでしょうか?

    あれ、沈んでない?不安にさせるどでかい船舶、その働きっぷりが想像を超える!
    yamadar
    yamadar 2015/06/25
    船を10隻載せたあたりから冗談にしか見えない。すげーなこれ。
  • 「ネットでのいじめを根絶したい」14歳の少女が考え開発したシステムが素晴らしい

    14歳の少女とは思えない、堂々たるスピーチを行うのは、トリーシャ・ブラブさん。あるとき彼女は、同年代の女の子がSNSでの中傷に傷つき自殺をしてしまったニュースを知り、強いショックを受けました。 「死ね」「ブス」ネット上で投げつけられる辛辣な言葉。トリーシャさんは、自殺した女の子以外にも、「ネットでのいじめ」に苦しんでいる子どもがいるのかどうか、調べるために立ち上がりました。 数えきれないほどの「ネットいじめ」の現実 そしてトリーシャさんは、数えきれないほど多くの子どもたちがネットでのいじめに苦しみ、命を断っていたことを知ります。 例えば、14歳の誕生日を迎える前に自殺をした女の子。「この世界にお前がいなければいいのに」そんなメッセージが彼女のSNSに書き込まれていました。 命を断つほどに苦しめられるメッセージを受け取るその前に、何かできていたら…。亡くなった子どもたちを救えただろうか。トリ

    「ネットでのいじめを根絶したい」14歳の少女が考え開発したシステムが素晴らしい
    yamadar
    yamadar 2015/01/27
    シンプルだけど効果的
  • 『忍者女子高生』が制服のまま熱海の街で大回転!こ、これはスゴイ!

    ごく普通の女子高生二人組。教室でふざけ合っているうちにいつの間にか追いかけっこになったのですがここからが凄い! 学校の校舎を縦横無尽に飛び回ったかと思えば、街へ飛び出し熱海の街を駆け巡ります。その身体能力の高さ、そしてたまに出てくる謎の忍術。 いったい自分が何を見ているのか、動画は何を伝えたいのかがさっぱりわからない、不思議な映像の結末やいかに?!

    『忍者女子高生』が制服のまま熱海の街で大回転!こ、これはスゴイ!
    yamadar
    yamadar 2014/07/18
    ただ身体能力を見せる動画は良くあるけど、少女 × 文化 × CG な所が斬新で面白い。
  • 1