タグ

ブックマーク / techlog.iij.ad.jp (5)

  • iPhoneの緊急通報が正しく動作しない件 (IIJmio eSIM利用時に緊急通報が行えない)

    IIJmio Webサイトにもお知らせを掲載しました 【重要】eSIM利用時に緊急機関(110/118/119)への発信ができない場合がある (IIJmio) 9/24追記: iPhone 13シリーズについても同様に緊急通報ができないと認識しています。 Apple iPhone13、新型iPad miniシリーズの動作確認につきまして (IIJmio) 12/17追記: 12/14にAppleより配信されたiOS 15.2にてこの事象が改善されたとの情報があり、警視庁様のご協力の下IIJでも確認をおこないました。その結果、この事象はiOS 15.2では発生しなくなったことが確認できました。また、各社からも案内が出ています。 2021年12月14日(火曜)に配信されたiOS 15.2によって事象については解消されることを確認しております。 (docomo) 2021年12月14日(火)に

    iPhoneの緊急通報が正しく動作しない件 (IIJmio eSIM利用時に緊急通報が行えない)
  • 格安スマホと「緊急地震速報」「防災情報」「Jアラート(ミサイル発射情報)」(2017年版)

    記事は2017年9月時点の情報です。最新の情報をまとめ直していますので、以下の記事をご参照ください。 「格安スマホ」MVNOと緊急速報・災害時伝言板 (2018年度版まとめ) 記事執筆時はほとんどのSIMフリースマートフォンで地震・津波以外の警報に対応していませんでしたが、2018年9月時点では多くのSIMフリースマートフォンがその他の警報にも対応するようになりました。 2017年8月30日~9月5日は「防災週間」として、様々な防災に関する行事や取り組みが行われます。このブログでも過去に防災週間に合わせて何度かスマートフォン向けの「緊急速報」について取り上げてきましたが、毎回新たに判明した情報を記事にしていたため、情報が分散していました。今回の記事では、過去に確認した情報を含め、2017年9月時点で分かっていることを改めてまとめ直してみました。前半は主に「格安スマホ」の利用者向けの説明

    格安スマホと「緊急地震速報」「防災情報」「Jアラート(ミサイル発射情報)」(2017年版)
  • SIMフリー版iPadでIIJmio SIMをご利用の皆様へ(テザリングが使えなくなりました)

    ※1: SMS対応SIM・音声通話対応SIM(みおふぉん)を利用すると、キャリア名が表示されます。 ※2: SMS対応SIM・音声通話対応SIM(みおふぉん)を利用すると、アンテナピクトが表示されます。 ※3: iPad 3は、体に組み込まれている通信モジュールが、国内のLTE網で利用されている周波数に対応していないため、LTEでの通信は行えません。 ※4: キャリア設定(キャリアプロファイル)が「ドコモ 16.2」の状態のiPadでは、テザリングが利用できません。「Carrier 16.1」 以前の状態でであれば、テザリングが利用できます。 IIJmio高速モバイル/D iOS別 iPhoneiPad動作状況にて、iPhoneiPadの最新の動作確認情報をまとめています。 元に戻す方法はある? キャリア設定のアップデートが行われる際には、iPadの画面に次のようなメッセージが表示さ

    SIMフリー版iPadでIIJmio SIMをご利用の皆様へ(テザリングが使えなくなりました)
  • IIJmio 音声通話対応&クーポン増し増し

    先日2周年を迎えたIIJmio高速モバイル/Dから、重要なお知らせがあります。 IIJ、個人向けデータ通信サービスで音声通話機能付きSIMカード(みおふぉん)の提供を開始 (プレスリリース) サービス仕様改定のお知らせ(IIJmio高速モバイル/Dサービス)(IIJmioおしらせ) 音声通話機能付きSIMカード提供開始のお知らせ(IIJmioおしらせ) 詳細は日発表のプレスリリースに掲載していますので、そちらをご覧下さい。この記事ではblogという気楽な立場を生かし、プレスリリースでは書き切れなかったけれど、皆さんがきっと気になる、Twitterで質問頂く事が予想されるポイントについてのお返事を、先回りしてお届けしようと思います。(記事掲載後にTwitterで頂いた質問についても、随時追加します) 以下、表示されている金額はすべて、消費税8%での内税表記としています。 消費税率の引き上げ

    IIJmio 音声通話対応&クーポン増し増し
  • 【速報】iOS 6.1 IIJmio高速モバイル/D対応状況・全機種実験

    iPhoneiPadに関する情報はIIJmio高速モバイル/D iOS別 iPhoneiPad動作状況にまとめています。 iOS 6.1正式版が出荷されたので早速試してみました† 2013年1月29日、iPhoneiPad向けの最新版ソフトウェア「iOS 6.1」がAppleから出荷されました。このblogでも、何度かSIMフリー版iPhoneiPadIIJmio高速モバイル/Dを使ったときの挙動を取り上げています。今回も、正式版がリリースされた直後から社内にある端末を使って動作状況を確認しましたので、まとめてご紹介いたします。 5/13 追記 iPhone5向けにiOS6.1.4の提供が開始されました。IIJで確認を行ったところ、記事で紹介した事項についての変更はありませんでした。 →参考:@iijmioのtweet 3/21 追記 iOS6.1.3の提供が開始されました。I

    【速報】iOS 6.1 IIJmio高速モバイル/D対応状況・全機種実験
  • 1